• ベストアンサー

第2種換気方式

換気方式として第2種換気方式のイメージが湧かなくて困っています。給気が機械、排気は自然に行うので、室内は正圧に保てるので、外気汚染の防止が図れる。とありますが、給気する外気はどこの空気を給気するんですか?汚染された外気が何故入って来ないのでしょうか? 教えてください!

noname#246815
noname#246815

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.1

>給気する外気はどこの空気を給気するんですか? 住宅の換気システムなら、普通に壁の吸気口から吸気るのではないでしょうか。 空気を送り込む空調機ユニットの中にフィルターが入っているので、 空気はそこでろ過されます。 当然ですが、定期的にフィルターを交換か洗浄する必要があると思います。 ビルの場合も基本は同じです。フィルターに外気を通して浄化します。 外気 → 外気処理フィルター → 巨大な空気調和設備(内部フィルター入り) → 各部屋吸気口へ送風 という形でやってる所が多いんじゃないですかね。 病院の場合はもう少し入念に高性能なフィルターをかませます。 一般家庭用のフィルタは、まあ家庭用なので 普通にチリやホコリ、あと花粉等のアレルゲンを防げる程度ではないかと思います。 たとえば排気ガスに含まれる粉塵は防げても、一酸化炭素などの気体は防げないので たとえば何かの工事で吸気口の側で重機が動いたりすると、 排気ガスの匂いが入ってくることもあるかと思います。 そういう時は換気システムを切り、逆側の窓を開けて換気するようにしましょう。

noname#246815
質問者

お礼

フィルターを通して吸気とは考えてもみませんでした。分かり易い回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

>給気する外気はどこの空気を給気するんですか? 外の空気です。 >汚染された外気が何故入って来ないのでしょうか? フィルターや電気集塵器を通して浮遊物や臭いを除去して、室内に入れるのです。

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.2

あっと肝心なところが抜けてました。 >汚染された外気が何故入って来ないのでしょうか? 第二種換気は「押し込み通風」なので、排気が戻ってくることはありません。 つまり、部屋の中には後から後から空気が入ってくるので、 部屋の空気は常に外に出ようとするわけです。 自然の風などで室内に入ってこようとする外気の力よりも、 室内から出ようとする空気の力の方が大きいので 外気が部屋の中に入ってくることはありません。 これが正圧に保たれるということです。 第二種換気は室内に空気を送り込む → 室内の空気が「余る(正圧)」→ 外気が入ってこれない 第三種換気(換気扇)は室内の空気を追い出す → 室内の空気が「足りなくなる(負圧)」 → 外気がどんどん入ってくる と考えればわかりやすいかと思います。

関連するQ&A

  • この場合は第何種換気?

    建築設備の換気・空調の分野で換気方式(第1種換気、第2種換気、第3種換気)とありますが、下記の場合どれに該当するか教えて下さい。               記 A室には送風機にて給気を行う。A室の排気はトランスファにてB室に流れる。B室の排気はトランスファにてC室に流れる。C室の排気はファンにて屋外へ排出している。 この場合のA室は第1種換気それとも第2種換のどちらに該当するのでしょうか。 コメント:A室のみをみれば第2種換に該当するようにもみえるが、B室を経由してC室から排気ファンにて引っ張られているようにも考えられる。A室,B室は特殊なエリアではない。こういった場合は給気と排気からA室内が正圧、負圧になることを検証する必要があるのでしょうか? 以上

  • 第3種換気 給気口について

    マンションなどの第3種換気設備について 個室など換気設備を使って排気するのですが、給気について・・・・ 給気→自然給気口を設置しようと思っていますが 取り付け高さは排気ダクトの吹き出し高さと同じでいいのでしょうか? 自然給気についての取り付け高さについて 詳しい資料などがあれば 教えて下さい。

  • キッチンの同時給排気の換気扇

    システムキッチンに付属している「同時給排気の換気扇」の効果がイマイチ良く分かりません。 高気密住宅にて、排気をすれば室内が負圧になり、排気能力が低下するために給気口をとるというのは分かります。 ただ24時間換気が義務になり、第3種の自然給気口を設けた住宅では、同時給排気の換気扇は不要と考えていいのでしょうか? それとも、室内を暖房している場合を考慮すれば、キッチンの換気扇周りでショートサーキットを起こす事により、暖房された室内の暖かい空気を外に逃さない等の効果があると考えるのでしょうか? それとも、もっと重要な効果があるのでしょうか? 大変細かい疑問ですが、ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

  • 第3種換気システムの給気口の数(合計の面積)

    第3種換気システムの給気口の数は、どれぐらい必要か教えてください。  例えば「リビング」から給気し、空気が「和室」を経由し「トイレ」から排気する場合「和室」に給気口は不要かと思います。 また極端な例えになるのですが、もし1ヶ所の部屋から給気し全ての部屋を空気が経由するような間取りがあった場合、給気口は1ヶ所でも良いのでしょうか。 ファンの排気風量に対して『これだけの給気口の面積が必要』などの明確な基準があるのか知りたいのでご教授ください。

  • 24時間換気システムについて

    24時間換気システムについての質問です。 第三種換気での24時間換気ですが、 家の設計図で確認すると、 1階にはトイレとサニタリースペースの2ヶ所、 2階にはトイレの1ヶ所のみ、「排気用換気扇」が設定されています。 給気は、 各居室の窓を自然給気口として使用し、 また、 ドアの下部分をカットして、 家全体の空気を流通させることになっているようです。 自分のイメージとしては、 居室には全て換気扇が設置されてこそ24時間換気になるというイメージがあったのですが、 このような簡単な換気計画で問題はないのでしょうか。 高気密高断熱の家こそ換気しないと怖いような気がします。 お知恵をいただければと思います。 何卒よろしくお願い致します。

  • 換気について

     高気密・高断熱にしたときに、3種換気(機械排気・自然吸気)の快適性はどうですか?  1種だと熱交換など熱損失が少ないようにできるようですが、3種だとそのまま寒い空気が流れ込んでくることになりますよね?特に問題はないでしょうか?

  • 24時間換気で給気口しかないのは正常?

    8年前に家を建てましたが、換気について調べていて、ふとおもったのですが、 我が家には各部屋に自然給気の給気口はあるのですが、強制排気する 排気口がどこにもありません。確か建てる時も24時間換気が義務付けられたとか 言われて付けた記憶があります。 24時間換気は第1種~3種まであり、給気、排気のいずれかにモーターで 強制的に給排出する口がついているとありますが、電動換気は トイレと脱衣場にしかありません。 勾配天井なので、天井に隠れていることもありません。 やっぱりおかしいですよね?? この場合、どうやって施工業者にクレームつければいいのでしょうか?

  • 24時間換気システム(第3種)、2階から給気しないのです・・・

    こちらは北海道で、3年ほど前に新築、第3種の24時間換気システムで、自然給気、強制機械排気です。 ところが、冬になると2階から給気がしなくなります。換気不足ではないかと冬になる度に不安です・・・ 建築会社に聞きましたが、うちは大きな吹き抜け(1階から2階の屋根の高さまでの吹き抜け5メートル以上) があるために仕方がないと言われ、問題ないと言われました。 キッチンのレジスターを作動させたら給気しますよと言われ、その通り給気しましたが、 それで問題ないという意味がよく判りませんでしたが・・・ 自分でも色々調べましたが、家の気密が低いと、そのような現象になってしまうようです。 気密が低いとしても今更建ってしまった家はどうすることも出来ないし、換気の状態だけでも良く出来ればと思いました。 冬に2階から給気しない状況は問題有りでしょうか?ちなみに夏はきちんと給気しているようです。 また気になる症状もあって、あくびが良く出る。睡眠不足でもないのに、すぐ眠くなることです。 建ててもらった会社はもう信頼関係がなくて相談しにくい状況です。 換気不足かどうか調べる方法はどうすれば良いのか、そういう専門の業者さんもあればと思うのですが・・・ このような状況ですが専門の方に何かアドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 電気室換気の還気を事務室に入れても良い?

    こんにちは。某設備会社勤務の設計担当者です。 先日、客先と打ち合わせ中に、「冬場、事務室に供給する外気を電気室の還気で代用し、省エネを図りたい」と言われました。 電気室は第1種換気をしており、その排気系統の暖かい空気を事務室系統の外調機に直接接続したいようなのです。確かに冬季の冷たい外気を処理して事務室に供給するより断然負荷が減り、省エネになるとは思うのですが、果たして電気室内空気が「新鮮空気」と見なせるのか疑問です。 客先に質問され、即答できない不甲斐なさを感じました。 「建築基準法」その他で、「新鮮空気」の定義があったら教えて下さい。

  • エアコンいろいろ

    よろしくおねがいします。 単純にすぎる質問かもしれませんが、 空気清浄・換気機能つきエアコンですが ひとたび取り付けたら、 居住都市の周辺環境が、よくある程度の外気汚染(←排気ガスなどにより)状態でも 窓なんか一度もあけて換気しなくても 大丈夫と思ってもいいんでしょうか? また、室内での調理による必要な換気はカバーするんでしょうか? よろしくお願いします。 これがピカイチという製品をおすすめいただけると なおありがたいです。