• 締切済み

問題のある従業員を解雇したい

初めて質問させていただきます。 登場人物 知人:会社経営者 私:投稿者本人、素知人の会社の従業員。現在は仕事上で無関係。 A:知人会社の現財政社員。(私の考えでは)合法的に解雇したい人間。 大きなお世話な話であることは認識していますので そのことについての突っ込みはご遠慮願います。 某転職サイトに知人の会社が紹介されていました。 詳細を読むのが億劫な人の為に3行でまとめます。 Aが知人の事を実名でネット上で誹謗中傷。 その事実を知った、ほぼ関係無い私がAの解雇を望む。 合法的にできない? 以下詳細です。 メールアドレスを登録し、ある程度の個人情報を登録すれば誰でも使用できるサイトのようです。 (自分で試してみました) 不特定多数の人間、(馬鹿正直に登録している、なりすまし、全くのでたらめで登録可能)が 口コミとして投稿できるシステムのようでした。 そのサイトに知人の会社としてではなく、 知人本人の名前があったうえで社長としての誹謗中傷が記載されていました。 個人(知人)の名前をオープンにしたうえで誹謗中傷を記載しているサイトの問題は置いといて サイト上で正社員であることを明言しつつ 知人個人の名誉、会社として不利益を被る様な事をする 人間がいることにすごく不快感をいだきました。 Aについては元従業員の私でも目星はついています。 知人に「Aを解雇した方が良いよ」と助言しても 「Aがしたとは確定できないから」と笑いながら流すだけで こちらとしてはどうしようもありません。 知人がそういうスタンスでいるので 私個人としては会社の存亡はどうでも構わないのですが 元従業員という事もあり、元同僚たちが不利益を被る様な人間を許せません。 知人の会社は設立20年程で、今まで解雇(リストラ)をしたことがありません。 合法的にAを解雇にする助言をよろしくお願いします。 私自身は知人会社に全く影響力は無いのですが 課長職以上とは今でも懇意にしており話し合う機会はあります。 乱筆にてお見苦しいこととは存じますが どうかご判読のほどお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#200824
noname#200824
回答No.4

ズバリ出来ません。 詳しくはお近くの労働基準監督署にお問い合わせ下さい。

  • lapindog
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.3

私は質問者さんより、大変未熟な身分であると思うので、こんなことを言うのは恐縮ですが… 他人様のことに、どうしてそんなに首を突っ込むのですか? 明日は我が身…の対策なら、別にお知り合いの会社で実践しなくても、調べごとをしたり想定したりするだけで十分だと思います。 お知り合いに「解雇したほうがいい」とおっしゃったとき、当然そのサイトもお見せしたのかと思いますが、お知り合いにとって、それをみるのがどれほど辛いことかわかっていたのでしょうか? なんとなく、なので、間違っていたら申し訳ございませんが、あなたはお知り合いのためと思いながらも、実際のところは、 あなた自身のAさんを辞めさせたいという欲求を満たしたいだけ、 なのではないでしょうか。 実名で誹謗中傷されていても、そのサイトだけなら黙っておくという手もありますし、伝えるにしても 「あなたの悪口かかれてるよ」「解雇したほうがいいよ」 だなんて短絡的なアドバイスされるお知り合いは、ちょっぴり可哀想です。 しかもお知り合いは、解雇するつもりは今のところないのですよね? それならば、あなたの伝え方がどうであったかは置いておいても、 あなたの出番は終わったのだと思います。 よく考えてみてください。 あなたとその経営者さんとはお知り合いなのでしょうが、今回はおしごとの話で、その場面ではお二人に何の関係もありません。 たとえ解雇するにしても、自分の経営する会社にいちいち口を出されて、お知り合いなりに考えがあるかもしれないのに、質問者さんがでしゃばってしまったばかりに、お知り合いが苦労なさることもあるんですよ。 そもそも口を出す時点で、お知り合いからしたら、「自分はそんなに頼りないか?」「自分の経営に不満があったのか?」など傷つく場合も有ります。 お知り合いはお仕事の都合上、質問者さんに言わないだけで、ご自身で事実関係を調べたりなさっているかもしれませんよ。 あなたは、「会社にとって、不利益そうな人がいますよ」と経営者さんに教えてあげたんです。それで十分ですよ! あまりにすぐ対応するのも良くないと思っているかもしれないし、もし万が一本当に別人が書いていたのに解雇してしまったら、それこそ会社に不利益ですし、 あとはお知り合いの考えを信頼して、任せてしまいましょうよ。 ひとこと、何かあったら相談に乗るし、協力もするからね、とだけ添えれば、十二分です! 横領などではないでしょうし、あんまり神経質にならずに、もっと気楽になさってくださいね。 失礼いたしました。

回答No.2

で、証拠は? 「なりすまし、全くのでたらめで登録可能」なサイトの書き込みを見ただけで、 あなたは勝手な推測で目星をつけ、それだけで他人の人生をめちゃくちゃにするのかね? Aさんになりすまして別の人間が書き込みをしている可能性が十分にあるだろうよ。 大きなお世話どころか名誉毀損じゃん。

SAPPOROCLASSIC
質問者

お礼

Aになりすまして書き込みをしているという可能性は拭いきれませんが 証拠というには弱いかもしれませんがそれなりのものはあります。 名誉棄損されているのは実名公表されている知人です。 私はAに対して公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損していないと思われるので 名誉棄損にはならないと思うのですが。 侮辱もしていないので侮辱罪にもならないと思います。 ましてや解雇くらいで人生が滅茶苦茶になるなんてことがあるのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

回答No.1

>合法的にAを解雇にする助言をよろしくお願いします。 どんなにAが許せない人間でも質問者さんがAを合法的に解雇はできません。なぜなら、解雇する権限があるのは知人である会社経営者だからです。その知人が『「Aがしたとは確定できないから」と笑いながら流すだけ』であれば、どうしようもありません。残された道は、知人に「Aがしたという確たる証拠」をつかんで知人に提供することです。それでも知人が解雇するかどうかは保証の限りではありません。別の理由をつけて笑い流すかもしれません。 人を呪わば穴二つと言います。それだけの覚悟がおありでしたら、人生を棒に振る覚悟で頑張ってください。

SAPPOROCLASSIC
質問者

お礼

前提として、私個人的にAに恨みは全く無いです。 質問させていただいたのは 知人、知人経営の会社の名誉回復のために 私が勝手にしただけです。 私に解雇する権限は無いのですが 他に役員がいますのでそちらを動かせば 多数決の理論でいえば解雇は可能だと思っています。 Aは某サイトにA本人にも不利益になりかねないような投稿をしたように 想定外の行動を起こす人間なので 解雇した後でも、合法的に知人会社を訴えることができないようにしたいのです。 明日は我が身ではないですが 自分の所にもいつそういう人間が現れるか分かりません。 それの対策も兼ねての質問でした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 従業員の解雇について

    個人事業で従業員を雇っています。 この度、その従業員の解雇通告をすることになりました。 理由は、その従業員の業務により、取引先を怒らせてしまい、取引をやめたいとまで言われて、会社に迷惑をかけてしまったということです。 実際には、取引を中止されたわけではありませんが、信用をう失ってしまい、この信用を取り戻すには時間と努力がかかります。 そのことを本人に話したら、じゃあ会社の返事を待つと言う事だったので、明日解雇通告をすることになりました。 それまでも、わがままな態度に困っていました。 ちなみに、うちには就業規則がありません。 雇用契約書はありますが、解雇の事については記載していませんでした。 この場合、30日前に解雇予告もしていなかったので、1か月分の給与を払わなければならないのでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。

  • 精神疾患を持つ従業員の解雇

    当社従業員Aさんは現在29歳。13歳頃に精神疾患を患い現在でも投薬治療を継続しています。 面接時にはこの事実を伏せており、採用数ヵ月後に精神疾患を患っていること、投薬治療していること、その発症が当社入社以前であったことが判明しました。 突発的に休む等によって業務に支障が出ています。 Aさんは面接の際に重要事項を伝えなかったことから、これを理由に解雇できますか? また、解雇するとすれば即日解雇の場合、解雇予告手当等必用になるのでしょうか? 会社が被る不利益があるとすればどのようなものでしょうか? お分かりになられる方がいましたら御教授御願いします。

  • 従業員の解雇について

    従業員の解雇についてご相談させて頂きます。 先ずはこれまでの経緯として、従業員Aを1年ほど前に雇用致しました。 昨年の7月頃から仕事の受注状況が悪く、2ヶ月程休ませておりました。 休業補償は雇用助成金を申請し80%の補償をしていました。 10月頃から受注状況も良くなり通常営業までは行かないものの業務を再開しておりましたが、Aには連絡も取りづらく折返しの連絡も無い状況でした。 11月に入り通常営業に戻り、都度Aにも連絡を入れておりましたが連絡の取れない状況が続き、やっと連絡が取れたと思ったときには病気療養の為に休ませて欲しいと返答があり、医師の診断書(1ヶ月の療養)の提出してきました。その後、診断書もある為に社会保険による休業手当?を申請しましたが、以前にも同じ病状での申請があり不支給となりました。 その後12月の半ば頃には復帰し、1月いっぱいは2・3日の休みはありましたが、ほぼ通常通り勤務しておりました。 2月に入り、病状が悪くなったのか?現在に至るまで出社の記録はありません。 3月に入り15日、23日、29日と週初めには休みたいとの連絡があり明日からは出社しますと言っておりましたが、出社の記録は無く、次週に入るまで無断?での休みが今も続いております。 そこで質問ですが、上記の様な状況で従業員Aを解雇する正当な理由になるのでしょうか? 本音を言えば、雇用保険などの会社負担分が無駄な出費になります。また7月頃には忙しくなる予定なので、それまで完全復帰してもらえれば良いのですが、それが出来ないなら新に従業員を雇わなければいけません。 また、個人間の話ですが雇用を希望している方が居るのでその方を雇ってあげたい気持ちがあります。 仮に解雇が妥当なら、Aと話し合いを持ち雇用助成金の関係で解雇は出来ないので自主退社をお願いしたいと思っております。 なお、12月以降はAの休業は無給であり、助成金の申請もしておりません。

  • 従業員の解雇と会社の解散(清算)等について

    知人が起業し頑張っていましたが様々な事件があり、ノイローゼ(鬱)気味となりました。 もちろん、知人にも非があり、起業するにあたり人を使う覚悟や準備というものが 欠損していた面もありますが、今はそのことを責めずに、 会社の代表としてではなく一人の人間として救ってあげるべく行動しております。 第二、第三の不幸が起きてしまう事だけは、会社は関係なく人として阻止すべきだと思っています。 なお、会社は前期まで黒字、当期はおそらく赤字の予定です。 そこで下記の質問です。 ■従業員の解雇は、いろいろ調べているとそう簡単には出来ないようです。 確かに、従業員(使用者)の保護は手厚く必要なのは理解でき、 そう簡単に解雇をされても困ると思いますが、 問題社員への対応も少なからず知人のノイローゼの原因の一因となっているのですが、 このようなケースでも、解雇権の乱用とされてしまうでしょうか? 一応、就業規則に普通解雇要件を記載してはおり、 その要件に当てはまる行動を取ることが多々あります。 (但し、多少昔のことをほじくり返してムリヤリ理由付けをしなければならず、 あら捜しのようで気分が滅入りますが) ■もし解雇ができなかった場合、減給を考えております。 これも、職権の乱用で訴えられてしまうケースでしょうか? なお、減給は基本給の10%を超えない範囲で考えております。 ■もしどうしてもこれらがうまくいかない場合、 会社を解散し、新たに幹部級が集まって新会社を立ち上げ、 人員も取引も一旦リセットし仕切りなおし、という方法も考えられます。 このようなとき、従業員は知人に対して訴えたりすることがあるでしょうか? なお、株式は知人が70%、私が30%所有しており、 株主総会的に問題は無いと認識しております。 黒字なのにオーナーの都合で清算、などは許されませんか? ・・・とにかく、「従業員の手厚い保護」を盾に、 経営者を追い込む?かもしれない人物がいるのです。 かといって感情的になってはならず(雇ったのは本人ですし)、 どちらの主権主張も(法律的にも)理解できてしまうだけに、 板ばさみで苦しい展開となっています。 何とか、皆様の知恵をお貸しいただけるよう、お願いいたします。

  • 従業員の解雇について教えてください。

    従業員の解雇について教えてください。 今年の4月中旬に募集をかけて社員を一人雇用しました。 面接と履歴書から申し分ないだろうと思っていたら、 うちの会社の業務についていけないくらい頭が悪いということがわかりました。 従業員から不満の意見が多く辞めてもらうことにしたのですがいくつかご質問したいことがあります。 ・会社の就業規則に雇用して3ヶ月は試用期間であり適さないと判断したら辞めてもらう、とある。 ・雇用契約を結んだ際、上記のことを伝えていない。(ただ、就業規則は上司に言えばいつでも観覧できる状態にある) ・募集資格の中に、博士課程もしくはマスターでも博士クラスの知識を持っていること、とあるのですが募集資格に満たない者だった。 (経歴詐称ではないが、面接の際募集資格を満たしてる言い方をした) 辞めてもらうには30日前(とあるサイトには3ヶ月というのがあったのですがどちらが正しいですか?) に通知するか、解雇手当を出して辞めてもらうのが一般のようですが、 私のケースでも解雇通知、もしくは解雇手当は出さなくてはいけませんか。 面接の際見抜けなかったこちらが悪いのですが、間違いなく募集資格を偽り入社してきています。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険における従業員解雇の場合のペナルティ

    知人とともに経営している会社が経営不振のため、今いる従業員数人を解雇する予定でいるのですが、(解雇する本人には、すでに解雇する予定であることを伝えてあります。)雇用保険において、従業員を解雇した場合に、事業主側に何らかのペナルティ(金銭的などで)は科されるのでしょうか?少しその点で心配なので、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 私が解雇された会社の従業員が私のカードを悪用して現金を引き出した。

    私が解雇された会社の従業員が私のカードを悪用して現金を引き出した。 2回引き出したようです。解雇した社長と犯人の従業員があやまりにきた。 犯人の従業員が、1つ違うという。社長は、本人はやっていないといっているので、警察でもなんでもやってくれといいました。 心理学的にみて、社長は、私のところにきたのか。社長も解雇した元従業員に、会いたくない でしょう。私も解雇を言われた社長にあいたくなかった。 また、1つは違うというが、警察でも何でもやってくれといったのは、どういうことでしょうか。本当は、やっているのだが、つかまるわけない状態だから、そういうことがいえたのでしょうか。 2点回答お願いします。

  • 従業員を解雇する理由

     私は某コンビニチェーンに加入している20代後半のオーナー店長です。  明確な理由を言わないまま、今すぐに従業員を解雇するのは違法と認識しております。  勤務暦一年のパート主婦A(50)は、気に入らない後輩をいじめ、辞めさせようとします。いじめ方が極めて巧妙で仕事はできる人です。周りのパート主婦もAの機嫌に合わせている者までいるようです。(近所付き合い等もあるのかも??)  今まで気付かなかった私に責任があり、守ってやれなかった事を反省しております。  Aだけが仕事のできる店では今後困りますので、今すぐにAを辞めさせようと考えたのですが、口実が見つかりません。当然、Aにもその認識は無いようです。 『店、または私の経営方針に合わない』 という理由での解雇は不当でしょうか? 『○○さんを虐めただろ?』 とはできるだけ言いたくないのです。被害者が恨まれてしまいますので、別件での解雇が望ましいと考えます。(責任は100%私個人で)  解雇を実行し訴えられた場合、弁護士費用はどのくらい掛かるか不安もあります。 若輩者ゆえ初めてのケースに動揺しております。良識ある先輩方、知恵をお貸しくださいませ。

  • 解雇の不当性について

    知人の30代女性が解雇されました。理由は「妊娠したため」です。会社内で何かあったら困るという理由で解雇されたようです。1ヶ月前の通告なども何も行われておらず、突然宣告されたそうです。 元々時間給の非正規従業員だったのですが、そもそも既婚者であり妊娠の予定があったため、今回の妊娠はむしろ予定通りと言えます。勤務態度も特に問題なく、普通に仕事をしていました。 雇用規約に妊娠に関する項目はなく、会社の経営は良好なほどです。経営上解雇できる理由はありません。また職務は簡単な書籍の梱包であり、埃っぽい職場ではあるものの、妊婦を従事させてはいけないほどの力仕事ではありません。 知人は地元の就職先なのでトラブルになっても困るからと弁護士への相談をしないつもりのようですが、個人的に腑に落ちません。 今回の会社の行為はどのような法令に違反するのか。またもし解雇された人間が会社側に要求するとすれば何が出来るのかを知りたいです。

  • 突然の解雇について

    突然の解雇について 会社に行ったら、「本日で辞めてもらってもいいですか?」と言われました。 解雇の理由は、運営の方向性変更とのことでした。 そして、合意書に署名をし解雇となりました。 合意書の内容は、約1ヶ月分の賃金支払いと、合意書の存在や内容を第三者に 開示しないこと、債権債務のないこと、誹謗中傷をしないことの合意です。 雇用契約を交わしてから解雇までは1ヶ月もたっておりません。 あまりの突然のやり方に話しあう機転も利かず、合意書に署名をしてしまったのですが、 この場合、もうどうする事もできないでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。