IT業界で働く20代半ばの者の自分の武器の磨き方

このQ&Aのポイント
  • IT業界で働く20代半ばの者が自分の武器として「企画力」を尖らせるためにはどうすれば良いか悩んでいます。最低限の業務に加えて自分の考えた企画を実現するためには時間が不足しており、プライベートを犠牲にするしかないかもしれません。
  • IT業界で働く20代半ばの者が自分の武器として「企画力」を磨く方法を教えてください。現在は毎日の業務に追われることが多く、自分のアイデアを実現する時間が取れません。プライベートを犠牲にすることなく、効果的に企画力を伸ばす方法はありますか?
  • IT業界で働く20代半ばの者が自分の武器として「企画力」を伸ばすためにはどうしたら良いでしょうか?忙しい日々の中でアイデアを実現する時間を確保するのは難しく、プライベートを犠牲にするしかないのか悩んでいます。効率的な業務の進め方や時間の使い方の工夫など、アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の武器の磨き方

IT業界で働き始めて4年目の20代半ばの者です。 質問させて頂きます。 私は、将来的に「企画力」を自分の武器として尖らせていきたいと考えています。 そこで、自分の目標として、 最低限しなければならない業務(上からの指示等)+αとして、 「自ら考えた企画を最低でも月2回実現する」という目標を掲げました。 ただ、掲げたは良いものの、早速壁にぶち当たっています。 正直、1日の勤務時間中は、最低限やらなければならない(上から依頼されている)仕事でいっぱいになってしまいます。 (だいたい毎日11時間~12時間労働です) なので、普段の業務をどうにか効率化して、自分の企画力を磨く時間に充てられないかと思ったのですが、効率化すると今度はどんどん新しい仕事を頼まれるようになっていってしまいました。 何だか、目の前の仕事をこなすだけで、ただの会社の歯車として働いているだけなんじゃないかなと思って焦ってしまいます。 最終手段は、プライベートを犠牲にすることだと思うのですが、 日常的な家事や用事などあるとどうしても時間が足りません・・・。 こういう場合、私はどのようにして自分の武器を磨いていけば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

通常業務の効率化、というのもじゅうぶんな武器になっていると思いますよ 「7171112」に回せば早いから、どんどん回ってくるわけですよね そうやって実績を作ってきているわけですから 既に出ているモノを武器にして上と交渉してみてはいかがでしょうか 誰と交渉するか?がポイントになってきますが

その他の回答 (3)

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

回答2の方に同感です。 コンピュータは人間を助ける道具として発明されました。 しかし、現代では助けるだけでなく、苦しめることも多くなっています。 それはあなたの仕事でも同じです。 私がSEになった43年前は、企業の給与支払日の数日前は給与担当者は深夜残業の連続でした。 給与計算、金種表を銀行に持ち込み現金の受領、深夜までかかって現金の袋詰めで大変でした。 このように当初は人間を助けました。 それが現在では全てコンピュータがやり、現金も扱いません。 しかし、そのかわり給与担当者の人数は減らされ、他の仕事がどんどん入ってきます。 つまり、空いた時間ができて楽になったのではなく、空いた時間に仕事がどんどん入ってくるようになったのです。 効率化ではありますが、一人ひとりの仕事の負荷は数倍に膨らんでいます。 人間は強欲ですね。それは人々の限界を超えてどんどん進んでいます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

「自ら考えた企画を最低でも月2回実現する」を業務時間内にやっても採用されないですよ。 それなら、帰宅してから将来の起業のためにネタをとっておいたほうがマシです。 その間をとるのが、「上から依頼された仕事を効率的にやって依頼されたレベルまで完成させたものに、効率化で浮いた時間を活用して、自分なりの+αの分析やまとめ、論点整理など、依頼者への提案にもなるような情報を上乗せしておく」という仕事の仕方です。 それがスジがいいものならば、上司はあなたの能力を武器にしてやろうと思ってくれます。それがわからないようなら、早々に帰宅して自分のねたを積み重ねたほうがマシです。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

最低限しなければならない仕事を、可能な限り早く実施するのではなく 納期を確認して、納期に間に合うように 自分がやりたい仕事と調整しながら 実施できませんか 今の仕事のサイクルだと永遠に自分のやりたい仕事ができません

関連するQ&A

  • 自分の武器を明確に持っていますか?

    自分は、特にスキルらしいスキルもなく平凡です。 自分の仕事をするうえでの奥義とか秘儀とか秘密兵器とか隠し玉とか 手の内を隠している余裕はないです。 いつも手札を最初から全力でぶつけて勝負して毎日仕事をするのに精いっぱいでした。 そういうキラースキルのようなものは学生時代とかに習得するものなのですかね? それか日々の業務でOJTとかで学ぶというか? そいうものなのでしょうか? ある程度一流の人になると皆キラースキルを持っているものなのでしょうか? 40歳ぐらいで20年近く社会人をやった人間であれば当然みにつけていなければ ならない技能ですよね? 自分はそれがなくとても恥ずかしいです、、、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分はまだまだ学生気分でしょうか

    自分の中でモヤモヤしています。仕事効率に関する話です。 自分は学生で、アルバイトの身分です。業務は清掃と接客がメインです。 バイト先の社員の方が「いかに効率的に業務をするかを意識して」と口癖のように言っています。全くのその通りです。自分も大いに賛成です。 しかしある日、効率的に業務を行った結果、1日の業務がめちゃくちゃ早く終わりました。他の優秀なアルバイトの方々のおかげもあります。 そこで自分は、通常業務ではやらないような箇所を清掃することにしました。 しかしプラスアルファの仕事量から逆算しても、時間が余ってしまうので、お客さんがいないことを確認し、他のバイトの方々と休憩がてら少し雑談していました。清掃・接客あるあるを話し、結構盛り上がりました。 そこで正社員登場。雑談をしていたことを察知し、一言。 「お金もらってるんだから、仕事時間中は話すよりも手動かして。雑談なんてもってのほか。」 その時は少しムッとしましたが、まぁ言われてみれば至極当然かと。 ただこれ以上働けというのか!とも言いそうになりました。 長くなりましたが、質問です。 正社員の言った言葉が気に食わない自分は、まだまだ学生気分なのでしょうか。 アルバイトなので、正社員のいうことは聞かなければいけません。正社員がどうであれ、仕事には誠実であろうと思って働いています。 ただ自分が正社員だったら、頭ごなしに否定せずに、業務進行状況を聞くくらいはするなーと思います。 あと、アルバイトのやる気を上げることもした方がいいなーとも思います。効率的に業務を終わらせアルバイトの方々を労うくらいしてもいいのでは、と思ってます。ですがこの正社員は、アルバイトに対して「ありがとう」「助かった」「どう工夫してる?」の一言もありません。単純にこの正社員の「アルバイトは黙ってやれ」感が気に食わないだけかもしれません。 あと単純に、効率的に業務を終わらせても仕事は無限にあります。10分程度でいいので休ませて欲しいです。 正社員はよく「1つの業務を1分縮めることで、それが積み重なったら何時間にもなる」と言ってます。縮めることは賛成ですが、無駄やエラーの危険性を極限まで省き、それでいて1日の業務を8時間以内に収めるのが効率化なのでは、と思います。効率化って、延々仕事することじゃないでしょう。 正社員の方がいった言葉がまさに正論です(頭痛が痛いみたいな表現ですいません)。ただ正論は、相手に響かなければ意味がないと思います。 長くなりましたが、自分はまだまだ学生気分なのでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • リーダー補佐としての自分の目標こ立て方

    少し前にも同じこと質問してもらったんですが締切なのでもう一度。 私は春から配属グループが新しくなりそこでサブリーダーとなりました。 業務の種類が多く月に1度しかないものなどもあるため現在はグループ業務の2/3ほどを憶えたところです。 上司(グループリーダーの更に上司)との定期面談で来年の自分の目標(単純に今あるグループ業務の作業を覚えるとか以外で)をいくつか次の面談までに考えてきてねといわれましたが、正直何を考えていけばいいのか…という感じです 正直私の中でどうしようかって状態です。 それも目標を「いくつか」って…。 いつくか考えてきてくれたらそれに向かってどうするかはまた話し合いましょうとは言われてますが…。 なのでリーダーの経験者さんや同じリーダー補佐の方、どのように目標など立ててますか?どんなことを目標としたらいいでしょうか 参考までに聞かせてください。 自分はこんなの言いましたとかこんな感じの目標だと良いと思いますとか少し具体的に教えてください(例えば業務効率化でこんな感じの目標立てたとか。グループ内や他部署連携についてこういうゴールを設定してこういう目標でしたとか) よろしくお願いします ちなみにうちの部署は完全在宅テレワークで全員PC仕事です

  • 女性で野心家の人っていますか?

    女性で野心家の人っていますか? 自分は男なのですが、男って野心、人より上に行きたいって思ってる人が女性より多いと思います。 理由としてはちょっと下品な話になりますけどやっぱり男ってきれいな女性をものにしたいとかそういう性欲や闘争心が強いからそういう野心が強いと思います。 自分も自らの目標のためには人を犠牲にしてもよいと思うほど強い野心を持ってます。 反対に女性ってそういう性欲や闘争心が比較的少ないと思うので、男のように野心持ってる人は少ない のではと思ってます。 女性で私は野心家って人いますか?もし野心家だとしてなぜその野心を実現したいと思っていますか? 自分のどのような欲を満たすためですか?そのためにどのような努力をしてますか?

  • グラフィックの仕事をしていましたが、見切りをつけるべきか悩んでいます

    子供のときから絵をかくのが好きで、ずっと描いてきましたが、学生のときにまわりにいた凄い絵を描く才能の人たちに圧倒され、絵だけで勝負している人たちに対抗するためにデザインの能力を身につけました。その流れでグラフィックデザインのような仕事をしてきましたが、最近、自分の販促アイデアを実際に実現する仕事や営業のシステムの効率化(つまり企画営業)の仕事を楽しく感じるようになりました。 本音を言うとデザインの仕事を楽しいと思うのは出来上がった作品を眺めているときなど、僅かな時間ですが、販促企画の仕事をしているときは考えているときもやっている最中も大変楽しく、また一日中考えていても苦になりません。 二十代後半ですが、このまま中途半端でいるよりはどちらに絞ったほうが良いのではないかと考えています。グラフィックの道を諦めて、企画営業の仕事のスキルを伸ばすべきでしょうか? 今まで考えてもいなかった方面なので大変躊躇しています。 自らの仕事に対する適性を見分ける力も才能のうち、と言いますが、それはつまり適性があると認められることのスキルを伸ばすことを最優先せよ、ということなのでしょうか。 客観的なアドバイスをお願いします。

  • 30代・自分の生き方での迷い

    30代中盤の社会人の男です。 最近、自分の生き方・人付き合い・仕事感ついて、これで良いのかなと・行き詰まりを感じることが多くなってきました。 まだ結婚もしておらず、人生の先が見えない不透明感で焦りもあります。 家を買ってどこどこで暮らしたいとか、家族を持ちたいとか、自分には別世界の話にしか感じず、この先どうしたいかすらもよく分かりません。 その根本に、自分の生き方が偏ってるため、自分には色々なことが実現不可能に感じてしまいます。 主観でしかないのですが、表面的に人生をうまく進められている人ほど、人づきあい・仕事などのバランスが良くとれてる・とってるなと感じます。 自分も含めて、偏っている人は失敗してるなと感じています。 私は、仕事で余裕がないことが多いです。 必要以上の完成度や再利用性を求めすぎてしまうためか、付き合いを犠牲にして仕事に打ち込んでしまっている気質があります。 勿論、その時は必要だからそうしてると思っているのですが、後から考えた時に偏ってたなと思うことが多いです。 また、必要以上に考えすぎてしまう部分があり、人付き合いを躊躇させてしまうシーンも多々ありました。 学生時代、共通のゲームをやってるクラスメイトに、よく遊びに誘われたりすることがありました。 ですが、特に理由はなかったのに、誘いを断ってしまっていました。 なんとなく、遊ぶのに没頭しすぎてしまい勉強が疎かになるかもしれないのが怖かったんだと思います。 今、社会人になっても同じようなことが多く、飲みに誘われてるのに、何故か避けてしまう。 しばらく忙しい日が続いたから、飲みに行って体調を壊して翌日以降の仕事に影響してしまうことを恐れたり、 仕事が滞って仕事を後ろにスライドすることになるのを必要以上に恐れてしまっている感じがあります。 もうちょっとバランスよく、仕事とも同僚との付き合いとつきあいたいのに、それが出来ないでいます。 自分を呪縛してしまい、それに苦しんでしまう気質があります。 でも変えられません。 せっかく同じ仕事や部署で仲良くできたのに、担当や部署が変わった途端、 業務引き継ぎや属人性の排除を優先しすぎて、多少の引き継ぎ期間の後は、自分が準備したマニュアルを渡して突き放す(=突き放すことで、相手も必死にその仕事を覚えようとするため、最も業務習得効率が良い)など、傍からみればかなり冷たいことをしてるのかなと、思うことがあります。 そのせいで少し人間関係にひびが入ってるのかもしれないなと思いつつ、それに逆らうことができません。 なぁなぁの関係でやってる人達を見ると和気あいあいとしてるように見えます。 自分のやり方=仕事・業務効率を最優先にするやり方は、他人との関係を冷たくしてまでするべきものなのか?、と落ち込んでしまうこともあります。 客観的にはそうじゃないかもしれませんが、優等生的な振る舞いをしてしまい、本当はそんなことしたくない場合もあるのに、その行動の仕方を止めることができません。 そのせいか、自分の本心が何なのかすらも、分からなくなる場合があります。 自分はなんなんでしょう。 自分の悩みは、手に入れられないことを悩んでるのに、 手に入れられたら、失うかもしれないのも怖いです。 だから、手にいれないようにしてるだけ、なのではと思う時もあります。 自分の気持ちに素直になれないのもよく分からない。 色んな人の意見をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分で考えてやってって言われても・・・

    28歳女性です。 最近転職し、私大で派遣で働き始めて一週間、ようやく担当業務の先輩と顔合わせをし、引継ぎを受けました。 形式的に派遣ですが、基本的には正職員と同じような位置付けで、業務内容が多岐に渡るらしく、企画運営、会議の段取り、印刷物の企画編集、経費の処理…担当学科の事務全般に関して、一人で自己判断で切り盛りしなければならないそうです。(前任者は春から異動されます) 業務の流れについての説明を受けたものの、「あとは自分で自由にやって」といった感じで、実際には何から手をつけてよいのか分からず途方にくれてます。 過去には「まずは指示どおり言われて通りやって」という職場しか経験がなく、責任の重い立場で働いた事もないので、こういう状況下での仕事の始め方が分からないのです。 私は自分で物事を組み上げていく事が非常に苦手です。とは言え近い先の仕事も回さないといけないし…。本当は、最低ワンサイクルは前任者のやり方通りやりたいのですが、そういう部分は「説明の仕様がない」と言われ教えてもらえません。 それならせめて参考に、当面は何から手をつけたらよいのか近い先のスケジュール的な事を尋ねましたが「それも自分で過去の資料見て自分で判断して」と断られ、困り果てています…。 過去の資料などは貰いましたが、業務内容があまりにも多くて、それぞれを読んで理解しようとしている間に、既に手をつけるべき仕事等を取りこぼしそうで不安です。上司は、一人で15人程度の派遣スタッフを管理しているので、とても多忙で常に走り回っておられます。また、横のつながりは希薄で、隣同士でも雑談もしないような雰囲気なので、他学科の担当の先輩は完全に「我関せず」な感じです。 同じような状況でやってこられた方、仕事の進め方のヒントでも何でも良いので是非アドバイスお願いします。

  • 自分自身のキャリアの歩み方について

    仕事の悩みというか考え方について諸先輩方の意見を聞きたく書き込みました。私は新人入社半年の女性です。メーカーで企画部署にいます。望んで企画に行きました。しかし、今非常につらいです。技術、営業的なこと、価格、競合メーカーの動向を聞かれ、答えられません。ミーティングはいつも他部署の課長クラス。新社会人半年で何がわかる!!と思ってやってはいるものの、精神的にしんどくて、締め切りに追われ、毎日二時寝。心の余裕すらありません。時々、涙が止まらなくなったり頭が痛くなる事もあります。 正直、企画部署はみんなからうらやましがられるし、それなりにできる人と見られ、嬉しいです。それよりも働く人たちを側面から支えられるような、人の役に立つことで喜びを感じられるような仕事がしたいんです。人事とか総務といったところでしょうか?受身でも役に立てるならすごいやりがいあるし。気きがきくねーなんていわれたらめちゃくちゃ嬉しい。企画書ほめられるよりたぶん嬉しいです。 そういう部署に行きたい。でも、すごく嫌なんですが、自分最低だと思うのですが、やはり企画からサービス系の部署にいくと、できない人ってレッテルが貼られそうだし・・・・見栄です。実際回りはそういう話を良くしてます。こう考えて人の目を気にし、そんなことを考えながら仕事をしている自分自身が最低だと思います。ただ、これ以上この世界にいたら仕事に生きがいも面白さも感じない。企画とか忙しい第一線の部署でやっている自分はすごくかっこいいと思います。鼻も高いことでしょう。でも、たぶんずっとやりがいも感じず。泣いると思います。長く仕事を続けるなら、余裕を持てるところにいきたい。これって逃げですか?これって甘い考えなんでしょうか?最低な人間なんでしょうか?すごく抽象的なことで恐縮ですがご意見をお願いします。

  • 現実的すぎる自分に夢をもたせるのには。

    男性なのですが、CDを一切がっさい聞いていて、BOAの「AMAZING KISS」を聴いていて気付いたのです。最近科学的になったり、現実に対し効率的に動くことはなれたのですが、夢をもつことができなくなってます。自由な発想でいままでと違う考えで物事を実現するのはできるようになりました。 昔、若い女性歌手がある服を着たいからダイエットにがんばっているとラジオで聞きました。小さい夢かもしれませんが、一つの夢に食べたい気持ちを犠牲にして実現させようとしているわけです。私の場合は逆で絶えず情報にアンテナ張っていて、新しい情報を材料に自分を変えていってます。近眼的で場当たり的といえます。そこにビジョンはありません。ただ変えていってその奥に何かを目指しているものは何かあるのかもしれませんが。 気が散っているような状態ですがひとつの物事に対しひとつの夢をもつというのには心構えとかあるでしょうか。

  • 自分はどうしたいのか?

    今の職場で、よく上司から「お前はどうしたいんだ?」と聞かれます。  こうしたいといいたいのですが、その通りに実現するか不安で、どちらかというと、うまくいかない方を考え、あまり言えません。  というのも、今の仕事の前に大手企業にいました。  そのときは、自分はこうしたいと目標をもって頑張っていたら、「お前のやっていることは反逆行為だ」と言われ、首になりました。  社長や役員の考える方針の意見に、合わない行為。つまり、会社の意見に合わせろという、宗教的な会社で。  世の中、自分がどうしたいのかなんて、仕事で通るのでしょうか? 今は従業員10人の小さな会社で働いています。

専門家に質問してみよう