• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人自営業 消費税)

個人自営業の消費税について

このQ&Aのポイント
  • 個人自営業の消費税についての要約文1
  • 個人自営業の消費税についての要約文2
  • 個人自営業の消費税についての要約文3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

No.1です。お礼欄のご質問に回答します。 >H27年度の課税売上が1,000万円を超えた場合、納税するのはH30年4月頃の(所得税と同じ)口座振替になる。また、消費税の納税額は、2年前の申告分(2年遅れて納税する感覚)という解釈で良いでしょうか? 法人成りしない場合の話ですね。「納税するのはH30年4月頃の(所得税と同じ)口座振替になる」というのはOKです。 しかし(2年遅れて納税する感覚)は、間違いです。 H27年の課税売上が1,000万円を超えた場合、あなたはH29年が課税事業者になるのです。ですから、H29年の消費税を計算してH30年3月までに消費税申告書を提出して納税(口座振替)することになります。 >H27年度課税売上1,000円超えとなり、H29年1月に法人成りした場合、H27年分(H29年申告時)の消費税はどのようになるのでしょうか? H29年1月に法人成りするのであれば、H29年は個人事業を行わないわけですから、「課税事業者」の期間が存在しません。従って、仮受消費税が発生しないので、消費税を納税する必要がないことになります。 ~~~~~~~~~ お詫び: 操作を誤って、No.2と3で、同じ回答を投稿してしまいました。片方を無視して下さい。

k-863
質問者

お礼

こちらの知識不足部分を快く丁寧にご回答下さり、感謝いたします。 私の認識部分のうち、2年ずれの消費税はそもそも違っていたのですね。 1,000万円の売上に達した年度を基準に課税対象業者となり、実際の納税までに2年間の猶予があると理解しておけばよさそうですね。よって、実際の納税は2年後の年度売上だけで考える(猶予2年間分の売上に対する消費税は無視)・・・すみません、上手く言い表せないです。 課税業者になった年から2年後に法人成りするというのが、「税法上お得」と各本に記載されている理由が理解できました。 仮にですが、H25年度 売上1,500万。H26年度 売上900万。こうなると、どうなるのか・・・。 すみません。自分には該当しないことなのですが、いただいたご回答により「知りたい」という意欲が湧き、思ってしまいました。 もしお時間がありましたらで結構です。 まずは本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

No.4です。 >H25年度 売上1,500万。H26年度 売上900万。 H25年度 売上1,500万 なら、 H27年度は課税事業者です。 H26年度 売上900万。 なら H28年度は免税事業者です。

k-863
質問者

お礼

成る程! 一度1,000万円を超えることで以後継続的に課税事業者になるのではなく、あくまで年度ごとに考えるのですね。 とても興味深いものですね。 これをきっかけに経営者としてもっと税法の勉強をしてみようと思えました。 きっかけをくださり、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

No.1です。先ず、回答に誤りがあったので訂正します。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【訂正前】 >仮に法人成りをH29年中に実施した場合、開業2年間の免税期間に該当することになるのでしょうか? その通りです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【訂正後】 >仮に法人成りをH29年中に実施した場合、開業2年間の免税期間に該当することになるのでしょうか? 個人事業から法人成りした法人かどうかには関係なく、次のことがいえます。 ◎◎設立当初の2事業年度について: ◇初年度(年度の中途に事業を開始した場合は、事業開始日)および2年度の開始の日における資本金又は出資金が1,000万円以上である法人の場合: 初年度も2年度も課税事業者。 ◇初年度(年度の中途に事業を開始した場合は、事業開始日)および2年度の開始の日における資本金又は出資金が1,000万円未満である法人の場合: 原則として初年度も2年度も免税事業者です。ただし、初年度の事業期間のうちの初めの6カ月間の課税売上高が1000万円を超える場合は、2年度は課税事業者になります。 ◎◎第3事業年度以後について: 資本金又は出資金の額に関係なく、前々年度の課税売上高が1000万円を超える法人は、その年度は課税事業者、1000万円未満の法人は、その年度は免税事業者になります。

k-863
質問者

お礼

度重ねご回答いただき、有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

No.1です。先ず、回答に誤りがあったので訂正します。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【訂正前】 >仮に法人成りをH29年中に実施した場合、開業2年間の免税期間に該当することになるのでしょうか? その通りです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【訂正後】 >仮に法人成りをH29年中に実施した場合、開業2年間の免税期間に該当することになるのでしょうか? 個人事業から法人成りした法人かどうかには関係なく、次のことがいえます。 ◎◎設立当初の2事業年度について: ◇初年度(年度の中途に事業を開始した場合は、事業開始日)および2年度の開始の日における資本金又は出資金が1,000万円以上である法人の場合: 初年度も2年度も課税事業者。 ◇初年度(年度の中途に事業を開始した場合は、事業開始日)および2年度の開始の日における資本金又は出資金が1,000万円未満である法人の場合: 原則として初年度も2年度も免税事業者です。ただし、初年度の事業期間のうちの初めの6カ月間の課税売上高が1000万円を超える場合は、2年度は課税事業者になります。 ◎◎第3事業年度以後について: 資本金又は出資金の額に関係なく、前々年度の課税売上高が1000万円を超える法人は、その年度は課税事業者、1000万円未満の法人は、その年度は免税事業者になります。

k-863
質問者

お礼

度重ねご回答いただき、有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

こんにちは。 >H27年度の売上が1,000万円を超えた場合、消費税の課税対象業者になると思いますが、 H27年の課税売上が1,000万円を超えた場合は、H29年は課税事業者になります。 >同年分の納税は、H29年分の申告時で良いのでしょうか? H29年分の納税は、H29年分の申告時(平成30年3月までに申告)でOKです。 >また、消費税課税対象業者の届け出はいつ行えばよいのでしょうか? H27年の課税売上が1,000万円を超えたら、つまりH28年1月以後、早めに届け出て下さい。 >仮に法人成りをH29年中に実施した場合、開業2年間の免税期間に該当することになるのでしょうか? その通りです。

k-863
質問者

お礼

早速のご返信有難う御座いました。 要はH27年度の課税売上が1,000万円を超えた場合、納税するのはH30年4月頃の(所得税と同じ)口座振替になる。また、消費税の納税額は、2年前の申告分(2年遅れて納税する感覚)という解釈で良いでしょうか? これは素朴な疑問なのですが、H27年度課税売上1,000円超えとなり、H29年1月に法人成りした場合、H27年分(H29年申告時)の消費税はどのようになるのでしょうか? 度重ねの質問で申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税の納税について

    昨年個人事業を開業した者ですが、H19年度分の売り上げが1000万円を超えてしまいました。 消費税を納めるのは2年後(H21年度申告分)からだと知りましたが、それにあたって今しなければならないのは「消費税課税事業者届出書」の届出のみ(12月末まで)ということで大丈夫でしょうか。 また、その申請をした場合なのですが、消費税はずっと支払わねばならないものなのでしょうか? 売り上げが1000万円を超えるのはおそらく19年度分だけだと思われるのですが、20年度分が1000万円未満だった場合、22年度分は免税業者に戻れるか気になりました。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 個人事業の消費税納付と法人化のタイミング

    個人事業の消費税納付について 課税売上高が1000万円を超えると消費税の申告・納付が必要ですが 各年の売上が次の場合 H20年度:1000万未満 H21年度:1000万以上 H22年度:1000万以上 平成23年度分の消費税を平成24年3月31日までに 平成24年度分の消費税を平成25年3月31日までに 納めればいいのですよね? あと、法人設立後2年間は消費税の納税義務が免除されますが もし法人化する場合どのタイミングでするのが税金面で有利でしょうか? 例えば平成24年の1月に法人化した場合、 平成23年度分の消費税を納付した後、H24年とH25年は納税が免除されるということですよね。 もし、平成24年の4月に法人化した場合はどうなるんでしょうか? 平成24年の1月~3月までの消費税は納付するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費税の課税について

    1人で株式会社を経営しております。 法人の申告は、自分で行っております。 H25年9月末決算で売上額が初めて1000万円を超えました。 (たまたま超えただけです。) しかし、今年のH26年9月の決算では、その半額程度です。 消費税の課税対象になるのは、2年前の決算時の売上額が 1000万円を超えた場合に、申告しなくても課税業者になると 聞きました。 H26年10月~H27年9月は、消費税課税業者であると認識しております。 ここで質問なのですが、その翌年は、消費税の対象から外れると思うのですが、 H26年9月末の申告時に、課税業者の取り消しの申告等は必要でしょうか?

  • 消費税課税事業者の届出について

    H16.7に個人事業者として開業しました。 H17年度の売上げが1000万円を超えたので来年には消費税課税事業者になると思いますが、まだ税務署への届出などは一切していません。 そこでご質問なのですが、今から簡易課税制度選択届出書を提出すれば、H17年度分の売上げにかかる消費税に適用することができるのでしょうか? ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 消費税について聞きたいのですが・・・

    こんにちは 消費税について聞きたいのですが 消費税は前々年の売上高が1千万以上で申告が必要となるようなのですが 19年度分が1千万を超えていたら 21年度分に消費税の申告をするということですよね ただ課税される金額はは21年度分の売り上げに対してと言う事だと聞いたのですが ちょっと疑問があり、質問させていただきます。 --------------------------------------------------------------------- 例えばですが、分かりやすく極端な話をさせて頂きますが 19年度 30,000,000円 【3千万円】 の売り上げがあったとします。 21年度は仕事が殆ど無く たった 【50万円】 の売り上げとします。 --------------------------------------------------------------------- 質問1 この場合50万円に対しての消費税の計算ですよね? だったら単純に考えて25,000円以内で納まるということですよね。 (仕入れなどももちろんありますが・・) 質問2 この場合30,000,000円に対しての消費税などは払わなくていいのでしょうか? (変な言い方になりますが19年度分の頂いた消費税は自分のもの?・・・) 質問3 そもそも消費税の申告書に前々年の売り上げなどを記入するところはないのでしょうか? (仕入れや簡易課税・地方消費税1%などいろいろあるとは思いますが  今回はあえて単純に上記の質問の解答を頂けると助かります)

  • 消費税について

    飲食店の消費税を教えてください。 平成22年11月開業  平成23年度 売上400万 平成24年度 売上1600万 平成25年度 売上1900万 平成26年度 売上2000万 この場合、いつの売上が消費税の対象になるのでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業(1年目)の消費税の還付について

    昨年(平成19年1月~)から、個人事業を営んでいるものです。 今回が初めての決算&確定申告ということで、 必要書類などを作成しています。 その中で、どうしても解決できない点があり、今回質問させていただくことにしました。 12/31時点での「消費税」の状況は下記の通りです。 ●仮払消費税・・・100,000円  ●仮受消費税・・・80,000円 このような場合、決算整理仕訳では、 仮受消費税・・・80,000円  仮払消費税・・・100,000円 未収消費税・・・20,000円 という処理になると思います。 通常だと、「未収消費税 20,000円」は確定申告後に税務署から「還付金」として戻ってきますが、 私のような個人事業(1年目)もこの制度が適用されるのでしょうか? 国税庁のホームページを見てみると、 (国税庁ホームページより抜粋) ところで、その仕入代金に含まれている消費税と地方消費税の還付を受けるための申告書を提出できるのは、次のような者です。 (1) 個人事業者の場合は前々年の課税売上高が1千万円を超える課税事業者 (2) 法人の場合は前々事業年度の課税売上高(前々事業年度が1年未満の場合は、 事業年度開始の日の2年前の日の前日から同日以後1年を経過するまでの間に 開始した各事業年度を合わせた期間の課税売上高の合計額を各事業年度の合計月数で割った 額に12を掛けて計算した金額)が1千万円を超える課税事業者 (3) 課税事業者となることを選択した者 (4) 基準期間がない法人でその事業年度の開始の日の資本金の額又は出資の金額が1千万円以上の法人  このように、還付を受けることができるのは、課税事業者又は課税事業者となることを選択した事業者ですから、 免税事業者は、仕入代金に含まれている消費税と地方消費税の還付を受けることはできません。 というように書かれていました。 私が特に気になった点は、(1)の「前々年~」という部分です。 開業1年目の個人事業主は、「還付金」の対象外ということになるのでしょうか? 長々となってしまい申し訳ございません。 今回私がお聞きしたい点は、 (1)「開業1年目の個人事業」は、(未収消費税が発生した場合でも)消費税の還付金は受けられないのか? (2)「還付」を受けられない場合、「消費税」に関して、期末と次期の会計処理はどうするのか? (「未収消費税」以外の勘定科目を使用するのか? あるいは、還付を受けられなくても「未収消費税」を使用するのか? 使用する場合、次期の「未収消費税」の相殺処理はどうするのか?) の2点です。 経営も会計も初心者のため、単純な質問だとは思いますが、 お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 消費税の課税対象について

    個人事業者ですが、2008年度に課税売上げが1000万円を越えたので、 2010年度から消費税の課税事業者になるかと思います。 その場合、2010年の売上げに対して課税されると思いますが、 その年度の売上げが極端に少なく、例えば課税売上げ300万円だったとすれば、300万円に対してのみ消費税を納めるという認識で良いのでしょうか。 そして2011年度は再び非課税事業者に戻るのでしょうか。 まさか2008年度の売上げに対する消費税を2010年度に納めるわけではないですよね? 初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 消費税の支払い(個人事業主)

    宜しければ教えて下さい。 昨年度H17年の売上が1千万を越えてしまいました。ですが、仕入れ、諸経費を計算すると合計で約200万近くの赤字が出てしまいます。 このような場合でも消費税は支払わなくてはいけないのでしょうか?(売上に対しての消費税なので支払うのだとは思っているのですが・・・) 又このような場合、消費税の還付?等はあるのでしょうか?ある場合はどのようになるのでしょうか? H16年度も1千万を越えて(黒字)、一般課税で申請しています。

  • 消費税について

    現在個人事業主で青色申告をして5年目に入りました。 消費税について, 個人事業者であれば前々年、法人の場合は前々事業年度(これを基準期間という)の課税売上高が1,000万円を超える場合には、当年(又は当事業年度)において消費税を納める義務が生じます。 とありますが,課税売上高というのはどの数字のことをいうのでしょうか。 確定申告書の欄の「収入金額」なのか,「所得金額」なのかで全然違うのですが・・・。 また,消費税を納めなければならないとしたら,何から始めたらよいのでしょうか。 勉強不足ですみません。よろしくお願いいたします。

酵素洗顔について知りたい!
このQ&Aのポイント
  • 酵素洗顔について興味がある20代男性です。普通の洗顔では皮脂しか落とせないと聞き、酵素洗顔が角栓に効果があると知りました。
  • 酵素洗顔を試したことがありますか?効果は感じられましたか?意見を教えてください。
  • 酵素洗顔によって肌の状態が改善した方、肌トラブルが減った方などいますか?経験談を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう