• 締切済み

配偶者も子もない独身者の遺産配分について

回答者の皆様にはお世話になっております。 生涯独身で子供のいない者が親族に遺産を残す場合についてうかがいたいと思います。 その人物には生存している兄弟が3人おり、内訳は同腹姉A・異腹妹a・異腹弟bとなっております。 また他に既に死去した兄弟の子供(本人にとって甥姪)が5人おり、内訳は 同腹姉Bの子供2人、異腹妹cの子供1人、異腹妹dの子供2人となっております。 つまり兄弟3人・甥姪5人に遺産を残す訳ですが、このような場合どのような配分が法律的に 適当なのでしょうか。 同腹兄弟と異腹兄弟の区別もあるとも聞きますがそうなのでしょうか? 御回答いただけましたら幸いです。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”このような場合どのような配分が法律的に 適当なのでしょうか。”    ↑ 遺言をしておくことです。 兄弟には遺留分はありませんので、質問者さんが 自由に、どのようにでも配分を決めることが 出来ます。 そして、遺言はいつでも理由なしに変更することが 出来ます。 だからあれこれ悩む必要はありません。 全員平等でも、一人に全部相続させても問題ありません。 遺言は公正証書遺言をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>同腹兄弟と異腹兄弟の区別もあるとも聞きますがそうなのでしょうか? 今は見直しが検討されてるようです。 現在と遺産相続時点での解釈が変わる可能性もあるので注意です。 >このような場合どのような配分が法律的に適当なのでしょうか。 遺言がない場合になりますけど。。。 まず兄弟の間での分割ですが、同腹2人、異腹4人で 同腹:異腹は2:1なので 同腹姉A、Bに1/4ずつ、異腹弟妹a、b、c、dに1/8づずつで分けます。 同腹姉B(死去)の子供2人には1/4の半分ずつで1/8 異腹妹c(死去)の子供1人には1/8 異腹弟d(死去)の子供2人には1/8の半分ずつで1/16 ですね。 受取人が遺産放棄されたり、先に死去した場合は変わってきますけどね。 遺言がある場合は、誰か1人でもいいですし、誰にも残さない(国or慈善団体に寄付)も可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続の配分比率

    遺産相続についてです。 父が他界しました。 故人の配偶者(母)は、だいぶん前に他界しています。 生存しているのは、故人の子どもが2人(私と妹)と、故人の兄弟(私の叔父叔母)が4人の計6人です。 配分をどのようにするか? 何%ずつ、どのように分けるのが標準的なのかを教えてください。 (例)子ども1人当たり(遺産全体の)〇〇%ずつ、兄弟は●●%ずつのようにお答えください。 なお、遺言書のようなものはありません。 よろしくご教授のほどお願いいたします。

  • 遺産相続配分の割合について教えてください。

    遺産相続配分の割合について教えてください。 母(昨年死去)は姉2人と兄1人の4人兄妹ですが、長女を残して既に死去しています。高齢の長女(叔母)は病気療養中で以前は母が面倒を見ていましたが、今は兄と私が叔母の面倒を見ています。ショックを与えないように叔母には母が死去した事を内緒にしていますが、叔母は母と我々2人の兄弟に感謝しており全財産を相続するとの内容で遺言状を作成して弁護士に預けてあります。なお母の兄(死去)には2人の娘(私のいとこ)がおり現在の法定相続人は全員で4人となりますが、遺留分相続の2人のいとこと我々兄弟2人の相続配分の割合について教えてください。

  • 遺産相続

     叔母が逝去。叔母の両親、兄弟3人も全て他界している状況で、叔母の姪甥が遺産相続することになりました。その時の配分についてお教え下さい。  叔母の兄弟Aは1名、兄弟Bは3名、兄弟Cには4名の子供がおります。     兄弟Aの子1名は 1/3(兄弟の人数)     兄弟Bの子3名は 各自1/3x3     兄弟Cの子4名は 各自1/3x4  の配分になるのでしょうか?     或いは1/8(甥姪の総数)の配分になるのでしょうか?

  • 養女にいった独身の叔母の遺産相続について

     ややこしいので、叔母Aの立場で書かせていただきます。  Aは生まれて直ぐ実家の戸籍に入ることなく、父親方の叔母夫婦に子供がいないため、養女としてだされました。  その叔母夫婦の身よりは、養母にあたる叔母は、兄弟3人(死去)。その兄弟らの子供は7人(4人死去・3人生存:高齢の為5年後の生存はないと思われます)。その7人の子供の子供は17人。 養父にあたる叔父には親戚者はいません。Aは、実父とは戸籍上、従兄弟になります。  このような場合、Aが亡くなった時、遺産相続の手続きをするのには誰の印鑑・謄本が必要でしょうか?  なるべく速やかに簡単に出来る方法は、何かありますでしょうか?

  • 遺産相続について教えてください。私は独身で子供もなく、両親も亡くなって

    遺産相続について教えてください。私は独身で子供もなく、両親も亡くなっています。5人兄弟で生存しているのは、私と妹の2人です。私が死亡した場合、妹が財産を相続するはずですが、妹が先に亡くなった場合、私の財産は誰のものになるのでしょうか?兄弟の子供たちに均等に分配されるのでしょうか?

  • 兄弟への遺産相続

    私の叔母が死去したのですが、その場合の遺産相続の割合についてお尋ねします。 叔母は独身で、親はすでに死去しています。 兄弟は兄-A(私の父(死去))と腹違いの兄弟-BC(死去)が2人です。 兄弟での遺産相続割合は父母同じ兄弟は片親兄弟の2倍ということなのですが、この場合、 A-2/4 B-1/4 C-1/4 でそれぞれの子供が代襲として各々親の相続分を等分に分けると考えてよいのでしょうか。 仮に父母同じ兄弟が2人-AB 腹違いの兄弟1人-C の場合は A-2/5 B-2/5 C-1/5 ということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 財産分与について

    財産分与について質問します。 私は主人に先立たれ現在一人(子供なし)です。 この先万が一の時、私の持ってる財産が私の兄妹や甥姪等、どういう配分になるのか教えてください。 私には姉一人、妹一人、弟一人がおります。姉はすでに亡くなっており姉には一人子供がいます。 妹には二人子供がいます。弟も亡くなっており、弟には3人子供がいます。 弟の子供達とは疎遠になっているので財産を渡したくありません。 そこで、遺言書がない場合、あった場合、それぞれどの様に配分されるのか教えてください。

  • 遺産相続について(独身で子供なしの女性)

    いつも回答者の皆さんにはお世話になっております。 70代の女性から遺産相続の件で相談をうけました。 その方は生涯独身で子供もいないのですが、兄弟の方が何人かおられます。 兄弟の内訳は弟が二人で妹が一人。それぞれ家庭を持って子供もいるそうです。 弟さんたちとは仲も悪くなく交流もあるものの、遠方のため年に2~3回会う程度です。 妹さんは数年共同で仕事をした時期もあり、別居してからもごく近所に暮らし 妹および妹のだんなさんには非常にお世話になっているとの事。 現在も、病院の送り迎えや買い物など何かにつけて日々頼っているそうです。 そこでその方は自分がもし死亡した場合、自分が残した財産(銀行預金のみ)をその妹さん夫婦 に出来ればすべて渡したいと思っているとのこと。 配偶者も子供もいないため、遺産相続は兄弟の方三人に権利があるのでしょうが、遺言書を書いて特定の一人にすべてを残すことは可能なのでしょうか? また法律的に不可能だとすれば、出来るだけ多く配分するためにはどうしたらよいかしらとの事 でした。 以前別の人に相談したところ 「その妹さんを受取人にして死亡保険に入って置いたら良い。そうすれば受取人以外の兄弟が 権利を主張しても法律的に妹さんが分配する必要はなくなるから」とアドバイスを受けたとか。 私もこういったことに関して疎いため、適切な答えが出せず困っております。 相続関係の法律に詳しい方に教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 先立った長男。親の遺産相続

    常識的な事なのかもしれませんが確認のため教えて下さい。 長男が死去(妻・子供2人あり) 長男の妹2人(つまり3人兄妹だった) 高齢のその3人の母(夫はすでに死亡)がそろそろ危ない。 その場合,母が死亡したら,その遺産を相続するのは 妹2人(1/3づつ)・長男の子供=母の孫2人 1/6)の4人になるんですよね? 教えて下さい。

  • 遺産相続について

    自分に配偶者や子供がいない場合、遺産は親や兄弟が相続しますが、親も兄弟もすでに亡くなっていた場合、兄弟の配偶者とその子供(甥姪)が相続するのでしょうか。それとも兄弟の子供のみが相続するのでしょうか。

炭素の拡散について
このQ&Aのポイント
  • 金属加工における炭素の拡散技術について調査しました。
  • 真空度を固定して温度を変化させると加工の進行速度や加工量にどのような影響があるのかを検討しました。
  • 根拠となる資料や研究成果も参考にして、詳細な情報をまとめました。
回答を見る