• 締切済み

賃貸での雨漏り

賃貸での雨漏りとその修繕についてご相談させてください。 まず私は一軒家を改装した賃貸の一階部分に住んでいます。10月5日の夜に天井部分から水漏れがあり、その日は遅かったので翌日朝に管理会社に連絡しました。 (雨漏り発見時の写真や、発生後の写真は撮影してあり管理会社にも送っています) 管理会社と大家に連絡をとり、10月8日に立ち会いのもと点検となりました。 (10月6日は台風18号でしたがその台風前には雨漏りしていました。 10月7日の夜にには水は止まりました。 水の量は300ml~400mlくらいです。) その日は会社を午後から休み立ち会いましたが、その日は作業をせず後日連絡ということになりました。 大家の連れてきた建設会社によると二階の窓部分の外壁から一階の天井部分に浸水しているとのことでした。 10月11日に外壁の修理をしてひとまず雨漏りは直ったということで大家からは聞いています。 現在は天井部分の修繕をどうするかで検討中だそうです。(10月16日現在) さて、このような状況の中で私が知りたいことは大家または管理会社にどこまで請求できるのかと言うことです。 水の量も少量ないので家具などの被害はないのですが 実際こちらの手間を考えると天井部分を直してもらうだけでは気がおさまりません。 管理会社や大家との連絡や会社を休まなければならなかったり、雨漏りの下の家具をよけたりとそこそこ手間がかかっています。 (いつ工事になるかわからないので家具はよけ続けています。) 現状では向こうの答えが出揃っていないのでまだ判断しかねるところはあると思うのですがどの辺りまでが妥当であるのかをご教授いただきたいのです。 よろしくお願いします。 その他特記事項 ・引越し当初より天井部にはシミあり(管理会社も確認済み) ・築年数12年だが、その間に外壁の修繕補強はなし(大家談、建設会社の保証期間は10年とのこと。)

みんなの回答

回答No.2

まあ、前の回答者が解答ということで。 賃貸入居者は建物の維持管理に必要があれば協力しなければならない義務がある。 (善良なる管理者と同等の注意義務) 今回の雨漏りによる立ち会いや家具の移動はその一環。 細かく言えば、質問者の提供した手間(立ち会いや家具移動と会社の休業分)と得る利益(適正な補修のされた住まいへ住める)と前述の義務との差額を請求できる。 普通はこんなものを算定しないので、それを算定するとすれば裁判となるだろうし、裁判費用の方が圧倒的に高い。 裁判の結果(和解の結果)、算定された金額は、多分だけど数百円とかの話ではないだろうか。 大家の義務としては適正な補修をすることと、雨漏りのせいで住めなかった場合にそれ相応の賃料減額することだが、今回は住めないということはないので賃料減額はない。 さらに、大家には建物を良好な状態に維持して貸し出す義務はあるが、雨漏りなどの経年劣化により起こり得る損傷を「起こさない」義務はないので、今回の雨漏り自体は大家に過失は問えない。 細かく言えば、家具をどかしたスペースは「使えない」とも言えるが、算出しようとしても賃料にはキッチンやバストイレなど設備の代価も含まれているので、「使えない部分」の減額も単純に賃料を平米数で割った金額にも満たないはずだ。 ただ、前からシミがあったということは以前にも雨漏りを起こしているという事で、その時に雨漏り調査や補修がどうだったのかは気になるところ。 雨漏りは1度だけ漏って、そのあと雨漏りしないのに数年経ったらまた発生した――というケースもあるが。 調べてもみつからないこともある。 などと、こういうのをイチイチやっていると大家も入居者もオカシクなっていく。 だから前の回答者の「菓子折り」というのが現実的で常識的だろう。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

>大家または管理会社にどこまで請求できるのかと言うことです。 『雨漏りしないように直してくれ。』というところまでです。 >水の量も少量ないので家具などの被害はないのですが実際こちらの手間を考えると天井部分を直してもらうだけでは気がおさまりません。 実損がないということなら、大家さんからの菓子折り程度でしょうね。 賃貸住宅の雨漏りですから、責任はすべて大家にあります。とはいうものの、物はすべて時間の経過とともに、傷んだり壊れたりします。家が古くなれば雨漏りすることもあるでしょう。大家さんだって、雨漏りなんか望んでいません。 ある意味、今回の雨漏りは、『不幸な事故』と言えます。 そのような事故において、『私の損害は、すべて金に換えて大家が償え。』と言うのは、大人の対応ではないと思います。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションでの雨漏り

    2005年の7月に賃貸マンションで雨漏りがありました。大家さんに伝えて雨漏りがしないように屋根の修繕をしてもらい天井の剥がれたクロスを剥がれているところだけくっつけただけで畳などはそのままで家具などには被害はなかったのですがいつ雨漏りしてくるかわからないので1年間ビニールシートをタンスにかけておきました。その後、梅雨の季節以外で雨が多い日に天井に水が溜まっている音がするので大家さんに報告したのですが雨漏りしないとわからないということなので天井の修繕はしてもらえなかった。 今年の7月もやはり雨漏りがおきたのですが去年と別のところで今回はドレッサーが被害にあいました。 ドレッサーにおいてあったものからその付近においてあったものが濡れてしまいました。 腕時計の修理代はもらえることになり、ドレッサーの被害にあった請求もするのですがどれぐらい請求できるものなのでしょうか?今後、雨が多い日などは雨漏りすると思います。引越しをしたいと考えていますが引越しの費用などは相手に出してもらえるのでしょうか?

  • 賃貸マンションの雨漏りで非常に困ってます・・

    似た様な質問があり参考になりましたが、自分の場合の事案がヒットしなかったので質問させて下さい。 *長文お許し下さい 昭和58年築で5階建ての4階の北側に住んでます。2LDKの二人暮らしです。 越して来て4年ですが、既に大家が3人変わっております。 初めての雨漏りが2014年(昨年)初夏の、丁度今頃の台風からです。 結果から言うと前回の大家さんが管理会社を通し何度か調査に来て下さいましたが、雨漏りした当日や翌日では無く数週間してからの調査だったので、水が走った形跡を見つけられず 「5階の人が水を漏らしたのだろう」で終わりました。 押入れも水を含み天井、壁の板がブヨブヨになっておりカビだらけでしたので 押入れの修繕は前回の管理会社さんが業者さんを呼んで修繕して頂けました。 しかしまた雨漏り・・と思うと怖くて収納出来ず、水が来そうに無い場所にまとめてあるので寝る場所さえ確保出来てません。 本題はココからになりますが 2015年7月16日の台風により、また雨漏りしました。以前より酷かったです。 すぐに今回の大家に連絡した所、最初は断られましたが折り返し連絡があり業者さんを呼んでくれて応急処置(ビニールシート、水受け用にバケツ、洋服を収納するプラスチックケース等)を施してくれました。 最初は連絡が取れてたんですが通じない・・・ と気付いたら携帯が水濡れになっており徐々に液晶水槽状態で暗くなり、ついに使えなくなりました。 前回の雨漏り箇所と違う場所からの雨漏り、と言いましても前回の雨漏りの役70cm程離れた所です。 前回もリビングでしたが離れた場所なので、携帯はリビングの机の上に置いてました。 暴風雨の中携帯会社に走り携帯を購入するハメになりました・・ 1台は完全に潰れてますが、もう1台も徐々におかしくなって来ております。 自分のが通じないので、携帯会社から大家と色々やり取りしたのですが「2年間だけ家賃から¥1500-を引くって言うのはどうですか?」と言われましたが、料金プランが変わるし不本意な購入になったので納得出来ず、混乱してたのもあり「ちょっと考えさせて下さい・・」と伝えました。 購入する際、2機種分の頭金だけ払うとの事で2015年7月17日に2機種分の頭金を持参して来ました。 ですが突然でもありお金が無かったので1機種しか購入出来て無かったので「持参した頭金は払えない」と持ち帰り、半分すら頂けておりません。 更に「ちょっと考えさせて下さい・・」と伝えてあったのに勝手に書類を作成しており 最初「¥1500-引く」から下がり「端数はややこしいから毎月¥1000-を2年間引きますね」と言われ、もう呆れ果てて涙が出ます。 私:「考えさせて下さいって言ったじゃないですか?」 大家:「知らんなー覚えて無い。言った言わないの話になるから、もうこれは破棄な! そもそもお宅にも過失あるでしょ?前に雨漏りしたのだから分かるはずだし、雨漏りしそうな所に携帯を置いて置く方が悪いでしょ?みんなそう言いますよ?」 私:「昨日も言いましたが前回と違う箇所からの雨漏りです。中へ入って確かめて下さい」 大家:「いや、もうええもうええ」 と確認すらせず言い捨て帰りました;; そもそも 前回の大家さんの時に雨漏りがあった事を伝え、雨漏りした箇所を確認しに来た事があるのに直して無い大家に責任があると思うのですが・・1年放置してた訳ですし・・(雨漏りは東側です) それを言うと「お金が無いです。西側は修繕したでしょう?あれで¥450万位掛かってるんですよ?高圧洗浄にしてもお金が掛かるんです。」と・・・ 私に過失があるのでしょうか? 破損した携帯機種代金を請求する事は可能でしょうか? 私は2機種の機種代だけ全額負担して貰う事でしか納得出来ないのです・ もうどうして良いか分かりません・・ お詳しい方、何卒宜しくお願い致します。 {補足}: 不動産業者、管理業者も関与が無く「お金が掛かるので」大家個人で全て賄ってます。       所持賃貸物件は数軒お持ちだそうです。

  • 賃貸アパートの雨漏り、管理会社の対応について

    こんにちは。 お知恵をお貸し下さい。 まず、建物の状況と経緯です。 【状況】 築18年、鉄筋コンクリート3階建てのアパートの3階(角部屋ではない) 今年の5月に入居。1Kの18平米 【雨漏り箇所】 台所から玄関に繋がる廊下部分、天井のガス検知器?からの雨漏り。 床の表面がビニール?加工のため家財への損害は無し。 けれど雨漏り箇所の両側に洗濯機と冷蔵庫が設置されており、 雨漏りした場合、水飛沫が飛ぶので今後は心配です。 雨漏り箇所は3回とも同じです。 【経緯】 1回目: 初めに雨漏りを確認したのはうろ覚えですが8月の台風の後でした。 ポツポツ落ちてきたので、翌日管理会社に連絡してリフォーム業者に診てもらうことになりました。ただ、立ち会って部屋内を確認する必要があったものの平日仕事のため日中調整ができず、天井側からの確認に留まりました。で、その際屋上の貯水槽?に溜まった水が漏れたとの事。リフォーム会社から管理会社に修繕依頼を出しておく、とのことで終わりました。 2回目: 9月上旬ぐらい。修繕の連絡がないまま大雨により雨漏り。 すぐに管理会社に連絡、今度はリフォーム業者に部屋内に入ってもらい、確認してもらいました。 が、前回同様に、屋上部分からの大幅な修繕が必要だそうで、 リフォーム業者から管理会社に修理の必要と見積もりを提出して回答待ち状態だそうですが、費用がかかるためかなかなか動いていないそうです。修繕する時期が決まったら連絡を下さいと伝えてそのまま連絡無し。 3回目: 先ほどの雨にて雨漏り。 2回目からは水の経路ができてしまったからか、ポツポツというよりある一定レベルを超えたら一気にざーっときます。 修繕責任は先方にあるので、なんとか修繕してもらいたいのです。 このままでは雨の度に不安になるし、今までは在宅時の夜中に発生しましたが、不在時に発生するとバケツさえ置けません。 良いのか悪いのか家財が被害にあっていないので損害賠償は出せないと思うのですが、2回も放置され、管理会社の不誠実な対応にも不満があります。 どうやら私の部屋だけのクレームのようなので(リフォーム業者に聞くと、入居前には3階の他の部屋からもあったそうですが)、費用がかかることもあって腰が重いのだと思います。 週末なので管理会社が休みで連絡が取れませんが、 週明けに、もう一度修繕対応のお願いの為に連絡します。 引越すつもりはないですが、家賃減額などできるのでしょうか? どのように伝えれば早急に対応してもらえるのか、 伝え方も含めて今後の対応についてアドバイスをお願いします!

  • 賃貸物件の雨漏りでとても困っています。

    ※長文お許しください 築25年くらいの4階建て賃貸マンション(コンクリート)の1階に住んでいるのですが、最近大雨の日2回ほど天井より雨漏りがするようになりました。 この物件は大家さんの直接管理物件なのですが、本業が忙しいのか、あまり管理できてない(大家業に慣れていない?)為に、大家さんと長く付き合いのあるらしい不動産屋さんが一応の窓口という形になっています。 (管理契約は結んでいないらしく、あくまで大家さんとの付き合いが長いからやっているみたいです) 一度目の雨漏りの時に不動産屋さんに雨漏れ(窓際と窓より3mくらい離れている箇所)がしている件を伝えて、一度大家さん指定の業者さんと一緒に見に来て頂いたのですが、天井を抜いて雨漏れ部分を確認し、外回りをぐるっと確認し、2階の方が水を漏らしてないかを確認(漏らしてはいないとの事)して、様子見ということでその日は終了しました。 (また、隣の方と上の方は雨漏りしていないと言っておりました) その日より、3ヶ月位した大雨の日に再度雨漏りしたので(前回より酷かったです)また、不動産屋さんに電話したところ、次の日私が不在の時に一度様子見に行くとの事でしたので許可を出し、結果を待っていたのですが、専門ではない業者を連れて行ったらしく結果よく分からないとの回答をもらいました。 次の日曜日に再度専門の方を連れてきていただけるとの事なのですが、前回のこともあり、また同じ結果になるのではないかと不安になっております。 ※大家さんにも一度お電話したのですが、「不動産屋さんに任せているからそちらと相談して」と言われてしまい、取り付く島もありませんでした また、不動産屋さんと電話しても、自分の言いたい事だけ言って一方的に電話を切ってしまうような方です(こちらが喋っていても関係無く喋り始める・・・) ここからが質問の本題なのですが ■大家さんは修繕の義務があると思うのですが、今回の場合はどれくらいの期間で直す(着工を開始しなければいけない)等の決まりがあるのでしょうか。(梅雨ですので、直す直すと先延ばしにされたら困ります) ■大家さんがお金が無い、もしくは暇が無くて構っていられない等の理由での着工先延ばしは有りですか? ■あまりに直してくれない場合は、こちらで別の業者を手配し、請求書のみ大家さんに回す事は出来るのか。(大家さんや不動産屋さんとの軋轢は生まれそうですが・・・) ■保険等には入っていないのですが、例えば雨漏りで家電製品の故障、大きく言えば漏電による火災で部屋が駄目になった場合の責任はどちらにあるのか。 不動産屋さんもメンドクサイという感じがひしひしと伝わってきて良い対応をしてくれません。 (付き合いで(タダ?)やっているというので分からないでもないのですが・・・) 似たような質問も過去にあったかもしれないのですが、このままでは外出も出来ません。よろしくお願いいたします。

  • 大家の雨漏りの対応

    現在住んでいる賃貸住宅は雨漏りをします。家は5軒繋がりの長屋のような築50年くらいの古い家です。雨漏り箇所は北側で大雨が降ると水浸しになるのでバケツが必要で何回も雨水を捨てなければなりません。 今まではこれだけだったのですが向こう3軒が管理者が違うらしく取り壊して更地になり一軒家が建ちました。 取り壊し方は、3軒潰してうちと隣の境界をぶった切っただけで外の壁にブルーシート貼って終わりでした。ただ、私の家は取り壊した家の側にあったので雨が降ると壁に雨が染みこんできますし天井にも雨の跡ができるようになってきました。このぶった切った側は南です。 今まで北だけだったのが南も雨漏りするようになりとても住めるものではありません。大家には2年以上前から雨漏りを修繕してくれるようお願いしていましたが何もしてくれませんでした。7月から8月にかけ不動産会社に連絡して大家さんに修繕するよう連絡をとってもらいましたが全く何もする気配も返事をありません。不動産会社の方にはもう弁護士に相談してくれと言われました。台風が来るまでに直すなりしてほしかったのですがもう間に合いそうにありません。今度来る台風で家財などダメになり寝食するにも困難になった場合は大家に慰謝料なり引越し費用は請求できるでしょうか。

  • 建築中の雨漏り

     現在建築中の者ですが、今朝、家を見に行くとポタポタと雨の落ちる音がしたので何かなと思って見ていると、1階の和室の部分が水浸しになっていました。  一階の天井から水が落ちているようです。ということは2階も水浸しになっていると思います。    棟上式から2週間経ったところです。屋根はあるのですが、外壁はまだまだで、ブルーシートで外を覆っているだけです。  今は梅雨の時期で雨が降るのは当然だと思います。明日からは台風もくるみたいで、今以上に雨漏りしそうで不安です。  住宅の知識がないので雨漏りしたことが大変なのか、そうではないのかの区別もわからないので、ご存知の方がいましたら教えてください。  よろしくお願いします。  

  • 雨漏り修繕

    賃貸物件で住居(2階)とテナント(地下)お借りして3年。 入居したときから雨漏りの修繕を言ってますが全く直らず。 大家さんは見に来ますが修繕をちゃんとしてくれません。 挙句の果てに、隣接している建物を解体し(素人の人達で・・・) 駐車場にしたのはいいですが、解体してから今まで水漏れのなかった地下のテナント の天井が無数の水滴がつき、毎日ぽたぽたと水が落ちてきます。 不動産屋さんにも何度も言ってます。 最近になってやっと業者の方が見積もりに来られました。 業者さんによると、地下の雨漏りや天井の水滴は解体のせい。 壊してなんの処理もされていないからと、壊し方です。 2階住居の裏口の床は雨漏りにより床が腐り、大家さんがはがしたまま。 台所の窓は解体してから雨漏りがひどいです。 (床がびしょ濡れになるくらい) 業者さんによると窓枠を取り付けるときになんの処理もされていない状態らしいです。 雨漏りで濡れた布団やテナントの板・・・ なんの弁償もありません。 修繕義務ってありますよね? このまま修繕してもらえない場合どうすればいいのでしょうか? このまま正規の家賃を支払うことに納得できないのですが・・・ 勝手に修繕して費用を請求できるのでしょうか?

  • 雨漏りでの管理会社の対応

    雨漏りでの管理会社の対応について よろしくお願いします。 現在、2階建てのアパートの2階に 住んでおります。(二年目) 10月6日の台風で雨漏りしました。 朝方、水の音で気がついた時には遅く クローゼットの壁が剥がれ中がベタベタ‥。 スーツ、ドレス、鞄などベタベタでした。 すぐ管理会社の営業時間まで待ち連絡すると お昼過ぎに管理会社代表、大家さん代理とかで 三人で家に来ました。 写真などとって帰り後日連絡すると。 一週間後、業者がみに来ましたが 後にも先にもそれ以来一切連絡ありません。 もちろん、剥がれた壁は治っていません。 一ヶ月経ってもう待ちきれず管理会社に連絡すると、忘れていたわけじゃない、段取りする。 と、言われ、数日後、 クローゼットの壁は剥がれてますか? と連絡。 その方は、被害当日写真とりに来ていますし、 業者の人がみに来た時にも管理会社に伝えておきます。 と言っていたのに、何も情報共有されてません。 段取りして連絡すると言われ また一ヶ月が経とうとしてます。 もうそろそろ限界です。 時間がかかるなら連絡するのが 普通ではないでしょうか? 初めの日以外あちらから連絡が来たことがありません。 三人も来たのに誰からも。 台風から2ヶ月。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 雨のたびにまた雨が漏れるのかと心配なので早く直して欲しいです。 それに、雨漏りの連絡は一切ないのに、 数日前、部屋の更新の資料はしっかり届きました。 また忘れられているのかと怒れてきます。 また連絡しようと思っているのですが どのように管理会社に連絡入れればいいのか 迷っています。 怒っていいのか、これが普通だから怒ることはおかしいのか? 長文、読んで頂きありがとうございました。 助言よろしくお願いします。

  • 雨漏りについて

    3年ほど前に築25年の中古住宅を購入しました。 購入の前に2階の屋根の部分に雨漏りのようなシミがあったので、担当の方に聞いてみたところ 「台風の横からふく風で雨が入ってきたから、雨漏りではない」 と言われました。 購入するにあたりその部分について2週間以内であれば売主さんが修理をしてくれるという内容の書類をかわしました。 引越ししてすぐ(2週間以内)に雨が降った際、やはり雨漏りのような音が聞こえるので、不動産屋にその事を伝えました。 (シミが出来ていた部分はリフォームをして天井を張り替えていましたが、紙に水をこぼして乾いたような感じになっていました。) 担当の方と売主さんがお世話になっていると言う大工さんがこられました。 その日は天気の日で天井裏に入られ雨漏りはしていないと言われそのときはそれで終わりました。 住んでいて雨の度に水が染みて落ちてくるような音はずっとしていました。 そして2年くらい経った頃やはり天井のその部分の壁紙というのでしょうかそれがはがれるような感じになり手で触ってみるとベニヤが弱くなってきていました。 再度不動産屋に問い合わせてみましたが、書面で2週間となっているので対応はできないとの事でした。 この場合自分で直すしかないのでしょうか。 読みずらい文章ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 出窓からの雨漏り

    築10年程経つ一戸建て住宅ですが、先日の台風なみの暴風雨の時、1階の出窓を取り付けてあるサッシ上部より雨漏りが発生しました。 翌日外壁のひび割れ、サッシと外壁の境界部など目視にて調べたのですが、見た目には何も異常なさそうですが考えられる原因はなに?また、簡単な工事で修繕できるものですか教えてください。