資金1000万以下での飲食起業の儲けは?

このQ&Aのポイント
  • 起業家セミナーとネットビジネスのセミナーに参加し、成功している方々に資金1000万以下での飲食起業について質問したところ、多くの方がその選択肢を提案していました。
  • 飲食業界は競争も激しいですが、日本の食文化の豊富さや需要の高さから、成功の可能性も高いと言えます。
  • ただし、飲食業は味やサービスの質にとても厳しい要求があるので、十分な準備と努力が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

資金が1000万以下なら

質問させていただきます。 今までに何度か起業家セミナーと私が当時やっていたネットビジネスのセミナーに 参加しました。 それなりに成功している方々とお話しさせていただく機会がありました。 私が起業の方々に質問をしたところ、資金が1000万以下なら自分なら飲食をやると みなさんおっしゃっていました。 そんなに飲食って儲かるのでしょうか? 粉モノや氷屋が原価が安いのは知っていますが・・ でも日本って食べ物やだらけですよね・・ そうとう美味しくないと生き残れないし難しいかと・・ なぜ飲食が良いのでしょうか?? その方々に質問するタイミングを逃してしまったのでこちらでさせていただきます。 回答よろしくお願いします!

noname#202920
noname#202920

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.5

>私が起業の方々に質問をしたところ、資金が1000万以下なら自分なら飲食をやるとみなさんおっしゃっていました。 まじっすか。飲食店を経営している知り合いが何人もいますが、そもそもゼロから飲食店を始めると1000万円じゃ不動産と内装代金で終わってしまいますよ。その人たちは、飲食店用の内装がどのくらいお金がかかるか知っててあえてそうおっしゃっているんですかね。 そりゃ内装をいろいろケチれば安くできるし今の居酒屋なんかはどこもはっきりいって安っぽい内装で仕上げるのが流行りですけど、あの安っぽい内装は5年程度でボロボロになるんですよ。 でもチェーンの居酒屋なんかは5年かその程度でお店を入れ替えちゃうんです。個人の飲食店で内装をケチったら安っぽい店にしかならないですよ。まあ多くの個人の飲食店ではオーナーや店員さんが自ら内装を仕上げたりして費用を抑えるのですけどね。 飲食店のメリットは、当たれば日銭が入るってことです。動く金額は大きくなります。それに食事は生活に必須のものだから、需要がゼロになるということはありません。 しかしご指摘の通り、店は例え銀座や新宿のような超繁華街でも供給過剰に近い状態ですから、生き残りは大変です。現在最も登録の届出が多いのはラーメン屋さんだそうで、年間約7万軒の新規開業があるそうです。ところがラーメン店の総数というのはずっとほぼ横ばいだそうで、つまり年間約7万軒のラーメン屋さんが廃業しているということです。「一時期マスコミによくもてはやされて行列ができていたけど、よくよく考えれば美味しくもなんともないのでいつの間にか潰れた」なんてよく聞きますよね。 リーマンショックのときは、銀座の名店なんていわれたような店も次々に潰れました。そのときにやっていたテレビ番組で、ある料理人が「一流の腕を持っていてもお店が潰れる」と嘆いていたのが印象に残りました。今はもう「美味いだけ」では生き残れないんですね。 たぶん、その人たちがいわんとしていたことは、「資本金が1000万円以下しか用意できないなら、飲食店くらいしか儲けが期待できる商売がない」ということなんじゃないかと思います。案外によくよく話を聞くと、「料理人としての腕はいいけど経営者としてのセンスがなくて潰れそうな店を買い取ってその料理人ごと雇って再プロデュースする」って意味だったりするかもしれません。もし私が資本金800万円で飲食店を始めよと命ぜられたらそうするかな。

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 >その人たちは、飲食店用の内装がどのくらいお金がかかるか知っててあえてそうおっしゃっているんですか たぶん居ぬき物件で自分が料理作ってバイト1人雇ってぐらいのイメージで 言ったんじゃないかと思って聞いてました。カウンターしかない居酒屋とかたこ焼き屋とか。 昔、テイクアウト専門の飲食に興味があって物件やら機材の見積もりを出したんですが あまりにも高くて、やる気なくしました・・ ラーメン屋はそんなにあるんですか?確かにラーメン屋でブログ書こうと思ったら ネタに困るイメージがないです^^; >今はもう「美味いだけ」では生き残れないんですね。 最近はB級グルメなんかも流行ってますます安くてうまいが当たり前になりましたから・・ まずさがウリのラーメン屋なんてのもありますね^^;地雷しかいないデリヘルもありました・・ >「料理人としての腕はいいけど経営者としてのセンスがなくて潰れそうな店を買い取ってその料理人ごと雇って再プロデュースする」 おっしゃるとおりよくよく聞くとそうかもしれません。 腕は良いけど経営センスがない店を買うのかも、 どちらかというとそのアイデアだと思います。 ネットで稼いでるニーズやトレンドを掴むセンスに長けてる人達なので。 でもお金稼ぐってほんまに大変ですね(>_<) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.6

事業ってほとんどのケースで「購入したものに何らかの付加価値を付けて販売する」ことです。 したがって利益とはこの付加価値の一部です。 そうすると利益とは、付加価値と売り上げで決まることになります。 ということでひとつは質問に書かれているように「原価が安い=付加価値が大きい」ということです。 もうひとつは1千万円という資金が決まっている上で売上高を増やすには、資金の回転率を上げる必要があります。 起業に必要な資金とは、「初期投資」と「運転資金」の2つです。 初期投資は理解できると思いますが、運転資金とは「仕入や付加価値をつけるための費用を支払ってから、販売して資金を回収するまでの繋ぎ資金」です。 ほとんどの仕事では仕入れの支払いの方が売上の回収よりも先です。 飲食店の場合、売上の大半が現金などですぐに入金されます。一方で仕入も当日分だけの仕入であればその日の仕入の支払いだけで済みます。(仕入を月単位などのまとめて支払うことにできれば運転資金すら不要です。) 一方で例えば建築業などであれば手付金などはあるものの、多くの場合は材料を仕入れてそれから建築して完成してやっと代金が支払われるわけです。 ということで、飲食店は「原価率の良さ」と「資金の回転の良さ」の両面で、小さい資金で大きな利益が見込める業種といえます。 余談ですが、逆に飲食店は参入へのハードルが低いので競争は熾烈です。

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 需要がすたることなく参入しやすい商売だからみんなやるんですね。 でも、付加価値が難しいですね・・ 質問にも書いたんですが、日本人は舌が肥えまくってますから・・ スーパーが惣菜で儲かってると聞いたときは中食もアリだなと思いました。 おっしゃるように街中が飲食店だらけです(>_<) 回答ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

良いモノが売れるとは限りませんし、成功するとは限りません。 営業戦略次第ではないでしょうかね。 そのうえで、設備投資などをしやすいのが飲食店なのかもしれません。 最初の設備投資や材料仕入れなどを考えると、資金次第という部分もあり、わかりやすいのが飲食店だけだったのではないですかね。 知識やサービスですとノウハウが必要かもしれませんが、ものを売るという分野であれば、販売のノウハウだけでしょう。作る部分も重要でしょうが、作る以前の仕入れルートと販売の間にある部分が作るというところですからね。 後は飲食店のフランチャイズに参加するという意味では、1000万円もあれば、参加しやすく、甘えられる部分が多いでしょうからね。

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 作る部分が難しいのですね・・ 考えてみたらフランチャイズするには1000万くらい必要ですね。 新しいことに手を出すより食べるという需要がある飲食がいいのかも。 回答ありがとうございました。

回答No.3

資本が無いなら日銭商売をしろってことでしょ。 仕入れから資金化までが長い商売は、資本が無きゃやれません

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 簡潔にありがとうございました。 解りやすかったです。

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.2

3つほど会社を経営してますが その中で一番成功してるのは自分の得意分野です。 その中で飲食店もありますが、赤字にはなっていないものの 毎年とんとん・・という感じです。 飲食店はやり方次第では原価を安くできるメリットは ありますが、基本的にお客が足を運んでくれないと 稼げないので例えば近所にもっと良い店なんかが 出来たりするとあっという間に持って行かれますので 個人的には店舗商売は難しいと思ってます。 ただ、これは私がそう感じてるだけで飲食が悪いと言ってるのではありません。 単に私が苦手な分野だったというだけです。 儲かるからといってやりたくもないことや 専門外の事をすると苦労しますし成功への道は遠くなります。 自分がやりたいこと、得意な分野で頑張るのが 一番の成功への道です。

noname#202920
質問者

お礼

こんばんは。 原価のメリットですか。 店舗が難しいなら移動販売はどうでしょう。 それも飽和状態ですね・・ 僕はネットを使ったビジネスが苦手です。 勝ち負けがハッキリするのとお客さんの顔がみえないから。 得意分野がないのが厳しいところです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • かなり怪しい勧誘

    先週、友達に誘われて怪しい人に会わされました。 その人はかなりの金持ちらしくて、私に起業を薦めてきました。 その内容は、「今での人は会社を辞めて、数百万の資金で起業していたからリスクが多い。大抵の人は失敗する。」 「私が薦めるビジネスは、会社勤務しながら、並行して行う。しかも資金はいらない。必ず成功する」と言ってきました。 怪しいにおいプンプンです。 セミナーに来いとも言われました。 セミナーに行ってみようか悩んでいますが、やめといたほうがいいですか?ねずみ講の感じがします。。。

  • 起業のセミナー、食事会を怪しむ自分

    起業のセミナーや食事会に行ったのですが、やたらみんな『金持ち父さん、貧乏父さん』の話を持ちだしたりします。 参加者は医者や会社員などで普通の人達です。 オーナーさんに弟子入りしたいとか言ってますが、そもそも起業で成功した人が成功の秘密を多くの人に言う意味がわかりません。 普通は人には言いたくないものです。 僕はいつもこんな感じでネットワークビジネスじゃないのかと疑います。ニュー○キンやア○ウェイなどです。 ネットワークビジネスと本当の起業のセミナーなどの見分け方とかあるのでしょうか?

  • 飲食店や小売業の経営について

    飲食店や小売業の経営について 現在、自営業を考えている者です。 自営業を考えていますが、始め方がわからないので質問します。 1から自分で土地や店舗を借りたり、オリジナルの食べ物、商品を考え売るのではなく、フランチャイズやプロ経営者のアイディアを借りてロイヤリティみたいのを払いながらやって行きたいです。 ちなみに経営の経験は無いです。 1、東京、神奈川で実績がありオススメの自営業や起業のセミナーなどありましたら教えて下さい。 有料でもかまわないです。 2、フランチャイズや経営のプロなどが考えたビジネスを任されてやるビジネスはどうやって紹介してもらうのですか?紹介してくれる機関などありましたら教えて下さい。

  • 企業する際の資金について(海外で企業)

    現在IT企業でサラリーマンとして働いていますが、資金の目処がつけば上海で、 とあるサービスのポータルサイトの運営をする会社を立ち上げようと思ってい ます。 まずは、会社に上海進出の提案をしようと思うのですが、反対されるのは必至 で、会社に断られたら自分で会社を起こしてビジネスを始めようと決めました。 現在の職場で働くにつれて『このビジネスは中国でもいける!』という気持ち が強くなり、今まで自分で会社を起こすということを考えたことなどなかった ので不安はありますが、昔中語に長期留学をしていた経験と、前職で中国オフ ィスの責任者として勤務していた経験から、苦労はすると思いますがうまくい くと思っています。 ただ、今まで起業することを考えていなかったため、個人としてのちょっとし た貯金はあるものの、起業資金は全くありません。 ここで質問です。 『起業したい!けど資金がない……』という人はどういう方法で、起業資金を 集めているのでしょうか?『そんなことも知らずに会社をつくろうとは考えが 甘すぎる』という厳しい意見はあるとは思いますが、今まで会社を起こすこと を考えたことがなかったので、全く未知の世界です。 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 また、融資を受ける際に事業計画書を作るのにお勧めのサイトがあればお教え ください。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • もうすぐ全財産1000万!!

    もうすぐ念願の1000万が貯まります。 と、いうより全財産がもうすぐ1000万になります。 念願の起業(エステの経営)ができると意気揚々しています。そこで三つお聞きしたいのです。 ●起業をするというなら「たかが1000万、されど1000万」ですよね。私が言いたいのは、全財産1000万足らずで起業するならいくらまでを投下資金としてあなたなら使いますか。当然、軌道に乗るまでの運転資金や生活費も視野に入れて。 ●起業するにあたり苦手分野等は(税金、会計)人材派遣や税理士に一任するという位置付けですが、やはりビジネスオーナーになるなら知識武装しろ!ということはなんですかね?最低限、何を勉強すれば良いのですか? ●ライフサイクル短命化のこのご時世に起業をするなら、複数企業を視野に入れないといけないと思います。従って エステサロンをオープンさせたら現場は一ヶ月で卒業。 スタッフを信頼して店を任せ、私は起業家セミナーに参画してアイディアの元やスキルアップしていきたいとの想いです。1ヶ月で現場卒業の私をどう思いますか?又、空いた時間を起業家予備軍の私にふさわしい起業家セミナーに参加して自分の経営者としての器を大きくしたいのです。 起業家予備軍の私にふさわしい講師、会社をご紹介して頂きたいのです。どこで勉強すれば良いのですか? 本当に成功したいのです!!お願いします!!

  • 自分で起業するのに、豊富なサラリーマン経験は必要?

    1、自分で起業するのに、豊富なサラリーマン経験は必要ですか? 起業家の方々のアドバイスお願いします。 現在、23歳です。半年間ほどサラリーマン経験があります。 起業される方々はビジネスを始める前に豊富なサラリーマン経験はありましたか? それと何をきっかけに、何の分野で、何歳で、起業されましたか? 2、最期に質問なのですが、ビジネスって他人のアイディアを真似るのは恥ずかしいことでしょうか? 他人のやっている良いものをパクってしまうことをどう思われますか?

  • 事業成功者の方々へ

    こんばんは。 私は、しがないサラリーマンです。 そんな人間が今、事業をしようと企んでいます。 どんな事業かと申しますと、コンサルタント業です。 そのコンサルタント業とは、飲食経営コンサルタント業です。 といいますのも、その飲食業に10年以上居まして、 今では業界の中でも知る人ぞ知る企業に成長しました。 そこで私はアカウンティング部門に携わって来ました。 飲食ビジネスの弱点は、手広くすると歯止めが効かなくなる点です。 私の武器は、リスク管理です。その武器を生かして、経営難になっている 飲食経営者方々を復活させるサポートをしたいと考えています。 長々となりましたが、ここで成功者の方々に質問です。 成功する為に越えなければならない一番の苦悩とは なんだったのでしょうか?

  • 起業されてる方どんな経緯で何のお仕事されてますか?

    昔から起業したいと思い続けているのですが、アイデアがでません もちろんやりたい事や得意なモノ・アイデアがなければ起業なんてできないのはわかっているのですが・・・ とりあえずなにか見つけたら行動できるように昔から少しづつお金を貯めているのですが。 起業されている方はどういうきっかけや経緯でどんなお仕事をされているのでしょうか? ネットビジネスを調べてもアフェリエイトやMLM、ネットショップ・オークションなどや、他も怪しいものばかり 普通のビジネスも本やネットで調べても、FCはほとんど良いものはないし、あとは飲食やネイルサロン、アパレル等お店を出すものくらいしか思いつきません 起業されていて満足されている方は、どんな経緯で今のお仕事をされているのでしょうか? 勉強やきっかけになればと思っておりますので、ぜひ教えて下さい よろしくおねがいします

  • 石巻、南三陸町で被災した店や企業を探しています。

    今回の震災の影響で倒産された起業や商店など沢山あると思います。 ビジネス&復興支援目的で投資先を探しております。 個人なので金額はそれほど大きくありません。個人経営のお店くらいはすぐ支援できると思います。 もちろんビジネス優先なので損するわけにはいきません。 また再建してもらいたい起業や商店、評判の良い飲食業などを探しております。 どこに尋ねれば投資家を必要としている方々の情報が得られるのでしょうか? 直接石巻や南三陸町に問い合わせるのが一番でしょうか?

  • 起業失敗した場合のリスクは?

    現在、とある中小企業に勤めています。(3年目28歳) 最近、ビジネスモデル、環境、人材、資金が整ったので、起業を考えております。 私としては30になる前に起業がしたかったので、夢が実現する一歩手前まできて大変喜んでいるのですが、一つ気になることがあります。 自分で言うのもなんですが、ビジネスモデルに関して言えば、問題はないと思っています。 ただ、資金繰り等の面で失敗する可能性もゼロとは言えません。 質問ですが、起業に失敗した場合、また1から会社員をするつもりですが、その際、「起業に失敗した」ということはマイナスになるのでしょうか? よろしくお願いします。