• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源ONでタスクバーにGoogleドライブが出ない)

電源ONでタスクバーにGoogleドライブが出ない

noname#200626の回答

noname#200626
noname#200626
回答No.4

Win8.1で通知領域にGドライブのアイコンは出ていないのですか? Gドライブが起動したら通知領域のに出てきています。 グーグルDriveは使ってないですが、OneDriveを使っています。 OneDriveを起動すれば勿論、通知領域にOneDriveのアイコンは表示をされます。 これが普通だとは思いますが。 カスタマイズの画面を添付画像として貼り付ける場合には、デジタルカメラでカスタマイズ をされているウィンドウを映します。 そしてカメラに装着をしているSDカードをPCのSDカードのスロットルに装着をする、 次に、コンピュータを開いてリムーパプル記憶域があるデバイス(2)SD/HCを開きます。 そして幾つかのフォルダが展開をされるので写真が入っているフォルダー開き、 ファイルが開いたらポインタを合わせて切り取り、ピクチャを開いて貼り付けをクリックします。 写真サイズ、横233ピクセル、縦324ピクセルのサイズに変更をして、名前を付けて保存をする。 ファイル名は0000でokです。 質問と回答に画像を貼り付ける場合には、添付画像をクリックし、参照をクリックして開きます。 ピクチャを開きカメラで写したカスタマイズを選択して開くをクリックします。 自動的にアップロードがされるので良ければ(はい)をクリックしてください。 書き方が間違っているかも知れないので、画像の貼り付け方を紹介します。 http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/f453d87a79d4c5433098d656c52be6df

hirojp124
質問者

補足

> Win8.1で通知領域にGドライブのアイコンは出ていないのですか? はい、これを直したいのが最初の質問だったんです。 以前は出ていたのですが、いつからか出なくなってしまい直したいんです。 > デジタルカメラでカスタマイズをされているウィンドウを映します。 私は画面の切り取りにWinShotを使っています。Freeの便利なソフトです。 Gooのブログに一度登録する必要があるようですね。 OneDriveに写真を登録してアドレスを貼り付けてみます。 https://onedrive.live.com/?cid=D4024B0EDE4C1164&id=D4024B0EDE4C1164%21794&v=3

関連するQ&A

  • 電源ONで通知領域にGoogleドライブが出ない

    Googleドライブを使っている方へ、修正方法を教えてください。 Windows8.1を使っています。 題名に書いた不具合を改善すべくいろいろやっていたのですが以下の方法で出来るようになりましたがイレギュラーなことなので直し方を教えてください。 電源投入後 スタート→すべてのプログラム→Google Drive→Google Driveを右クリック→管理者として実行→タスクバーの右側(通知領域)にGoogleドライブのアイコンが出るようになりました。その後、同期を行う事が必要になってしまいます。 電源を入れ直すと通知領域にアイコンが出ていないので、再度前に書いた操作が必要になってしまします。 アンインストールをしたりUserフォルダの中のGoogleドライブを削除したりを複数回行いましたが改善せず。 スタートアップにProgram Filesの中のgoogledrivesync.exeを入れて見ましたが改善せず。

  • Google Driveをインストールできない。

    googledrivesync.exeをダウンロードし、実行すると、 「Google Driveをインストールしていただきありがとうございます。」 と表示されるのですが、 その後「マイ ドキュメント」に「Googleドライブ」フォルダが作成されません。 対応をご存じの方、よろしくお願いいたします。 Windows XPです。

  • Google Driveのアイコン設定

    デスクトップから消えたGoogle Driveのアイコンを取り戻すべくパソコンを操作中に、突然タスクバーにあったGoogle Dreiveのアイコンも消滅しました。コンピューターのEドライブの中にGoogle Driveそのものがあることは確認してあります。アイコンが無いと不便ですので、デスクトップとタスクバーへのアイコン設置方法を教えてください。

  • タスクバー

    タスクバーに色々出ますが、何かインストールしたときにタスクバーにアイコンが出ることがあります。 スタートアッププログラム?っていうんですか、常駐プログラムになってしまうんでしょうか。 常駐プログラムが多いとPCが遅くなると聞いたことがあります。 普段使わないプログラムをタスクバー(スタートアッププログラム?)から外したいんですが、どうしたらいいんでしょうか。 すっごく遅いです。 よろしくお願いいたします。

  • googledrivesync.exeの見つけ方。

    Google社がクラウドサービスを始めたということなのでGoogleのhelpに従い、https://drive.google.comにアクセスして、googledrivesync.exeをダウンロードしようとしているのですがgoogledrivesync.exeを見つけることができません。見つける方法をお教えください。

  • Googleドライブをタスクバー右領域に表示させる

    Windows10利用です。 再インストールしたGoogleドライブ、以前はタスクバーの右側の通知領域などがあるすぐそばに自動的にできていましたが、再インストールしたら自動ででません。 スタートメニュー「すべてのアプリ」からアイコンを右クリックしてタスクバーにピン留めするというのではなく、自動で以前のように設置することはできますか? また、ネットの電波状態など、通知領域に入っているアイコンを同じように外のタスクバーに表示させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • グーグルドライブのクリーンインストール方法教え

    Win8.1でGoogleドライブを使っていましたが、前は「通知領域にアイコン」が出ていましたが最近出なくなりました。 やった方法は、プログラムと機能でGoogleドライブを削除して、USERフォルダの中のGoogleドライブの中も削除してgoogledrivesync.exeで再インストールしていました。 この方法で通知領域にアイコンが出ていたのですが、最近出なくなりました。 なのでクリーンインストールをしたいので、初めてGoogleドライブを入れる時の状態にしたいのですが解る方、教えてくれませんか?

  • グーグルドライブ

    グーグルドライブとグーグルフォトの関係がよくわからないのですが グーグルドライブの中に、グーグルフォトと言うサービスが含まれているのでしょうか? https://drive.google.com/drive/my-drive より グーグルドライブにアクセスし、使用量の部分にカーソルを当てると画像の様に ドライブ   1MB Gmail    10MB googleフォト 5GB となるのですが、これを見るとドライブとフォトは別カテゴリーで ドライブの中にフォトが含まれてるようには見えません。 そもそもこの使用量は、何の使用量でしょうか? 「グーグルドライブの使用量」という認識でいいのでしょうか?

  • Google Driveが同期できません

    Google DriveのアイコンをクリックするとC:¥program Files(x名)\google…googledrivesyncexeが見つかりません。 名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直して下さい。と出て同期ができません。画面の右下にGoogle Driveのアイコンも表示されていません。以前は表示されていたのですがいつの間にか表示されなくなってしまいました。 誠に恐縮ですが、ご指導・ご鞭撻の程宜しくお願いします。

  • グーグルドライブの同期ができません。

    グーグルドライブのマイドライブとPC上のドライブフォルダが同期できません。 先日、Googleから「他のユーザーがあなたのパスワードを使用しました」というメールが届きアカウント保護のためパスワードを変更しました。 しかし、変更後上記のような症状がでてしまいました。 Googleドライブには新しいパスワードで再度ログインし、キャッシュも一度削除しましたが状況は改善されませんでした。 そこでGoogleのドライブヘルプ「パソコンと同期できない問題を修正する」を参考に改善を試みようとしました。 (1)Googleドライブの再起動 ※ドライブヘルプではオプションアイコンから「[Google ドライブを終了] をクリックします。」となっておりますが、マイドライブ及びドライブフォルダともにオプションアイコンが見当たりません。他のサイトではGoogleドライブのメニューから「終了」&「立ち上げ」で再起動するものもありましたがオプションアイコン同様、メニューらしきものもありません。もし、私が見落としているだけで現状でもあるようならご教授お願いいたします。 (2)Googleドライブの再インストール ⇒インストールを試みましたが、ドライブヘルプに記載してある「新しいGoogleドライブフォルダを選択して、ファイルを同期します」というようなフォルダを選択する場面が出ずに終了いたしました。同期も変わらず出来ておりません。 (3)アカウントの接続を解除して再接続する ⇒試みましたが改善しておりません。 (4)パソコンの再起動 ⇒試みましたが改善しておりません。 以上のことをやってみましたが現在も改善されておりません。 あとはGoogleドライブをアンインストールして再インストールすることくらいしか思いつきません。しかし、パスワードを変更してから同期しなくなったので単純な理由で解決できそうな気がしております。 出来ればアンインストールしないで改善出来ればと考えております。 どなたか同様の経験があれば改善方法をお聞かせ頂けないでしょうか?