確定申告(白色)で控除申告に不備でどんな罰則が?

このQ&Aのポイント
  • 確定申告(白色)において控除申告に不備がある場合、罰則や罰金があるのか、修正申告の方法はあるのかについて質問です。
  • また、税務署の調査によって雑費として申告した内容が認められなかった場合、罰則や罰金はどのようになるのか、そして過去の申告でも修正申告は可能なのかも教えてほしいです。
  • 不動産賃貸においては、どのようなものを雑費として申告することができるのか、例えば周辺の情報調査にかかる交通費や食費、宿泊費など以外にもあるのか、教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告(白色)で控除申告に不備でどんな罰則が?

数年前に電話勧誘によって1Rマンションを購入してしまいました。 不用意でした。減税効果をうたっていましたが、初めのうちだけ、次第に減税どころか課税(加税)に.。 さらに、平成26年度より、白色申告においても記帳義務が。 家賃収入より減価償却費、ローンの利子、租税、修繕費、そして雑費を控除して固定資産による所得を確定しますが、25年度までは、記帳の義務がなかったため雑費など比較的曖昧で、それまで通念上許される金額が申告されるようでした。 しかし、26年度分より記帳義務が生じたため、曖昧なものではだめなようです。 そこで質問です。 質問1  年度内の近々の申告の場合、雑費として申告した内容が税務署の調査により、雑費として認められなかった場合どうなるのでしょうか。罰則や罰金があるのでしょうか。または、修正して申告すればよいのでしょうか。   さらに確定申告をして、税務署の調査により、却下された期間が何年も前の申告であった場合どう なるのでしょうか。罰則や罰金が大きくなるのでしょうか。この場合でも修正して申告できるのでしょ うか。  何年も長い期間認められないような申告をしていると悪質な申告とみなされ、刑事罰もあると聞い ていますが。   質問2  不動産賃貸において、雑費として申告できるもにはどんなもながありますか。  例えば、賃貸物件の周辺の情報調査のための交通費、その際の食費、宿泊費。  それ以外になにかあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>延滞料や追徴金などの金銭的な罰金だけでしょうか… 延滞税や無申告加算税、過少申告加算税などは、あくまでも「税金」であって法律用語いう「罰金」ではありません。 税金を多めに取られるだけと考えて間違いではないです。 >刑事罰のような法的な罰則は受けないのでしょうか… 税務署の管理下で収束する限り、それはありません。 税務署の手に負えず裁判所にゆだねられることになれば、裁判所の判断次第では罰金や禁固、懲役といったこともあり得るでしょう。 たいへん失礼ながら、マンションを2戸か 3戸持っているだけの不動産所得でいくら脱税しようと、裁判所まで送られることはまずないですよ。 気にしすぎです。

wbsgaia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 マンションも半分というか完全に騙されて買わされてしまったようなもので困っています。 初期投資やローン、残債、収益の減少など不動産投資自他だけの対応も悩みの種で、大変ブルーな毎日を送り、精神的な病気になり退職してしまったくらいです。 それに加え、実質収益のない(ローンに消えていく)マンション収入による所得税、住民税、国民年金の負担分が自分を苦しめます。 脱税など毛頭する気はありませんが、せめて、できるだけの節税をと思って質問しておりますが、現実は厳しいものです。 「たいへん失礼ながら、マンションを2戸か 3戸持っているだけの不動産所得でいくら脱税しようと、裁判所まで送られることはまずないですよ。 気にしすぎです。」とのことですが、もう少しその根拠や事例など教えてもらえませんか。 別の質問タイトルで同じような質問をしていますので、それにご回答お願いできませんでしょうか。 本当に苦しんで困っています。助けてください。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>家賃収入より減価償却費、ローンの利子、租税、修繕費、そして雑費を控除して… このうち、租税は具体的に何ですか。 固定資産税や個人事業税なら良いですけど、所得税や市県民税、国保税などは経費でありませんよ。 >雑費として申告した内容が税務署の調査により、雑費として認められなかった場合… 来年から記帳義務が発生することと直接の因果関係はありません。 修正申告して追納です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm >税務署の調査により、却下された期間が何年も前の申告であった場合… 通常は、5年前までさかのぼって調査される可能性を否定できません。 それ以上は何も言われることはないはずです。 >罰則や罰金が大きくなるのでしょうか… 延滞税が、年 14.6% の日割りというサラ金顔負けの高利で雪だるまとなります。 >例えば、賃貸物件の周辺の情報調査のための交通費、その際の食費、宿泊費… 事業的規模でなければ、すべて無理です。 経費となるのは、 イ 固定資産税 ロ 損害保険料 ハ 減価償却費 ニ 修繕費 だけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm 事業的規模であっても、食費は論外ですし、“周辺の情報調査”というのが何を意味するのか根掘り葉掘り問われることになるでしょう。 事業的規模とは、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1373.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

wbsgaia
質問者

お礼

わかりやすい回答ご親切にありがとうございました。 追加の質問ですが、延滞料や追徴金などの金銭的な罰金だけでしょうか。 罰金的なものでなく、刑事罰のような法的な罰則は受けないのでしょうか。 追加でご回答できましたらお願いします。 追加の回答ができない場合を想定して似たような質問をもう一度掲載しますので、そこにご回答願えませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 確定申告、修正申告期限過ぎての訂正でどんな罰則が

    確定申告、修正申告期限過ぎての訂正でどんな罰則があるのでしょうか? 税務署の人によると、修正申告の期限を過ぎると重加算税、延滞料、などかかってくる言われました。さらに、悪質な場合、刑事罰もあると。 あまり詳しく聞けなかったので、税に詳しい方教えてください。

  • 確定申告

    2年前の確定申告に申告漏れ間違があった場合、修正申告は今年の確定申告で行えばよいのですか? 延滞税など罰則があれば教えていただきたいです。

  • 確定申告 保険料控除

    18年度分の扶養控除の還付申告をした際に、保険料控除申告を てっきり忘れていました。 税務署に電話したら、一度確定申告をしたら、その1年間に限り 変更は出来るけど、1年を過ぎてしまえば、還付申告は出来ないと 言われました。 5年に遡って還付申告が出来るのは、1度も確定申告していない場合だけですか? それと、5年遡れると言うのは19、18、17、16、15年度分という事なのでしょうか?それとも、18、17、16、15、14年度の事なのでしょうか?

  • 確定申告で予定納税をしていなかったのでやり直したいのですが

    私は給与と年金があるため18年度の確定申告で、312,000円を納付しました。 そして今年19年も申告したのですが、税務署から封筒が来ていることを知らず捨ててしまい、その中には予定納税額が書かれていると聞きました。 こういった場合、修正申告をすると聞いたのですが、どのように書けばいいのか分かりませんので手続きのご教授願えませんでしょうか。 また、312,000円ですと、予定納税額はいくらになるかわかるのでしょうか?通帳を見たのですが、新規に変えており、それさえ見つかりません。何か罰金とか発生もするのですか? 聞いてばかりで申し訳ありませんがお願いいたします。

  • 確定申告(深刻?)

    平成21年度にFXで出た雑所得があり、確定申告に行かなければなりませんでした。しかし、2~3月の確定申告の時期に体調が悪く、混雑したところに出向く自信がありませんでした。以前、確定申告をした際に、5月までは修正申告ということで申告できるときいていたので、4月になってから税務署に出向きました。申請が済んだところで、税務署の人に期間内に申告が済んでいないため、追加の支払いの通知が来るだろうと聞きました。納税は義務だとは思いますが、追加の支払いに応じたくありません。しかし、体調不良といっても診断書がでるようなものではなく、更年期症状というか、不定愁訴といわれるもので、2年ほど前に心療内科で薬を処方してもらい、体調の悪いときに服用している程度です。このようなことを税務署に説明し理解を求めるわけにはいかないのでしょうか?詳しい方おしえいただけると助かります。

  • 確定申告の修正申告について教えてください。

    確定申告の修正申告について教えてください。 平成18年までサラリーマンで、平成19年度に個人事業主で開業し、平成19年度に始めて確定申告をしました。 フリーランス1年目だったので主人の扶養に入れてもらっていました。 平成19年度、私の収入が扶養の範囲を超えていたということで、20年の11月に主人の会社から問い合わせがあり、必要書類を提出し、主人の12月のお給料から所得税が差し引かれたのですが、その後よく確定申告書Bを見てみると、19年度確定申告の際、青色申告の65万の控除を差し引かずに記入してしまっていました。 確定申告書Bの本来0円で記入するところをその敏の利益の50万円(約)と記入してしまっていました。 その年は税務署から派遣される税理士さんがついてくれていたのですが、申告前のチェックの際に、風邪をひいたので、いけませんと言われ、不安なまま提出してしまっていたので、本来なら20年度の確定申告の際にもっときちんと確認しておけばよかったのですが、税務署に年明け相談に行きましたが、修正申告は1年以内ということを知らず、間違った数字で住民税なども追加課税されるそうです。 税務署で結果としてはどうしようもないですと言われました。 青色申告決算書と確定申告書Bを提出しているのに、青色申告決算書と照らしあわせて確認はしないのですか?と聞くとしないですと答えられました。 追加での課税は5年まで認められているので、今回問い合わせが来たのだと思いますということでした。 2年前までさかのぼり、修正申告する方法はないものでしょうか?

  • 確定申告について

    今年初めて確定申告を行うのですが、わからないことがたくさんあって困っています。どなたかご回答いただけますでしょうか。宜しくお願いします。 1.平成13年度~15年度の滞納していた住民税を今年支払ったのですが、この分も記帳するのでしょうか。その場合、申告の際に領収証も提出するものでしょうか。 2.仕事で使用している車(私用でも使用しています)の車検代は経費にできますか。(税務署に電話したらできないと言われたのですが・・・) 3.申告する際、レシートや領収証も提出しなければなりませんか。また、レシート・領収証をなくしてしまったものも記帳できますか。 4.開業日以前に準備として購入したものは経費にできますか。その場合、開業日以降の日付で記帳するものでしょうか(HPで調べていたらそのようなことが載っていたのですが・・・) 5.昨年の途中から個人事業主となり初めての申告なのですが、記帳する際、前年度からの繰越金は0円でよいのでしょうか。

  • 確定申告について

    こんにちわ。 7月に美容室を開業したものです。 青色申告の申し込みをして、初年度は無料の記帳指導を受けています。 質問 1・会計ソフトを使ってデータを作成いているのですが、2年後・3年後は指導なしでもできるのでしょうか?(能力は平均ととらえてください) 2・今後は節税もしてゆきたいと考えています。もし自分でデータ作成した場合、税務署から適正でないと指導された場合修正をかけると思うのですが何かデメリットはあるのでしょうか? あとその場合・修正は何回行えますか? 3・税務署にデータを提出して判断してもらうことになるのですが、やはり担当職員で経費の認められる項目・認められない項目は出てくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告青色?白色?

    23年度の確定申告が必要になったのですが、掛け持ちでアルバイトをしている場合の確定申告は青色、白色どちらの確定申告を行えばよいのでしょうか? またその場合どの様に行えばよいのでしょうか? さらに、確定申告の控えを紛失してしまった場合青色、白色関係なく税務署で再発行してもらえるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 家賃収入の確定申告について

    仕事で海外赴任中に自宅マンションを賃貸に出していました。 不動産屋がしなくてもいいと言う言葉を信じて4年間海外在住中 確定申告をしていません。 4年間日本で給与所得はなく、所得税も支払っておりません。 今年春日本に戻り年末調整の時期になって来て少々不安を 感じております。 質問 (1) 4年前にさかのぼり家賃収入の税額を計算し、もし税額がでた とすると4年前分の申告はできますか?その場合4年分まとめて申告 するのでしょうか? また、罰金等はありますか? (2) 上記の申告をしなかった場合、今年の年末調整でローン減税 を申告する事によって未申告が税務署にわかってしまうことが ありますか? ローン減税はあと6年分残っています。 税金に関して知識が少ないので詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう