• ベストアンサー

バリトンを求めて

こんにちは。 先日、新聞小説の中で「バリトン」という言葉が用いられていました。 そこで質問なのですが、一体この「バリトン」は、例えば身近なタレントでいえば、誰の声が一番近いでしょうか。 また、「テナー」、「バス」についてもどのような声の方かよく分かりません。 オペラやミュージカルなどに詳しい方はご存知かと思い、 このカテゴリーを選びました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.1

>先日、新聞小説の中で「バリトン」という言葉が用いられていました。 どうゆう文脈の中で使われたのかわからないのですが、 通常の音楽で使うバリトンとは違った意味のような気がします。 音楽で使うバリトンとは、歌を歌った時の音域の事なので、日常の話を行っている時の声にはバリトンとは使わないと思います。(バリトンの人の声ってことでしょうか?) つまり、小説で表現したかったのは、高くも無く、低くも無く、中音域の渋い声といった所でしょうか。 >例えば身近なタレントでいえば、誰の声が一番近いでしょうか。 バリトンの音域の人という事になると、日本人の男性の半数以上は(もっと多いかな?)は、バリトンの音域になると思います。 テノールやバスは少ないです。 音楽で使う男性の声は、高い声をテノール、低い声をバス、その中間をバリトンと呼んでいますが以下のような定義になります。 男声でテノールとバスの中間の音域のパート。声域はおおよそ い音から1点ホ音、場合によっては へ音から1点ト音(真ん中のドが1点ハ音、1オクターブ上が2点ハ音で1オクターブ下が単なるハ音、さらに1オクターブ下がひらがなの は音)。高い音域をテノール・バリトンまたはハイ・バリトンと、低い音域をバス=バリトンと分ける場合もある。 ここで出てきた、真ん中のドはピアノの鍵盤の真ん中のドと思ってください。 また、ハニホヘトイロハは、ドレミファソラシドに対応します。

OKbrother
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >高くも無く、低くも無く、中音域の渋い声といった所で しょうか。 >日本人の男性の半数以上は(もっと多いかな?)は、バ リトンの音域になると思います。 どうもイメージがわきません。 音痴でもあり、ぱっぱらぱーな自分には、最後の方の説明は理解困難です。 テナーはこの人、バリトンはこの人、バスはこの人の発声の仕方が近い、などと教えては頂けないでしょうか。 ああ、音楽コンプレックスが~再燃かあ!

OKbrother
質問者

補足

新聞によりますと…       …の声はバリトンで、受話器ごしにも良く通る。     疲れなんかとは無縁のものだ。 声の主はベンチャー経営者で精力的で、立志伝中の風雲児という設定です。    『幸福の不等式』/高任和夫・作より 

その他の回答 (2)

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.3

その他(音楽)のカテゴリの方がよい気もしますが… >…の声はバリトンで、受話器ごしにも良く通る。 この文脈からすると「渋めでハリのある声」と言った感じでしょうか。 一般の人がオペラなんかで聞く「バリトン」の人の声の質は、日常聞く声よりも「やや低めでハリのある感じ」だと思いますよ。 その定義からいくと…誰だろ…難しいですね。 若山弦蔵さんはちょっと低すぎますしね。

OKbrother
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「渋めでハリのある声」 バリトンというのにこだわるより、文脈からなんとなく想像してみた方がいいのかなと、思うようになりました。 kohjiさんのようにオペラの知識があれば一層想像が拡がったかと思うと、すこし残念ではあります。 >若山弦蔵さん すいません。存じません。 ありがとうございました。

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.2

OKbratherさんの要求している答えは、音楽で使っている「バリトン」の定義からは出てこないと思います。 繰り返しになってしまいますが、音楽で使っている「バリトン」は歌を歌う時の音域の事で、話をする時の発生の仕方(音質)のことは何も定義していません。 今の文脈の中で考えると 「テナー」: 高い声 「バリトン」: 中くらいの高さの声 「バス」: 低い声 これ以外の知識は必要ないと思います。(音楽の知識は必要ないのでは?) 今の話では「バリトン」で現しているのは「中くらいの高さの声」と言う事になります。 この定義に合った特定のタレントを選んで下さいと言われた場合、誰を選べばいいのでしょうか? たとえ、それらしい人の名前を挙げた所で、その時点で「バリトン」と言う言葉の意味とは違った条件を追加して選んだ事になっていると思います。

OKbrother
質問者

お礼

こんばんわ。 度々の回答に感謝いたします。 >音楽で使っている「バリトン」は歌を歌う時の音域の事 で、話をする時の発生の仕方(音質)のことは何も定義 していません 『俘虜記』の中では、若い、まだ子供っぽいアメリカ兵が発するにふさわしいテノールといったような表現があります。その時、外国映画を思い浮かべ、高い声を想像しましたが、不全感が残っていました。もやもやしているその矢先に今回のようなバリトンなるものにひっかかったという いきさつがありました。 今回gould09さんからの回答を頂き、そもそも音楽に疎い者には高低をイメージすることぐらいしかできない、という ふうに学び、少し音楽について勉強してみようかと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バリトン歌手のCD

    カテゴリー違いでしたらすみません。 最近、IL DIVOというグループを知り、その中のバリトンの声にハマってしまいました。(彼らを本場のオペラ歌手の方と比較してはいけないのかもしれませんが・・・) そこで、バリトンだけの有名な曲を集めたようなCDなどはありますでしょうか? 昔、テノールが女性を酔わせる・・みたいな事を聞いた事がありまして、その証拠かCDショップに世界三大テナーの棚はあってもバリトンのインデックスはないんですよね・・・。IL DIVOを基準に聴くからでしょうか、テノールに分類されるドミンゴの声を聞くとバリトンじゃないの?と思いました。彼がテノールだとするとバリトンは私の想像より低い声になってしまいます。 オペラの主役=主題歌もソプラノ・テノールですし、バリトンをメインにしたCDは需要がないのでしょうか・・・。 どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 椿姫 ラ・トラヴィアータについて

    このカテゴリでは初めまして!質問させてください。 先日、小説の「椿姫」を読みました。椿姫は、ラ・トラヴィアータというタイトルでオペラになっていると思うのですが、そのオペラについてご存知の方いらっっしゃいましたらお知恵を貸してくださいませ。 ●原作とオペラには、どういった違いがありますか?(オペラ特有の演出など) ●また、小説をオペラにするということについて、どういった箇所が難しいと思われますか? よろしければお教えくださいませ。

  • ソプラノ、メゾソプラノ、アルト、テノール、バリトン、バス

    クラシックを趣味で聴く音楽素人です。普段から疑問に思っていたのですが、以前テレビで森公美子さんが「私はメゾソプラノだからソプラノの歌を歌っちゃいけない」と仰っていました。ですが高音域の曲を普通に歌っておられるようです。(歌だけ聴いてたら、ソプラノ歌手なのか、メゾソプラノ歌手なのか自分には区別が出来ません) あと、私はベートーベンの第九のCDを持っているのですが、その解説書の中に、 《ジェームズ・キング・・・・・バリトンからテノールに転じて以来、急速に実力を認められるようになった~》と書かれているのですが、途中で変更(?)出来るものなのでしょうか?だとしたら、森公美子さんがソプラノ歌手になれない(ならない?)理由とは何なのでしょうか?そもそもどういった基準で決められるのでしょうか?またこの第九のCDの歌詞対訳の所に(バリトン・ソロ)とあるのですが、実際に歌われているのは、バス歌手の方です。バリトンとバスの違いとは何なのでしょうか? どなたかこの音楽素人に、分かり易い説明を頂けたら幸いです。

  • 「情熱大陸」吹奏楽の楽譜

    吹奏楽用の「情熱大陸」の楽譜を探しています。 トランペット、トロンボーン、ソプラノ・テナー・バリトンサックス、ドラムなどにソロがある編曲の物は、どこから出ているものでしょうか? 御存知の方、是非御回答願います。

  • ミュージカルの曲で

     ある日何気なくスカパーを見ていましたら、テニスの王子様のミュージカル(以下テニミュ)というものがやっていたので見たのですが(テニスの王子様不動峰公演)、ミュージカルってなんてすごいんだ!!と驚いてしまいました。それまでミュージカルなんて興味なかったし、この先も変わらず・・と思っていただけにショックを受けた感じでした。  もうはまってから結構たって、ビデオにとったテープが擦り切れそうなのでDVDを購入しました。ビデオと違い、曲質も画像もよかったので、ふと思ったのですがその中で全員で歌うシーンがあるのです。(チャレンジすべては勝利のために)自分がその中の一員だったら、こう歌うだろうなーって感じで口ずさむことをよく歌ってるのですが、そこで不思議に思ったのですがミュージカルの曲ってパートがあるものなのでしょうか?自分はミュージカルなんてやったことないし、経験がないので分からないのですが(音感があまりないですし)、どうなのでしょうか。ちなみにこのテニミュではあるようなきがするのですが・・。  中学のときとかに音楽の曲を歌うときに、女子だったらソプラノとアルトに別れ、男子はバスとテナー?に別れます。「じゃあ、あなたはアルトで、あなたはソプラノのパートを・・」って感じでいつも強制的に分担されていました。(ちなみに高い声のほうが得意なのに・・とは思っていたのですが)そんなことをふと思い出したのですが、ミュージカルはそんな感じで分担されたりするのですか?ちなみにテニミュは全員男性の俳優さん(10代後半から20代後半の方々が歌っております。変な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • サックス7重奏の曲

    学校の部活でサックスを吹いています。 僕達はソプラノ1、アルト3、テナー2、バリトン1の構成なのですが、7重奏の曲というのが中々ありません。 次回のアンサンブルで演奏する曲が見つからないので、御存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 個人のレベルはなんとも言いがたいですが高からず、低からず、という感じです。

  • ビッグバンド 並び方

    高校でトロンボーンをしている者です。 最近ビッグバンドを組んで曲をし始めているのですが、ホーンの並び方がわかりません。   今まで私は   Tp ②①③④ Tb ②①③④ Sax ①①②②○   ↑↑↑↑↑   TAATB   だと思っていました。   (○の中の数字はセクションです。 Saxの下のアルファベットは A:アルト、T:テナー、B:バリトン という意味です。)   しかし、こんな並び方ではないと言われたので、ご存知の方は教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 劇団四季『オペラ座の怪人』のCD

    音楽のカテゴリかな?とも思ったんですが、劇団四季なのでこちらのカテゴリにしました。 私は『オペラ座の怪人』のファンです(原作しか読んだことありませんけど…) 本当は実際に劇団四季のミュージカルを観に行くのが一番いいんですが、時間もお金もないので観に行くことができません。 観に行けるような予定もありません…。 なのでせめて雰囲気だけでも!!と思い、CDを買おうと思いました。 そこで質問なんですが、 ・ミュージカルを観ていないのに、CDを聞くことは避けた方がいいんでしょうか?  CDはミュージカルの録音だと聞いたので、どうなんだろうと思いまして…。 ・今手に入れられるのは『ロングランキャスト版』と『ロングラン10周年キャスト版』の2つなんですよね??  予算の都合上、1枚しか買うことができません。  どっちが良いとかオススメはありますか?  今まで劇団四季とは無縁の生活をしていたので、劇団員さんとか何もわからず「???」状態です。 オペラ座の怪人ファンの皆様、教えてください。 どうかお願いします。

  • 尋声暗問

    尋声暗問 白居易 、声を尋ねて暗(ひそか)に問う  新聞の小説に書かれていたこの言葉の 解釈を 教えてください、   沢木耕太郎 声をたずねて、君に (読売新聞)    の連載 初回に載っていました。

  • オペラとミュージカルの違いはなに?

    主題の通りです。 オペラとミュージカルは同じように思えるのですが、定義ではどう区分しているのですか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。