• ベストアンサー

躁病の父の入院について。

父が躁病で騙し討ちのように病院に連れて行き、保護入院に踏み切りました。 躁病の症状がすべて当てはまり、別々の病院の二人の精神科の先生に躁病疑いで入院を許可された結果です。家ではとても父を世話しきれませんでした。 入院してから父から毎日電話がかかり、恨み言を言ってきます。 父には病気の自覚はありません。 だんだん私が間違っていて、父のいってることが正しいような気までしてきました。まだ入院して5日目ですが、父が家にいて問題を起こしていたときと変わらないぐらい、私が追い詰められています。 退院したときのことが、怖いです。ちゃんと良くなるのでしょうか? 良くならないと、退院させませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199942
noname#199942
回答No.1

躁病の医療保護入院とのことですが、そうとう、暴れたということでよろしいでしょうか? 躁病の方は、気分が高揚するだけではなく、暴力に及ぶ例もあり、医療保護ならまだよいのですが、警察ざたになって、措置入院となってしまうことがあります。 しばらくは、落ち着くまで、病棟にいらっしゃったほうが、ご自身のためにも、ご家族のためにも良いと思います。 医師の方針により、通信を遮断することが可能です。 携帯電話やテレフォンカードを取り上げてしまうのです。 人権蹂躙のようなことがあれば、外部機関に相談できるようになっていますから、家族と一定期間、連絡できなくしてしまうことは可能です。 担当医の方針にもよりますが、家族と連絡することが、病状にマイナスであると判断されれば、それもあると思います。 ある程度、外部と隔絶した世界にいると、人はいろいろ考えるものですから、考えが改まってくることもあります。 また、躁病の方の暴力性などを止めるような薬があるので、それを試して、何が効果的に効くのか、程度はどのくらいかということも、入院ではよく行われます。 保護入院が解除されると、任意入院に切り替えられます。 基本的に本人の希望で退院できますが、家族が家に帰したくないといったことから、任意入院続行という人もいます。 どちらにしても、最近は最長で3か月という目安があります。目安なので長くなることもあります。 保護入院が解除できなければ続行ですが、たいていは、なんとか治まってしまうものなので、そのくらいを考えていただいてもよいかと思います。

関連するQ&A

  • 躁病で入院している父について

    父が躁病で騙し討ちのように病院に連れて行き、保護入院に踏み切りました。 躁病の症状がすべて当てはまり、別々の病院の二人の精神科の先生に躁病疑いで入院を許可された結果です。家ではとても父を世話しきれませんでした。 入院してから父から毎日電話がかかり、恨み言を言ってきます。父には病気の自覚はありません。だんだん私が間違っていて、父のいってることが正しいような気までしてきました。 まだ入院して5日目ですが、父が家にいて問題を起こしていたときと変わらないぐらい、私が追い詰められています。 退院したときのことが、怖いです。ちゃんと良くなるのでしょうか?良くならないと、退院させませんよね?

  • 躁病の彼が3度目の入院。

    躁病の彼が3度目の入院。どうすれば病気の自覚を持ってもらえるでしょうか。 彼(22歳・学生、現在休学中)とは3年前からお付き合いを続けており、お互い結婚を意識するほどよい関係を築いてきました。 しかし今年1月から彼の性格が豹変。常にハイの状態で、コミュニケーションがとれなくなり、入院に至りました。原因は卒論にうちこみすぎての寝不足。そこで初めて躁うつ病と診断されました。 それから状態が落ち着いてきたので2月中旬に退院。電話で話している時には落ち着いた、前の彼だったのですが、会ったときにはまたハイな状態に戻っていました。これもまた原因は寝不足。退院後連日で人に会ったり飲んだりしていたようです。それから6日後に再入院してしまいました。 そして4月下旬にまた退院。しかし、昨日再入院してしまいました・・・これもまた連日人に会って寝不足になったことが原因です。 【相談】 退院後彼の生活リズムを管理する必要があると思ってます。しかしいくつか障害があります・・ 彼は意志が弱く、病気に対する認識が甘いです。2度目の退院の際に、きつく言ったにも関わらず、「今日は特別」といって禁止されている飲酒をしたり、睡眠時間を削ったりします。また一度ハイな状態に戻ると、寝ろと言っても2,3時間で目覚めて、言うことを聞きません。 認識が甘い原因の一つは、彼は躁寄りの躁うつ病なので、「死にたい」というような気分の落ち込みが無いようです。つまり躁状態を実感できるような大きな反動が無いんです。「前と変わりない生活なのになんで入院させらなきゃいけないんだ」、そんな気持ちなんだと思います。 門限を決めて外に出すべきだと思うのですが、親は放任主義であまり強制力がありません。そして私は仕事で常には見張ることはできません。 すると気づいたら夜中ほっつき歩いたり、連絡が取れなくなったあと、ハイになって帰ってくるんです。 彼にどうやったら危機感を持ってもらえるのでしょうか。 彼に「親や先生の言うことが聞けないなら別れる」と言ってみたんですが一度躁状態になると響きません。現状が続くようであればほんとに別れてしまいそうです。 また、本人が危機感を持つのが難しいのであればどうすればいいのでしょうか・・・ できれば躁寄りの躁うつ病の方や、知り合いでそのような人がいる方の経験談をお聞きしたいです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 躁病と思われる父をどうやって病院へ

    全くのしろうと判断ですが、70代の父が躁病になったようです。真偽も含めて、病院に連れて行きたいのですが、本人は、いたって、快調と取り合ってくれません。ウィキペディアの双極性障害のページを見せて、躁の可能性があると伝えた方がいいでしょうか?それとも、逆効果でしょうか?大腸ポリープ摘出のため、来週、3日間、入院します。

  • 入院中の父への彼の行動について

    現在お付き合いしている彼がいます。 まだ家に挨拶に来たことはありませんが、最近私の父が入院してしまい、来週挨拶(お見舞い?)に来たいとの事です。 その事を職場の人に話したら、初対面が入院先の病院はおかしいし、初対面の人が見舞いに来たら病気の父が疲れちゃうんじゃない?父の体調など考えたら心配だし、やめさせなよ!と言われちゃいました。 父は、もうすぐ退院できるとはいえ、来週手術も控えてます。 しかし、彼は、こんな時だからこそ行きたいと言います。 彼の行動は、正しいのでしょうか?

  • 躁病の知人との接し方について教えてください。

    私の知人についてです。 知人が躁病の疑いがあります。 知人は40半ばの男性で、バツイチ、子どもは元奥さんと暮らしています。 知人は実家で母と2人暮らしです。 ずっと鬱病で病院にかかっているみたいですが、 薬を飲んだり飲まなかったり、薬が強いのか見た目も老け、動作が鈍く、まるで痴呆症の老人の様な状態が続いていました。もちろん仕事も辞めてしまっています。 そんな状態が約2年半続いていた頃、先日大量の睡眠剤を飲み、病院に運ばれ2ヶ月ほど入院していました。 現在、退院してから2週間が経ちます。 退院してからは、 知人の様子は見た目も若返り、しゃべり方もしっかりして、 目も輝き、以前の知人にもどったかの様でしたが、良く見るとなんだか違和感があります。 一日に何度も出かけ(夜中も出かけています)、以前よりも態度が図々しく、 まずは自立に向け就職することが先かと思いますが、 それよりも「異性」への関心が強すぎて、正直気味が悪いのです。出会い系のサイトばかりみていて、私にスマホの扱い方を連続で何度も聞いてきます。 見ると、、スマホのブラウザのタブが制限を越えるほどサイトを開き、 そのほとんどが出会い系サイトなんです。 そんなサイトばかり見ているせいか、迷惑メールも半端ない状態で届き、 スマホの電源を入れている間、ずっとメール着信音がなりっぱなしの状態。。 それでも、あまり気にする様子もなく、出会い系アプリ設定の仕方?を私に聞いていました。 (でも、覚える気はないらしく、私に任せっぱなし。。←この行動をとる知人にもう既に違和感ありまくりです) 言動も私の知ってる知人とは全く違い、どこか自信たっぷりで厚かましい。。。 色々ネットで調べてみると、これが「躁病」なのかな?と思うようになりました。 長年の鬱病から躁病へ変わることはあるのでしょうか? 薬の影響でこうなっているのか、それとも病気自体が治っておらず、鬱と躁を繰り返している状態なのか? もし躁病の場合、どう接していいのかわかりません。 知人との実家が近いこともあり、私の子どもが遊びに行くこともしょっちゅうありますし、 一緒に家にお邪魔して食事をすることもしばしば。 もともと知人は物静かで優しい人間ですが、 現在の知人は、どこか異常を感じます。。 私だけがそう思っているのか、もしかしたら一緒に住んでいる彼の母親はもう何か気づいているのか。。 もし、彼が躁病だとしたら、今後どう接したらいいのでしょうか。 鬱病から躁病へ変化することはよくあることでしょうか? この状態はどれくらい続くのでしょうか、波などありますか? 質問ばかりですか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 父の躁状態に対して親戚の言葉に困っています。

    父が激しい躁状態で精神科に保護入院になりました。とにかくひどい状態で手が付けられず家族は全員疲れ果ててしまいました。 内科治療のために入院していた病院で大暴れ をして、同じ病院の精神科の先生に診てもらい、その結果躁状態であるために入院となりました。正直、家族はホッとしています。 しかし、入院したからといって、気は休まりません。毎日恨み事や、要求や、なにかしら問題を起こしては本人や、精神科の先生からしょっちゅう電話があるため、常に不安と緊張の連続です。 そんななか、親戚や父の知人が父の入院はやりすぎなのではないかと言ってきました。家で介護をするべきだと。 彼らは激躁状態の父を知りません。数回お見舞いに行って、多少穏やかになった父を見て入院は遣りすぎだと言うのです。 現在、病気である自覚のない父に精神科に入院させたことを責められ、親戚にも責められ、正直苦しくて仕方がないです。いくら父の問題行動について説明しても、元々の病気で弱っている父のすることなのだから対したことなどないだろ、我慢してあげなさいという感じです。 でも、暴言、暴力(椅子で殴り付けてくる)、多弁、散財、自尊心の肥大による誇大妄想、這いずりまわっての徘徊等。迷惑は、家族だけでなくご近所さんや、見ず知らずの人にまで及びました。 家族一同入院は間違っていないと思ってます。でも、親戚の言葉に心が折れそうです。

  • 任意入院について

    友人が先月、お金のトラブルで友人のお母さんとケンカして警察沙汰となり、そのまま保護入院をし先週、退院をしたのですが・・・退院後、そのお母さんが勝手にその友人がかけていた生命保険を解約して解約金80万円を勝手に使ってしまい、それに対して怒った友人は家を出てしまったのですが・・・そのままそのお母さんに捜索願を出され、おとといから神戸の精神病院で任意入院をさせられてしまいました。そのおかあさんが色々と娘がおかしいとか病院へ言っているようで、その友人が退院請求をすると任意から保護入院に切り替えたら今月いっぱいで退院ができる、病院の言うことを聞かないと退院はできないと言われたそうなのですが、任意入院の場合は72時間は患者を拘束できますが、その友人は退院をしたいのに任意入院から保護入院に切り替える同意をしないといけないのでしょうか?任意入院で退院をできる方法を教えてください

  • 父が悩んでます。

    父は先月精神科に入院しました。 うつ病、ストレス障害と先生から言われました。 その後、10日くらいで退院。(本人の意思でなかばむりやりに退院してきました) その後、2週間くらい調子が良かったのですが 最近になってまた調子が悪くなってきたのでしょうか。 「仕事しなくちゃ」→「仕事したくない」→「でもお金が入ってこない」→「体がしんどい」→ 「こんなんじゃ仕事できない」→ という結論の出ないことをずっと言ってます。 母もパートに出ていますし、私も弟も収入があるので 「心配しなくて良いから」と言ってますし 家族の誰もが「お金ない」なんて言って ないんですけど・・・。 どうしたら父の不安は消えるんでしょう? 病院の薬が合ってないのでしょうか? 病院のほかにカウンセリングなどしてもらった方が いいのでしょうか? 精神科の先生には症状は細かく伝えてはおり 2度ほど薬も変えてもらいましたが 症状はすこしずつ悪くなっているという感じです。

  • せん妄なのか躁病なのか。

    食道がんの治療中の父(70)が、せん妄と診断され強制退院させられ自宅療養になりました。病院で騒ぎをおこし、治療が困難になり、せん妄が入院のストレスで引き起こされているのではないかとの主治医(消化器内科)の先生の判断でした。 しかし、自宅に戻っても、父の奇行がおさまりません。そもそも、父がおかしくなったのも、抗がん剤治療のための入院後の自宅に戻っているときに起こりました。 主治医の先生が精神科の先生を紹介してくださって、後日外来にいく予定ですが、父の言動を見ているとせん妄というより、躁病に近い気がします。 内弁慶で人見知り気味の性格で、怒鳴ることも手をあげることもあるなかったのに、突然あちこちの電話しだし、自分の自慢話をしだす。知らない人にも積極的に話しかけるが、常に上から目線の言動。本人はアドバイスのつもりでも、完全に支離滅裂。気に入らなければ家族でも見知らぬ人でも怒鳴り散らす。人がたくさんいるところでも、大声で怒鳴る。手をあげることもある。娘の私を折り畳み椅子で殴る。 人への気遣いがいっさいなくなり、平気で道端やお店の前で座り込んだり、満員電車で足を座席にあげたり、他人の庭で話を聞いてくれるまで寝転んで籠城する。注意すると怒鳴る。 夜眠らなくても平気になり、たくさんのアイデアが湯水のように浮かび、それをまとめるのにいそがしくて数日徹夜する。徹夜後に、一度言葉が止まらなくなり錯乱状態になった。そもそも眠くならい。 現在そのアイデアをまとめ特許をとろうとしているが、内容はどう見ても荒唐無稽、もしくは精神論的な曖昧なもの。でも、これで大金が手にはいると信じて疑わず、まだお金も入っていないのに高価なものを後払いで購入しようとする。 このアイデアで自分が世界に名を残せると言って、それを吹聴する。 お金の使い方もものすごく荒くなった。不必要なものを買いまくる。 記憶が飛び飛びになり、健忘もある。 感情の波が激しく、始終イライラしてもうずっと笑ってるとことを見ません。娘の私にいろいろ命令して、自分は座椅子に寝転んだままで、それに対する気遣いも感謝もありません。現在は家族や親戚を便利な道具のように認識しているようで、無理なわがままを通そうとします。 ほかにもいろいとありますが、ざっと思い付くのは上記の通りです。突然人が変わったようになり、家族や親戚も現在、父をもてあましています。 普段の父は多少プライドが高く口は悪いですが、引っ込み思案で友人も少なく、家族とばかりいます。自分で出来ることはそれなりにこなし、部屋の掃除もきちんとしていました。今はゴミを平気でそこらへんにほおり投げるので、父はゴミの中でも生活しています。そこに客を通しても平気なようです。 現在は冷静な話し合いはほとんど不可能で、自分の意見や行動を少しでも邪魔されれば怒鳴り、時に手をあげ、冷静な話し合いができない状態です。 これって躁病に近くないでしょうか? 治る病気でしょうか?

  • 精神科への入院について

    精神科への入院について。 摂食障害(制限型拒食・過食嘔吐(下剤も乱用))、その他精神疾患で通院していて、だいぶ前に入院予約が入り先週、ベッドが空き次第連絡するということを聞きました。 ※体重はそこまで異常ではなく、精神面で入院が必要だと思われます。 現在、そのことで両親と2対1で口論になっています。 ○1回目の入院(2013.3~2013.6)の時に、治療が終わって退院ではなく人間関係のトラブルが原因で、外泊終了時刻になっても病院に帰れなかったことから半分自主退院半分強制退院になってしまいました。 ○次の入院で、トラブルになった相手(2人)が退院していなかったときに私(以下、質問者)はまた目を付けられてトラブルになってしまうのでは?と母。→質問者はもしその2人がいてもトラブルにならないように対策は練ってあります。 ○その2人は入院が長引きそうで、その2人が退院するのを待っていたら時間がかかりすぎるので別の病院(府内から県内)に変わらないか、と両親。 ○私が、別の病院に通院するくらいなら(転院して、また1から話して辛い過去の事を話すとフラッシュバックが起こるかもしれないのが怖い。)通院自体をやめると言う→父が私に向かって物を投げてくる、お前は邪魔者だと言う、この家から出て行けという(実際に出て行き、雨の中ずぶ濡れになり、しばらくすると父がやってきて家に入るように言った後父の鍵を私の顔面に投げつけてくる→家に帰って、頭痛・発熱(38.0℃、平熱35.5℃))→だから父に反論することができない。