• 締切済み

保育士一年目です。

保育士一年目の者です。 保育士になってから風邪をひくようになり今までで計3日休んでいます。 そして今回また風邪をひいてしまいました。 そこで次の日のシフトの変更をお願いしたところ、影で休みすぎ、風邪引きすぎと言われてしまいました。 当日に休みの連絡やシフトの変更をするのはもっと大変だと思い、ご迷惑をおかけするのを承知の上お願いをしました。 言われても仕方のないことだとは思っています。 しかしその先生は他の先生が体調を崩すとすぐに帰って大丈夫ですよ、等と言っています。 その先生は私よりかなり年上です。調子が良く揚げ足をいつもとります。 裏でものすごく悪口を言う反面、表ではいい顔ばかりです。 しかも言い方がものすごくキツイです。 そういう先生なんだと思っていますが、やっぱりキツイです。 保育士やってるのが辛いです。

みんなの回答

  • jensen5
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

毎日お疲れ様です(*^^*) 私も保育士3年目、今の園では1年目の時、 日々のリズムが整うまで体調を崩すことがよくありました。 正職であり、担任として代わりがいないので 休んだり早退したことはなく、18時の定時きっかりに帰らせてもらっただけなのですが それでも主任に「自己管理だからね」と素っ気なく言われました。 頑張っているつもりだったのに責められている気がしました。 自分のことは棚に上げて、と腹が立ったりしました。 でもそれと同じくらい、確かに。自分が体調崩さないようにもっと気を付けなきゃ、とも思いました。 バイトじゃないんですよね?社会人になるってこういうことなんでしょうね^^きついです。 文面からその先生と質問者様の相性が悪いのは十分に伝わってきました(^_^;) 私とその主任も相性最悪です(笑) どう頑張っても良好な関係が築けないので3年目の今学期末で退職します。(笑) 質問者様は保育士やってるのが辛いんですか? その先生と一緒に働くのが、辛いのではないですか? 簡単に辞めることはできます。他にも園はたくさんありますし、転職することもできます。 でもとりあえず1年は続けてみてくださいね。必ず質問者様の成長が待ってます^^ 私も毎日毎日「もう!今日こそ!辞めてやる」と思ってました(^_^;) でも続ける大切さも分かっているつもりです。人様から見たら3年も短いでしょうけど・・・。 まずは体調を崩さないよう最善を尽くして。もちろん無理はだめですが。 そして子ども達との何気ないやり取りを楽しんでください♪ 休みの日にはリフレッシュして、日々リセットしながら、お互い頑張りましょう^^ 偉そうに、しかもまとまりのない文章で失礼しました!仲間意識を感じてしまいつい(*^^*) 風邪お大事にしてくださいね。

回答No.1

なるほどです! こういった先輩には効果的な方法がありますよ。 朝一番で大きな声で「~~さん おはようございます!いつもありがとうございます!」 これを実践してみてください。この方法でこのようなケースを解決した人はかなり多いんです。 疑問に思うこともあると思うのですが、どうせやめるならこれくらいできますよね? 勇気を出して頑張ってみてください!

関連するQ&A

  • 保育士 辞めたい

    保育士です。 年度途中なのですが退職を考えていて、、、 労働環境がめちゃくちゃなことが大きく、 忌引きが祖父母なのですが明日は行事がありとれない、昼からしかとれない、その次の日も夕方は会議があるから来てとのこと、 一時保育を始めたのですが、その責任者がパートさん。 勤務が30分単位で区切られているせいでいつもバタバタ。この時間から1人足りないんだけど!! 勤務変更があったのに上手く伝達できておらず来てない来てない!!の騒ぎ、 まあ悪口なんて当たり前、上司にどんだけ良いことを教わっても裏では”あの先生さ~”と悪口悪口悪口、 そんな上司に信頼も尊敬もなくなりますし、当然ないですし そんなことが日常茶飯事です。 辞めたいです、、 年度途中ですが、、自分の体のことも考えるとついていきません。微熱が続く毎日や吐き気で始まる朝など、、 直接園長に言ったらいいでしょうか、、

  • 私は保育園に対してモンスターでしょうか?

    3歳と1歳の子を保育園へ預けて働いています。 4月の新年度に、年間行事表をもらいました。 そこには、6月4日に、保育参観が行われると書いてありました。 そして、毎月保育園からもらってくる月間のお便りにも、先月号には「6月4日に、保育参観があります。」と書かれていました。 私は、シフト制の仕事をしている関係上、この参観日に合わせて、お休みを取っていました。 毎月1日に、月間のお便りを保育園からもらってくるのですが、それが今回は6月分が5月31日に、今月は一日早く来ました。 それは別に気にしないのですが、そのお便りの6月の行事予定には、4日の保育参観の記載が無く、6月の下旬に変わっていました。 もちろん、先生方からは、一言もそんな話は無く、そのおたよりをみて、初めて参観日が変更になったことを知りました。 私はシフト制の仕事の為、前月の下旬に翌月のシフトが決定します。(例えば6月のシフトは5月の下旬に決定します。) 私の職場は、仕事の内容的に、一度シフトを組むと、誰かと代わってもらうのが、難しく、正直、保育園に対して、そんな急に言われても・・・と言う気持ちがあります。 保育園は、土日祝がお休みなので、保育園へ登園している日だけで考えれば、5月31日夕方にお便りを持ち帰り、今日の6月1日、そして次は最初の予定だった6月4日ですよね? 実は、2月にも同じような事があり、年間予定表にも月間予定表(共におたより)に記載が無いにもかかわらず、いきなり担任の先生から、「来週、保育参観と懇談会を行う事になりました。」と言われたことがあります。 この時は、頼み込んで何とか、他の人に頼み込みシフトを代わってもらった経緯があります。 今回の事はあんまりに感じたので、今日の朝、上の子の担任の先生に、話してみました。 もちろん、怒ったりはしていませんし、私の仕事の事情で申し訳ないのですが・・・と言う感じで丁寧に話し、シフトの仕事をしている関係上、園行事の変更は、急に決まった事なら仕方が無いけど、前もって決まっているのなら、出来るだけ早めに教えて欲しいとお願いしました。 夕方、お迎えに行くと、先生に個別に呼ばれ、モンスターペアレント扱いされるような発言を受けました。 もう、面倒臭い人ね~と言うような感じで対応されて、少し腑に落ちません。 こちらとしては、仕事を持っていて、平日の昼間に、保育園行事に参加するのは、ただでも回りの人に気を使うのに、突然、予定変更されて、直前になって、おたよりでそれを知らされるのも、びっくりするし、仕事の関係上とても困ります。 保育園なんて、仕事を持っているママさんがほとんどだと思いますが、こう言う事を言うのは私だけなんでしょうか? 皆さんの保育園はどうですか?

  • 保育園について…。

    保育園について…。 5歳息子のママです。 仕事の関係で幼稚園では無理なので延長19時まで保育可能な保育園へ申し込みをして、待機4¶月目です。 仕事が先に決まりそうなので、申し込みを辞退し、地域保育所(無認可)入所を検討中です。 息子は産まれた時に仮死状態(自分で呼吸が出来ない)でした、未熟児ではありません、そのせいか5歳になっても、いまだ月に二度風邪をひきます。 咳が始まると薬を飲んでいても長くて2¶月かかります。 (こんな調子で体調を崩してばかりで過去に保育園三ヶ所、退園)になっています。 保育園の行事は何ひとつ参加出来ず、病院通いでした。 集団生活だから仕方ないと思いながらも少し悩みになっていました。 でも集団生活をしていない今も病院通いです…。 息子と親子スイミングや体力づくり、生活、食事、に気を使い、何でも食べてくれます、その辺はいいのですが、何故今も病院通いなのか…。 集団生活へ出して頻繁に早退、仕事を失い、退園、また同じ繰り返しになるのかと不安です。 過去三ヶ所、保育園退園になって、仕事も三ヶ所、変わっています。 産まれた時に入院していた病院の小児科をかかりつけにしていて、医師に相談しましたが、検査するまでではないと言われました。 再来年には小学生になります、息子の体調の事でとても悩んでいます。 同じ様な悩みをもつママいますか? アドバイスいただけたらと思います。

  • 保育士 

    初めて投稿いたします、保育士1年目の者です。 3歳児の1人担任です。 今、心身共に弱っています。 1人担任の大変さ、というよりも大先輩保育士の私への対応がひどいです。 いじめです。被害妄想ではありません、他の先生方も見てわかるほどらしく、心配してよく声をかけてくださいます。 もう毎日がストレスでよく眠れず、最近はストレスからくる胃腸炎になってしまいました。 これまでに何度も何度も辞めたい、と考えましたが担任という責任と可愛い子どもたちのために頑張ってきました。でも、もう限界です。 今年度いっぱいで退職する旨を園長に伝えました。 ここからが本題なのですが、違う園を探してもう一度保育士をするか、転職するか迷っています。 自分で決めることなのは百も承知です。 保育士という職業を諦めたくはない反面、少しトラウマになっていて、自信がなく、違う分野で働いてみたいとも思います。 頭がいっぱいいっぱいで考えがまとまらず、皆さまの客観的な意見をおきかせ願いたいと思います。 誹謗中傷、きつい意見はご遠慮くださいませ 乱文、長文失礼いたしました

  • 風邪→保育園行ったほうがいいのでしょうか?

    1歳1ヶ月の娘の母親です。この4月から保育園に通い始めています。 慣らし保育で、2日と3日に9時~10時半の1時間半だけ行きましたが、3日の夕方から鼻水・咳、くしゃみがでて、風邪をひいてしまったみたいです。 今のところ、熱はなく、本人も機嫌はいいし食欲もあるのですが、念のため4日は保育園お休みしました。午後から、おたふく・水疱瘡の予防接種の予約をしていたのですが、やはり咳がでていては…ということで、できずお薬をもらいました。 先生は、「保育園に通ってるんだったら早めにうった方がいいけど、4~5日様子みて、熱もでず咳などが落ちつけばうてると思うよ」とのことでした。 そこでお聞きしたいんですが、土日様子をみて、まだ咳や鼻水等の症状があっても、月曜保育園にいった方がいいのでしょうか? 行っても症状が落ちついていれば、再度予防接種をしたらいいのでしょうか? もちろん熱があれば休みますが。 保育園にいって、更に風邪症状がなかなか治らないもしくは悪化する→予防接種が延期になるということにはなりかねないのでしょうか? 通い始めたばかり、初めての子供ということで分からないことばかりです。 行ったほうがいいのか、お休みしたほうがいいのか。 子供にも無理はさせたくないし、もちろん子供の体調はいつどうなるか分からないのは理解しています。 今回だけに限らず、仕事をしていたら預けなければいけないことが増えると思いますが、どういう基準でいく、行かないを皆さん決められているのでしょうか? 変な話し、少しの鼻水、咳くらいなら預けてらっしゃるのでしょうか? 保育園に子供も通わせてる先輩ママさん教えて下さい。

  • 保育園への要望について

    うちは公立保育園に子ども2人を通わせています。 少し前になりますが、年長の息子が保育中に怪我をするということがありました。 私がお迎えに行ってからそのことを聞きましたが、先生が誰もその現場を目撃していなかったということで曖昧な報告しかいただけず、その後どのような手当てをしてくれたのかも説明してもらえず私は心配になってしまいました。 あごと口を切りかなりの怪我をしていましたし、かなり高い遊具から落ち頭も打ったと本人が言うので・・。 そういう時はすぐ職場に連絡くださいと保育園にお願いしたんですが、それからというもの、保育園からの電話が多くて参っています。 下の子(1歳)が大泣きして泣き止まないからとか、熱が37.2度にあがりましたとか、転んで後頭部をぶつけましたとか。 で私がお迎えに行ったほうがいいですか?病院に行ったほうがよさそうですか?と聞くとそれほどでもないけど一応報告しましたよと言われるんです。 一方、上の子が風邪気味で微熱もあり頭が痛いから先生に言ったそうなんですけど、そういうことは連絡してこないんです。 というか上の子の担任は、いつも何も報告してこないんです。 1歳児は確かに細かな観察が必要だしまだわからなくもないけど、6歳の子だって怪我をしたり体調を崩すこともありますよね。 私は心配しすぎですか? 連絡してくださいと言ったばっかりに、神経質で過保護な親だと思われたのでしょうか? 母に相談したら、「口出しするな、預かっていただいてるだけでもありがたいと思え」って言われてしまって。 公立保育園ってそういうものですか? 下の子のことでは職場に電話が多く、上の子のことでは連絡がもらえないのとで、本当に困っています。 この先どうしたらいいでしょうか。

  • 保育園のイベント休んで文句

    こんにちは。 0歳の子供を保育園に預けている者です。 先日、園でイベントがあったのですが子供が数日前から風邪を引き イベント当日も熱こそ下がったものの咳をしたり鼻水が出ている 病み上がり状態だったので休ませました。 「休みます」と体の状態を電話で説明しましたが 突如、園長が電話に出てイベントを休むことと、自分の講話を聞かない事に 文句を言い始めました。 子供の健康第一と思っていましたが園イベントって病み上がりの子供も 参加させなければいけないくらいそんなに大事なんでしょうか? 子供の健康第一と私は思っているので、休むと判断したことを 間違っているとは思いません。でも考えれば考えるほど不安になってきてしまい、皆さんのご意見を聞きたくなってしまいました。 園長は電話で、 ・大事なイベントに欠席する?ホントに来れない状態なのか? ・今日まで先生がこんなにもがんばって準備してきたのに  それをわからないのか? ・私の話が9時からある。それを聞かないなんて! という内容です。 子供にズル休みさせているのではなく、病み上がりで参加させ、 せっかく良くなった所でまた悪くなっても・・と思ったのと、 周りの園児にうつしてしまっても悪いというのが欠席を決めた理由です。 また私達は夫婦共働きで、生活の為に仕事をしています。実家は遠く 実母も仕事をしていますので基本的に夫婦で面倒をみています。 予定では実母がそのイベントに参加してくれるはずだったのですが 今月初め、祖母(母の母)が亡くなりその疲労で風邪を引き 先週初め「参加できない」と連絡がありました。 なので私が参加することにしたのですが・・。 しかし先週末、子供も風邪を引いてしまいました。 先生方も準備に全力をかけてくれているのは知っています。 夕方迎えに行くと先生が別室で厚紙を切ったり、絵の具で工作して いるのを見てましたから。 私も会社に頭を下げて休みをとり当日参加するつもりで ベストを尽くしました。 でも、病み上がりの子供を連れて行く決断はできませんでした。 電話で何も知らない長にあのように言われてしまい、腹が立つを 通り越し、なんだか悲しくショックです。 園のイベントってそんなに偉いんでしょうか。 体調が悪いから休むことを批判されるほどえらいんでしょうか。

  • 保育園になかなか通えない息子

    1歳1ヶ月から保育園に息子を預け、 再就職の準備(資格、求職活動)を行っています。 よく入園したての子供はみんな体調を崩す、と聞きますが 我が家の場合は幼少期に病弱だった夫に似たのか、 とにかく周囲のお子さん以上にしょっちゅう体調を崩します。 こちらでも都度病気をした際に様々なアドバイスを頂いて来たのですが、 入園後にヘルパンギーナ、突発性発疹、気管支肺炎、風邪、中耳炎と 毎月半分も行けていない状態、毎月何かしら病院通いをしています。 保育園に居るときはとても元気に園の先生方やお友達とも交流していて、 連絡帳を見ると頑張っている様子が伝わってくるのですが、 通い出して3、4日すると必ず熱を出します。 そして1週間~2週間休まざるをえない(鼻風邪、気管支が弱く、 中耳炎にしょっちゅうなります)状況が半年を超えても続いています。 夏場の入園~冬場を越している最中なので余計体調を崩し易いとは 思うのですが、他の園児の子達の様子を聞くと、ここまで体調を 崩しているのはうちの息子くらいです。 以前は入園後だいたい2~3ヶ月くらいは体調を崩すが その後は連続して通えるようになると聞いていたのですが、 予想以上に息子が体調を崩すので、比較的病弱なお子さんがいる家庭でも、 働きに出なければならないお母様方はどのような対策を取っている のか教えて頂きたいです。 勿論、体力や健康状態に個人差がありますので、 中には子供がもう少し大きくなるまで預けるのは待って、、 などのご意見もあるかと思います。 しかしこの不況や家庭都合でそういった選択をなかなか出来ない場合は 皆さんご実家に預けていらっしゃるのでしょうか? 我が家は夫が単身赴任(同居不可)しており夫の協力は皆無、 実家は近くにありますが介護中のため滅多に頼れません。 預け出した最初の頃は病気をしても根気良く付き合っていけば次第に 強くなっていだろう、と思っていましたが、 ここまで続くと求職活動すら中断せざるをえず、 自分の育て方や看病に問題があるから、 ここまで体調を崩してしまうのでは、と心が折れそうになります。 親の都合で保育園に預けておいて、、と 色々な厳しいご意見もあるかと思いますが、 保育園の入園~1年くらいのお子様をお持ちの方や 同じような経験のある方がいらっしゃれば、アドバイスを頂きたいです。

  • 仕事が休みの日に保育園に行くにはダメなんでしょうか

    4才児クラスと1才児クラスの子供を保育園に通わせて1年になります。 私の仕事はシフト制のパートで、月16日勤務で日曜も仕事があり、平日に仕事があるのは3日ぐらいしかありません。 保育園は仕事が休みのときは休ませてください、と言うけれど、全部休ませたら週3日しかいけないことになり、正直保育料ももったいないし、上の子も行きたがらなくなるし、別に仕事が休みのときでもかまわないと言うことだったので、だいたい週4回ぐらい行かせて、お昼迎えにしたりとかそれなりに調節してきました。 ところが半年前からの下の子の担任は、細かいことに厳しくて、常日頃から小言が多く、言ってることは正しいのですが、偏食の多い下の子のことでも「もう少しがんばってください」と1年間最後のおたよりで書かれて、愕然としました。 そんな先生から最近になって「お休みの日は休ませるという決まりになっている」と言われ、半年間その先生に我慢しつづけてきただけに、とてもショックでした。 私は育児ノイローゼ気味で、下の子の泣き声にも苦痛で、何もする気にならないことが多く、家事も手付かずで家はごみ屋敷状態です。 出勤日数が少ないくせにわがままだと思われるかも知れませんが、仕事も家事も育児もくたくたで、1人の時間が欲しいし、家事も1人でいるときにすませたいのです。 子供がいるときに家事をするとなると、子供を無視したままでないと出来ず、そんなことなら保育園でお友達と遊んでいるほうがいいと思うし、ちゃんと子供と遊ぶ日も取っています。 他の認可の保育園もそうなのでしょうか。 先生に対するストレスで体調も悪くなってきました。 田舎なので保育園も少ないし、もともと保育料も高いので変える事もなかなかできません。 保育園の先生に言い返せない性格も悪いと思うのですが・・。

  • 当日欠勤の理由

    私はシフト勤務で働いています。 当日欠勤をすれば、現場に迷惑がかかるのもよくわかっているのですが、 どうしても体調が悪く休んでしまいました。 その時、欠勤した理由を事細かに届に書かされました。 私は生理痛が酷く休んだのですが、届に「体調不良」と書くことは許されず、 「生理痛のため」と書かされました。 他の人たちでも当日欠勤した場合「発熱(38.3℃)」など、 事細かに書かされたと聞きました。 正直、ここまで書かされる必要があるのかわかりません。 当日欠勤がよくないことは重々承知ですが。。 プライバシーがないとも感じます。 ここまで書くのは普通なのでしょうか?それともありえないのでしょうか? また、ここまで書かされることがおかしいのであれば、 どういったところに相談したらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう