ネコが急変!獣医休診で困っています

このQ&Aのポイント
  • 推定3歳の雄猫が発熱し食欲不振。抗生物質とインターフェロンを処方されたが食事を摂らず、黄色の液体を吐くようになった。
  • 体重も減り、骨が触れるほど痩せてしまい、元気な姿が見られなくなった。
  • 獣医さんの休診で困っており、一人では何もできず無力感に打ちひしがれている。経験者からのアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネコが急変しました。急ぎでどなたかお願いします

 こんにちは、獣医に連れて行きたいのですがかかりつけが今日休診ということで困っています。 雄猫(推定3歳)です。  10日前から発熱で体調を崩しており、先週抗生物質とインターフェロンを処方されました。 食欲が無いまま経過し、水分こそ自力で呑みに行きますが食事は嫌がって摂ろうとしません。 現在熱は下がりましたが、今朝から黄色の液体を何度も吐きます。 今すぐにでも獣医さんに連れて行きたいのですが休診です。 みるみる体重も減り、もともと太っていなかったので骨が触ってわかるくらい痩せてしまいました。  今まで猫を飼ったことはありますが、若年でここまで弱った子は初めてで 普段なら飛び跳ねて遊ぶ姿が今では1日の大半を眠り続けています。 明日、朝早くに獣医さんへ連れて行くまでに、飼い主としてこの小さな家族にできることはなにか 一人では考え付かずです。やさしく撫で、水をすすめる以外できず無力さにうちひしがれております。 なにか他にできることはないか、どなたか経験者さんアドバイスお願いします。

  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

もう病院に行ったでしょうか・・。 うちの猫14歳♀も、丁度10日前に発熱して、 大事を取って4日入院。(慢性腎不全が既にあります) 入院中も含め、食べる気配が全くないので1日5~6回計150ccの ミルクのシリンジ強制給餌で対応し、徐々に流動食と併用で 一昨日から、ガッツリ食べられるようになりました。 現在3日毎に皮下補液に通ってます。(家でできるよう練習中) 動物用ポカリなども良いと思います。 とにかく、水分と栄養不足は命取りです。 絶食の状態になっていますので、 帰ってきたら、そこから始めてあげると良いですよ。 早く良くなることを祈ります。

kinkaju
質問者

お礼

ご回答アドバイスありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 このサイトに質問したその日にすぐ病院に行ってきました。 状況を説明し、血液検査をしましたが明白な結果はわからずでした。 点滴をしてもらい、翌日かかりつけへ朝いちで受診し、ビタミン剤と吐き気止め、点滴を行い 今自宅の自室で看病しています。  シリンジをたくさんいただけたので、私も流動食やペットスエットを与える事になりました。 食欲が全く見られず、匂いをかいでそっぽを向きますが、点滴のおかげか 歩き回ったりすり寄ったりしています。 neneko_2005さんのアドバイスを参考に、今後も流動食から、食べることを思い出してもらえるよう、頑張ります。 対症療法になりましたので、また明日点滴です。 時間をかけて良くなってもらえるといいです 余談ですが、昔飼っていた雌猫16歳も腎不全でした。 点滴と好きな食べ物を少量だけでの生活でしたが 19歳まで頑張っていました。 その時を思い出すと、迅速に受診することが当たり前なのに なぜ、この子(現在の3歳ネコ)の対応にこんなに混乱したかお恥ずかしい話です。 neneko_2005さんとネコさんのご健勝をお祈りします。

kinkaju
質問者

補足

皆さんの叱咤、指導、アドバイスのお陰様で 猫が今日ようやくペットミルクをのんでくれました。 まだまだシリンジでの食事ですが、廊下で遊ぶ姿を 再び見る事ができました。自力での食事まで長い道のりかもしれませんが、 ご回答いただきました皆様に感謝の意を込めて ここに経過を報告させていただきます。 今後は好き嫌いなど2の次に行動していきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#204310
noname#204310
回答No.6

No.4です。 よかった、猫ちゃん、大丈夫なんですね、心配しておりました。 >くっついて歩きまわる姿を見て 食欲は戻らないまでも、飼い主さんにくっついて歩けるのですね。 ほんとうにほんとうによかったです。 大変な中、わざわざお知らせくださってありがとうございました。 同じ、もの言わぬ小さな子を家族に持つ身として、猫ちゃんの快復を心よりお祈りしております。飼い主さんも心配続きでしょうが、どうぞご自愛ください。

noname#204310
noname#204310
回答No.4

救急でいける獣医にすぐにでも診てもらうことが最善です。 黄色い液体は胆汁です。 嘔吐を繰り返し始めたことでさらに脱水が進みます。命取りです。 それと、具合の悪い猫ちゃんは体を触られることはストレスです。人間は良かれと思うのですが撫でるのは止めてあげてください。 質問者様の迷うお気持ちは私もわかります。 ただし20歳近い老猫ならその選択肢も意味を持つもしれませんが、猫ちゃんはまだ3歳ほど。今、一生懸命に生きようとしています。 小さい我が子を無理やりにでも病院につれていくのは親の役目です。 うちの子は2歳の時、命を取り留めました。

kinkaju
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 この質問後すぐに受診してまいりました。返事が遅れてしまい申し訳ありません。 その日すぐ点滴をしていただけました。 翌日にはすすめられた通りにかかりつけへあさいちで受診し、 対症療法を行うことになりました。  親として、無理矢理でも受診しなければいけない心構えを忘れていた自分が恥ずかしいです。 まだ食欲は取り戻せていませんが、くっついて歩きまわる姿を見て 今度は食事をもりもりとる姿を見る日まで、親として頑張っていきたいと思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

>車嫌いのゲージ嫌いなのでその選択肢が逆に苦しめるのではないかと自問自答しての質問でした。 ほっ!あんさん、生死の狭間に居るのに「好き嫌いの選択」必要でっか? 好き嫌いの事は生き延びてから考えまひょ。 今は「即見て貰う」じゃ無いでっか! 死んだら「好き嫌いで悩んだこと」後悔しまっせ!

kinkaju
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なんというか、ご回答拝見したあとすぐゲージに入れてあげることができました。 無事助かってから、ゲージにぶちこんだことを謝罪します。 家の人間にはかわいそうだと怒られていますが あなたの言葉に動くことができました。 いってきます ありがとうございます

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

緊急ですから、かかりつけではないところで、セカンドオピニオンをもらいに受診に行きましょう。今すぐ。 それが見つからないなら、かかりつけをたたき起こして、栄養注射とノドの炎症を確認してもらってください。 かかりつけじゃない獣医には、ワクチンの接種状況と、これまでの食欲・発熱の変化などを伝えてください。 さすがに、背骨の一つ一つが触ってわかり、肋骨がわかるのに、食欲がなく、黄色い胃液だけを吐いてしまうのは、栄養をとる手段がなくなってしまい、夜を越すのは危険です。

kinkaju
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 他の獣医ですと近くても車で30分以上かかります。 ゲージと車が大嫌いで先ほど前の回答者様の意見もありゲージを出してきましたが 苦しそうに唸ります。見せないようにセットしましたが…。 飼い主としてここが正念場なのでしょうね。 背中を押してくれてありがとうございます。

  • janpup
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

別にかかりつけで無くても他の動物病院に連れて行けば良いだけ・・ 対応の早さが命の保証に繋がる事も・・・・

kinkaju
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 かかりつけの獣医にこだわるのは車で10分かからないからです。 他の獣医さんですと車で30分ちかくかかります。 車嫌いのゲージ嫌いなのでその選択肢が逆に苦しめるのではないかと自問自答しての質問でした。

関連するQ&A

  • 猫カリシウィルス感染症について教えてください

    4日前の夜から飼っている猫(13歳、去勢済み)の元気がなくなり、何も食べず水も飲まないので翌日の夕方に獣医さんに連れて行きました。 まず、胃炎ではないかということで抗炎症剤の注射をして帰ってきたのですが、症状が改善しなかったため翌日にも獣医さんに連れて行って血液検査をしてもらいました。 血液検査の結果を見ても肝機能や腎機能に問題はなく、白血球の数値が若干高めだったのでカリシウィルス感染症ということでインターフェロンと抗生物質を注射してもらったのですが、2日経っても吐き気が収まらないようで何も口にしてくれません。 昨日も病院で生理食塩水の点滴とインターフェロンの注射をしてもらい、自宅でも定期的に経口補水液をスポイトで飲ませていますが体力の低下が心配です。(目の周辺の様子や背中の皮膚を引っ張った際の戻り方を見る限り、今のところ脱水症状は起こしていない様子です) インターフェロンや抗生物質の効果はどれくらいで現れるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 食べないネコへのご飯の与え方を教えてください。

    十三歳のオスネコです。 鼻炎で鼻が詰まって匂いが嗅げないのでまったく食欲が無く、寝てばかりいます。 5kgあった体重もいまは4kg。とっても心配しています。獣医さんで栄養剤と抗生物質を1日おきに打ってもらっています。夫が手足を押さえつけて私が無理やり口を開かせて細切れのチキンやエビをゆでたのを与えていますがなかなか飲み込まず、時間がかかる割にはあまり食べさせることが出来ません。 とても暴れてネコも私達もとても疲れています。 食欲さえ戻れば良くなる、と信じて続けていますが私を見ると怖がるようになってしまい、とてもつらいです。スポイトで缶詰を溶かして与える方法もやって見ましたが吐き出してしまいます。 良いやり方がありましたらおしえてください。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫がゲップ?どこか悪いのでしょうか?

    実家で飼っている6歳のオス猫について相談があります。 つい先ほど、毛玉を吐きました。 毛玉予防のエサを与えていますが、この抜け毛の時期はときどき毛玉を吐くことがあるので、これ自体は特別変わったことではありません。 ただ今日は、毛玉を吐いた後、やや口を開けてゲブ~~~とまるで人間のゲップの長いもののような音を出しているんです。 長さは5秒ぐらいでしょうか、それを何度かやっています。 食欲は、この猫はいつも夜寝る前と昼に食べる猫なので、今日も朝は食べていませんが、夕べはいつも通りちゃんと食べていました。 エサはいつもあげているものと同じもので、それ以外与えていません。 水も今朝飲んでいました。 排尿排便にも異常は感じられません。 子供のころから猫は飼っていましたが、他の家族を含め、このような猫の症状を見たのは初めてで心配なのですが、かかりつけの獣医さんが今日と明日臨時休診なので相談もできずに困っています。 実家は田舎なので、近くに獣医が他にないのですが、私もたまたま帰省しているので、もし急いで診てもらったほうがいいのなら、遠くの獣医まで連れて行こうと思っています。 同じような症状を見たことがある方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の鼻が乾いていますが大丈夫でしょうか?

    単純な質問ですが、猫の鼻がいつも乾いているのは普通でしょうか。それから、耳を触ってみたとき、熱いな、と思われることがありますか?(これも異常でしょうか?) 我が家のオス猫は、もうじき2歳になります。 実は、2週間ほど前に日射病のような状態(食欲不振、激痩せ、発熱)になり、獣医さんに3日間抗生剤を投与してもらいました。その後、症状はなくなり一応元気になりました。でも、まだ微熱が続いているのではないかと気になります。耳を触ってみると熱があるような気がするし、それに鼻がずっと乾いているのです。前に飼っていた猫は全く逆で、鼻からいつも鼻水が垂れているような状態でした(多分鼻炎だったのだと思います)。 微熱が続くことについて、獣医に病気の可能性(特に白血病とHIV)について聞いてみましたが、1ヶ月家の中に閉じ込めて外部の猫との接触を断ったのちに検査をすることはできるが、かかっていたら治らないし、かかっていなくても予防手段はない、ということで、いまいちどうしようもありません。 獣医に連れて行くのも大変だし、お金もかかるし、何より直腸に体温計が差し込まれるのがかわいそうなので、皆さんにまず質問させていただくことにしました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 病気の猫が餌を食べない。どうしたら良いでしょうか?

    生後2ヶ月頃から飼っている8歳のオス猫の事で、悩んでいます。 最近様子がおかしいので病院に連れて行ったところ、検査の結果「ネコ白血病」と診断されました。 捨てられていたのを引き取って以来、毎年7種混合ワクチンを欠かさず接種してきましたが、それ以前に母親由来で感染していたのかもしれないと説明を受けました。 インターフェロンは一時的に好転するものの、その後思わしくないケースが多いそうで、獣医の提案により投薬で症状を緩和していくことになりました。 とにかく食べたいものを食べさせて、体力を維持させるようにと言われましたが、薬どころか餌もほとんど食べてくれません。 食いしん坊で6キロ余りあった巨体が、日に日に小さくなっていきます。 大好物の鰹節もダメで、いろいろな種類のキャットフード、栄養補助食、キャットミルクを与えてみましたが、どれもあまり反応を示さず、免疫力を高めるサプリも口にしません。 少しでも楽に&長生きさせたいのに、何もできず、無力感にうちひしがれています。 このような食欲減退の子には、どのように接していけばいいのでしょうか? ご存知の方、何でも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の粗相について

    生後約8ヶ月のオスネコの飼い主です。 今まで粗相は一度も無かったのですが2,3日前から 部屋の隅っこのフローリングに2回、テレビの後ろに1回粗相しました。 何故急に粗相しだしたのかわかりません。 スプレー行動の始まりなんでしょうか? スプレー行動と思われることはしません。粗相(おしっこ)も座ってしてます。 もしスプレー行動の始まりなら獣医に診てもらって去勢しようと思うのですが どなたかアドバイス下さい。

    • 締切済み
  • 猫白血病になって・・・

    家の愛猫が、猫白血病と診断されました(;;) 10日前から発熱。初めは風邪と思っていましたが、 あまりにも熱が続き食欲がなくなってきたので、検査したところ 猫白血病とわかりました。。。 検査の結果、現在は白血球が通常の倍で貧血も口内炎もリンパ節の腫れも今のところは無いです。。 現在治療は、点滴の中にインターフェロン、ステロイド、抗生剤を 投与しています。 インターネットで調べたところ免疫療法など、色々な治療法があることがわかりました。 しかし、それらを実施してる病院がわからないので知ってる方教えて欲しいです。。。。

    • ベストアンサー
  • 雄猫の膀胱炎

    猫の膀胱炎 こんにちは。 猫が膀胱炎になったことがある飼い主の方にお尋ねします。 我が家の猫推定7歳半雄猫が 昨日の朝トイレに何度も繰り返しいくことから 病院へ連れて行ったところ、 尿検査をして、膀胱炎との診断で抗生物質をいただき帰ってきました。 今日でまだ2日目ですが、 昨日多少落ち着いていたようにみえていたのですが 先ほどから急にまたトイレに何度も行くようになりました。 みてみると、ちょっとだけ出ているという状態です。 食欲はあり、元気ですが、あまりにもひどいため心配です。 薬をのませてまだ2日目ですので、見守っていてもいいものでしょうか? 明日も病院が休みの為、心配です。 明日休みでも、かかりつけに電話して聞いてみたほうがいいでしょうか? 経験のある飼い主さん、その時の処置とその後の様子を参考までに教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 北京で猫の去勢手術ができる動物病院は?

    タイトル、ズバリです。 現在北京在住。今までメス猫との遭遇もなく、抱っこなでなで大好きでトロトロにノンキな子猫のようだった猫が(オス猫・三歳)、飼い主の怠慢(仕事がトラブルに見舞われ飼い主も倒れそうだったのです……我が子よ、ごめんなさい!)で、おそらく寂しさによるストレス(?)が引き金になってか、いよいよ発情を始めてしまったようなのです。  北京で、去勢手術をしてもらえる信用できる獣医さんをご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞアドバイスください! よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のインターフェロン治療

    14歳の雄猫です。 去年から慢性腎不全のため週2回皮下補液に通院しています。 エイズ・白血病はありません。慢性鼻炎と口内炎があります。 今年に入り口内潰瘍(かいよう)ができてしまい赤くはれ上がり、 徐々に大きくなってしまい今は餌を食べるのも痛そうで食べると出血することが多くなりました。 動物病院で痛み止めや止血剤の注射を打ってもらっても全く効果がなく、 先程補液に行った際に先生に選択を迫らせました。 1、リスクが高いけど、麻酔して歯を削る(上の歯はありませんは下は2本あります)  抜糸するとあごが砕けたりするそうですが半分くらいに削るそうです。  潰瘍が口の上部分にあり歯があたって痛いのではないかという判断です。  (リスクが高いと繰り返し言われました) 2、インターフェロンを1日おきに投与する  3回注射を打てば良いとのことです。  検査はしていませんが多分カリシ?ウイルスがあるのではとのことです。 私や家族はインターフェロン治療を希望していますが、 何故獣医さんが先にリスクの高い方を言ったのか疑問です。 インターフェロンの副作用も調べてみましたが不安もあります。 もしそのウイルスが原因でなければ潰瘍は治らないのでしょうか? 是非ご意見・ご回答、体験談など教えて頂きたく宜しくお願いします。

    • ベストアンサー