• 締切済み

カートリッジDVD-RAMの読み込み、mac

いわゆる殻付き、カートリッジDVD-RAM(タイプ2)ですが、Macintosh OSX 10.8 で読み込み可能でしょうか。2000年頃に作成されたディスクです(当時のMacintoshにて、型番等不明)。 現在読み込もうとしているMacは、iMac core2duo OSX 10.8、ドライブはカートリッジDVD-RAM対応の旧製品、 Panasonic LF-D321 です。IDE/USB 変換ケーブルにてUSB接続しています。 数枚は読めましたが、他は認識されるものの、項目なしとファインダーに表示されます。情報を見てみると、容量を使用しているようですので、データは入っている様なのです。 元々この環境で正常に読み込めるものであるか、また、出来ない場合、読み込む他の方法について(windowsでは可能、など)知識をお持ちの方、お詳しい方、ご経験のおありの方、ご回答よろしくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

カートリッジ方式であれノンカートリッジであれDVD-RAMが読めるPCなら読み込みと書き込みが出来て当たり前です。 当方、LF-D321と デスクトップ型のPC「Mac、Win、PC-98」を所有していますが、全機種でカートリッジ方式DVD-RAMの読み書きが出来ています。 Macの使用OSは10.7、10.8です。 因みにPC-98は内蔵型のLF-D321ドライブ、 WindowsとMacはカートリッジ方式のIDEドライブをUSB変換ケースに入れて外付けで繋いでいます。 余談ですが、ごく古いDVD-RAMドライブ(SCSI方式)だと互換性が厳しく全てのPCで使用出来ませんでした。(SCSI対応だけではなく適応機種を選ぶ事があった。)

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

14年前のDVDだとデータが読めなくなってる可能性がありますね。 他のMacとかwindowsPCとかで試してみてください、しか言えないですね。

関連するQ&A

  • DVD-RAMのカートリッジ

    宜しくお願いします。 DVD-RAMについてお聞きします。 DVD-RよりDVD-RAMの方が、耐久性・保存性が良いと聞いて、DVD-RAMを買いました。 私が買ったのは、カートリッジなしの片面です。 カートリッジ付きの方がより安全性が高いとあったのですが、カートリッジの必要性は何でしょうか? 私が考えたカートリッジの理由として、傷や指紋・ホコリ避けなんでしょうが、それらも、メディア取り出しの時などは慎重に気をつけ、きちんとケースに収納していれば、大丈夫ではないのかなと思いました。 実際はどうなんでしょうか? カートリッジで紫外線を防いでいるみたいなことが書いてあったものがありましたが、他のサイトでは、RAMは物理的に記録しているそうで、紫外線の影響を受けないとありました。 どちらなのか私には分かりませんが、もしそうなのだったら、結局ホコリなどに気を付ければ良いのではと思ったのですが、これは安直な考えでしょうか? 私としては、やはりカートリッジ付きは高く、大量に買えません。 しかし、大事で長期保存したいVHS等は大量にあるため、カートリッジなしが妥当かなと思って買いました。 映像を見るのも時折見る程度で、頻繁ではないと思います。 カートリッジありの必要性や、またカートリッジなしの良い保存方法など教えて頂けたら、嬉しいです。 それからRAMの帯電についても教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カートリッジ式DVD-RAM

    Mac(OSX)です.カートリッジ式DVD-RAMで,カートリッジから取り出さずにそのまま使える外付けDVDレコーダーを探しています(以前はピクセラから発売されていたと思いますが).現在入手可能なレコーダーはありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD-RAMカートリッジの外し方

    DVD-RAM(カートリッジ付き)のタイプのカートリッジを外して、ノートPCのDVDスーパーマルチドライブで見ることは可能でしょうか? 外すのは、一時的な処置で一度読んだ後はカートリッジに戻して使用します。 DVD-RAMは、「Panasonic DVD-RAM SINGLE SIDED TYPE4」です。ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • カートリッジDVD-RAMが使えるドライブ

    カートリッジ付きDVD-RAMが使えるドライブで携帯型(USBからの給電)のものはありますか? カートリッジなしのものは見つかったのですが。

  • 内臓DVD-RAM(DVRAM-FB)を外付けにして

    バッファローの内臓DVD-RAM DVRAM-FB(松下製 LF-D310)を 外付ドライブケースに入れて使用しています。 カートリッジRAM対応なのですが、カートリッジを受け入れてくれません。 カートリッジ無しのRAMやCD、DVDは問題無く挿入でき、 読み取りも行えます。 なぜカートリッジだと挿入しても、 すぐに出てきてしまうのでしょうか。 どなたか同じような経験、対象法をご存知の方ご教示願います。

  • DVD-RAMをカートリッジから取り出して使える?

    DVD-RAMのカートリッジタイプを複数所持しています。 このカートリッジは開けられないのですが無理矢理取り出して使用することはできるでしょうか? これからDVDのマルチドライブを購入しようと思っているのですが、カートリッジタイプだと限られるのでカートリッジに対応していないタイプを購入して使用したいです。 ご存知の方おられましたら教えてください。

  • カートリッジから取り出した DVD-RAM の管理方法

    TOSHIBA HDD/DVD レコーダーで、ずっと DVD-RAM のカートリッジ入り両面タイプのメディアを使用してきましたが、TOSHIBA の不具合で DVD-RAM の読み書きが全く出来なくなりました。ネットでいろいろ調べて、カートリッジなしタイプの DVD Multi-Drive に自分で換装して無事に DVD-RAM への読み書きが出来る様になりました。もうカートリッジは使用できないので、DVD-RAM をカートリッジから取り出して。。。。これって、両面ともデータ面なので印刷もラベル添付も出来ませんね。(汗) 私と同じように DVD-RAM ドライブを換装されたかたは他にもたくさんいらっしゃると思いますが、カートリッジから取り出した裸の両面 DVD-RAM をみなさんはどう管理されていらっしゃいますか?

  • カートリッジタイプのDVD-RAM

    ご存知の方、教えてください。 カートリッジタイプのDVD-RAMに対応しているHDD-DVDレコーダーはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 殻付きRAM、USBかIDEか

    殻付きDVD-RAMの使える、LF-D521JD(IDE)かLF-D560JD(USB2.0)、どちらにしようか迷っております。 CPU Pen3 800MHz メモリ 128MB M/Bは http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000544/index.shtml で、USB2.0コネクタは無く、UATA33までしか対応しておりません。 このスペックで、 ・521にするとしたらそのままUltra DMA Mode2で使う ・560にするとしたらUSB2.0のインターフェースカードを買う という予定でいます。読み書きの品質を考えるとどちらの方が良いと思われますでしょうか。 また、IDE接続とUSB接続、お互いを比較した場合の短所を教えていただけないでしょうか。 例)  ・IDEはHDDの振動、電源の変動の影響を受けてしまう  ・一般にUSBは不安定(?)  ・USB(と言うか外付け)は省電力モードが必ずしも利用できるとは限らない。→ピックアップが汚れやすい など

  • DVD-RAMドライブにカートリッジを入れるとすくイジェクトされてしまう

    PanasonicのDVD-RAMドライブにカートリッジタイプのRAMを入れるとすぐにイジェクトされてしまいます。 カートリッジ以外のRAMメディアは読み書き出来ます。 型番はPanasonic LF-D521(SLAVE接続)です。 これ以外にIOデータ製DVR-ABH16A(Master接続)と2台を切り替えて使っています。 他に変わったことはDVD(D521)を取り付けた後、PCの背面にケースファンを付けたらPCの起動中FANコントローラの警告表示が赤(表示=危険)、HDDのアクセスランプがアイドル時も点灯したままです。 実際にはCPU温度などは正常値です。 OS:Windows XP、2000(デュアルブート)で同様の症状です。 M/B:ASUS P4C800 Deluxe Memory:2GB