秋刀魚の棒あぶり飯の作り方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 秋刀魚の棒あぶり飯の作り方は、秋刀魚を腹開きにして特製のタレに1日漬け、もち米を味付きで炊き、ご飯を棒状に握って生の秋刀魚を載せます。タコ糸で結んで網であぶります。美味しさの秘訣は秋刀魚の油がご飯にしみこんでいることです。
  • 秋刀魚の棒あぶり飯を作る際には、生の魚をご飯にくっつけて炙るので、臭みや衛生面に気をつける必要があります。1日漬けるタレに生姜を入れることで臭みを和らげることができますが、入れなくても気にならない場合もあります。
  • 秋刀魚の棒あぶり飯は地方の料理であり、料理の味は分かりませんが、テレビでお店の方が調理している様子を見る限り、油がしみ込んで美味しくなる料理です。家でも真似できるレシピですが、生の魚をご飯にくっつけて炙ることに抵抗がある場合は他の料理を選ぶこともできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

このレシピについて

タイトルに困ったので、かなり抽象的なタイトルになってしまったのですが 先日テレビで美味しそうな料理を紹介していました。 お店で販売しているものを紹介していただけで、作り方を紹介していたわけではないのですが 家でも近いものは作れそうと思ったので、母に話したところ、1箇所どうなの?っていうところがあったのでこちらで質問させていただきます。 その料理は秋刀魚の棒あぶり飯という感じのもので 1.秋刀魚を腹開きにした後、特製のタレに1日漬ける。 2.ご飯はもち米をブレンドし、具なし炊き込みご飯のように、味付きで炊く。 3.ご飯を棒状に握り、その上に1の秋刀魚を生のまま載せる。(太さ的に腹開きにしたものを立てに半分に切っていたと思います) 4.タコ糸で、秋刀魚とご飯が離れないように2か所を結ぶ 5.網であぶる。(ご飯側からあぶっていました) テレビでお店の方が調理していて、火を通す過程の中で、秋刀魚の油がご飯にしみこんで美味しくなるとおっしゃっていました。 地方の料理だそうで、食べる予定は無いので、実際の味は分かりませんが 家でも真似できそうと思ってしまいました。 が、母は生の魚をご飯にくっつけて炙るの?と、引いた感じでした。 油がしみ込んで美味しいらしいよと言いましたが そう言われるとと臭みとか大丈夫かなと思いましたが 1日漬けるタレの中に生姜とか入れれば気にならないでしょうか? そもそも入れなくても気にならないでしょうか?(炙る段階できちんと火は通すものです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230674
noname#230674
回答No.2

北海道、釧路の名物「さんまんま」のことでしょうか。 タレに漬け込むので臭みは気にならないと思います。 1回作ってみて気になるようならタレに生姜などを足してみたらと思います。 作ってみた方のブログがあったので参考に。 http://blog.furano.moo.jp/?eid=713 http://blogs.yahoo.co.jp/raichi200631/21392429.html http://little0921.exblog.jp/21175264/

その他の回答 (2)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

TOKIOの番組ですよね すると、レシピが一段階抜けています。 「さんまんま」の場合、棒状に握ったご飯にサンマを載せる前に、サンマとの間に大葉(しその葉)をはさんでいますから、サンマの脂は丸々ご飯に移るわけではありません。

回答No.1

多分焼いてから したほうがよいかと 生はちょっと

関連するQ&A

  • レシピ本通りに作ってもおいしくないです。

    題名の通りなんですが 料理を始めてみて今悩んでいます。 本通りにいろいろと作ってみましたが 美味しいと思う料理はちょっとで作ってみた料理が だいたい美味しくありませんでした(泣) この前作った料理は鮭の上にチーズと刻みネギをのせて ごま油と醤油で味付けして焼くといった料理で作ってみたんですが ごま油が強すぎるのとチーズがしつこすぎて微妙でした。 そしてまた別の日は味噌と砂糖を絡めたタレで肉巻を作ったのですが タレが甘すぎて微妙でした。 両方ともレシピ通りに作ってみました。 どうも甘いタレやしつこ過ぎる料理が好きではありませんでした。 私が好きなのはさっぱりした味や塩味です。あと優しい醤油味です。 そこで思ったのですが料理本の料理がおいしいと限りませんよね? たくさんの料理本がありいったい何を作っていいかわからなくなってしまいます。 自分はもともと偏食で味音痴なので悩んでしまします(泣)

  • 「きょうの料理」グッチ裕三の餃子のレシピ

    別のサイトで質問しましたが、レスがなかったのでこちらでお願いします。 たぶん9月ぐらいだったと思うんですが、 NHK「きょうの料理」でグッチ裕三が餃子の紹介をしていました。 美味しそうだったので作ってみようと思いつつ、 メモを取らずにいたのですっかり忘れてしまいました。 確か、ツナ缶を使っていたような・・・(これは記憶違いかも知れません。) あと、餃子のタレもグッチ特製だったと思います。 ↑これも、もしかしたら全くの記憶違いかも知れませんが、 簡単で美味しそうな餃子を作っていたのは確かです。 もし心当たりのある方がいたら、作り方を教えてもらえませんか? よろしくお願いします!

  • 油に浮くロウソクの芯

    僕はロウソクが大好きで自分で作ったり香りをつけたりよくしているのですがこの前NHKのイタリア語講座で油の上に浮いているロウソクの芯(1cmぐらい。下に1円玉のような皿がついていて多分皿に小さな穴があいていて常に油を吸い上げているんだと思います)をみました。早速ティーライトの底にある留め具に小さく凧糸をつけて油を吸いつつ火が灯り続ける構造のロウソクを作ったのですが留め具は金属なので当然油より比重が重く沈んでしまいました。金属系は全てサラダ油よりも比重が重いので次に紙を用いてみたんですがこれは浮くには浮くのですが素材が凧糸と紙のみで火と油を積極的に遮断する構造ではなく怖くて火をつけることができませんでした。なんとかテレビで見たのと同じものをつくりたいのでサラダ油に浮いて火がつかない構造のものを思いつく方がいたら書き込んでくださると嬉しいです。化学専攻でない方でアイデアがあれば僕が実験してみるので書き込んでくださると嬉しいです。

  • 節約ダイエットレシピ教えてください

    明日まとめて買い物いきます。 20日くらい何の食材があればやっていけますか? 料理するのは、昼と夜だけです。一人暮らしです。 あと簡単なレシピもお願いします。 今冷蔵庫にある食材は、キャベツぐらいです。白ご飯、パスタ、味ポン、料理酒、オリーブオイル、油、砂糖、塩コショウぐらいです。

  • 料理初心者です。・・・が

    はじめまして。 料理についてほとんど未経験者です。 最近少づつ、鍋に火をかける事位始めました。 先ほど、お昼にチャーハンを作ろうと思い、冷蔵庫にあった冷ご飯と少ないケチャプとハム ケチャップが少なかったのでカレー粉を見つけ少々まぜて使用、味付けは塩コショウでなんとか 油にはゴマ油を使ってみました。 そこで一つ疑問がございます。 フライパンを温め、油をひき、冷たいご飯をフライパンに入れた時にご飯が中々ほぐれません でしたので、少々水を入れほぐしました。 偶然、味はさほど悪いとは思いませんでしたが、ご飯が少しべっとりとしてしまいました。 うまくご飯をほぐす方法が有るのでしょうか。 程度の低い質問で申し訳ありませんが、少しづつ料理覚えたいと思っておりますので宜しくお願いいたします。

  • 牡蠣の料理

    私はカキフライが好きで、揚げたてをウスターソースかタルタルソースで食べるのが好きで、鍋やソテーにしたり、酢牡蠣やお好み焼きに入れたりも試しましたが、それ程美味しく感じません 随分と以前のことで記憶が定かではないのですが、母がシュウマイかギョーザの皮に白ネギの千切りと共に、カキを軽く包んで油で揚げて何かのタレで食べたのが美味しかったのを思い出し、母に作り方を尋ねたのですが、そのような物を作ったのは憶えているがテレビか新聞で紹介されていたのを見て、一度作ったきりだから余り憶えていないとの事 何方か、そのようなカキの料理を御存知ないでしょうか

  • 手羽先を使った料理で・・・・

    どなたかお知恵を貸してください。 手羽先を使った料理で、何かのタレに漬け込んだ後、油で揚げたいと思っているのですが、そのタレの味がイマイチ決まらないのです。 おいしい調合などありましたら漬け込み方なども一緒に教えていただけませんでしょうか? 味付けは、中華っぽいものが好ましいのですが。 またその他に手羽先のお勧めメニューがあったら合わせて教えていただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 毎回同じように作れない…

    下記のレシピなのですが、毎回同じように作れません。 毎回違うのはタレの多さです。 タレが全く無いときと、最後までタレが余るくらいある時とあります。 できれば、毎回タレがあると美味しいのですが。 元はテレビでやっていたレシピ(元はクッキングパパのレシピ)にアレンジを加えた物なので どういう料理か簡単に説明はできないのですが レシピはこうです。 鶏肉1枚・にんにく1片・トマト1/2個・白ワイン約50cc・チーズと醤油適量 1.鶏肉を一口大に切る(いつも「むね」か「もも」か忘れてしまうのですが、値段が高いほうです) 2.にんにくを薄くスライスし、トマトもスライスして種と果肉を取る。 3.フライパンに少し多めに油を敷き、鶏肉を炒める(先ににんにくで香りを出してからです) (ここでしっかり焼き目をつけたりつけなかったりと毎回変わってしまいます。結局のところ蒸し焼きするので、カリカリに焼いても意味が無いのが分かっているので、毎回気持ちがぶれてます) 4.鶏肉に火が入ったら白ワインを入れ、蓋をして蒸し焼き 5.ワインの香りでアルコール分が飛んだと思ったら、チーズとトマトを入れ絡める 6.最後に醤油で味付けをして完成です。 チーズとトマトだけでも十分味はつくのですが チーズ味だけだと得意では無いので醤油を入れます。 で、最終的に醤油を入れるあたりで、水分があるかないかが毎回違うところなのですが やはり蒸し焼きの時間でしょうか? チーズを入れるときに水分が無いと、チーズの絡み具合というか全体的な味が崩れてしまいます。(タレと鶏肉とチーズの絡みが一番美味しいです) 元々ここ数年、料理酒として日本酒を全く使わず(アルコール分は飛んでもできあがった料理が酒臭くて食べられないため) なぜか白ワインだけは料理に使っても 使わなかった料理と、使った料理で美味しさが格段に違うだけで無く 使ったとしても、酒臭さ的なものが一切無いので、白ワインだけは使えています。 ただ、蒸し焼きの際に香りを確認して、できるだけ香りは飛ばすようにしています。 (飛ばしすぎると酸っぱくなるので、そこが難しいのですが。やっぱり香りを残すと酒臭いので)

  • サンマの炊き込みご飯??

    もう10年くらい前なのですが、テレビの料理番組でサンマの炊き込みご飯というのをやってました。 サンマなんか炊き込みご飯にしたら、生臭いやん!!と思いつつ見ていたのですが、出演者が「全然生臭くなくて、美味しい」って言ってました。 最近になってフト思い出し作ってみようかという気になったのですが、レシピが分かりません。 どなたかご存じじゃないですか~? 宜しくお願いします。

  • 中華料理店のチャーハン。

    こんばんは。 私はご飯のあまりはチャーハンにするのですが、中華料理店などで食べるあの独特の風味が何なのかどうしてもわかりません。 油をラードにしてみたり焼豚のタレを使ってみたりしてもどうしてもあの香りになりません。 ご存知の方いましたら教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう