• 締切済み

メールとADドメイン

ISPなどでドメインを取得すると思いますが 主に利用するのは、メールアドレス取得のためでしょうか。 自社内のDCサーバーのAD情報のドメインは別物でしょうか? ドメイン取得=@「aaa.co.jp」だとすると、 1.MXレコードにaaa.co.jpを受ける用のDNSサーバーを立てる 2.Webサーバーは1.で名前解決できるので、立てられる。 という認識なのですが 会社のドメインは??? と関係性がいまいちわからず。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • x-1919
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.3

一般的に社内の Active Directory で使用するドメインと、対外的にインターネット上で使用するドメインとは無関係ですので、まったく別の名前を使う事になります。 Active Directory のドメイン名は勝手に名乗れますし、com やら co.jp などと言ったドメインを使いませんので、レジストラから取得する必要もありません。 慣習的には ○○.local というように ".local" を付けるようです。

  • kadusaya2
  • ベストアンサー率48% (114/235)
回答No.2

ドメインとは「管理している範囲」のことを言います。 従ってインターネットでの「ドメイン」と、ActiveDirectoryでの「ドメイン」は別な物です。 インターネットでのドメイン(管理している範囲)は、インターネット上に存在する(自分が管理している)サーバーをDNSを使って開示します。 ドメイン名が「aaa.co.jp」だとして、メールサーバーは「smtp.aaa.co.jp」、Webサーバーは「www.aaa.co.jp」ということをDNSに設定します。 インターネットでドメインを取得することは、「aaa.co.jp」配下でインターネット上に存在するサーバーを管理する権限や手段を取得するということです。 ADでのドメイン(管理している範囲)は、ADに接続できるマシン名やユーザー名を登録します。 また、ADはプロファイルやアクセス権限など、さまざまな情報も管理しています。 ご質問の中には出てきませんが、「ビジネス・ドメイン」という言葉も良く使われる言葉です。 「ビジネスの対象としている範囲」という意味で、もちろんインターネットの「ドメイン」とも、ADの「ドメイン」とも異なります。 “ドメイン = 範囲” として考えると理解しやすいと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>ISPなどでドメインを取得すると思いますが 主に利用するのは、メールアドレス取得のためでしょうか。 独自ドメインを取得しておけば、それは自分のものであり財産となります。 たとえば、メールサーバとかWebサーバをA社からレンタルしていたけど、問題があってB社のサーバに変えたいってことがあります。 もし、A社さんから無償で与えられるドメインをメールやWebに利用していれば、都合によってB社に乗りかえる必要がでたとき、名刺や印刷物に記載したメールアドレスやWebサイトのアドレスをすべて書き換えないことになります。 そんな非効率なことはやってられませんので、独自ドメインを取得するわけですね。

関連するQ&A

  • windows AD/DNSとドメイン名

    windowsのAD・DNSについて 2拠点をBフレッツのグループアクセスで接続しています。ADを導入しました。 ADのドメイン名をインターネットのドメイン名と同じにしました。xxxx.co.jp クライアントPCのDNSをAD.DNSのアドレスに切り替えたところ、メールと自社のHPが見れなくなってしまったため、DNSのxxxx.co.jpを削除しxxxxというゾーンを登録しました。クライアントPCはADのドメイン名をxxxxにして無事登録できました。 別拠点で同じことをしたところ、xxxxではSRVレコードが見つからない、xxxx.co.jpではADのAレコードが見つからないとのエラーが出て切り替えができません。なぜ拠点によって違いが出るのかがわかりません。 また、ADの再構築をせずに解決する方法はありますか? 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 社内ドメインとHPドメインが同じ

    Windows2000serverとクライアント10台ほどのドメイン環境で使用しているのですが、自社のホームページのみが閲覧できません。 他のホームページは普通に見れますしメールも問題ありません。 自分なりに調べてみたところ、社内のドメイン名と自社のホームページのドメインが同じなので、 社内のDNSサーバーが外部のDNSに名前解決をリクエストしないのが問題のように思うのですが。 社内ドメイン名を変更すれば直りそうですが、一から設定し直すのが大変なので、出来れば社内DNSサーバーの設定などで問題を解決したいのですが可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 ・Windows2000server(DC,DNS) ・社内ドメイン名:example.co.jp ・WebページのURL:www.example.co.jp ・各クライアントのDNS設定は社内DNSサーバーのIPです。 ・社内DNSサーバーはISPのDNSサーバーにフォワーダしてます。

  • ドメインでWebサーバーへアクセス

    現在、IISでWebサーバーを構築し、グローバルIPアドレスで外部からアクセスが可能な状態にあります。 今回、あらたに、 ドメインを取得しました。そのドメインで、既存のWebサーバーに外部からアクセスしたいのですが、 ドメインを取得した業者に聞いたのですが、「DNSへの登録は、貴社にDNSサーバーを立てて行ってください。」といわれました。(グローバルIPを取得した業者にも同じことをいわれました) しかし、自社では技術的にDNSサーバーを立てれません。 せっかくとったドメインでなんとか、サーバーを公開したいのですが、 無料、または格安のDNSサーバーへの登録サービスはないのでしょうか? また、DNSへ登録さえすれば、外部からドメインで社内のWebサーバーに アクセスできるのでしょうか? どうか、たすけてください。お願いします。

  • 独自ドメインメールについて

    ドメインについて教えてください。 今、ムームードメインという会社でドメインを取得しており、自社のWEBサーバ+DNSサーバで管理をしています。(例)test.jp メールサーバは25番ポートブロックの関係で自社では管理できないので、管理会社さんにお願いしようと思っています。 しかし、ムームードメインではメールサービスを行っていないので(例)test.jpのメールを使用する為には、メールサービスを行っている管理会社さんにtest.jpドメインの移管をしなければいけないのでしょうか。例えばカゴヤとか それともムームーでWEB+DNS、メールのみカゴヤといった事も可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 独自ドメイン取得のほかに必要なもの

    現在、独自ドメイン取得を計画しています。 そこで質問なのですが、独自ドメインを取得する他に、Webサーバーを外部に公開するのには、何が必要になるのでしょうか? 質問を言い換えますと、独自ドメインを取得した段階で、グローバルIPアドレスがもらえるのでしょうか? 現在、ウェブサーバとDNSサーバはこちらで用意しようと考えていますが、独自ドメインを取得しただけではサーバを公開できないのでしょうか? 何らかの形で、必ずISPとの契約が必要になるのでしょうか。 実際に経験された方、いらっしゃいましたらご教授願います。

  • ADのDNSにドメイン外のホストを登録をしたい

    test.domainに所属している端末Aから、domain外にいるNASへホスト名を用いてアクセスしたいと考えています。 「\\NASのIPアドレス」のアクセスは可能ですが、「\\NASのホスト名」ではアクセスできません。 そのため、test.domainのADサーバにあるDNS上にNASのAレコードを追加したいと考えているのですが、 DNS上でAレコードを追加しようとすると、FQDN欄に「test.domain」が自動的に付与されてしまうため、 追加後は「NAS.test.domain」の名前になってしまいます。 ADのDNSにドメイン外のホストを登録する場合の方法はありますでしょうか。 他によい対処方法はありますでしょうか。 ※ただし、NASをドメイン参加させる、NAS側の設定をワークグループから変更する等は考えておりません。 初歩的な質問になるかもしれませんが、ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • DNSサーバーのドメイン・コントローラについて

    DNSサーバーのドメイン・コントローラについて ISPの法人向けインターネット契約(固定IP)をしたとき、 そのISPのDNSサーバーのドメイン・コントローラを使用することが出来ますか? それとも、自社でDNSサーバーを用意しないといけないのでしょうか?

  • 外部webサーバー利用時のネームサーバーの設定について

    現在、自社サーバーにて、Mail/Webを運用していますが、 Webのみ外部サーバーをレンタルして運用することになりました。 メールは従来通り自社サーバーで処理し、ドメインも変更したくないので、 DNSの設定変更で対応したいと考えています。 プライマリDNSは自社サーバー、セカンダリDNSはOCNになっていますので、 設定を変更することは可能です。 対応方法として、wwwのAレコードを外部WebサーバーのIPに向け、 MXレコードを従来通りにし、シリアルの番号を増やせばいいのかなという 理解になっていますが、他に何か必要なことはあるのでしょうか? (Webサーバーの候補業者には、取得済みドメインを自社DNSから Aレコードで向けて運用してもいいかどうか、その対応のために 契約後IPを開示してもらえるかだけ確認しつつ選定中です) それと外部IPの場合、逆引きをどうすればいいのかがわかりません。 例えば、外部WebサーバーのIPがaaa.bbb.ccc.ddだった場合、 named.confには「zone "aaa.bbb.ccc.in-addr.arpa" IN {(省略)}」とし、 そこで指定したファイルの中では、 「dd IN PTR www.(ドメイン).」とすればいいのでしょうか? それともこの設定自体、不要なものでしょうか?? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 2000serverのAD移行について

    はじめまして。 現在WindowsServer2000をDCししてADを構築しております。 ユーザー数は役250規模です。 最近ADの挙動がおかしく(サーバー名でpingは通るが\\サーバー名では接続ができないなど)他のサーバーは2003なのにADだけ2000だったり、ハード自体ももうそろそろヤバめなので、新DC(WindowsServer2003R2)への移行を計画しております。 いろいろ調べた結果、新DCをドメインにメンバサーバーとして参加させ、DCへの昇格をするのがいいらしいまではわかりました。 しかし、具体的名手順が不明だったり気になる点がなんてんかあるので、専門家や熟練者のアドバイスをいただきたいのです。 構成:  1.IPアドレス構成   サーバー:192.168.31.0   ユーザ:192.168.1.0   ルーター:192.168.31.1 192.168.1.1   AD(DC)兼DNS:192.168.31.2   新DC予定サーバー:192.168.31.10(ADに参加済) 質問1:DC昇格への具体的な手順をわかりやすく教えてください。 質問2:現在ユーザーのIP設定でDNSを192.168.31.2になっております。 新サーバーをDCに昇格し終えた後ユーザーのDNSを全て192.168.31.10に変えなければならないのでしょうか? あるいは新サーバーをDCに昇格したのち、旧DCを外してしまい新DCのIPアドレスを192.168.31.2にしてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AD環境でのDNS、WINSについて

    現在社内にADを導入させる為にDCを設定中です。 構成はシングルドメインでDCは2台でマルチマスタ構成です。 DNSサーバはサーバ自身に設定しています。 ADに参加させるPCNいwindows98があるため、サーバ自身にWINSサーバ も立てました。 2台目のDCを設定中なのですが、2台目のサーバのDNSには1台目のサーバの IPアドレスか2台目のIPアドレスのどちらを設定すればよいでしょうか? また、2台目のサーバにも1台目同様にWINSサーバを立てるべきでしょうか?