• 締切済み

VHSのテープをCDに焼く方法

家のかたずけ中昔保存したVHSテープや8ミリビデオテープ?が出て来ましたが 今はその8ミリビデオテープ本体もVHS本体も我が家にはありません やはりCDをやくにはそれらを再生する本体の購入が必要ですよねー

みんなの回答

noname#199685
noname#199685
回答No.4

今は殆ど目にする事がないVHSテープと8ミリテープ、VHSのテープからCD/DVDにダビング をしよう。 最新機種としてVHSテープにある保存データーをCdまたはDVDにダビングが出来る装置が パソコン等を販売している電化ショップで売られています。 金額は定かではありませんが30000円程度だっと記憶をしています。 VHSテープからDVDにダビングをする機器 http://koubin.com/SHOP/72997.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=adwords VHSテープからDVDにダビングをしてくれる所、メーカーはビクター http://dubbing.victor.jp/

回答No.3

大阪梅田の第3ビルか第4ビルかの地下1階に そういうのやってくれる店があるのを見ました。 一本いくらかはっきり覚えていませんが千円から二千円くらいだったような気がします。 ネットで探せばそういう業者が見つかるかもしれないです。 量が多ければ機械を買ったほうがいいですが。 ジャパネットタカタで昔ビデオをCDに焼けるような 両方付いたビデオデッキ売ってたような気がします。

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.2

CDではなくDVDでは? まあそれはそれとして、変換するサービスをしている会社がありますよ。 VHSとDVDで検索すれば、山ほど見つかります。 100本以上だとか言わない限り、手間も少なく一番安く済みそう。 8ミリ(Hi8のこと?)を諦めれば、VHS一体型DVDレコーダーを買うのも安く済みそう。 安いのであれば2万円台、後々もDVDレコーダとして使い続けられますし。 8ミリがHi8の事ではなくて、VHS-Cの間違いだったらアダプターをつければVHSビデオデッキでいけるんですけどね…。 Hi8なら、再生可能デッキをどうにか手に入れれば、DVDレコーダーに繋いでという方法も取れますが…。 その再生可能デッキをどう手に入れればいいのかというのが問題で、中古で状態の良いものが運よく見つかればというところでしょうか。 本当は、Hi8の場合は、あるいはそれがVHS-Cの間違いだったとしても、入っているのはご自身で撮ったものでしょうから、VHSで残してあるものよりも普通に考えると優先度が高いですよね。 Hi8を業者に頼んで変換して貰う、VHSは一体型DVDレコーダーを買って内容を確認して、保存したいものはDVDに焼いておくというのが費用や手間を考えると現実的かなという気がしなくもない。 パソコンに取り込んでDVDに変換するという方法もあるけれど、どっちみち再生機器を準備する必要があるし、パソコンにキャプチャ機能が付いていなければそれも買わないといけない等々、DVDレコーダーを使った方がベラボウに簡単なので無視^^

回答No.1

ダビングしてくれる業者がありますよ。 検索すれば、近場のお店が出てくるかも?です。 それか、丹念にVHSと8ミリデッキの中古品を探すしか方法はないでしょうね。

関連するQ&A

  • VHSテープの再生方法を教えてください

    VHSテープの再生方法を教えてください VHSデッキが壊れてしまい、子供や孫達のVHSテープが再生出来なくなってしまいました。 関連機器は、まだ購入しておりません。 現在はデジタルカメラを持っていますが、皆大きくなりましたのでほとんど使用しておりません。 ご教示いただきたきこと。 1・再生する方法 2・パソコン(Windows Xp)に取り込んだり、CD、其の他に移行する方法など。 3・再生したり、移行するために必要な機器や方法。 4・其の他 尚、VHSカメラは、保管して有ります。 昔の思い出を、もう一度観て見たくなりましたので、宜しくお願い申し上げます。

  • 8ミリビデオのテープをVHSで見る方法

     子供のころの記憶なのですが、確か8ミリビデオテープをVHSテープの中に入れて(上から入るようになっていました)家のビデオデッキで見れたような記憶があるのですが、そのような商品はあるのでしょうか?

  • VHSテープの再生

    こちらのカテゴリーでお聞きしていいことなのか 良くわからないのですが、 子供が小さいころ、デジタルビデオカメラレコーダーで 運動会などの映像を撮っていました. その後、デジタルビデオカメラレコーダー本体が 壊れてしまい、VHSテープのみが残ってしまいました. あたらしくレコーダー本体を購入するつもりが無い為、 このVHSテープに入っている映像を もうかれこれ5年ぐらい見ていません. VHSテープ(何故かMPテープもあるのですが)を 再生してみるにはどうしたら良いのでしょうか. これを何処かでテレビのビデオテープに ダビングできないものでしょうか. カメラレコーダー本体を買わずに VHSテープををどうやったらみれるか どなたか教えて下さい.

  • S-VHSテープからVHSテープへのダビングに付いて

    こん○○は。 S-VHSテープからVHSテープへのダビングに付いて 教えて頂きたいのですが、まず番組をリビングのS-VHSテープに録画して保存用のテープにします。そして寝室のVHSビデオデッキでも見れるようにVHSテープにダビングしたいのですが、ダビング時に寝室のVHS機は簡単に接続を外して運べるのですがS-VHS機は接続を外すのが面倒なのでS-VHS機を録画用にしてVHS機を再生用にしたいです。 さて、その時にVHS機にS-VHSテープを入れての ダビングは可能でしょうか? VHS機ではS-VHSテープの再生は出来ないと 聞いているのでダビングも駄目でしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • VHSテープ保存

    自宅から正規品の結構綺麗な「狂気人間」入りの「怪奇大作戦」VHSが出てきたんですけど調べてみたら高額での取引・・VHSテープ自体の保存ってどうすればいいんですか?今のところテープにカビなど生えて無いし再生も綺麗で・・ダメになる前にオークション出品?

  • VHSテープの処分について

    最近、DVDレコーダーを購入しました。これまでは、VHSテープに映画等を録画して保存していたのですが、すべてVHSテープ→DVD-Rにダビングしましたので、VHSテープが約50本ほど、不要になりました。余ったVHSテープは、どのように処分すればよいでしょうか?

  • VHS→DVテープ→VHSへ

    およそわかるんですが、念のため聞いてみようかと思いまして。 現在我が家には、ビデオデッキは1台のみ。その他HDやDVDはありません。デジタルビデオカメラが1台あるだけです。 以前はビデオデッキが2台あったので問題なかったのですが、最近1台こわれてしまい。 また、すぐにダビングが必要になりました。 友人からかりたビデオ。DVテープからVHSにダビングしたもの。 これを我が家でもダビングするのですが、今の現状では、VHS→DVテープ→VHSにするしかないかなと、最後にVHSにダビングするか未定ですが。 もとのテープは120分X3倍で撮影したもの。 DVテープは60分しかない?この場合切り目が良いところで60分テープ6本に収めないといけない、それしかないでしょうか? また、この作業では、ケーブル類で新たに買うものがありますか。標準のキットだけで可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昔のビデオカメラで撮ったテープを・・・

    14~5年前のソニーのハンディカムで撮った子供の 8ミリビデオテープと4年前に購入したパナソニックの デジタルビデオカメラで撮ったビデオテープをDVDに 保存したいと思っています。 こちらでいろいろ研究してみましたがメーカーの違いや 互換性の問題など難しくてわかりませんでした。 随分前にビデオデッキが壊れてしまったのでこの機会に DVDレコーダー(プレイヤー?)を購入しようと考えています。 現在欲しいと思っているのは〈ビデオとDVDの一体型〉なのですが 8ミリビデオテープとデジタルビデオテープと 今までTVで録画したVHSのテープがダビングできる機種はないでしょうか? 現在でもソニーのハンディカム本体で再生は可能です。 よろしくお願い致します。

  • VHSの新しいデッキを買いたい

    過去の資産であるVHSテープの内容を、 他のVHSテープ、又はDVDに保存しようと思ってます。 ところが昨日の日曜日、家にありかなり使っていなかったVHSデッキが故障してしまっていたようで、再生できませんでした。 そこで、新たに再生用にVHSデッキを購入しようと思いますが、現在VHSデッキはどこ製の何が良いのかわかりません。(どのお店でも、VHSデッキは主流ではないため) これからVHSデッキ購入でお勧めの機種や、注意点がありましたら教えて下さい。

  • VHSテープをD-VHSテープとして認識させる方法

    この度D-VHSを購入したのですが、D-VHS専用のテープは高いので友達から、 「VHSテープをD-VHSテープとして認識させる裏技があるよ!!」と教えてくれました。」 そんなことが本当にできるのでしょうか!?

専門家に質問してみよう