• 締切済み

鬱病の経験者または、現在も鬱病の人に質問です。

鬱病の経験者または、現在も鬱病の人に質問です。 鬱病になり、投薬を始めてから約半年になりますが、最近心境に変化があり、今までに感じたことのないくらいの不安感に襲われ、また家にいてもホームシックのような寂しさに襲われ涙を堪えるのに精一杯です。外に出てもすぐに家が恋しくなり泣いてしまいそうになります。これは一時的なもので、時間が解決してくれるのでしょうか?鬱病は治りかけが一番辛いと聞きますが、これは回復に向かっている証と捉えても大丈夫なのでしょうか?

みんなの回答

  • kyon1010
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

こんばんは。 時間が解決してくれます。必ず。 でも時間はかかると思います。 真っ暗なトンネルの中、歩いても歩いても真っ暗闇で出口は見えず・・・。 でも、ちゃんと徐々に小さな光が見えて来ます。 だんだん大きな光になって、それが出口だと分かる日が来ます。 治りかけが辛いと言うのは、良い状態が続いているのに突然落ち込むから辛いんです。 やっと元気になって来た!って思った所に落ち込むと、やっぱり自分は駄目なんだって思います。 私は元気だったのにこれは幻だったんだって、とても落ち込みましたよ。 でも、その辛さは長続きしませんでした。 今は病気になって半年。 良くなる期間は人それぞれだけど、半年じゃ回復期にいると私は思えないです(傷ついたらごめんなさい) 無責任な事言えないけれど、まだまだ休む事が必要なんじゃなかな。 上にも書いたけど、本当に人それぞれです。 通院2年のうち、服薬1年で半年位経過観察の後、病院を卒業しました。 経過観察の時はほぼ克服してましたが、それでも少し駄目な日がありました。 通院終了後2年経過しました。 おかげさまで今は元気です。 質問者様がどういう風に良くなって行くかは分からないけれど、焦らずゆっくりですよ。

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.4

治りかけというよりは最中ですね。 しばらくはいばらの道で、夜明けなんか本当に来るのか、 と思いますが、夜明けは来ます。 偽物も何度も来ますが、何度も迎えてると 自然に夜明けを感じてきます。 今は無理せず深呼吸とかその場の対処方法を覚えてください。 あとは容態を「見守る」ことです、 心の病気は気が病んでるので、気持ちを優しく見守ってあげてください。

回答No.3

精神神経科の患者は一人一人全て違うのです。 ですので、何が起きるか「予測不能」なのです。 #1の回答者様のように躁転しそうになる事もあり。 実際私は躁転しました、だがいつウツ転するか 主治医も分からないと言います、だから躁の時の為に 炭酸リチウム(リーマス)を常に持って居ます。 なお私は年金生活者になったら、ウツより躁の方がメイン になり数百万のソーラーシステムを導入してしまいました。 仕事の時はウツがひどく、玄関で一時間もウロウロしていました 家内は私がウツの時は優しいが、躁になるとしゃべり続けるので 凄く機嫌が悪くなります、当たり前だ。 私はウツが少し軽くなると一日中イライラして非常にイヤでした。 でもこれは私だけの経験で、多分誰の役にも立ちません。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

私は 鬱とパニック障害を患っています。 不安感や泣きたいときに パニックになってませんか? 私は症状が酷いとき 外出がまったく出来ませんでした 家から離れると不安になり 「どうしよう。。」等と考え 呼吸が荒くなり 息苦しくなり パニック状態になりました。 次回の受診時に主治医に相談するのが一番だと思いますよ。 素人では 回復なのかどうかはわかりませんからね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

薬が減っていないのに、自分の治癒力も含めて回復しているときは、むしろ活動したい欲求が出すぎるハイな状態(躁状態)になり、とんでもない事故などを起こす可能性があるくらいです。 そのため、治りかけは医者も患者の状態をいつも以上に念入りに観察して薬を減らしますし、患者はなにかやらかさないように自制してくれる人が近くにいないと心配なものです。 そして、ご質問の状態は、心境の変化があってから主治医の診断をしてもらっていないのならば、処方薬の相談がてら、本来の予約日ではないとしても「同じ先生なら」電話で診察日変更を頼んで診てもらったほうが気楽になれると思います。 薬の飲み忘れや前回からの処方の変化がなくて不安感や寂しさが波のように体にぶつかってくるようなら、別の薬を併用するなど、「心境の変化に応じた処方」に一旦安定させる、というのが長引かせない最良の手でしょう。 ぜひ、いつもの先生に診てもらえるよう相談してみてください。

関連するQ&A

  • うつ病同士って??

    私は、今、うつ病の人ととても仲良くしています。 私自身もうつ病です。 私は投薬などはしていませんが、毎日が病気との闘いです。 彼は、20数年うつ病と闘っています。 投薬をしており、仕事も出来ています。 ただ、症状は毎日変動していて、ちょっとしたことですぐに気分が変わります。 その彼に好意を抱いて、半年です。 私はうつ症状がとてもひどくなっています。 どこかに、いっしょに遊びに行ったりなどは期待できません。 約束がとても苦手らしいです。 私も彼以外の人との人付き合いはおっくうですが、なぜか、彼とはしんどくなく、彼には通じるものを感じます。 同じ病気なので、出来る限りの理解をしてあげたいのですが、彼は男女という関係は怖いから出来る限り私とは距離をおきます。 私のことも一切聞かないですし、付き合うなどは拒みます。 でも、私がすごく落ち込んだときは何時間でも話しに付き合ってくれたりします。 会うのはいつも、彼の仕事場で話したり、終わってから飲みに行ったりです。 いつも、自分は生きていくので精一杯だと言っています。 私も強くないので、彼の言葉を受け止めれないときや彼の機嫌に付き合いきれないときがあります。 予定を組むのが嫌いで、デートなどもできません。 私の症状は進んでしまうので、やはり、うつ病同士の恋愛は難しいのでしょうか??

  • うつ病の薬は何にどう効くのですか?

    睡眠障害、集中力の低下、慢性的な疲労倦怠感、頭痛、発作(外出中に突然涙が止まらなくなったり、頭が小パニックになり走り出してしまう)、不安感から部屋で涙が止まらなくなったり、嫌なことが頭から離れなくなり、頭も体も動けず寝込んでしまうといった症状があり、自分でうつ病ではないかと疑っています。諸般の事情から働くことができず、家に閉じこもる毎日が続いている状況です。慢性的な自殺願望があります。 通院していないのですが、もしこれがうつ病だとして、病院で投薬を受けると、薬は何にどのように効くのでしょうか?自殺願望があると書きましたが、むしろ私はいつでも死ねると思えるから、まだ本格的におかしくならずに済んでいると感じていて、もしうつ病の薬に自殺を抑制する(死ぬのが怖くなる或いは死にたくなくなる)作用があるのであれば、余計におかしくつらくなってしまいそうで、薬を服用したくありません。 うつ病の薬の作用などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • うつ病なのでしょうか?

    全身のだるさや脱力感、無力感、絶望感、軽めの不眠などが長い間続いているため一月ほど前に心療内科で診察をしてもらいました。 その後大体2週間単位で面談をし投薬をしてもらっているのですが、薬が切れたり飲まなかったりするとその症状が戻ってきてしまう状態になっています。 初診時に、「今の状態が“うつ状態”になってしまっているのでまずはその状態を改善するために薬を使って楽にする」と説明があってそこから投薬が始まっているのですが、私のこのような状態ははたして「うつ病」といえるものなのでしょうか? たとえば、正式に提出する書類に医師の診断書が必要とされるような場合にその診断書には「うつ病」とはっきり記載されるようなものなのでしょうか? あるいは、今の“うつ状態”というのはあくまで一時的なもので正式な ?「うつ病」とは異なるものなのでしょうか? ご存知のことがあれば何か教えていただけると嬉しいです。

  • どうすればいいかわかりません。うつ病で人に会うのがいやになってきています。

    私は医学生です。今4年なのですが人間関係の希薄さ、考え方のかみ合わなさからか、ふさぎこむようになり、半年前、うつ病と診断されました。それから、薬を飲むようになり夏休みで学校にも行かないことで回復してきたのですが最近また学校がいやになってしまってします。気分がいいときは、この経験を生かしていい医師になりたいと思うのですが、落ち込むときは外にも出られず、ただひたすら寝ている状態です。学校に行って勉強しなければというプレッシャーもありもう、どうすればいいかわかりません。女医として結婚して家庭をもつことが夢なのに・・・それどころではありません。。。。どうかどなたかお話を聞かせてください。

  • 彼女が鬱病かもしれません

    初めて投稿します。 彼女が鬱病になってしまったようです。 発病は半年ほど前で、その時は薬を飲んで良くなったみたいですが、また発症してしまったようです。 以前一時的に症状が回復したときに、「私がまた鬱病になってしまったら、とにかくそっとしておいて欲しい。」と言われました。最初の発症の時は、落ち込んでいる原因をなかなか教えてもらえず、私もイライラして、問い詰めたりもしてしまったからです。 最近、また以前と同じような症状が出てきていて、多分鬱病になってしまったのだろうと思うのですが、接し方が難しくて悩んでいます。 彼女も私も一人暮らしをしており、お互いの家を良く行き来していたのですが、最近は電話やメールもしんどそうな感じで、連絡もままならない状態です。 彼女のことがすごく心配なんですが、あまりしつこく連絡入れるのは、逆効果だということは頭では分かっています。なるべくそっとしておくようにしてるんですが、私もすごくつらいです。彼女の力になってあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?やはりそっとしておくしかないんでしょうか?

  • これはうつ病といえるのでしょうか・・・?

    春からずっと授業・部活・アルバイトと、平均的な学生程度の忙しさで、特に負担にも感じていなかったのですが、1か月くらい前から何となくやる気が起きず、週1~2日しか大学に行かないことが続き(授業は毎日あります)、2週間ほど前から体が重くて、気晴らしに部活へ行ってみても楽しく感じられず、アルバイトにまで遅刻・欠席するようになり、10日前、夜に歯磨きをしようとして洗面所へ行こうとしても立ち上がれなくて、がんばって行こうとしても辛くて涙がぽろぽろ出てきて、次の日はアルバイトだったのに一日中布団から出ずぼんやりと過ごしてしまいました。 子どもの頃から家庭環境が原因で何度かうつ病になっていたので、今回もうつ病だと思い、精神科を受診してうつ病だと思う旨を伝えました。主治医の先生も、私が何度もうつ病になっていたのを知っているので、大して考える様子もなく、薬を出してくださいました。 ところが4日ほど休んでいると、元気が出てきて、外に出るどころか、部活の試合に出られるまでになりました。はじめは休むと迷惑がかかるという罪悪感から家を出たのですが、気づけば普通に楽しんでいました。 家に帰ってからまた調子が悪くなって寝ていたのですが、受診から10日経つ今は、以前より疲れやすいものの、家で好きなことをしている時は普通に楽しく感じられて、わけもなく憂鬱ということもありません。 薬はトフラニール10mgのみなので、それほど劇的な効果があるとは思えません。 病院にまで行ってうつ病だと言って薬を出させてしまいましたが、こんな短期間で回復するものを、果たしてうつ病といってよかったのでしょうか。

  • 母がうつ病です。入院ってどうなんでしょう。

    母がここ半年ほどうつ病で、通院し投薬治療を受けています。調子がよかった時期もありますが、ここ最近は特に悪く、薬を1日4回飲んでいるのにもかかわらずよくなる気配がありません。病院に一緒に行ったとき、先生から、入院して少し濃厚な治療を受けるのもいいかもしれないといわれました。うつ病で入院したことのある方、ご家族にそのような方がいらっしゃる方、入院ってどうなんでしょう。入院している間はよくても、家に戻ったらまた同じことなのではないか、と思ってしまうのです。入院までしてよくならなかったら、本人の絶望感をいっそう強めるだけのような気がします。

  • うつ病で苦しい

    前回の投稿の続きみたいなものになるかもしれません。 (状況悪化の為、前回の回答者様には改めてお礼させていただきます。本当に申し訳ありません) 前回、うつ病を家族にどう打ち明けるべきか質問したものです。 前回の投稿で頂いた回答のおかげで、思い切って母親と病院に行き、うつの説明を医師にしていただきました。医師からは仕事は休んだほうがいいと言われましたが、母の思いもあり薬を服用しながら様子をみることになりました。 と、そこまでは良かったのですが、それから4日、薬も服用していますがよくなるどころか悪化している気がするのです。 以前は家族といることは苦ではなかったのですが、今は家族でさえも話したり顔を合わすのが苦で仕方なくなり、前よりも酷いイライラ+破壊衝動、物にあたりところ構わず涙が溢れてくる始末。仕事が終わり帰りたくないと思い家の周りをフラフラ、遠くへ行きたいけど行けない。家に帰れば疲労感倦怠感ですぐに布団へ・・・ 母親は医師に「規則正しい生活はいいこと」と言われた為か、日常生活(食事やお風呂等)をきちんとやりなさいと言ってきます。分かっているんです。やりたいんです。でもできないなんでごめんなさい。 ため息をついたら「コッチが溜め息でるよ」と言われて本当にそのその通りだと思って涙を堪えるのが精一杯、息が出来ない。もう居場所がなくなってしまった気がします。 心配かけたくないし悲しませたくないのにどうにもなりません。 どこかへ消えてしまいたいなんて考え、おかしいと分かっていてもどうしても考えてしまいます。前みたいに笑ってすごしたいのに出来ません。 どうしたらいいのでしょうか。 いっぱいいっぱいな為、支離滅裂、雑文で申し訳ありません。 助言をいただけると、本当に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏がうつ病で私に対して冷たくなりました。

    私、彼氏ともにうつ病で、メンタルクリニックで投薬治療を受けています。 私のほうが付き合う以前よりメンタル面で病んでおり、夜中にパニック発作なども起こすので彼氏に迷惑をかけていました。 彼氏は一年近く甲斐甲斐しく私の面倒を見てくれていましたが、彼氏もうつ病になってからは私が救急で病院に運ばれても見舞いにも来てくれなくなりました。以前は仕事を切り上げてでも来てくれていました。彼いわく、今は自分で精一杯で私の対応までできないそうです。ただし、私が休職中のため、金銭面の援助はしてくれています。あんなに優しかった彼氏がうつ病になってから人が変わったかのようです。 彼氏の症状は、頭痛・過眠・引きこもる等で、放っておいてくれとよく言われます。一人暮らしが長いから一人が落ち着くのだと言っています。 最近では、突き放したような物の言い方をされ、冷血にも思える態度をとられるので私も不安が募っています。 彼氏を支えたい気持ちはあり、たまに手作りの料理などを持って行ったりしています。それに対しては喜んでくれます。私も自分で精一杯の状況ですが、彼氏のことが心配です。 ただひたすら元の彼氏に戻って欲しいです。 どうすれば良いか、またカウンセリング等も受けたほうが良いのか、アドバイスいただければと思います。 うつ病だった男性の方のご意見も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病を経験された方。どのようにして治りましたか?

    (長文になります。申し訳ございません。) 適応障害からうつ病に罹ってしまった主婦です。 早く今の状態から抜け出したいのですが、先が見えず鬱々とした日々を過ごしています。 そこで、少しでも参考にさせて頂きたく、うつ病を経験された方から、実際どのように治されたか、お話を伺えたらと思いました。 35歳、主婦です。(子なし) 1年半前、夫の転勤を機に関東から関西へ引っ越しました。 デザイン関係の仕事を長年していたのですが、転職先の環境がとてもハードだったこと(家に帰れないことも多々ありました。)、お姑さんとの関係、知り合いのいない関西での生活、祖母と義父の他界など色々なことが立て続けに起こり、適応障害からうつ病、一時は統合失調症の一歩手前まで行きかけ、退職し精神科へ通院を始めました。 幸い薬のおかげで一番酷かった状態からは抜け出せたのですが、そこから半年経った今でも、未だに元気だった頃の状態には戻れていません。 毎日良い生活を送れば、治りも早くなるだろうと思い、下記の様な生活を送っていますが、体調に波があり中々上手くいきません。一週間ちゃんとできる時もあれば、全く何もできず(風呂にさえ入れず)布団を被って引きこもってしまう週もあります。 5時  起床&資格の勉強(朝早く起きる事が、うつ病に良いと聞いて) 6時半 朝御飯の支度&夫の見送り 9時~12時 家事 14時~16時 市営のジム(外に出れそうな時だけ。出れない時の方が多い) 17時 夕飯の支度 20時~ 夫と過ごす 今、一番勇気が要るのが、外に出ることです。どうしても気分にムラがあり、ダメな時は怖いという思いで頭がいっぱいになり、玄関から一歩も出れません。年齢の事もあり、春には不妊治療を再開したいと思っていますが、今の状況にとても焦ってしまいます。 こういった事が病気に効いたよ、こういう生活を送るといいよ、などのアドバイスがありましたら、ぜひ教えて頂けましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 (長文にも拘らず、最後まで読んで下さりどうもありがとうございました。)