• ベストアンサー

山崎豊子さんの本でお勧めは?

chapaneseの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) わたしも山崎豊子の作品は大好きです。 が、xbsさんはわたし以上によく読んでいらっしゃ いますね。 >あと、女性の作家でお勧めなどもありましたら ということで、この点について回答したいと思います。 「三浦綾子」さんは如何でしょうか? 「氷点」はもちろん「塩狩峠」「母」など、いろんな名作を残していらっしゃいます。 「大地の子」をお読みになられたのであれば、陸一心は文化大革命の迫害を受けましたよね? 実際、その激動の時代を生きた3代の女性(祖母・母・著者)の壮絶な記録があります。 ユン・チアン(張戎)「ワイルド・スワン」もおすすめですよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101162018/qid=1086243573/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-5956838-7520314
xbs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 三浦綾子さんは「氷点」「続・氷点」?を読んだことがありますがすごく良い作品でした。 「塩狩峠」「母」はまだ読んだ事がないので是非一度読んでみたいと思います。 最近の宮部みゆきさんなども良いですが、やはり山崎豊子さん・宮尾登美子さんのような純文学が落ち着いて読めるので好きです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山崎豊子 「白い巨塔」 「華麗なる一族」

    山崎豊子さんの作品で、二作品とも映像化されている「白い巨塔」か「華麗なる一族」かどちらの小説がおもしろいですか? どちらが読み終えたあとに、感動し深く考えさせられますか? お勧めはどちらですか? よろしくお願いします。

  • 山崎豊子さんの「白い巨塔」を観て

    こんにちは 先日、五日間に渡り山崎豊子さん原作の「白い巨塔」が放映されており 私も録画しながらストーリーは承知しているのですが 観てしまいました 岡田准一でしたか?野心家の財前五郎を演じて中々上手でした 山崎さんの原作は噴門癌であるやら学術用語を使われて 作家と言うのはここまで勉強するか? 感心した記憶があります 吉本せいをモデルの「花のれん」、あるいは「華麗なる一族」、 骨太な社会派作家でしたでしょう 質問は「白い巨塔」をご覧になった方 感想なりあれば少しお話しさせていただければ よろしくお願いいたします

  • 山崎豊子さんのおすすめの小説教えてください。

    山崎豊子さんのおすすめの小説教えてください。 日本航空機墜落事故のことが知りたくなり「沈まぬ太陽」3章だけは見ています。 ドラマでは、今やっている「不毛地帯」見ていませんが、「白い巨塔」はなぜか伊藤英明が法廷から追い出されるところから見ました。(笑)なので、話の内容はよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 山崎豊子さんの作品で

    山崎豊子さんの作品で気に入っている作品はどれですか? 私は女系家族です。

  • 山崎豊子は女性なのになぜ男性主人公の小説書いたのか

    山崎豊子という小説家は女性なのになぜ男性を主人公にした小説をいくつも書いたのでしょうか? もちろん『女系家族』とか『女の勲章』とか女性を書いたものもありますけれど、 『白い巨塔』とかは主人公が男性です。『ぼんち』も。

  • 作家・山崎豊子の作品で皆様の好きな作品を教えていただけませんか?

    作家・山崎豊子の作品で皆様の好きな作品を教えていただけませんか? 因みに私は「不毛地帯」です

  • おもしろくて人生に一石を投じる小説を。

     こんばんわ。おもしろい(文学的に)本をサイトで検索したらこちらを見つけました。  わたしは、山崎豊子の作品をほとんど読みました。最近読んだのは「大地の子」で心打たれ、ユンチアン「ワイルドスワン」と続き、唐亜明「ビートルズを知らなかった紅衛兵」(ちょっと専門チック)まで読んで近代中国シリーズはわたしの中で失速してしまいました。  そのような方向性から枝葉が伸びて、今はNHKの「新撰組!」を思い出して、特に土方歳三に興味を持っています。現在読んでるのは、司馬遼太郎「燃えよ剣」です。  このようにわたしが好みそうな本を推薦してください。また感想のを交換できれば嬉しいです。どしどし返事ください。待ってます。  今までに読んだ小説で記憶に残っているもの… 上記と 白い巨塔、不毛地帯、仮装集団、華麗なる一族、沈まぬ太陽、二つの祖国(黒革の手帳)ぐらいです。

  • 山崎 豊子作品

    山崎 豊子さんが書かれた書籍のなかで、何が、いちばんお好きですか? また、オススメの本がありましたら、是非、教えて頂けたらと思います。 私は、【沈まぬ太陽】の第3巻から第5巻まで、読破しましたが、山崎 豊子氏の徹底した取材力は、正直、「すごいなぁ…」と感じました。 また、重い内容のなかで、第何巻か忘れましたが、【行天が、仰天した】という文には、思わず、「えっ!?」と思ってしまいました(笑) この、おばあちゃん、なかなかやるなぁ~と…。 近々、【約束の海】も購入して、読む予定です! 本当に、正義を貫いた偉大な作家さんでした。 皆様からの御投稿をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 社会派ドラマ

    山崎豊子さんの『白い巨塔』や『華麗なる一族』を見ました。 大変、面白かったです。 山崎豊子さんの作品でドラマ化されているものは他にないでしょうか? また上記の様な社会派ドラマ?は他にご存じないですか?

  • 沈まぬ太陽って何の事?

    山崎豊子の小説に『沈まぬ太陽』ってあるじゃないですか。このタイトルは何かの例えですか? 『白い巨塔』は分かり易いです。これは大学病院の事で、白衣を着ている集団の過剰な縦社会になってる様をこう表しているのです。 『華麗なる一族』も分かり易いです。2代3代と続く大手銀行の頭取には家族が多く、その家系図を表しています。 『不毛地帯』は微妙ですが、商社の仕事はギスギスしていて、極寒シベリアの痩せた土壌みたいだって事でしょうか。 『運命の人』も微妙ですが、外務省事務官の三木昭子が運命の人なのでしょうか。彼女が爆弾文書を手渡して新聞記者の人生が変わった事が運命なのでしょうか。 沈まぬ太陽は何でしょう?飛行機が墜落して何百人も死んじゃったって事故がテーマですが、これの何処が沈まぬ太陽なのでしょうか?