• 締切済み

ガテン系給与の随時昇給とは

随時昇給について教えてください。 私は41歳でガテン系の職場に転職したいと思っているんですが、求人を見る限りガテン系の職場の給与体系は日給制で、仕事覚え次第の随時昇給というのが多くかんじます。 この随時昇給とはどのぐらいの間隔で昇給するんでしょうか。 今まで年一回の昇給しか経験がないです。会社の状況や本人の能力もあることなんで、なんともいえない部分があると思うんですがご自分自身、又は知り合いの体験などを聞かせてもらえたら幸いです。 ちなみに業種は決めてないので仕事出来次第、随時昇給していく職場を望んでいます。

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 随時昇給があると言うことは、その反対もあるって事ですよね。皆、その辺は頭にないみたいですね。 お金を稼ぐって、大変です。 そして、やっているやっていないを判断するのは、自分ではなく周りです。 まず、基本給分仕事をしてから、いろいろ聞いてみるのが良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 随時昇給についての質問です。

    随時昇給についての質問です。 ハローワークの紹介で小さい会社で事務のパートをはじめて2か月たちました。 4か月の短期の仕事です。 求人票に「1000円スタート、1200円まで随時昇給あり」と載っていて 面接のときにも確認しました。 昨日、上司に時給について相談しましたが、業績不振で昇給できないと いうことでした。 それで10年間働いているパートさんに聞いたところ、時給1050円でびっくりしました。 (遅刻欠勤もなく、残業もこなして、私には優秀な女性にみえます) 働きやすい職場なので、最終日まで勤務しようと思っていますが、 昇給ありと載せるのに規制はないのでしょうか? 「1050円まで昇給あり」とならなんとか載せていいと思いますが。 会社と争いたいわけではなくて、法律上で決まりがあるのか、 なければ他の企業もすべて「昇給あり」で募集するはずですし、 ただ疑問なんです。 ハローワークに質問するなど、調べる方法だけでも ご存じの方がいらっしゃれば、回答をよろしくお願いします。

  • 昇給についての素朴な疑問

    現在求職中でして、ハローワークを主に就職活動を行っています。 求人票の昇給という欄があるのですが、そこには前年度比○千円~○千円upという記載がよくしてあります。 以前から疑問に思っていたのですが、昇給というのは基本的に能力が上がったら昇給するということなんでしょうか? 公務員の場合は年功序列制の給与体系なので、年を重ねるごとに昇給もあと思います。 しかし、民間の場合特に中小・零細企業の場合などは年功序列的な給与体系はまずとらないので、やはり能力が上がればの話なんでしょうか? いわゆる能力給と呼ばれるものだと思いますが。 民間会社における基本的な昇給制度の考え方はどういったものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 求人要綱にある給与の表示について

    地方で転職活動をしているものです。 一般事務の求人要綱に給与15~16万3千円とあったのですが、 昇給しても16万3千円までしか上がらないということでしょうか? それとも初任給が能力に応じて15~16万3千円ということなのでしょうか。 徐々に上がるなら最初が少なくてもがんばれるかとは思うのですが・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 昇給と賞与ってどのくらい?

    転職を考えている40歳女性です。 来週面接に行くことになりました。 給与の額などはあらかじめ聞いてはいます(給与165000からスタート)が、正社員だと昇給や賞与というのがありますよね。(今はパートで賞与はあります。昇給はないです) 16500円スタート(手取りが14万弱になりそう)だと今の仕事より少なくなってしまうのですが、勤めれば仕事を覚えられるのと、昇給があるということでいいかなぁと思っています。 私は正社員になったことがないのでわからないのですが、昇給というのは年にどの程度するものなのでしょうか。相場というか、だいたいのことを教えてください。 また、賞与というのは会社の業績によるところが大きいとは聞きますが(会社が儲かっていないければ無しと)、だいたいどのくらい(給与の3か月分?)もらえるものなのでしょうか。 一概に言えないことだとは思いますが、参考意見を教えてください。

  • 社会福祉法人の給与体系について

    社会福祉法人の給与体系についてお聞きしたいことがあります。私は30代の後半で4月から社会福祉法人に転職します。民間企業からの転職です。職種は児童関係で、以前の仕事の実績が評価されました。 社会福祉法人の勤務は昼勤だけで給与は学歴とかで18万を少し切るみたいに求人には載っていましたが、採用が決まってからの説明で実際はもう少しダウンするようなことを言われました。ボーナスは4ヶ月はあるみたいで昇給もあるみたいです。 よく社会福祉法人は準国家公務員の給与体系を採用していると聞きますが、本当のところはどうなんですかね~? 詳しい方教えて下さい。最初の初任給は安くて後で調整されていくもんですか? これでは大学卒業したての給与より安いです…

  • 社会保険料の随時改定について

    社会保険料の随時改定についてどうか教えてください。 例年であれば、9月の給与明細と同時に「被保険者標準報酬決定通知書」をもらっていたのですが、今年は7月の給与明細に入っていました。 恐らく、以下の理由から随時改定があったのだと思います。  ・4月に会社の給与体系が変わり、固定給が若干増えた(昇給・昇格ではありません)  ・4、5月の残業代が極端に多かったため、総支給額がかなり増えていた 今回、標準報酬月収が260,000円→440,000円(8等級アップ)になってしまい、 健康保険+厚生年金で先月と比べて2万円以上増えてしまいました・・・。 今年の1~4月がたまたま超繁忙期となっただけで、普段はほぼ残業はありません。 また、毎年春が忙しいというわけでもありません。 そこで質問なのですが、随時改定というのは固定給の変動があれば何度でも行われるものなのでしょうか? というのも、実は6月には昇給があり、再度固定給が若干増えました。 (昇給は毎年6月に反映されています) ただし6月以降は残業がなくなっているので、総支給額は激減しています。 このような場合、6月にも固定給の変動があったということで、 今度は6~8月の給与で平均額を算出し、再度随時改定が行われるのでしょうか? すでに残業があまりない状態なので、来年8月までこの保険料を払い続けるのは厳しすぎて、困り果てております・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 給与と仕事

    就職先で悩んでいます。 来年には結婚を考えていて、子供も一人はほしいのですが どのくらいかせいでいけばいいのか悩んでいます。 ガテン系ではないのですが、職人は給与も良いですし定年も特に 考えずにすむとは思うので、手に職をとは考えています。 また、興味をもった職種もあるのですが、給与を考えると家庭をもつと 生活できるのか不安です。 やってみたいのは 雑貨類の仕分け・梱包・出荷・配達・商品企画 給与22万+残業代 賞与 昇給有 社会保険完備  日曜祝日土曜月2回 休み  職人は防水工(未経験) 給与28万~ 賞与 昇給有  日曜祝日  仕事の時間に関しても不規則な職人と大体決まった時間の仕分け作業 給与も職人は自分次第でどんどん稼げますが、昇給時や役職を得ないと給与が増えない仕事。 今は昇給の額も結構少ないとは思うので、現在27歳ですが手取り30得るには何年働けばいいのかも不安です。 職人も経験積んでいけば数年で30万以上はもらえそうですが、 防水工は使用する薬品や真夏や真冬を考えると不安もあり、ガテン系でもないので、他の職人さん達とうまくやっていけるかも不安です。 来年には結婚、2年後には子供をと考えると、がんばって高収入でも 得たほうが、やはり良いものなのでしょうか? また、不動産売買はあまり良い評判は聞きませんが、賃貸メインの反響営業の経験がある方、離職率が高いとききますが、定年まで働いて 結構稼げるものなのでしょうか? ご意見お願いします

  • 昇給しない

    現在、物流関係(倉庫)の仕事で働いているのですが昇給しません。 去年は昇給したのですが今年は無しです。 ちなみに去年の時は4月の給与から1万円手当てが多く付いていました。 当然今年も4月から上がっているだろうと踏んだのですが全く上がっていませんでした。 仕事の量は去年より明らかに増え、22時過ぎまで残業することもざらです。 やることが多すぎて休憩時間もロクにとれません。 それでいて昇給が無いということは、会社の利益が減っているか会社が出し渋っているかのどちらかになると思います。 会社全体として仕事の量は明らかに増えているので、私個人としては後者かなと思っております。 現在28歳とかなりきわどい年齢になってきておりますので転職も考えております。 現在、手取りで約20万。 残業すれば、23、4万といったところです。 しかしながら、別段特別な資格を持っている訳でも無し、こんな仕事に就きたい!という目標もありません。 それを考えると自ずと就ける職業も狭まってくるわけで、求人等を見ていると大体基本給26万とか書いてありますが、あれは基本給に手当てを色々とプラスしてあの額なのでしょうか? 私の基本給は15万ですので正直そういうのを見ると自分はどれだけ低い給料で働いているんだろうという気がしてなりません。 もちろん手当てが付くので結果的には20万位にはなりますがそれでも28才でこの給料はないんじゃないかと考えてしまいます。 生活費等は親と折半しておりますので今のところ負担はそれほど大きくありませんが1人暮らしは元のこと、結婚などしたら到底生活が成り立たない金額です。 正直友達が多くいませんので世間的な基準というものが分かりません。 不景気なこのご時世では28歳で約20万という給料は妥当な所なのでしょうか?

  • 公務員の俸給表に準じる給与っていいと思います?

    公務員に準じる給与という求人があるのですが、大卒・高卒・専門卒でも給与が変わってくるのですか? 以下に求人の中身を書きます。 ちなみに俸給表が見れるサイトがあったら教えてください。 あくまで準じるということですが・・・ ちなみに社会福祉法人で神奈川県です。 「俸給体系は俸給表に基づいて行われます。俸給表は公務員などの給与に準じており、1~7級の列と1~32号の行の交わりで基本給が決まるわけです。例えば1級7号俸(専門卒)を初任給とすると1年後には1級8号俸となります。 俸給表は面接時に渡されるので自分の給与がどのように昇給していくのか明確に知ることができます。 また主任や係長になると格付けが1級から3級などに変わり、昇給する率も変わってきます。 つまり、毎年必ず昇給し、主任などになれば良い意味で給与体系が変化する事になります。」 これだけ見れば波のある株式会社で働くよりはいいなって思うのですが・・・(高給は絶対に無理ですけど)

  • 昇給について

    来年度(来月)から昇給になりました。 今月でちょうど勤続1年になります。 契約社員で賞与はないのですが、その分毎月の給与はそれなりに貰えてると思っています。職種は一般事務です。 今までは皆勤手当を含めて月17万円でした。 これに加えて毎月、早番・遅番の手当がつくので総支給は 17万5千円ほどになります。 それが今回の昇給でちょうど1万円あがったので、18万5千円になります。 自分では昇給があるとも思ってなかったので1万円も上がったのは驚きです。 1万円の昇給は事務では普通でしょうか? 今回この質問をしたのは同じ職場で働いている同僚が今回の昇給に対して、「ほんの少しあがった」と言っているためです。同じ仕事をしているのだから昇給額はそんなに変わることはないですよね?金銭感覚が違うだけでしょうか?その同僚は前職がまったく違う職種で事務経験がないので、単純に感覚が違うだけかもしれません。ただ、前の仕事は昇給というものはなかったそうですが。 直接話してみて、もし昇給額が違ってたら気まずい雰囲気が流れそうで聞けずにいます。 質問が長くなってしまいましたが、気になってしまっているのでお時間のある時に回答していただければ幸いです。

専門家に質問してみよう