• 締切済み

いざ転職しようと思ってます。(異業種)

お世話になります。 私26歳男で専門卒入社6年目のIT関連職(SE)です。 現在、以下の理由から転職を考えています。 ・残業が多く(残業代は出ます)、体力的につらいこと。法律的な上限を見ても、かなりの残業時間です。。。 ・会社の業績が傾いている。 ・全国転勤をすることとなる可能性が出てきたこと。 現在、官公庁系のシステムを担当しており税務や会計の仕事に興味をもっております。 ですので税務会計関連事務所に転職し、将来的には税理士の資格を取得したいと考えています。 簡単に資格が取れるとは思っておりませんが、精一杯頑張るつもりです。 ここで質問なのですが、 26歳男で専門卒入社6年目のIT関連職(SE)が税務会計関連事務所へ転職することは難しいでしょうか? 面接時は以下の内容をうまくアピールしたいと思っています。 ・資格は普通自動車運転免許、基本情報処理技術者を保持しております。財務会計に興味を持ち今年FP技能士3級を取得しました。FP技能士3級は難しくない資格ですが、今後も自己学習を続けステップアップしていきたいと考えています。 ・コミュニケーション能力は高いほうと思っています。 ・扱ってきたシステムの都合上、所得税、住民税の知識はある程度持っています。 ・これまで責任感を持って精一杯やれる限りの仕事をしてきたと自負しております。 また、転職するにあたり何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.3

おはようございます。 私も情報系の学生でしたが、日商1級まで勉強・取得してから、会計・税務の事務所で数年修行し、現在は一般企業に転職し、上場企業ともやり取りしています。 >>面接時は以下の内容をうまくアピールしたいと思っています。 ・資格は普通自動車運転免許、基本情報処理技術者を保持しております。財務会計に興味を持ち今年FP技能士3級を取得しました。FP技能士3級は難しくない資格ですが、今後も自己学習を続けステップアップしていきたいと考えています。 ・コミュニケーション能力は高いほうと思っています。 ・扱ってきたシステムの都合上、所得税、住民税の知識はある程度持っています。 ・これまで責任感を持って精一杯やれる限りの仕事をしてきたと自負しております。 ■回答 ・私も税理士、日商1級は持っていますが、私の個人的意見としては、大手企業、一般企業、会計事務所ともに日商簿記2級の合格が転職の入り口になると思います。なので、最初は日商簿記2級を目標として合格されたほうがいいと思います。 ・なお、税理士の方ですが、各科目のボリューム&合格に必要な演習量が日商1級より多いため、かなりの年数がかかります。(私も働きながらの勉強でしたが、合格までかなり年数がかかりました。特に税法が精神的に疲れました。) ※税務会計関連事務所に転職し、税理士試験を目指すのであれば、目指す前に、全国経理教育協会(法人税1級、消費税1級、所得税1級)を勉強、取得することをお勧めします。税の基本的な流れが理解できるので、実務がスムーズに進めるのではないかと思います。 ・FP技能士を勉強していることはいいと思います。お金全般の知識が学べるので、こちらも継続して進めていくとよいでしょう。 ■最終的なアドバイス ・話が長くなりましたが、まずは、日商3級→日商2級取得してから、税務会計関連事務所、一般企業、大手企業などに転職し、そこで、自分が足りない分野、資格の勉強をしていくとよいでしょう。 ・私も情報系、経理・財務・税務の経験をしてきましたが、最後にものをいうのは実務経験だと思います。 ・私も会計・税務事務所時代、日商1級取得してから入社してもすぐに仕事をさせてもらえませんでした。最初の1年は簡単な一般事務、雑務、会計処理入力中心でした。本格的に仕事をまかせられたのが1年半を過ぎてからでした。 ・ここから大事なのですが、その間自分はどういう行動をしていくかが自分自身のキャリアアップだけでなく、自分が一人で生きていくためにどういう改善すればいいか考えさせられましたね。 ・些細な事でも積極的にやったり、上司に声掛けをしたりしましたね。 【例】 ・足りない分野はセミナーや講座とか出て参加して、理解を深める。 ※私も当時、世の中を知らない人でしたので、いろんなセミナーに参加、質問して仕事の勉強、人間の勉強、生きていくために必要な勉強もしましたね。 とにかく外に出ることが大事になると思います。 ・働きながら、資格等の勉強をする。 ※高難度の資格を勉強して、難しい場合は一端手をとめ、他の資格に挑戦する等の方向転換も大事になります。 ・仕事だけでなく、社会人サークルとか出て、一人一人がどんな考え方や話し方をするのかいい所は真似をする。 ※遊ぶ人は遊ぶ人なりの考えがあるし、勉強する人は勉強する人の考え方もあるので、いろいろと勉強になりましたね。 ・後は健康管理のため、足に1キロのリストバンドを付けてウォーキングしたり、月3~4回はジムで体をきたえ、健康管理。 mkt0813さんにとって、転職は大変だと思いますが、一つ一つ階段をのぼって頑張ってください。 上記のアドバイスにより、役に立てれば幸いです。応援しています。

mkt0813
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答とアドバイスありがとうございます。 私にベストな転職が出来るよう頑張りたいと思います。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

元就職関係の仕事をする者です。 さて、やはり税理士を目指すのでしたらスタートラインが 日商簿記1級です。 その資格を仕事をしながら取れるのか?が微妙ですね。 私は某専門学校全日制で、死ぬ程勉強して取得しました。 テスト前3ヶ月は、11時間勉強させられました。 なので、大学は関係ありません。 税理士となると、さらにそれ以上に勉強しないと取得出来ないと思います。 何の知識も無いのに、簿記2級以上の資格を取る事は、難しいと思います。 単科の夜間専門学校くらいには、最低限通わないと取得出来ません。 また、仕事で覚えて試験に活かすとかは、簿記や税理士に関しては、 不可能に近いと考えてよろしいかと思います。 確かに最近小規模の税理士事務所、会計士事務所では募集はしている 様ですが、「日商簿記2級程度」とか、そのくらいのスキルは求められます。 精一杯頑張ると言うのでしたら、半年でも犠牲にして簿記の勉強をして、 最低日商2級くらいの資格取得してから就活してみてはどうですか?

mkt0813
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答とアドバイスありがとうございます。 私にベストな転職が出来るよう頑張りたいと思います。

  • tomoes
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.1

昔 経理関係に就職したいと勉強していたものです。 経理、会計の事務所に就職するには日商簿記2級を完全取得していないと無理ではないでしょうか? 完全取得とは、商業と工業の両方合格を言います。 日商簿記3級を持ってますと面接した際に上記のように言われました。 会計士 税理士になるには日商簿記1級の完全合格がスタートラインなのだといわれました。 ということは、専門学校では取れない資格です。 大学での専門知識が必要になります。 その後国家試験の受験資格ができるかどうかとなります。 税理、会計事務所に転職なさるのならば、日商簿記3級はせめて持っていないと厳しいのではないでしょうか 伝票の種類、仕訳、バランスシート作成、決算書の見方作り方など 最低限読めないと会話にもついていけないことになります。 退職を決める前に簿記のテキストを読んでみてはいかがでしょうか

mkt0813
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答とアドバイスありがとうございます。 私にベストな転職が出来るよう頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 証券金融関連転職について

    初めまして。浅はかながら証券金融関連企業に転職を希望しております。 業界は未経験で証券外務員とFP技能士の資格を取得を考えております。 私は高卒ですが転職は資格を取って何とかなるものなのでしょうか?

  • IT業界→IT業界への転職のための最低条件

    IT業界、特にSE職って同業種や他業種への転職が少なくないですが、中でもIT企業(SE職)から他のIT関連企業に転職するための最低条件としては、やはりPLやPMの経験が求められるのでしょうか? よく、「入社したら最低でも3年は続けろ」ということを聞きますが、たとえ3年以上働いたとしてもPMやPLの経験がなかった場合、今の時代は転職も厳しいのでしょうか?

  • 異業種に転職したい!

    はじめまして。転職のことでアドバイスをお願いします。 製造業で技術職をしている26歳男性で、入社5年目です。会社を辞めて、異業種(サービス業)に転職したいと考えています。その職種(転職したい仕事)があることを今年になってから知り、興味を持ちました。  年齢的なことと、未経験の業界(バイトでなら、学生の頃3年程経験有り)に転職出来るか、心配です。本人のやる気というのも大きいでしょうが、全く違う職種にでも転職は可能でしょうか?資格も何もありません。

  • 他業種への転職

    他業種への転職 30歳、汎用系SEをやっております。 思うところあって転職を考えており、エージェントさんに登録しましたが、 思い切って他業種への転職を行うことも考慮していることを伝えましたが、 どうしてもと言う固い決意が無い限り、他業種へ良く必要は無いといわれ、 IT系の会社ばかりを進められています。 まぁ…IT系でも転職できれば問題ないと思っているのですが、 他業種への未練も残っていないとは言い切れません。 一念発起した事を期に、すこし生き方を変えてみたいな…と、思った次第です。 それに伴い、働き方も変えて見れれば…と思いました。 流石に、専門職への転職は難しいでしょうが… なにか、転職できそうな他業種の職業ってありませんでしょうか? 体力仕事と営業職なら比較的簡単だとは聞いているのですが…。 (入った後、つらいのは目に見えてますが。)

  • IT業界への転職について

     私は異業種からIT業界への転職を夢みて、今パソコンスクールに通いながら転職活動をしているのですが、今IT業界への転職で悩んでいます。 それは、 (1)、29歳の年齢で特にパソコンに強い訳ではなく、パソコンスクールで「SJC-P」と「Oracle Bronze」の資格を取っただけで、「PG」ゆくゆくは「SE」として働いていけるか? (2)、先日「IT関連企業向け営業・マーケティング」の職種で内定をいただいたのですが、年俸制なので、ボーナスが無く、営業なので、みなし残業。この条件はいいのかどうかが判断できません。「ITの営業」をされている方は残業は発生しないのですか?また、半年勉強してきたことがムダになる気がして、踏ん切りがつきません。  IT関連企業で働かれている方、是非教えてください。

  • 福祉業界から他業種への転職って難しい?

    障害者関連の施設で6年勤務、現在行き詰まりを感じています。 一般企業等から福祉職への転職はよく見かけますが、福祉職から他職種への転職という話はあまり聞きません。やはり何か希望業種に関連する資格でもないと難しいのでしょうね。もし、福祉職からの転職でお勧めの業種があれば教えていただきたいのですが・・・

  • SEやプログラマーへの転職

    現在、専門商社の営業事務をしている31歳女性です。 SEやプログラマーなど、IT関係の仕事へ転職を考え始めました。 新卒採用では、資格・経験がなくとも採用される職場の様ですが、 転職となるとどうなのだろう・・と思っています。 何か、資格を取得していないと転職活動を始めても無理でしょうか? 他の業界から、SEやプログラマー、IT関連の業界へ転職された方、お話をお聞かせ下さい。

  • 異業種からIT関係に転職を・・

    高校を卒業後、契約社員で7年間接客業をやってきて勤めてる会社に先がない事を知り、以前からIT関係の仕事に就きたいと思い、現在離職し就職活動中(現在25歳)です。 でも自分には特にITの経験、資格などは一切ありません。まったくの業界未経験です。 自分的には、WEBの制作、企画(ゲーム関連会社とかの)などをやりたいと考えています。 ですがいざ転職活動してみますと、どこも経験者とかWEBの知識が必要とかでなかなか面接まで行くのが難しい形です。 やはりその職に就くには、知識が必要なのでしょうか? もしそうなって来ると専門学校や職業訓練などに通った方がいいのでしょうか? それとも良く転職情報誌とかに掲載されてる、未経験でも学べるITとかに就職して方向性とは違うところでWEBについて学んで後に転職などした方がいいのでしょうか? 歳が歳なだけに凄い不安です。 良ければアドバイスお願いしたします。

  • 総務・労務などの異業種への転職について

    私は現在、ある会社のIT部門で社内SEとして勤務しております。 上司とうまくいかないことと、IT部門で働くことに精神的・肉体的な 限界を感じ、社内の異動を申請しましたが異動することができなかった ので、転職を考えています。 最近、総務や労務などの職種に興味を持っており、そういった 職につきたいと思いハローワークで求人を見たり、 人材紹介会社へ登録したりして、仕事を探しています。 登録した人材紹介会社の担当からは職務経験がないから この職種での転職は難しいのでPGやSEで仕事を探されたらどうですか? と提案を受けました。 また、やる気だけあってもなかなか難しいとも言われました。 実務経験がない場合、総務・労務を含めた異業種への転職は 難しいのでしょうか? もし面接を受けることがあってもやる気だけあっても 受かることができないのでしょうか?

  • 保険業界での中途採用について

    現在30歳でIT業界関連ではたらいています。 1.生保、損保、証券などに中途ではいったとしたら大卒で基本給は最低いくらくらいからもらえそうでしょうか? 2.またよく求人を募集しているイメージがあるのですが、やめる方が多いのでしょうか? 3.FP技能士を取得するつもりでいます。 資格は転職に役に立つでしょうか?