• ベストアンサー

試験不合格

資格試験を受けましたが、不合格でした。 一年間、毎日勉強して頑張ってきたのですが…。 それから毎日落ち込んでいます。 食欲もありません。 なぜ、こうも悩み続けるのか。 早く元気になりたいです。 元気になるアドバイスをいただきたいのですが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3710t
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

落ちてしまったものは仕方がありません。 落ち込むのも無理ないです。 しかし、悩むというのはどうでしょうか? 試験になぜ落ちてしまったかは点数です。 何故点数が合格ラインに達さなかったかは、勉強量が足りないのか効率が悪かったなどの理由です。 次も受けるのか諦めるかは、自分的に手応えがあったのか、到底無理だと思ったのか...様は気持ち次第です。 しかし、1年間毎日勉強してきて疲れているでしょうから無理に元気をだそうとせず1週間くらいは休んだりやりたいことをやった方が次につながると想いますよ。 お疲れ様でしたd( ̄  ̄)

1brownsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10396/32706)
回答No.5

>早く元気になりたいです。 あえて問いますが、なぜ早く元気になる必要があるのですか。もしすぐ元気になってしまうようでは、自分の中で教訓が得られずに次も同じ失敗をくり返すでしょう。 同じ失敗をくり返す人にはある傾向があります。立ち直りが異常に早いか、失敗しても落ち込まないのです。あるいは落ち込んでもそれだけで教訓を得ない人もいますけどね。 残念ながら人間は、痛みを伴わないと身に沁みない生き物なのです。「あんなにキツい思いをした。もう二度とあんな思いをしたくないから次は同じ過ちはくり返さないようにしよう」と思わないといけないのです。 未来の自分のために、ここは徹底的に悩み苦しみ自らの至らなさと反省をして、深い教訓とするのです。

1brownsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#225666
noname#225666
回答No.4

ショックで食欲が無くなる位、 その資格試験にかける思いが強かったという事ですよね。 それだけ強い思いがあって毎日勉強してきたなら、 今回はダメでもいずれ必ず受かると思います。 試験に受からなかったからといって これまでの努力が振出しに戻る訳ではないし。 元気になりたいのなら、 とりあえず無理してでも飯を食って下さい。 落ち込んで何も食わないでいると 体を壊して合格もさらに遠のいてしまいますよ。

1brownsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#199101
noname#199101
回答No.3

どのような試験なのか知りませんが落ちたとしてもまた受けられるんですから次回は合格できるようにまた勉強すればいいでしょう。

1brownsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2113/10739)
回答No.2

不合格、そこで立ち止まるから悩むのです。 次には合格しようと、頑張れば、悩む必用はないでしょう。 資格試験、1回で受かると思うのが大きな間違いです。

1brownsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 試験が不合格でショックです。

    試験が不合格でショックです。 資格取得の為に通ってる学校の試験があったのですが、(パソコン系)出来る限りの勉強をして臨んだものの、かなり難しく、結果不合格でした。 あと数点でした。私以外にも不合格者はいたのですが、これまでの試験が一歩一歩順調に来れたせいか、この不合格が思いの外ショックに感じて立ち直れません。 まさかこんなにショックを受けるとは… 試験のチャンスはまだあるし、落ちたからどうかなる訳でも有りません。それでもこんなにショックで打たれ弱い事に困ってしまいます。 次頑張ろう!と気持ちを切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか?泣きそうです。

  • 公認会計士の試験合格後の実務経験について

    現在、会計とはまったく関係ない仕事についてます。「金持ち父さん貧乏父さん」とか、今後投資の知識が必要だったりすることとか、その他いろいろとお金に関する知識を得ないといけない時代だな、という思いと、大学進学してないことで若いとき思いっきり勉強しておきたかった、という後悔の思いがあいまって、趣味のレベルで公認会計士の資格にチャレンジしたいと思うようになりました。どうせなら難関資格にチャレンジという思いで。 質問ですが、公認会計士試験に合格した後は、2年間の監査法人の補助業務つかないといけないと書いてあります。あと、公認会計士協会が主催する勉強会(?)に通ってその試験に合格しないといけないともあります。 ペーパー試験合格後、何年以内に2年間の実務業務に着手しないとペーパー試験合格資格を取り消されるってことはありますか? あと、公認会計士主催の勉強会とは週に何回くらいの何時間拘束のものでしょうか?

  • 宅建の試験に合格するためには

    当方、40過ぎの会社員です。 工学部卒の理系ですが、今は事務職に就いています。 宅建の資格取得を会社から進められています。 教本を買ってきて、一通り読んで暗記に勤めているのですが、昨年の試験は不合格でした。 民法のところに難があるのですが、合格された人はどのよう勉強されているのでしょうか。別に法学部卒でなくても取れると思いますが、やはり法律のバックグラウンドがあったらちがうのでしょうか。 お聞きしたいのは、 1.宅建もやはり法学部卒と言うか文系の人がとることが多いのでしょうか 2.その法律のところを勉強するのに、いい方法はないでしょうか 少し遠回りになってもこういうん勉強がいい、というのがありましたらアドバイスお願いします。

  • なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか?

    なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか? 合格後、本当に独立しようと思っていますか? 私は社会人で会社勤め。 ずっと税理士試験の勉強をしていますが、独立は考えていません。 独立するには営業力が必要です。 見知らぬ中小企業に行って、勧誘しなくちゃいけません。 内気な経理マンの私にはそのようなことはできそうにありません。 じゃあ何のため?といわれたらよく分からなくなってきます。 いちおう一部上場企業に勤めていますが 税理士になったところで資格手当ては毎月1万円しかUPしません。 なぜ勉強しているのか? 私と同じようにおもっている人、もしくは ちゃんとした合格後のビジョンを持っている人、感想を聞かせてください。

  • 警察官筆記試験は受かりましたが、面接で落ちました。この経験を生かしたいのですが。

    警察官筆記試験には合格したのですが、面接で落ちてしまいました。 この際、警察官になるのは諦めて他の道を目指すことにしました。 一応、警察官筆記試験のために学校に通って一年間勉強したので、 その勉強を生かすことのできる職業或いは資格などがあれば教えてください。 ちなみに市役所などの公務員は警察官より筆記試験の難易度が高いので、私の実力では合格するのは難しいと思います。警察官の筆記試験に合格するのに一年間必死で勉強してやっと合格したという程度の実力です。 しかし、自分なりには勉強したつもりなのでなんとかこの勉強したことを他の職業につくため或いは他の資格取得に繋げることはできないものかと考えています。どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに私は29才、大卒、男です。民間での職歴は2年ほどです。

  • 仕事をしながら、資格試験に合格された人へ聞きたいです

    あるビジネス書にて、「朝早く起きて勉強した方が、効率が良い」と聞き、さっそく実行。出勤までの時間を勉強時間に充てることに。 朝3,4時起きにしてみたのですが、ふらふらで眠くて、ぼぉっとしてるだけで、どこが効率がいいのやら?勤務中も眠くてたまりませんでした。 私は勉強が苦手でして、ひょっとしたら朝早起きにして勉強すると勉強ができるようになるのでは?資格試験に合格するのでは?って考えでした。しかし、今では朝いかにして3,4時に起きるのかが目的になってしまい、本来の目的である「資格試験合格」にための勉強がおろそかになってしまってます。 朝早起きでなくとも、普通に退社後に勉強されて国家試験などに合格されたかたいますか? 別に早朝に勉強しなくてもよいのでしょうか? 朝勉強することがすごい効率がよいものであるならばまだまだ朝早起きにチャレンジしてみたいですけども。ちなみに帰宅は夜8時までにはできてます

  • 試験に不合格。何て声をかければいいですか?

    好きな人が人生掛かった資格試験を受け、今日合格発表でした。 こっそりインターネットで名前を探したのですが見つからないので、不合格のようです。 彼のほうから連絡はありません・・・。 就職先も決まっていたのに、すべてやり直しになってしまいます。無職でがんばっていたのを知っているので、彼の気持ちを考えると 何て声をかければいいのかわかりません。私自身も、ずっと合格を祈っていたので、とても悲しいです。 学生時代からの友人で、今年になってから何度か2人で会うようになりました。ストイックに勉強をがんばっているので、連絡はメールをたま~にする程度。でも会うととても仲良しです。 不合格になったからといって嫌いになんてなれないし、今後私はどう接していけばいいでしょうか。

  • 公認会計士試験合格者の就職難を受けて

    公認会計士試験合格者の就職難を受けて (1)受験資格の見直し→一旦は撤廃された受験資格が、受験資格を国際標準に合わせて大卒程度に戻す事が検討されています(会計士試験に受験資格が設けられていないのは日本位なのだそうです。)。もしくは公認会計士登録時に学士の学位を習得すること(大卒)を条件とするという案(公認会計士協会案)も出ています (2)受験システムの変更→公認会計士試験を二段階に分け、一段階目として現在の短答式試験を「予備試験」としてその試験に合格した者には「准会計士」の資格を与え、「准会計士」は監査法人での3年間の業務補助か1年間の実務補習を経た上で二段階目となる現在の論文式試験に当たる「公認会計士試験」の受験資格を得られ、その試験に合格して初めて「公認会計士」の資格が与えられる方向で調整 例えばこれらが2011年8月以降に変更されたとして、2011年5月までの短答合格者、高卒短答合格者(2年の論文合格猶予期間中)、また2011年8月論文式合格者は、どういう扱いになると予想されますか?

  • 一次試験の合格者は二次試験で不合格になりますか?

    知人のご子息が私立の医大を2校受験しました。 1校目は一次・二次ともに合格、2校目は一次のみ合格で、現在は2次試験待ちです。そして第一志望校は国立です。 1校目の合格通知が届き、入学金納付手続きの案内が届いたそうですが、 納付期限が2校目の2次試験の合格発表の前日です。 最終的には国立に入学するつもりなので、滑り止めの入学金は最小限に止めたいそうです。(2校とも払うと300万円するそうです) 一次試験を合格しても二次試験で不合格になることはありますか?

  • 新司法試験に合格すると

    新司法試験に合格すると、司法書士の仕事もできますか? 今は司法書士試験に合格するより新司法試験に合格する方が簡単だと聞きます。 とりあえず司法書士なるために司法書士の勉強するよりも、新司法試験の合格を目指す方が、一石二鳥で良いかなーって思っています。 ご指導お願いします。