結婚式の席次について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の席次についてアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきました。
  • 参加者は親族を含む21名で、上座に叔父叔母、下座に両親を配置する予定でしたが、新婦母の視力が悪く父もいないため、近くでフォローしていただける叔母家族に配置を考えています。
  • 席次を図示した表を作成し、プランナーに相談しましたが、上下のテーブルを逆にする案が出されましたが、叔父叔母が下座になることが気になります。図のままの席次でも問題ないか、他によい形があるかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式の席次について

親族のみ21名で結婚式を行う予定です。 挙式後の会食会の席次についてアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきました。 参加者は下記の通りです。 本来であれば、上座に叔父叔母、下座に両親となるかと思います。 しかし、新婦母の視力が悪く父もいないため、状況のわかる方に近くにいていただきフォローしていただければと思っています。(一見普通なのですが、人の顔がわからない、何がどこに置いてあるかわからない等、細かいところで不便が出てくることが予想されます)。 母のフォローをしていただけそうなのは、13-15の叔母家族です。 皆さんが過ごしやすく、母のフォローもしていただけ、できる限りゲストの方に失礼のないような席次にと思っております。 しかしそうなると、両親末席・叔父叔母上座が成り立ちません。 長テーブルと円卓共にいろいろと考えた結果、添付の図のような形を検討しています。 あまりにもイレギュラーでしょうか。面識のない親族の方がどう思われるか心配です。 プランナーの方に相談しましたが、このままの組み合わせで上下のテーブルを逆すれば、両親が末席にくるので問題ないとのことでした。 しかしそうなると、叔父叔母が下座のテーブルになってしまうのが気になります(特に新郎側の叔父叔母)。 図のままの席次でも問題ないか、上下を逆にした方がよいか、他によい形があるか等アドバイスいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ◆新郎親族(9名) 1.父 2.母  ※遠方 3.兄 4.義姉 5.姪(学生) 6.姪(4歳) 7.叔父 8.叔母(母妹)  ※遠方 9.祖母   ※遠方 叔父叔母と一緒にいらっしゃる予定(一人暮らし) ◆新婦親族(10名) 10.母(長女) ※父は他界 11.兄 12.義姉 13.叔母(母の妹・次女)、14.従姉(社会人・叔母と同居)、15.従妹(社会人・別居) 16.叔父 17.叔母(母の妹・三女) 18.従兄(父の姉の子)、19.従姉 ※従兄の未入籍のお連れ様(従兄は40代、従姉のご家族と同居)

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • sgr26
  • お礼率91% (11/12)
  • 婚活
  • 回答数3
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

披露宴で、来賓や来客の方達には、皆さんが納得できるような席次が必要ですが、家族や親族のテーブルであれば、それ程気にする必要はないのでは。。。 気になるようであれば、披露宴の前に、事情を話して置けば良いのではないですか。 恐らく親族の皆さんも分っている事だと思いますから、席次の順番で不愉快な思いをする人はいないでしょう。 因みに。。。 図のテーブルでは、「10.母(長女)」を、「14.従姉(社会人・叔母と同居)」の席に変えて、「14.従姉(社会人・叔母と同居)」を「15.従妹(社会人・別居)」の席へ、「15.従妹(社会人・別居)」を、「10.母(長女)」の席へと変えれば良いのではないですか。 つまり、10→14→15→10へ移動して貰えば良いと思います。 回答#1にもあるように、披露宴の目的は、新郎新婦を祝福することに加えて、両家の親族間の親睦を深める事も大切でしょう。 新郎新婦は、初めての経験で、気苦労も多いことだと思いますが、肩の力を抜いて、明るく和やかな披露宴にして下さい。

sgr26
質問者

お礼

親族のみの結婚式に参加したことがなく、何をどの程度気にしていいのか悩んでしまいましたが、それ程気にすることはないとのご意見が多いことがわかり安心致しました。 席次の優先順位は次のようにしたいと思います。 <母のフォローを叔母(次女)にお願いする → 家族単位で座る → 上座のテーブルに叔父叔母家族> テーブルの配置とグループはこのままにして、新婦側の親族の上座のテーブルの席順を、母の隣に叔母が来るように、また叔母家族がまとまって座るように変えたいと思います。 特に面識のない新郎親族の方が気になるかもしれないので、『新婦母の目が不自由なため、叔母にフォローしていただこうと思っています。申し訳ありませんがそれに合わせて席次を変則的にさせていただきました。』とお断りを入れようと思います。 また、叔母にもきちんとお願いしたいと思います。 定席はなるべく過ごしやすいグループにして、新郎新婦が親族の皆様ひとりひとりにご挨拶ができ、親族間でもなるべく交流できるように移動しやすい雰囲気にして、和やかな時間を過ごせたらよいなと思っております。 ご意見をいただきどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

新郎側は伯父伯母を上座にした席順にします。 で、新婦伯母夫婦だけ、お母様の近くにお座りいただくのはいかがでしょうか? 新婦伯母には母を助けてほしいとあらかじめ打診しておく必要があるかと思います。 また、新郎両親にも説明しておけばよろしいかと思います。 新郎と新婦を100%合わせる必要はございません。

sgr26
質問者

お礼

親族のみの結婚式に参加したことがなく、何をどの程度気にしていいのか悩んでしまいましたが、あまり気にする必要はない、新郎新婦を100%合わせる必要はない等、皆様のご意見を伺えてとても参考になりました。 席次の優先順位は次のようにしたいと思います。 <母のフォローを叔母(次女)にお願いする → 家族単位で座る → 上座のテーブルに叔父叔母家族> テーブルの配置とグループはこのままにして、新婦側の親族の上座のテーブルの席順を、母の隣に叔母が来るように、また叔母家族がまとまって座るように変えたいと思います。 特に面識のない新郎親族の方が気になるかもしれないので、『新婦母の目が不自由なため、叔母にフォローしていただこうと思っています。申し訳ありませんがそれに合わせて席次を変則的にさせていただきました。』とお断りを入れようと思います。 気になる点については断りを入れる、お願い・相談する等、きちんとした手順を踏んで進めて行きたいと思います。 ご意見をいただきどうもありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

この場合、新婦のお母さんとその介添えの都合を絶対優先させ、席の上下とか慣習、を後にすればいいと思います。どうせ酒をついで回りはじめれば誰がどこに座るか(っていたか)は最初の数分間ですから

sgr26
質問者

お礼

気になる点についてはお断りを入れ、母の都合を最優先で席を決めたいと思います。 ご意見を頂きどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親族のみの結婚式の席次について

    親族のみ21名で結婚式を行う予定です。 挙式後の会食会の席次についてアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきました。 まずは正式な席次を把握して、失礼のない範囲でアレンジをし、なるべくみなさんがすごしやすいような席次にできたらと考えております。 長テーブルにする予定です。 どうぞ宜しくお願いいたします。 <質問> (1)上座の位置について 図のような会場の場合、入口には近くなってしまいますが、新郎新婦に近く、窓の方を向いた7の席が上座になりますでしょうか。 (2)席次について 両親が末席、血縁関係の薄い方が上座になるかと思いますが、正式な席次は図のような形で合っていますでしょうか? ※特に新郎祖母、新婦従兄夫婦(18、19)の位置に自信がありません ◆新郎親族(9名) 1.父 2.母  ※遠方 3.兄 4.義姉 5.姪(学生) 6.姪(4歳) 7.叔父 8.叔母(母妹)  ※遠方 9.祖母   ※遠方 叔父叔母と一緒にいらっしゃる予定 ◆新婦親族(10名) 10.母(長女) ※父は他界 11.兄 12.義姉 13.叔母(母の妹・次女)、14.従姉(社会人・叔母と同居)、15.従妹(社会人・別居) 16.叔父 17.叔母(母の妹・三女) 18.従兄(父の姉の子)、19.従姉 ※従兄の未入籍のお連れ様(従兄は40代、従姉のご家族と同居)

  • 新郎の親戚の席次について

    3月に挙式・披露宴を控えている者(女)です。 夫(新郎)の親戚の席次について,悩んでいることがあります。 出席してもらう新郎の親族は, (1)母,妹 (2)新郎の父方の伯父・伯母 (3)新郎の父方の従姉 (4)新郎の母方の伯父・伯母・従妹 の計8人です。 ちなみに新郎の父は他界しています。 末席の2テーブルに座ってもらうつもりなのですが,(2)と(3)は同じ父方なので一緒に座っていただくのがいいと思っています。 悩んでいるのは,(2)(3)と(4)のどちらを末席((1)と同じテーブル)にするかなのです。 父方の親戚の方を上座にするべき,とか,逆に,名字が同じ父方の親戚の方を末席に置くべき,とか,決まりはあるのでしょうか。 そういう決まりがないのであれば,(1)(4)と(2)(3)の組み合わせにしたいと夫は言っているのですが… どなたかご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の親族の席次について

    結婚式の席次を考えているのですが、親族内の並びについて迷っています。 父には3人の兄弟姉妹がいて、伯母(姉)、伯母(姉)、叔父(弟)の順番となります。 この場合、両親は除いて、一番末席には一番上の伯母になるのか叔父になるのかどちらがよいのでしょうか。

  • 親族だけの結婚式の席次ですごく悩んでいます。

    こんにちは。私は今年親族だけで結婚式をします。式のあと食事会をひらきます。 席次の段階まできてプランナーさんが考えてくれたんですが、義母がその席次はおかしいといいます 新婦の出席者は母、弟、弟彼女、伯母の4人で、 新郎側は母、妹、叔父家族3人、叔母夫婦の合計7人です。夜景が見えるレストランで 窓際を背にして長テーブルで向かい合わせに座ります。新郎新婦が窓際にいて両サイドにそれぞれの 母がいます。プランナーさんが考えてくれたのは、高砂中央私の前に(夜景が見える位置に)新郎妹 がきていその左の席に弟カップルにして、新郎妹の隣に叔父家族、新郎母の隣に叔母夫婦がきます。プランナーさんは新郎妹とも面識があるし、若い人が集まるので話しやすくしてくれたんだとおもいます。 少人数ですが私は席次を見てこれならいい感じだなぁ。と思ったんですが、 義母が、普通、私の隣は近い親族で新郎の妹でしょ?夜景見える向かい側に叔母夫婦でしょ? と主人に話したそうです。 義母ともうまくやって行きたいですし、義母の言うこともわかるのですが、プランナーさんが考えてくれた席次の方が食事会が盛り上がると思います。 この場合は、 (1)プランナーさんがこの席次でも問題ない、会話が弾み、両家の親族のバランスも考えてくれている ともう一度説得する。 (2)義母との今後の関係も考えて、義母の意見をたてたほうがよい。 ちなみにプランナーさんが席次を考えたことは義母には伝えました。お互いの親が片親なので 式の援助は一切なしです。 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 席次表 配置について

    披露宴の席次表についてですが、私の家族→父、母、妹、義弟、弟、妹、妹の計7名 なのですが、母方の祖母をこの中に入れるのはどうなのでしょうか??父方の祖母もいますが、そちら側の親族でテーブルがひとつできているため、こちらに入れることは考えておりません。母方の親族は一人がこちらに入ることができればテーブルは人数内におさまります。一般的に父方の祖母、母方の祖母、どちらが上座であるとか決まりがあるのでしょうか。 よよろしくお願いします!

  • 席次表の書き方!!

    席次表の書き方について教えてください。 8人かけのテーブルを予定しており、席次表は左右4人ずつ直列に書く方法をとってます。 (1)新婦の父母(計2名)  新婦の祖母(新婦の母の隣に座らせたい)  4人家族の親族(父・母・子2人) の時の記入方法を教えてください。 新婦の父母が下座にあたるのですよね。かつ子2人は親族の父母の間?どのように記述したらよいでしょうか?

  • 席次表の肩書き

    今、席次表を作るのに肩書きに悩んでいます。 至急教えて下さい! (1)叔母の旦那さんは何て書くのですか? (2)伯父が欠席の場合伯父の奥さんはなんと書くのですか?(奥さんのみ出席) (3)いとこは「従兄弟」が正しいのか年上年下で「従兄」、「従弟」と使い分けるのが正しいのでしょうか? (4)父の伯父は「新郎父の伯父」と書けばいいのでしょう  か? (5)叔父の奥さんは何と書くのでしょうか? けっこう本にも載っていないので悩んでます。皆さんよろしくお願いします。 こいつアホちゃうかとは思わないでください。

  • 席次について教えてください。

    お世話になります。 披露宴の席次について教えてください。 会場は晩餐会スタイルです。 父は7人兄弟(女女男男男男女)なのですが、 こういった場合、長男を筆頭に席次を組み立てた方が 良いのでしょうか? それとも単純に年齢順にすれば良いですか? また、従姪まで招待するのですがその場合は 伯父夫妻→従兄家族→伯弟夫妻→従弟家族… もしくは 伯父夫妻→叔父夫妻→従兄家族→従弟家族… どちらが一般的ですか? 文章では分かりづらいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。

    結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。 主賓、友人まではわかりますが、親族と家族の流れをお願いします 新郎親族>新婦親族>新郎兄弟>新婦兄弟>新郎父>新郎母>新婦父>新婦母 の流れで良いでしょうか? そして、親族の話ですが 1、新婦伯母〔長女〕と新婦叔父〔長男〕どちらが先ですか? 2、従兄たちは?〔成人してます〕 新婦伯父>伯母>従兄>新婦叔父>叔母>従姉でよいですか? 3、新婦祖母〔母方、別居〕と新婦祖父〔父方、同居〕は兄弟の前ですか? 同居の祖父の場合は様はいらにでよいですか? 4、プランナーさんの名前を入れる場合は、新婦母の後で良いでしょうか? 突っ込んだところまですみません・・・。

  • 席次について教えてください(上座・下座)

    質問を開いていただきありがとうございます。 7月に家族と極少数の親戚で結婚式をします。 挙式のあと、会食をするのですが 席次についてアドバイスいただけないでしょうか? 少人数の結婚式を専門に取り扱う小さな結婚式で すごくアットホームな感じなので一見喫茶店なような場所です。 小さな四角い4人掛けぐらいの木の机を、いくつか使って 1つの大きな長方形を作るようです。 長方形の短辺側の1つが店内への入り口側(下座?)になります。 いわゆる、お誕生日席の場所に私たち(新郎新婦)が座ります。 どちら側か聞いていなかったのですが、上座のほうなのでしょうか? 参列していただく方は次のとおりです。 *新郎側 → 父親、母親、実姉、姉夫、叔父(父親の弟) *新婦側 → 父親、母親、実弟、祖母(父側) 大きい披露宴の例えなどを見ていると親族は下座のほうになっていますが 親族だけだとどうなるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。