• ベストアンサー

リレーを探しています。

接点Aと接点Bに、+と-を繋ぎます。 接点Aから接点Bに対して、電気が流れると、接点Cと接点Dが繋がる。 接点Bから接点Aに対して、電気が流れると、接点Eと接点Fが繋がる。 もしくは、 接点Aから接点Bに対して電気が流れると、接点Cと接点Dが繋がり、 接点Bから接点Aに対して電気が流れると、接点Cと接点Eが繋がる。 そういったリレーは無いでしょうか? 探したのですが、どういう用途で使われているか分からず、 見つける事が出来ませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

接点Aにプラス、接点Bにマイナスを接続するリレー、接点CとDを接続するリレー。 接点Aにマイナス、接点Bにプラスを接続するリレー、接点EとFを接続するリレー。 合計4個のリレーを組み合わせます。 「もしくは」、の方はご自分で考えてください。 「どういう用途で使われているかわからず」ではなくて、あなたが使いたい詳細をここで書いてくれないと良いお答えはできません。 日本の「オートメーション」は、リレーとタイマーを組み合わせた回路で始まったのです。

yuhki_m
質問者

お礼

まだまだ試行錯誤が甘くありました。 精進致します。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

その説明では見つからないと思います。 >接点Aから接点Bに対して、電気が流れると~ >接点Bから接点Aに対して、電気が流れると~ この説明がダメダメです。 そんなリレーはありませんから。

関連するQ&A

  • リレーの種類について

    リレー?(他の言葉があるのかも不明)でお聞きしたいのですが、 通常A接 と呼ばれるリレーは線が4本あり、A/B/C/D として A/Bに電圧がかかると、C/Dが閉じて電流が流れるものと理解しています。 教えていただきたいのは A/B/C/D/E/F/G/H と線があって、 G/Hが最終的に電気を流す線。 Fがアースです(A~Eと対になっていても問題ありません。) A~E の1つ以上に電気が流れた時にG/H に電気が流れるリレーを探しています。

  • リレーの接点について

    リレーのc接点は、a接点としてもb接点としても使えるようですが、ひとつのc接点のaとbにランプを一個ずつつなげて、光るランプを切り替えるみたいなことをしても良いのでしょうか? 電気回路図を書くときに記号の向きが逆になりそうですが…。上のような使い方の回路図も教えていただけたら嬉しいです。

  • リレーシーケンス制御

    今シーケンス制御を勉強しています。 その中で自己保持回路とあります。 その動作原理は分かるのですが、配線の仕方がいまいちわからないので教えてください。 http://ginouzyuku.web.fc2.com/sequence.pdf#search=%27%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%88%B6%E5%BE%A1+%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%BF%9D%E6%8C%81%27 こちらのサイトの自己保持回路についてですが このサイトの概要でしたら b接点の押しボタンスイッチAとa接点の押しボタンスイッチBが有り 押しボタンスイッチBが押されたらRのリレーが働きm1とm2のリレーが閉じて ランプが点灯して押しボタンBを離してもリレーは閉じた状態を保持しているので点灯状態を 保持していると思います。 実際配線をしようと思いたいのですがその配線が分かりません。アドバイスをお願いします。 私的にはまず、電源側をLとN、押しボタンAをBS1,押しボタンBをBS2とすると (1)LとBS1Cを接続 (2)BS1BとリレーRの(m1)9番と接続 (3)リレRの9番とBS2Cと接続 (4)BS2AとリレーRの13番と接続 ➄Rの13番とリレーRの(m1)5番と接続 ➅電源のNとリレーRの14番と接続 ランプ側の方は省いています。 のようになるかなと思ったのですが、どうでしょう? アドバイスお願いします。 分からないのは 押しボタンのb接点の端子のところ(BS1B)とリレーの9番と接続 さらに9番と押しボタンBのc接点(BS2C)を接続しています。 つまりリレーの9番端子のところで ボタンAのB接点とボタンBのC接点をつないでいます。 ボタンBのC接点は電源側のLと接続しないといけないのかなと色々と考えています。 お願いします。

  • リレーについて

    リレーには a接点、b接点がありますが、いつからそう呼ばれるようになったのでしょう? どなたか教えてください。お願いします。

  • リレーについて

    手元にオムロンの MY4F というリレーがあります 5A-240VAC 5A-28VDC とあるのですが (1) 1接点が5Aなのか 4接点合計で5Aなのか (2) ACとDCではなぜ電圧が違うのか よろしくお願いします

  • リレーの選定

    最近、仕事で電気の回路設計・部品選定をすることになりました。 DC24V駆動で,構成はB接点。 DC12V,60A相当(カーバッテリー)を制御できるリレーはあるでしょうか? もしくは、それに相当するもの。 ソリッドステートリレーなどを調べてもあてはまるリレーがありません。 教えていただけると助かります。

  • 電気のミニチュアリレーのチャタリングの話です。

    電気のミニチュアリレーのチャタリングの話です。 ミニチュアリレーがチャタリングするのは同時にa接点回路とb接点回路が同時に通電したら起こる問題だと思いますが、同時接点にならないように作らないのはなぜなのでしょう?

  • 2回路C接点のリレーの容量について

    2回路C接点のリレーですが1回路しか使用しない場合、C接点のそれぞれを繋いで2倍の電流を流しても大丈夫なようして使っても大丈夫でしょうか? 例: 2回路C接点リレー 各回路 1Aのリレー 1回路C接点 2Aのリレーとして使いたい。

  • リレー回路について

    5極リレーをつかっており、問題が発生した為、皆様のお知恵を お借りいたしたく投稿致しました。 問題の現象はリレー回路の短絡です。 通常時にデスターを使い、抵抗値で導通に問題がないか調査すると 下記の通り異常なしなのですが、 (1)コイル側+~コイル側-間 導通有 (2)a接点~common 導通無 (3)b接点~common 導通有 基板に実装すると何故か(2)と(3)が導通してしまいます。 (a接点~common 及び b接点~common 導通有 ⇒ a接点~b接点 短絡) リレー以外は基板の各部を動作確認したところ問題ありませんでした。 コイル規格は12Vで合っております。 リレー不良も考えられるので交換したところ、同様の現象が発生しました。 尚、基板はユニバーサル基板を使用しています。 何故か理由のお分かりになる方、ご教授願います。

  • リレーで直流モーターを逆回転させたい。

    リレーで直流モーターを逆回転させたい。 質問させていただきます。 24V電源と、直流モーターと、自由にON,OFFできるリレーが1個あります。(図のC,D) このリレーを使ってモーターを逆回転させたいと考えております。 これだけだとON/OFFはできても逆回転にはできません。 そこで2極リレー(E,F,G)を買ったとします。 ●C,Dのリレーの電源は自由に制御できます。電源は気にしなくていいです。(24Vに全然耐えられます) ●2極リレーは、CommonがEとします。 ●これ以上電源を増やしたくないので、2極リレーは最初に述べた24Vが取れたらベストです。 可能でしょうか? いろいろ回路図書きましたが、ギブアップです。 「Aと○を接続、E,と○をショートさせる。」のようなご回答ですと幸いです。

専門家に質問してみよう