• ベストアンサー

八ッ場ダムにより沈む地域について

八ッ場ダム周辺工事の進行にともなって、吾妻線がまもなく線路の付け替えが実施されますが、 ダムに沈む地域はいつまで立ち入りができるのでしょうか? 沈む地域にあたる国道はいつまで開放されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

未定ですがおそらく数年先でしょう。 住民などの移転も未了です。 鉄道工事はダム建設の凍結中も続行していたので先に完成したので付け替えるのであって旧線が使用できなくなったから付け替えるのではありません。

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ住民の移転もおわってないんですね。

その他の回答 (1)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

今月には新しい線路が開通します。 そのために旧道はそんなに先まで解放されません。 今年が最後ですよ。そのために今年は「日本一短いトンネル」を最後だからと言って 見に来られている観光客が殺到しています。来年はもう通れなくなりますので。

hide_momiji
質問者

お礼

今年いっぱいはまだ国道はとおれるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 八つ場ダムの現況

    前原国交大臣による八っ場ダムの建設中止表明と、その理由は民主 党のマニフエストに依るものということは理解しています。 (賛成、不賛成は別ですが)。この件で先般前原大臣が現地を訪れ た際、テレビ放映されましたが、映像に代替国道用の橋脚(後で知 ったことです)が写って居るのを見て、これもダム建設工事の一部 と勘違いをし、「いかにマニフエストに述べているとはいえ、半世 紀にわたって費消されて来た事業費のことも有り、これだけのもの を廃棄するのは勿体無く、いかに税金の無駄遣いを止めるとは言い 状、勿体無いの上積みでは無いか」と思ったのですが、後にこれは ダム工事に直接関わるものではなく、ダム建設に依る国道の付け替 え工事による橋脚と判り、不明を恥じることになりましたが、然し、 同時に、国道の付け替え工事や現在行われている工事はダムが作ら れる為に必要になるものと聞きました。 ダム建設が中止されると政府により言明された現在。 1.ダム建設に関わる付帯工事(代替国道や、代替鉄道)なども   中止されるのでしょうか(とするとこれらの工事は中止となり   既設の工事はムダになりませんか)。 2.ダムの本体工事は未着手と聞いているのですが、ダム建設に   関する付帯工事はどの程度進んでいるのでしょうか、また   これらはダム建設が中止になっても工事が続行されるのでし   ょうか。 3.付帯工事の為に自然環境も破壊?変化していると思いますが   これらは改善されるのでしょうか? 以上について教えて頂ければありがたいと思います。

  • 八ッ場ダムの本体工事割合

    よく報道で八ッ場ダム工事はすでに約7割終了しています。 と言われますが、ダム本体は未着工とのこと。? 例えば黒部ダムのような工事では、現場までの資材搬入が 大変困難で本体以外にも相当お金がかかったと思いますけど こちらもダム本体の占める割合が気になるところでもあります。 八ッ場ダムはテレビで見た感じアクセスもよさそうですよね? 本体工事の他に用地取得・代替え地・移転補償・周辺道路整備 などなどお金のかかる事があるので予算の7割を使ってしまったが 残り3割の予算で完成できるということでしょうか? もし追加資金が必要なら7割完成という報道はおかしいのでは? と思うのですがどうなのでしょう?

  • 八ツ場ダムってどうなったのですか?

    八ツ場ダムってどうなったのですか? 先日、草津へ遊びに行きました。 東京方面から国道で草津へ向かうと左手に建設中の橋脚が見えます。 去年、大臣が中止を明言した時にも同じ所を見ましたが、その時は工事は中止されていたようです。先日みたら良くマスコミで扱われる第2橋脚の上部が完全につながっており、八ツ場ダムのプレートを貼っているダンプカーが行き来して、工事が進行されていました。 最近マスコミでも取り上げられなくなりましたが、このまま建設を進めるのでしょうか?

  • 岐阜県の御母衣湖左岸の廃線跡

    岐阜県の御母衣湖左岸にある廃線跡なんの廃線でしょうか。 国道156号線にほぼ並行して山の中にトンネルがあります。 御母衣ダムの工事用の線路でしょうか? 大白川の橋の所はまだレールがそのままみたいでした。 以前からすごく気になっています。

  • 八ッ場ダム

    八ッ場ダムの建設中止をしてしまうと、よくないのでは、ありませんか。 もとのように戻すと、取り壊し費用がかかりすぎるのでは。

  • 八ッ場ダムについて

    大学で八ッ場ダムについてのレポートを書こうと思っています どのようにまとめるのがいいのでしょうか?

  • 石棺で囲み大蔵ダムの水を常時注水すれば?

    石棺で囲み、大蔵ダムの水を常時注水すれば? 恐れた事態に近づきつつあります。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103240465.html 部分的にはチェルノブイリを超える汚染が広がっています。 チェルノブイリは放射能放出が10日ほどで収まったそうですが、福島原発はどうなるのでしょうか。 電源回復しても、うまく全体を冷却できるのかどうかまだわかりません。 再利用は完全に諦めて、福島第一原発全体を大きな石棺で囲み、およそ3キロほど離れた大蔵ダムから、真水を常時注水して、冷却剤を使用した冷却装置も新たにセットして、できれば濾過フィルターをつけて海へ排水するというふうにしたほうが、完璧になるのではないでしょうか。 いつまでもダラダラと放射能の排出を続ければ、チェルノブイリを確実に超えて、東日本だけでなく、日本全体が危うくなります。チェルノブイリ事故では、半径300キロまで人が住めないほど汚染された地域が広がりました。福島第一原発からだと東京も300キロ圏には含まれそうです。 いまや、日本の総力を挙げて、石棺づくりとダムからの水路作りを実現し、常時注水を即刻実施すべきだと考えます。 我慢強い日本人の犠牲的決死隊のまじめさに期待する精神論と、パニックを恐れるあまりの情報統制だけで乗り切れるものではありません。これまでの科学的成果や諸外国の客観的な情報も尊重していただきたいと思います。 日本人特有の精神論に期待して敗れた世界大戦と違い、今は全世界が日本に力を貸そうと応援してくれています。人類史に日本が汚点を残さないためにも、今こそ戦後を支えた冷静で科学的な日本人を取り戻し、徹底的な情報公開のもと、同時進行であらゆる対策に着手すべきだと考えます。

  • 眠れない

    お聞きしたいことがあります、私は、普段はよく眠れるのですが、月に1回程度眠れないときがあります、私の自宅の周辺は、閑静な住宅地で、普段音は、あまりしないのですが、眠れない夜は、遠くの国道を走る車の音などが聞こえます、空気が澄んでいる時は、遠くの音も聞こえるそうですがも事実でしょうか、道路工事なども実施されていません。たまに眠れない夜があるのは、皆様は、体験したことがありますか、それは何が原因と考えますか

  • 地域再生問題に取り組もうと考えていますが、建設業に参加ししてもらいたい。どんなアッピールが効果的でしょうか。

    少子高齢化の進行に伴い、地方では新しい産業を起こすなどして地域に収入が生まれるような形の地域再生事業が必要になってくると思います。そこで以下のような構想を考えています。 (1)地域資源を見直し、発掘して新しい産業の種を見つける。 (2)地域の新産業の担い手の一つとして、公共工事減少で経営が厳しくなっている建設業を念頭において、雇用確保を併せて地域再生の柱の一つとしたい。 (3)新しい産業を考える時に、建設業にはそれを推進するのに必要な人材ー特にマーケティング、市場開発、新技術導入に必要な人材ーがいないので、それには当面、団塊の世代の中で地方に定住する意思のある方々に生き甲斐の場を提供する形で、人材誘致事業を平行して考える。  問題は、地方の建設業関係の企業をどうやってこの地域再生事業に参加するように呼びかけるかである。 建設業者に聞くと、「公共事業を含めて受注額はこの5~7年で半分に減ってきた。新しい事業にはリスクが伴うし、なにより自分たちに出来るかどうか自信がない」と言うようなことを言っています。  何か良い知恵があれば教えていただきたい。

  • 八ッ場ダムの現状

    今どうなっていますか? 工事は再開? STOP?