• 締切済み

ローカロリーの甘味料について

市販のノンカロリー、ローカロリーの甘味料は、 糖度の高い甘味料に(甘すぎてつかいにくいので) 砂糖などをまぜて、かさ上げし、 カロリー調整もしてあると、聞きました。 ならば、添加物のない、それらの主原料(ステビアとか) を手に入れる方法はないでしょうか。。。 耳掻きいっぱいですむなら、 仮に、砂糖よりエネルギー量が高くても、少量ですむし これほど経済的なことは、ないと思うのですが。。。

noname#579
noname#579

みんなの回答

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.4

私も添加物のない経済的な甘味料というと、 ステビアしか思いつきません。 花屋で数百円で売られているのを見たことがありますが、 ネットで販売している会社もあるようです。 http://www.j-shops.com/steviainfo.html 私は大和農園かサカタ農園のカタログで買いました。 子供の頃、もう十年以上前のことですけど。 甘味料にはいろいろありますが、 どれも甘いといっても味が異なります。 砂糖とブドウ糖の甘さが違うように、 甘いといっても微妙に味が違うのです。 L-フェニルアラニン、サッカリンなどは、 苦いというかいやな味がします。 ステビアも少し苦かったような記憶が...。 葉っぱをなめていたからかもしれませんけど。 そんなわけで、砂糖の代用に使うのは無理と思います。 他の味でごまかされるような食べ物には効果的です。 たとえばたくわんを漬けるときには、 サッカリンを入れますが苦味は気になりません。 ステビアはとても育て易いので、葉を干しておいて、 漬物などに使うといいかもしれません。 私は紅茶に入れたことがあります。 そんなに悪い味ではありませんでしたよ。 もちろん砂糖の方がおいしかったけど。

noname#727
noname#727
回答No.3

質問の趣旨とは少々ずれるかもしれませんが・・・ 甘さの種類にはいろいろなものがあります。 一番質の良い甘さはやはり砂糖です。 甘味度の高い甘味料を使用すると確かに微量ですみますが、砂糖と同じおいしさは出すことが出来ません。 したがって、甘味料単体で味の調整をするのは非常に難しいと思いますよ。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

ステビアの鉢は、以前持っていました。 kawakawaさんの言われるとおり、ハーブショップで入手できると思います。 私の場合には 横浜にある サカタノタネ のガーデンショップで入手しましたよ。 甘味料としても有効ですが 我が家の場合 普通の紅茶にステビアの生茶をブレンドしたお茶が、美味しかったです。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

現在、法律で使用が許可されている合成甘味料は;サッカリン・サッカリンナトリウム・D-ソルビット・D-キシロース・グリチルリチン酸ニナトリウム・グリチルリチン酸三ナトリウムの6種類です。昔懐かしいズルチンやサイクラミン酸ナトリウムは使用が不許可となってしまいました。この他に天然甘味料がありますネ。 ステビアは葉なので、そのままでは異物感があり、使いにくいものです。甘味成分のステビオースなどが使われるのですが、精製された原料はチョット入手しにくいかもしれませんネ。他にラカンカの甘味料などもよく用いられますが、これらも精製されたものは‥ ハーブショップなどで、ステビアやラカンカは扱っていると思います。ラカンカは中華食材店かもしれませんが。 それをティーバッグにいれて使うという手がありますネ。或いはポットやナベに直接入れて、ローレルなんかと同じようにつかってもいいでしょう。 ただし、これらの天然甘味料は少々クセがあるので、使われるときはご注意を。 それと、グリチルリチンなどは砂糖の150倍の甘さを示します。つまり、小匙1杯のグリチルリチンがジョッキ1杯の砂糖に相当しますので、味付けの時の微妙な調整は困難でしょうネ。 kawakawaでした。

関連するQ&A

  • カロリーゼロの甘味料

    ダイエット中で「ジュガーカット」ってゆうカロリー控えめの甘味料をつかっています。 でも、完全にカロリーがゼロな甘味料があれば いいと思っているのですが、ステビアみたいなカロリーがまったくゼロのものは市販されてるんでしょうか?

  • 砂糖と化学甘味料。どちら派ですか?

    まだまだ砂糖が主流ですが、最近はアスパルテームなどの化学甘味料を使ったローカロリー食品が増えてきています。 自分は糖尿病や肥満にならないよう、なるべく化学甘味料を砂糖の代わりに使った食品を選ぶようにしていますが、化学甘味料は不自然な味がしたり、発がん性があったりするようです。 高カロリーな食品から得られる味覚であるはずの、甘みがあるのに0カロリーである点も不自然です。 みなさんは砂糖などを使った食品と化学甘味料を使った食品、どちらを食べますか? 理由もお聞かせください。

  • 人工甘味料は身体に悪い?

    人工甘味料は身体に悪いですか? 糖尿病ではありませんし、血糖値が高いというのでもありません。 ただ、お砂糖、蜂蜜ではなく、ハーブティーが好きなので、 専門店でシングルハーブティーのステビアを購入し、他のブレンドハーブティーや、 自分で作ったオリジナルブレンドのハーブティーに入れて飲んだりします。 ステビアは清涼飲料に入っていたりしますよね。 ○○スイートのような名前で売られている人工甘味料のお話になりますが、 身体に良くないですか? 添加物が多くて不自然な気がしますが。

  • 非常に甘いいくつかの甘味料が販売されていないのは?

    ここ数年、特にジュースなどで、非常に甘く、微量の使用で十分な甘さがえられる甘味料が使われていますよね。 例えばアスパルテームとかスクラロース、サッカリンなどです。 カロリーを押さえるだけで無く、少量で良いので砂糖より安く作れるとも聞きました。 そのままではおいしくないという事は知っていますが、例えば味の素のパルスイートなど甘味料をまともな味にするにはこういった製品を作っているメーカーの力が必要なほど微妙な物なのでしょうか。 砂糖の代わりにパルスイートを使うと単純に値段的には高くなってしまいます。 エリスリトールとサッカリンは販売を確認できましたが、前者は価格的に、また後者は味的に利用はむずかしそうです。 アスパルテームやスクラロースを買って、ごく少量を砂糖などと混ぜて使ってみたいのですが、売ってないのはなぜでしょうか。 法律的な規制があるのでしょうか。劇物とか? 味がとてつもなくまずいので無ければ砂糖より200倍とか600倍甘いと言うことはちょっとだけでかなり甘くできて安くて良さそうに思うのですが。 もし私が見落としているだけでしたら、販売しているサイトなどを教えて頂けますと幸いです。

  • 糖分が少なめで度数の高いお酒

    糖分やカロリーが低めで、 度数が高くて美味しいお酒を教えて下さい 砂糖のかわりの人口甘味料(ステビア、アスパルテーム、アセスルファムカリウム等)は無しの方向で・・・

  • スポーツドリンクのカロリーについて

    スポーツドリンクは、あんなに甘いのに、なぜカロリーオフやノンカロリーのものが多いのですか? 人工甘味料の中には砂糖より甘いものがあると聞いたことがあるので、人工甘味料がはいっているものは、そのせいでカロリーが低いのだとわかります。 しかし、多くのスポーツドリンクには、「果糖ぶとう糖液糖」という表示がありますよね?これは糖分じゃないのですか?糖分が入っているのに、なぜあんなにカロリーを低く抑えられているのですか? 詳しい方お願いします。

  • 人工甘味料や食品添加物を避けて、間食をえらぶ。

    食について考えている方であれば、 表題のように、人工甘味料は避けようだとか食品添加物を避けようと思いつつ、 けれども小腹がすいた時に何か食べたい・・・ という思いを抱いている方って多いと思います。 最近は糖代謝についても気をつけ出して、 あまり無駄な炭水化物は採らないようにしているので、 より一層食べたいものが減りました。 近い思いを持っている方がいらっしゃいましたら、 これ、間食に良いよ、というものがあれば是非お教え頂きたく質問に上がりました。 ちなみに、 私のお勧めは・・・ ・小岩井 生乳ヨーグルト/150円位 添加物、安定剤、砂糖、人工甘味料など未使用! ・東洋ナッツ 食塩無添加ミックスナッツ/300円位 ・セブンイレブン サラダチキン/200円位 調整剤や安定剤は入っているけれども・・・高タンパク低カロリーなのでたまに。

  • 人工甘味料が引き起こすアレルギーについて

    最近、お菓子やジュースなどの成分表示を見ると、 食品添加物として、スクラロース・アセスルファムカリウム・ アスパルテーム・L-フェニルアラニンなどといった人工甘味料が使われているのをよく見ます。 実は、僕には人工甘味料にアレルギーがあるらしく、 これらを摂取して1~2時間程度するとかゆみが出てきます。 特にスクラロースは、少量摂取しただけで、体中にじんましんがでます。 (他の食べ物でじんましんが出たことはありません。花粉症はあります。) これらの添加物はなるべく摂取しないようにと心がけていますが、 最近は、店などで出される洋菓子などにも利用されているようで、 入っているとわからず食べてしまい大変な思いをした経験があります。 このところの物価の値上がりで砂糖の価格も同様に上昇しています。 その結果、いっそう多くの食品に人工甘味料が使われるようになるのではと懸念しています。 このような症状に悩まされているのは自分だけなのでしょうか。 同じような経験がある方は、是非教えてください。 また専門家の方がいらしたら、長期的に見て、 このようなアレルギー反応をどう治療していけばいいか、 アドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 清涼飲料水について

    最近、普通のミネラルウォーターに香料(りんごとかももとか)と砂糖を入れて飲みやすくしてあるものをたまに飲むのですが、表示を見ると、清涼飲料水とあります。 そこで疑問に思ったんですが、100%ジュースや砂糖水ともとれる他のジュースと同じくらい砂糖が入っているのかな?ということです。 ちなみにこの間飲んだ製品は果糖とステビアなどの0カロリー甘味料が使われていました。

  • みりん風調味料は砂糖の代わりになりますか?

    家で、みりん風調味料を使用しています。 ふと思ったのですが、これってお菓子作りなどでもお砂糖の代わりとして使えるのでしょうか? そういうレシピもあるようすが、気になるのはこれの原材料です。水あめとか還元水あめとか書いてあるのですが、これらの材料ってお砂糖ではないのでしょうか? こういう業務用の水あめ・還元水あめって何でできてるんですか? つまり、カロリーや健康面で、お砂糖を減らしたいのです…。 でも、市販のはちみつとかだと国産だと高いし、人工甘味料も同じですよね。そういえば、手軽なみりん風があったなあと思ったので。みりん風はアルコールを飛ばす必要もないようで、もし原材料がお砂糖由来でないのなら代用してみようかなぁと。 いろいろ使い勝手は違うんでしょうけどね。 みりん風って糖度が高いようですけど、お砂糖を同じ量で使うのと、どちらがヘルシーなんでしょうか? よろしくお願いします。