• 締切済み

NASの ウィルススキャン、デフラグについて

自宅で使っているパソコン(OSはWin.7、内蔵HDDは500GB ) についてなのですが、動画やハイレゾの音楽など、比較的大きなファイルを格納するためにNASを設置しています。  自宅内の有線LANに接続しています。  大きさは、2TBのHDDです。   このNASについて、ウィルススキャンやデフラグの処理をしたいのですが、どうすればよろしいのでしょうか、やり方について教えてください。   なお、パソコン本体のウィルス対策には、マカフィーを使っています。 よろしく。

みんなの回答

回答No.1

パソコン本体にネットワークドライブを設定して、そのドライブをスキャンすればいいのでは。 NASは、OSがWindows系でないならばデフラグは必要ありません。

kurosuke527
質問者

お礼

早速のご指導、ありがとうございます。  (1)NASは、パソコンの外側にあると考えていましたので、パソコン自体でドライブ指定ができるとは、気が付きませんでした。 ご指摘に沿ってやってみましょう。 (2)記憶データーの断片化という現象は、ウィンドウズ系だけの問題だったとは知りませんでした、 記憶データーの断片化という現象は、どんな形態の記憶媒体でも起こりうる宿命かと思っていましたので。 貴重なるご助言に感謝いたします。

関連するQ&A

  • スキャンディスクとデフラグについて

    今win2000のノートパソコンを使っています。 私が使っているノートパソコンは,HDD20GBです。そして買ってから3年ぐらいたっています。 そうなると気になるのがHDDの寿命です。 いずれ、寿命が来るのは、分かっているのですが、できれば寿命を延ばしたいと思っています。 そこでいろいろ調べていくうちに、スキャンディスクとデフラグというのが、分かりました。 デフラグは、ファイルにアクセスしやすくなると分かったのですが、HDDをいためると分かりました。 また、スキャンディスクもHDDをチャックするというのが分かりました。できるだけHDDの寿命を延ばすには、スキャンディスクだけすればよいのでしょうか?

  • スキャンディスクとデフラグが大変遅くなりました。(ウィルス?)

    ウィルスにやられてしまったんでしょうか?どなたか教えて下さい。 先週、ニムダが騒がれたのでノートン・アンチウイルスをインストールしました。 それからというものスキャンディスクとデフラグの実行時間が以前に比べて大変遅くなりました。 スキャンディスクは他のソフトを終了させているのに関わらず「他のソフトからの書き込みが10回を超えました」のメッセージが何回も出ます。 一応一晩中対応していたら朝にはスキャンディスクは終了できました。 しかしデフラグに至っては「フォルダを調べています 1%」が繰り返されるだけで先に進みません。 ノートンが悪さをしているかと思い、監視を無効にしましたが効果がありません。 拡張子nws・emlやREADME.EXEは検索しましたが、発見されません。 どなたかパソコンに詳しい方、宜しくお願いします.

  • NASについて教えてください

    現在社内でWindows 2003 Serverが10台稼動しています。 ほとんどが各部署のファイルサーバで、 各サーバの内蔵ディスクにファイルは格納されています。 今回、NASを導入し、これらファイルの格納先をこのNASの 領域に統一しようと思っています。 ただNASが初めてで、統合の手順イメージが良く見えていません。 今回、10台の各サーバに「Eドライブ」として100GB割り当てようと思います。 その場合、NASが1TBであれば、NASのツールで、LUN領域を100GBずつ10個作成し、 それぞれマウントするサーバを指定するようなイメージになりますでしょうか?。 (違っていたら申し訳ありません・・) お手数ですが、ご教授願います。

  • HDD内臓サーバとNASを併用可能?

    HDD内臓サーバとNASを併用可能? いつもお世話になります。表題の件についてお聞きします。 【概要】 8TBのHDD内臓サーバを購入してRAID10構成にしたとします。 ミラーリングのためデータは4TBしか格納できないので、将来増設する可能性があります。 しかし、サーバ本体のHDD増設は不可能なサーバですので、NASを利用しようかと考えております。 その場合、NASでもRAID10で管理することになると思います。 【質問】 サーバ本体とNASの二箇所にでデータを管理し、共にRAID10という構成でデータを管理することに 何か不都合や問題はありますでしょうか?バックアップ運用が大変になるのかなと感じているのですが。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ウイルススキャンができない

    ノートパソコンで、マカフィーがプレインストールされています。 19日にアップデートした(その前は11日)のち、ウイルススキャンをかけようとすると「不正な処理を行ったので~」とメッセージが出て、ウイルススキャンができません。再起動、通常の終了後起動、どちらをしても症状は同じです。 メーカーサイト、マカフィーのサイトでも調べましたが、対処法などは見つけられませんでした。リカバリしかないのでしょうか?

  • マカフィー・ウイルススキャン・・・??

    パソコンを始めてまだ数ヶ月しかったってませんので、ウイルスについてもまったく分からないのです。 PCを買った時にマカフィー・ウイルススキャンの無償トライアルに登録しました。先日期限が切れるので新しく購入を勧めるメールが届きました。 これは、購入すべきものなんですか? 皆さんも何らかのウイルススキャンを購入されているのでしょうか? また 購入するとしたらマカフィーが良いでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • ハイレゾ音源の格納場所とパソコン・ソフト

    ハイレゾ音源をダウンロードして格納して再生しようと思っています。 ハイレゾ音源に関してどのように再生すれば良いのかと聞きました。 そうしたところ、パソコンをDAC付きのアンプのUSB端子に繋いでやれば良いとのことでした。 私はパソコンに入れておくとHDDが壊れたら怖いのでNASに置こうと思っていると言ったところ、それではネットワーク対応のアンプが必要ですねと言われました。その場ではふーん、と聞いていましたが、NASに置いてある音源をパソコンを通してアンプに送ってあげれば良いのではないか?と思うのですが。パソコンで繋ぐ場合は何かパソコンにソフトを入れる必要がありますか? 確かにパソコンはNASであろうが内蔵のHDDであろうが、ファイルのある場所は参照しますが、再生はしないので何らかのソフトが必要かと思うのですが、MP3などならいくらでもソフトはありますが、ハイレゾ対応のソフトと言うのがあるのでしょうか?MacなのでMac対応のソフトが有ればお教えください。(ソフトが必要な場合ですが) また、格納場所ですが、NASであってもパソコンで良いのではないか、ネットワーク対応のアンプは特に必要ないのではないか?と思うのですが。(LANのケーブルやHUBやルータの速度は大事かと思いますが) こんな事を考えていますが、このような解釈で良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マカフィー・ウイルススキャンについて

    パソコンに付属のウィルスソフトの「マカフィー・ウイルススキャン」はどこまでの機能があるのですか?「ノートン」「ウィルスバスター」とかを入れておいた方がいいのでしょうか?

  • スキャンディスクについて

    はじめましてパソコンを買って3年9カ月経ちます Vistaなんですが以前マカフィーのフルスキャンで1カ月ごとにフルスキャンするたびに時間が 増えて困っていました(5~6時間~8時間まで増えました) それでスキャンディスク、ディスククリーンアップ、デフラグをやって下さいとマカフィーから 言われてたのですがスキャンディスクはやらないほうがいいとのコメントを見て 今までやってませんでした しかしとうとうフルスキャンの時間が11時間になりもうやらなければと思ってます そこで教えてほしいのですがスキャンディスクやディスククリーンアップ、デフラグを開始するときは 常駐プログラムをすべて無効にしてからやったほうがいいのですか? そうなるとマカフィーやVAIOも停止するのでスキャンディスクなどで5時間も停止した場合 パソコンは大丈夫なんでしょうか? スキャンディスクやディスククリーンアップ、デフラグってどれぐらいの期間空けてやるのですか? 買ってから後3ヶ月で4年経ちますが一度もやってないので心配です 相当時間がかかると思うのでウィルス対策ソフトなどは停止させたほうがいいのですか? 詳しい方お願いします

  • ウイルススキャンについて

    大学でセット販売したパソコンを使っているのですが、そのセットの中に「VirusScan ASaP」というCDがあったので、インストールしました。その際、現在のウイルス対策ソフトはアンインストールするようにとのことだったので、購入時(2年前)からもともと入っていた「VirusScan」をアンインストールしました。 しかし、パソコンを起動したときに出る表示や、McAfeeのページでは「ウイルススキャンはインストールされていない」と出ます。 後で考えてみたら、もともと入っていたウイルススキャンのままの方がよかったのかもしれないと思うようになってきました。 パソコンのことについては全く詳しくないので、もう何だか意味が分かりません。補足説明の要求をいただければ書き込みますので、ご回答お願いします。