• 締切済み

粘着質な晒し

※いわゆる同人サイトです。 特に落ち度もないのに晒されました。 URLを晒されたのはつい最近なのですが、晒した犯人はずっと前からこちらのことを知っていたようです。 この先もしつこく粘着してきそうなので思いきって移転しようかと思いましたが、別に落ち度があるわけでもないのに移転するのもおかしいかなとも思って踏み切れません。 移転してさっさと振り切った方がいいのか、移転せずこのまま運営を続ける方がいいのか。 こういった場合はどちらの行動がベストなのか助言をお願いします。

  • xx2xx
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

noname#202412
noname#202412
回答No.3

2ちゃんでしょうか?鬱陶しいですね…。 そういうのは正当な批判なんかじゃないし、馬鹿相手に真面目な対応はしなくていいです。 コメント欄やメールフォームなどをはずして、向こうの声を届かないようにする、とか。 でもこれだと普通の閲覧者も連絡手段がなくなってしまいますから、それが嫌だったらさっさと移転しちゃいましょう。 悪いのはあっちなので、あなたが我慢する必要はないです。 本当にしつこいのは移転しても見つかったりします…。 最終手段はサイトをパスワード制にして鍵かけちゃうことです。 それで仲良くしているサイトさんにだけパスワードを教える。 まあ普通はここまでしなくても、時間がたてばあっちが勝手に飽きると思いますが。 どうするにしろ、あなたが一番楽になれる方法を選べばいいですよ!

xx2xx
質問者

お礼

ありがとうございます。 2ちゃんではなくもっと性質の悪い掲示板です。 もし数ヶ月後もリファラに晒し板のURLがあるようなら移転も視野に入れています。ですが、ずっと前から粘着されていただけに移転先を突き止められそうですね。 早く飽きてくれることを祈りつつ、しばらくはこのまま運営を続けていこうと思います。

  • nazuna10
  • ベストアンサー率40% (68/168)
回答No.2

別に落ち度がないなら、晒されても閉鎖まで考えない方がいいと思いますよ。 サイトを持つと、いろいろな人が見に来ます。中には、自分より上手いとか、勝手にねたんで晒しをする目的で近づいて来る人もいます。 そういう人は放っておけば来なくなります。ブログなどで反応しないことです。今まで通り自分のペースで記事をアップしていれば、落ち度がないなら晒し先から見に来た暇人は来なくなります。「なんだ、普通のサイトじゃん、つまらない」みたいな感じで。 精神的につらいならブログのコメント欄を一時閉鎖するくらいで。(けっこうネチネチコメントする人もいますので) 向こうは閉鎖させようとしかけてくるので、乗らなければいいのです。無視しましょう。 そのうち普通にもどります。少しの間つらいですが頑張ってください。

xx2xx
質問者

お礼

ありがとうございます。 一日のアクセス数もそれほど多くないし、盛んに交流があるわけでもないのになんで?と思いましたが、妬まれる要素は色々あるんですね。 晒されたことに触れると相手を喜ばせるだけだろうと思って何も書かなかったのは正解でした。 もちろんこちらが悪いわけではないので閉鎖は全く考えていません。 “そのうち普通に戻ります”ということを支えに運営を続けていこうと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

サイトを開設しているということは、世界に向けて発信しているんですよね? なのにURLを晒された程度で移転を検討するなら最初っから開設しないほうが良いと思います。 批判を受ける覚悟も無しに情報発信はしないほうが良いですね。

関連するQ&A

  • 同人サイトの晒しに対する今後の対応

    同人サイトの晒しに対する今後の対応 相談です。 先日私のサイト(所謂二次創作サイトなのですが…)が晒しに遭い、 2ちゃんねるやその他晒し掲示板などにURLを記載されてしまいました。 (晒した理由は私の描く漫画が気に入らないという理由だったらしいのですが) 初めてのことだったので私もパニックになってしまい、リンクページやサーチサイトへのリンクを外し、 これだけにしておけばよかったのですが、さらにリファラ規制やらサイト晒しの犯人と思われる人のIPをアク禁するなど相手を刺激してしまい、 最後には私が言ったこともない酷い言葉を「私が言ったもの」としてサイトのURLと一緒に晒されてしまいました。 とても耐えきれなくてサイトを閉鎖してしまったのですが、ファンの方から「またサイトを再開してほしい」という言葉も頂いているし、私自身サイト閉鎖は不本意なので、サイトを移転してHNもサイト名も変えて、新たにサイト運営を始めたいのですが、また同じ人に見つかったらと思うと怖くてできません。 ジャンルも同じだし、カップリングも同じだし、自分で気に入っている作品だってまた展示したいし、見つかる可能性は高いと思われます。 いっそその人の(ものと思われる)IPをはじめからアク禁にしてしまおうかとも考えたのですが、そんなことをしては相手を煽るだけでしょうか… それとも潔くサイト運営を諦めるべきでしょうか。 私自身への中傷だけならば晒されても耐えられるとは思うのですが、 今まで勤めてネットマナーや同人サイトとしてのマナーはきっちり守ってきたつもりなので、 あることないこと書かれるのが苦痛でなりません。 もしまたサイトを始めて晒された場合はそういった事実無根の中傷でも堂々としているべきでしょうか。 長文の上わかりにくい相談で申し訳ありませんが、助言を頂ければ幸いです。

  • 同人サイトの晒しの対処について

    運営している同人サイトが晒しに遭いました。自分のところだけならまだ良いのですが、私がリンクを貼っていたサイト様のURLまで同じ記事に載せられていました。(該当記事を見た限りでは、リンク先のサイト様にも問題があったというわけではなく『私のサイトからリンクを貼っていたから』というのが理由だと思います) 取りあえずサイトはindexページとブログと連絡先のみを残して一時凍結中にし、サーチサイト様からも一度情報を削除いたしました。その後どうするかについて考えているのですが… 閉鎖すべきかとも思いましたが、創作意欲が薄れたわけではないので、出来れば避けたいです。しかし時期をみて再開しようにも、他サイト様を被害に遭わせておきながら再開してもよいのかとも思います。 私の運営の仕方にも問題があったのかも知れないと思います。それで私や私のサイトが叩かれるのは仕方ないかもしれません。でも、そのことで関係ないサイト様まで巻き込まなくても良いじゃないか、と…とにかく巻き込んでしまったサイトの管理人様に対して申し訳なく…もうぐちゃぐちゃです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、以下の点について皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 (1)自分の対応に問題はないか? (2)ブログ等で訪問者の方にも晒しに遭ったことを説明すべきか? (書くべきか迷ったため、現在は「諸事情により凍結中」としてあります) (3)今後サイトをどうすべきか? 皆さんのご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。 回答お待ちしております。

  • サイト晒しの対応について教えてください

    夢小説サイトを運営しているのですが、少し前にサイトが晒されているとの報告を受けました。 その方のコメントには、「クソサイトを晒すスレからきました。晒されていますよ」とだけ言われ、その晒しているスレがどこなのかも分からない状態です。 アクセス解析で調べてみても、そのようなスレのURLも見当たらないし、参加させていただいているランキングサイト様からのアクセスしか見つかりませんでした。 このような場合、どうすればいいのでしょうか。 どこで晒されているのかが本当にわからなくて、しかもこのような事は初めてなので困っています。 今の所、アクセス数も普段と変わらないし、荒らしのようなコメントがきたりといった被害には遭っていません。でも今後何があるかわからないので、ランキングは退会するべきですよね。そして相互サイト様へも報告はしようと思います。 サイトは移転するのか、休止させた方がいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスをください(>_<)

  • スポンジ付き粘着テープに就いて

    スポンジ付き粘着テープを探しています URLサイトを色々と検索しましたが、どうも 探し切れません何方かご存知方お願い致します。 大変申し訳ございません。 ドア-の開け閉め 緩衝材に使用したいのです ご迷惑をお掛け致します。

  • 粘着気質?

    3ヵ月前、ある男性と知り合いました。 毎日メールを交換するくらいに親しくなってましたが 最近、滅多にメールをくれなくなりました。 彼は私への配慮で、忙しくてごめんと言ってましたが ほんとは、最近知り合った別の女性を気に入ってるらしいです。 私は「いつでもメールしてね」とだけ言って自分からは一切送ってません。 でも夜になって彼のことばかり考えてしまい 彼の作ったホームページを何度も見てしまい 彼の日記なども見ています。彼の行動を知りたいというか 今日もアクセスしてるのかな?とか思って… でも最近、自分のしている事って少し粘着ぎみ?執着ぎみ?と 疑問に感じています。彼と撮った写真を見てはため息ついてます。 ホームページ見たり、日記みたり、 もうこんなこと止めた方がいいですか? これって普通ですか?

  • しつこい荒らし?に粘着されて困っています

    すみません、あまりにも読みづらかったので改行を入れて再投稿しています。 はじめまして、趣味でオリジナルの創作サイトを運営している者です。 どうしたものかと困ったもので、長くなりますがよろしければお付き合い下さい。 ここ一年ほど、メールフォームを通してしつこく嫌がらせのようなメールをしてくる方がいて対応に困っています。 あからさまな捨てアドで送ってくるのですが、文章の雰囲気やIPが同じことから同じ方だと考えています。 内容は主に「あなたの創作に関する考え方はおかしい、理解できない」といったもので、 私がブログで発言したことや創作での些細な誤字などを逐一とりあげては 「これでサイトを運営しようなんてよく考えられたものですね」(原文ママ)というような文章を定期的に送ってくるのです。 これ自体は割とよくある煽り?といいますか、「この人にとっては気に入らないことなんだろうな」くらいに思っているのですが…… 最初に「ここ一年ほど」と書きましたが、どうもこの方、二、三年ほど前にも同じようなことをしてきた方と同じ方のようなのです。 その時はその嫌がらせが二年と少し続き、私生活が忙しかったこともあってしばらく更新をお休みしていたのですが、 再開して一ヵ月後くらいにこういったメールが届くようになったことからもその線が強いように感じます。 今までは、 「ブログにメールの本文を載せてそれに対する返答をあくまでポジティブに  (相手を責めるようなものではなく)質問に答えるような形で返す」 という対応を取ってきたのですが、 これが逆に相手のメールを助長する形になっているのではないかとも思っており、 どう対応するのがいいのか考えあぐねてこちらに質問させていただきました。 さすがに数年ずっと付きまとわれているとこのやりとりに飽きてきたということと、 更新を再開した際に一度サイトを移転しているのですが、それでも送られてくることに ストーカーのような気味の悪さを感じていることもあり、どう対応したものかと困っています。 「注意書きをしっかりしていないからだ」という注意をよく見るので一応補足させていただきますと、 サイトにはトップページにいわゆる「必読」のような注意書きもしてありますし、 創作物を掲示するページの手前にも創作の趣旨を説明したワンクッションを入れています。 それについても「言い訳がましくて苛々する」のようなことを延々書きつづった 熱いラブレターを定期的に送ってくださるので、なんだかんだ読んでくださっているようです。 こういった方に「嫌なら見るな」は通じないと心得ておりますので、 いっそアクセスを制限してしまおうかとも思ったのですが、 数年前の方と同一人物かどうか明確には分かりませんし、 アクセス制限は他の閲覧者の方も見られなくなってしまう可能性があると聞きました。 また、「死ね」や「バカ」「クズ」のようなはっきりと罵倒する文章ではないので、 一概に「これは荒らしだ!」と言っていいものか判断にも困っています。 特にサイトを運営されている・過去運営されていた方に是非お聞きしたいのですが、 そういった場合どのような対処をするのが適切なのでしょうか? 教えてgoo内やgoogle検索などでも荒らし対策について検索してみたところ、 ほとんどが「無視が一番」というご意見だったように思うのですが、 それについてもお聞かせいただけますと幸いです。 大変長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • サイトが晒された時の対処を教えてください

    私は二次創作の携帯サイトを運営しています。 けど、そのサイトが度々晒されてしまいます。 最初に晒された時は恐らく私怨で、その時はスレでスルーされていたようなんですけど。 2度目の時に、恐らく粘着と呼ばれる人種に絡まれてると悟り、移転をしました。 その時は新しいサイトを知りたいと思って下さる方に請求していただく方法で、通って頂いている方々を誘導したのですが。 結局、そこでも晒されてしまいました。 ランキングには入っていません。 移転してからは他サイト様へのリンクも貼っていません。 それでも、日記やらなんやらでいちゃもんをつけられて晒されてしまいました。 グレーゾーンのジャンルなので必読もちゃんと書いています。 これはもう、サイト名もHNも全部変えて誰にも言わずに移転するべきなんでしょうか。 小説を書くのは凄く好きなんですが、正直参っています。 荒らしと思われるメッセージも多数来て、アクセス拒否にしたのですがもう駄目だな、と思ってしまいました。 因みに一番最初のサイトで、うっかり晒しのことを日記で書いてしまって、閲覧者の方々にご心配を掛けてしまったのでもう晒し、荒らしについては日記で書いていません。 けれど、その新サイトを晒されたのがもう2回目なんです。 私はサイト名も、HNも新しくして、何も言わずにサイトを移すべきでしょうか。 正直、どんなに対策をしても終わらない晒し行為に疲れてしまいました。 助言を下さると助かります。

  • 閲覧制限していないのに制限される

    お知恵をお借りしたく、投稿させていただきました。 サイトを運営しておりますが、アクセス制限をしていないのに閲覧できないとの連絡をもらいました。 サイトの方は3ヶ月ほど前に無料スペースから有料に移転したのですが、どうも移転後から閲覧が不可能になったようです。 移転の際、前サイトに移転先へジャンプできるようにはしてありましたが、ブックマークの変更を促すためにも1ヶ月程でジャンプ機能を外しました。 その時、不定期に閲覧される方のために登録サーチ様のURLをいくつか残して検索できるようにしておきました。 移転後、そのような報告はなかったし移転作業もスムーズに行えたので安心しておりましたら、つい先日上記のような報告をいただきまして。 個人的にご連絡差し上げて、サイトのINDEX以外のURLや登録していますサーチ様のURL等を教えましたが、何をしても閲覧できないそうです。 アクセス制限はかけておりませんし、他のパソコンからは普通に閲覧が出来ているようです。 その方は、サーチで検索したらサイトのバナーが非表示になっていましたと言われてました。 自宅のPC及び知り合いに調べてもらいましたがバナーの非表示にはなっておりませんし、バナーが非表示になってるとそのサーチの管理人の方から警告されますので分かります。 また、携帯に対応した作りにはなっていませんが、一応携帯からも見にくいとはいえ閲覧する事が出来ました(もちろん、バナーも表示されます) この場合、やはりサイトの運営者である私のミスになるのでしょうか? 何かしてあげたいのは山々ですが、何を触っていいのか分からず困っております。 ブログは移転前と同じものを使っていたので移転後に閲覧に関して不便な点があるかどうか呼びかけて見ましたが、これといって支障があるという報告もなく。 お一人だけ、携帯から閲覧されてる方が移転後に一部のページだけ見れなくなったと言われました。 自分の携帯で調べてみましたが、特別見れないページもなくごく普通に閲覧できましたのでこれもどう対応していいのか分かりません。 何かいいお知恵を貸していただけたらと思います。

  • 同人サイト名の変更について

    現在同人サイトを運営している者です。 三ヶ月ほど前に諸事情でサイトを移転し、その時にサイト名を新しいものにしたのですが、また変更したいという思いが最近生まれてきました。決めた時は「これだ!」と思ったのですが、サイトを早く再開したいという思いがあり、今思えば少し焦って決めてしまった感があります。もう少しじっくり考えてからにすれば良かったと少し後悔しています。 そこで思ったのですが、移転から三ヶ月でサイト名を変えるというのはおかしいでしょうか? 前のサイトの時から交流のある管理人様が何人かいるのですが「飽きっぽい人」という印象を与えてしまったり、余計な手間をかけさせてしまうことで迷惑がられたりしないか、という感じがします。さらに、今回は何かやむをえない理由があるわけではないですし…。 今の私のような人って、他にもいるんでしょうか。 乱文になってしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 同人サイトを運営しているんですけど、どうもバナーの作り方がわからないん

    同人サイトを運営しているんですけど、どうもバナーの作り方がわからないんです;; 自分のサイトのバナーを作りたいんですが・・・ 簡単な作り方を教えてください><(できればご自分の同人サイトをお持ちの方がお答えしてくれると嬉しいです^^お持ちではない方も作り方がわかる方であれば教えてください><)