• ベストアンサー

毎時13、37、新大阪発ののぞみが遅い訳

毎時13、37、新大阪発ののぞみは、前後ののぞみと比べて3分東京着まで時間がかかっています。 単なる好奇心ですが、どうして、このようなダイヤになっているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

早朝や深夜の「のぞみ」は東阪間2時間半ぴったりだったり、 ちょっと遅かったりと、細かく見ると東海道新幹線のダイヤは 列車によって微妙に違ってるんですよね。 で、この2列車、37分発は先行する「名古屋-東京で不規則に 停車する」のひかりを抜けずに、13分発は先行する「こだま」を 小田原で抜けずに遅くなってることが、時刻表を詳細に検討 すると分かります。 ちなみに、小田原で抜けない「こだま」は、やはりこれまた先行 する不規則停車の「ひかり」に振り回されていることが分かり ますので、要はこの2本の「のぞみ」、「ひかり」が名古屋-東京 間で不規則に停車することの「あおり」を食らってるワケです。 まあ、名古屋-東京で「ワガママ」やってる「ひかり」を、敢えて 避けた結果遅くなっちゃったということかと。 あと、「のぞみ」を細かく見ていると、新大阪発車のパターンで 必ずN700が使われている時刻があるはず。確かダイヤ上N700 指定、という「急がないと所定時間じゃ走れない」スジもあって、 これも「ひかり」がらみだったと記憶してます。 なんにせよ、一筋縄じゃいかないんですよ、東海道新幹線は。

usa3usa
質問者

お礼

なるほど、先行するひかりとこだまの影響なのですね、解説ありがとうございます。 >必ずN700が使われている時刻があるはず。 昔、同じ所要時間でも、乗り心地の良いのぞみと、加速減速が多くて乗り心地のわるいのぞみがあったのは、このせいですね。納得です。

その他の回答 (3)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1288)
回答No.4

東京47分着「こだま」ですが、 小田原で、新大阪40分発「ひかり」と10分発「のぞみ」を待避し、 13分発の「のぞみ」を待たずに発車します。 これは、折返しの関係かと思われます。 47分着「こだま」は03分発の岡山行き「ひかり」として折り返します。 もし、小田原で新大阪13分発「のぞみ」まで待避してしまうと、 「こだま」の東京着が50分頃となり、折返し時間が13分間しかないため、 車内清掃・乗降車の時間が十分に取れません。 一方、新大阪37分発「のぞみ」ですが、 こちらは新大阪40分発「ひかり」の影響で40分発に出来ず、 さらに、名古屋付近では新大阪16分発「ひかり」に近づく関係で、 「名古屋までが遅い」です。 ただ、名古屋から先は他の「のぞみ」と10分の等間隔になり、 ほぼ同じ所要時間になります。

usa3usa
質問者

お礼

こだまの折り返し、前後のひかりの影響、わかりやすい解説ありがとうございます。 折り返しだけでなく、このこだまは小田原で2本、すでに抜かれるのですね。2本の通過待ちも、なんだかなという気持ちですから、さすがに3本の通過待ちは、こだまの乗客に不評になるのかも知れない気がしてきました。 ベストアンサー、全員に出すことできないのが残念です。 回答くださった皆さん、ありがとうございます。よくわかりました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

東海道新幹線の基本ダイヤは、早朝・深夜を除き、「のぞみ-ひかり-こだま」が、東京⇔名古屋間では、1時間あたり10-2-2本。名古屋⇔新大阪では、10-2-1本の設定です。 これは、波動輸送にも対応する為に、設定されたパターンダイヤで、常に、そのスジがフルに使われる訳では有りません。使われないスジは、空(から)スジと呼ばれます。 ちなみに、基本パターンダイヤの「のぞみ」は、10分間隔運転の6本で、そこに「3分遅れの雁行のぞみ」か「3分先行のぞみ」が4本入ります。 その間を縫う形で、「ひかり」と「こだま」が設定されています。 「こだま」は、「のぞみ・ひかり」の3分後を追う形で、後続列車との間隔が7分の時は、最初の駅では、退避なし、次の駅で退避。後続列車との間隔が4分の時は、退避ありとなります。 いずれにしろ、「のぞみ」が「こだま(停車するひかり)」を追う時、減速で列車の間隔が詰るので、中間駅では、のぞみのパターンに若干の乱れが生じます。 とりわけ、唯一退避線設備のない「熱海駅」は、ダイヤ編成上のネックになるのです。

usa3usa
質問者

お礼

基本ダイヤの解説、ありがとうございます。 >「3分遅れの雁行のぞみ」か「3分先行のぞみ」が4本入ります。 こだまに乗っていると、2本ののぞみの通過待ちがありますので これは、時刻表をみていて、私でもなんとなく読み解けました。 そこで今回の質問になったわけなのですが、 13分は10分の「3分遅れののぞみ」ですが、名古屋ー新横浜間で、こだまが入り込んでくるわけです。10分は逃げ切り、13分は逃げ切れずにこだまのために3分延着するわけなど、知りたいところです。 >とりわけ、唯一退避線設備のない「熱海駅」は、ダイヤ編成上のネックになるのです。 この辺が、なぞを読み解くヒントなのでしょうか。 ありがとうございます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

この列車が3分遅いのは、熱海付近で、先行する「こだま」に頭を押さえられ、スピードダウンせざるを得ないからです。(小田原で追い抜きます) ちなみに、のぞみが先行列車の制約を受けない場合、ダイヤの余裕時間を加えても、2時間30分。 規格ダイヤでは、2時間33分ですから、どこかで、ひかり・こだまのスジが当っています。 なお、東海道新幹線は、全ての区間で最高速度(270Km)で運転しているワケではありません。 東京⇔品川間と熱海駅付近は、線形が厳しく、速度制限があります。 また、先行列車に8Kmまで近づくと、減速せざるを得ません。 とりわけ、熱海付近は、戦前に計画された弾丸列車(最高速度160Km)の用地を活用している上に待避線が取れないので、ダイヤ編成上の足枷になる箇所です。 ※現状、のぞみは、先行列車の制約を受けない場合、本則180Km+傾斜装置で15Km=195Kmで通過できます。

usa3usa
質問者

お礼

>規格ダイヤでは、2時間33分ですから、どこかで、ひかり・こだまのスジが当っています。 ありがとうございます。 どこでスジにあたっているのかは、やはり、ダイヤグラムの線を引かないと、見えてこないですよね。新幹線の超過密ダイヤを読み解けると、いろいろ楽しいですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新大阪駅でこだまからのぞみに乗り換え

    新大阪駅でこだま726号09:20着からのぞみ118号09:27発に乗り換える必要があります。 乗り換え時間が7分と短いのですが、大丈夫でしょうか?気をつけることがありましたら教えて下さい。 予約変更した方がいいでしょうか?

  • 新大阪→舞浜への行き方 新幹線のぞみ

    いつもお世話になります。 携帯からの質問なので、 見づらかったらすいません! 今週3月5日の金曜の夕方、大阪から舞浜に行きます。 仕事が終わり次第なので、 何時に乗れるかはまだはっきりしないのですが、 新大阪→東京 15時30分~18時位の間で新幹線のぞみに乗る予定です。 そこで質問です! その時間帯の新幹線のぞみの自由席の混雑状況はどうでしょうか? 新大阪始発ののぞみなら、 最悪一本遅らせれば座れますか? 一応JRのホームページの混雑状況を見て、 その時間帯は○になっているのは自分なりに確認したのですが、 何分新幹線に乗り慣れていないので 皆さんのお智恵を拝借させて頂こうと思った次第です。 最初は指定席を考えており、 チケット屋さんを回って、 大体新大阪→東京のぞみで 12900円位が相場だなと調べていたのですが、 自由席に座れるならそっちの方が、安く済むのでは…と思いましてf^_^; 長くなって申し訳ございませんが、 お教え頂ければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 東京発の博多行ののぞみ号ってなんで無駄にあるの?

    東京発の博多行ののぞみ号ってなんで無駄に毎時2本もあるのでしょうか? 空気輸送じゃん 東京発ののぞみ号の時刻は一部の時間帯を除き 00分発 新大阪行 09発 博多行 21分発 新大阪行 30分発 博多行 39分発 新大阪行 51分発 広島行 と定期列車だと毎時6本の東京発ののぞみ号がありますよね。 このうちの半分は新大阪をこえて広島や博多まで行くわけですが、 博多行が毎時2本ってかなり過剰ですよね。 よくyoutubeなどにもとりあげられてますが、 ほぼ空気輸送。 山陽新幹線内はのぞみと同じような速達タイプにみずほがあります。 みずほは8両編成ですが、 普通車も2+2シート のぞみは普通車は3+2シート。 でも、のぞみの方が快適だそうです。 理由はガラガラだから。 北海道新幹線レベルの過剰運転で(岡山~博多間あたりは)乗車率2割とかそのレベル それもそのはずで新大阪発着のこだま、ひかり、さくら、みずほはほぼ全て8両編成で(1日2往復程度車両の運用の関係だと思いますが新大阪~博多間のみ運転のひかり号で16両編成がありますけど、もちろんガラガラですけど)それでも乗車率は平日の一部の時間帯のぞけば5割以下がほとんどですから、16両ののぞみなら乗車率は必然的に2割程度。 新大阪で8両を増解結できるならともかく 16両で毎時2本も博多まで直通させるってかなり過剰でないですか。 飛行機などライバルにもおもってなくぼろまけだから飛行機は関係ないでしょうし。 そもそも福岡空港は博多駅まで地下鉄で2駅のリッチだし、 関西から九州へはかなり割引率の高いフリー切符や往復きっぷがありますが 首都圏から九州への割引きっぷはほぼありません(首都圏から九州に新幹線使う人なんてよほどの飛行機嫌いか、鉄道マニアぐらいでしょうから) なんの為に無駄に毎時2本も東京発の博多までいくのぞみがあるのでしょうか? せいぜい1時間に1本で十分でしょうし、博多までいく必要性もかんじません。 https://www.youtube.com/watch?v=vAsXBrQt7w4

  • 新大阪⇔博多間でのぞみに乗る価値って何かありますか

    東京や横浜や名古屋から乗る客は別として 新大阪⇔博多間だけで。 九州新幹線直通のみずほやさくら、山陽新幹線内のみ運転のひかりレールスターなら 普通車の指定席でも2+2シートです。 しかし東京や名古屋発着ののぞみやひかりの普通車は全て3+2シートです。 のぞみに乗る価値が全くないと感じます。 のぞみとみずほって所要時間も同じようなものですし。

  • 東海道新幹線のぞみの謎

    東海道新幹線について疑問があります。 かつて、東京~新大阪間を2時間半で運転していたのぞみですが、現在は名古屋~東京間ノンストップ運転ののぞみがないこともあり、データイムで新大阪~東京を2時間半で結ぶのぞみはありません。 しかし、現在でも早朝、深夜便ののぞみに限ってですが、2時間半で結ぶのぞみがあります。 しかも、東京~名古屋間がノンストップでないにもかかわらずです。 これはどうしてでしょうか? 名古屋~東京間ノンストップでなくても新大阪~東京間を2時間半で結ぶからくりを教えてください。

  • のぞみとひかりの違い

    東海道山陽新幹線に「のぞみ」が誕生したとき、停車駅は確か、名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・小倉だけでした。その分、所要時間も「ひかり」に比べ短く、料金も割高になっていると思っていました。最近新幹線に乗って気付いたのですが、のぞみも停車駅が増えてますよね?新横浜とか新神戸とか、その他にも停車駅は増えているようですが、ダイヤ上、のぞみとひかりの明確な違いというのはあるのですか?もしいまでもまだのぞみが割高料金であるならば、一番早いひかりと一番遅いのぞみの料金差について利用者は納得できているのでしょうか。漠然とした質問ですみません。

  • 成田から新大阪まで

    6月末の金曜日に成田駅から新大阪駅までJRで行こうと思うのですが、どちらのプランで行こうか迷っています。 プラン(1) 成田発8:26(NEX4)          品川着9:36        〃発9:54(のぞみ119)       新大阪着12:19      ¥15740 プラン(2) 成田発8:16(快速)       品川着9:45        〃発9:58(のぞみ17)       新大阪着12:27      ¥14080 子連れ(5,7,9歳)で、しかも列車の混み具合など全くわからないので、どちらにしたらよいかわかりません。時間の差は気にならないのですが、金額と混雑さなどが気になります。 希望としては安さのプラン(2)なのですが、成田~品川(途中の千葉や東京駅までとか)通勤通学などで混み合いますか? あと一応「駅探」で乗換えとかを調べたのですが、プラン(1)でちゃんと品川で乗り換えできるんですよね?JR東日本のサイトで調べたら、ちょっと頭が混乱してしまったので... NEXが品川で止まらなかったら、もっと広い東京駅で乗り換えになるかと思うと、少し気が重いです。(田舎者なので) アメリカからの里帰りで、子供達は列車に乗るのを楽しみにしていますが、満員列車を経験はしたくないでしょうから。 (ちなみに荷物は空港から実家に送るつもりなので、大きな荷物はありません) わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答、アドバイスよろしくお願いします。      

  • 8月17日~20日 新大阪始発のぞみの混雑状況

    新大阪からのぞみに乗って東京方面に行こうと思っています。 新大阪始発の新幹線に乗る場合、 何分くらい前から並んでおけば座れるでしょうか? そもそも、並ばなくてはいけないほど混雑するものなのでしょうか。 ちなみに時期は8月17日~20日、 時間は朝の9時台発車を予定しています。 繁忙時期なので不安です。。。 よろしくお願いします(>_<)

  • 新大阪⇔東京 のぞみ自由席について 幼児と一緒

    来月、3歳の子供と新幹線にて新大阪-東京を往復する予定です。のぞみの自由席を利用した場合、往復料金はいくらになりますか?新大阪をお昼前、東京を夜遅く発ののぞみの自由席は混んでいますか?最後に新幹線に乗ったのは、のぞみができる前・・・というくらい、新幹線には縁がないので、どなたか教えてください。

  • 300系ののぞみ運用について

    廃車が続々と続いている300系ですが 博多、新大阪~東京での臨時でののぞみの運用はいつまで続くんでしょうか。山陽ではひかりより遅いものもあるので中途半端だと思うんですが。