手作りルアーの面白い材料のアイデアとは?

このQ&Aのポイント
  • 手作りルアーの材料について考えていますが、面白い材料はありますか?基本的にはルアーには使われない材料を使用するテーマで考えています。
  • 重さが15~40gになるような面白い材料のアイデアを募集しています。ルアー本体以外の釣り具でも可ですが、改造はしない条件とします。
  • 釣りの釣果よりも遊びを楽しむ目的で手作りルアーを作りたいと考えています。面白い材料のアイデアをお待ちしております。
回答を見る
  • ベストアンサー

手作りルアーの材料について(遊び100%)

サバ、イナダ(ワラサ)、シーバス等を狙うルアーを手作りしてみようと考えているのですが、何か面白い材料はありますか? テーマは、 「基本的には、ルアーには使わない材料を使用する」 です。 例えば、 「10号の中通しオモリにホログラムシールを張ったり色を塗ったりすれば、40g弱のジグモドキになるのでは?」 といった感じ。 (ホログラムシールはルアー用としても、中通しオモリは、普通はルアーそのものにはしない材料ですよね(^^)) もちろん、中通しオモリのような釣り具ではなく、 「普通は釣り具として使わないだろー」 というものでぜんぜんOKです(^^) 条件は、 ・重さが 15~40g になること。  →MAX40g or 28gのシーバスロッドで使うため ・針、スプリットリング、塗料等の「ルアー本体」以外は、ルアー用でも可 ・既存のルアーに、空き缶を切ってスピナーのフィンのような物を付ける、といった「改造」は無しで くだらない質問ですみませんが、「面白い」材料のアイデアをお待ちしてます。 ちなみに・・・ 「遊ぶ」ことが目的なので、釣果は二の次三の次です(^^) 当然、商品化などは考えてません。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199520
noname#199520
回答No.4

中通しオモリのジグは、もう市販されてるから面白くないですよ。 中通しオモリのような中空のルアーも市販されていますし。 ウケを狙うんだったら、水汲みバケツにリップとフックを着けるほうが面白いよ 木の餌箱でもいいし 本格的に作るんだったら、発泡スチロールですね。 ミノーの形に整形して、塗装して、リップつけてフックつけて どんなに引いても沈まないルアー 思いっきり高速でリールを巻けばリップがあるので多少は潜りますが ちょっと手を緩めると、すぐ浮いてきます。 しかも魚が食ったら分解しちゃいますから、ウケは最高です。 前に作ってウケたのはMINTIAやFRISKのケースにフックつけた物 意外とよく釣れて面白かったですよ(^_^)v

tsuribakakinkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 MINTIAやFRISKのケースですか!? 確かに、少し大きめなバイブレーションくらいの大きさなので、イケそうな気がします(^^) 色もいろいろあるし・・・ 中にガン玉でも入れれば、ラトル(だったかな?)入りモドキになるかな(^^)

その他の回答 (3)

回答No.3

シリコンコーキング剤でワインドワームを作成する人も居ます。

tsuribakakinkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、白や乳白色(?)なので、似たようなのが作れそうですね。 1、2回で使い捨てになりそうですが、好きな形が作れて面白そうです。 DIY用品、侮り難し(^^)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.2

ルアーを作る 材料(素材)という意味なのか 他の製品を用途外に改造して使うと言う意味なのか 不明確ですが。 素材という意味では道具、機械、技術があれば チタンの削りだしだろうがアクリルを削りだししようが 鉛の鋳造だろうが 素材の組み合わせも可能なのでどうにでもできるでしょう。 他の製品を用途外に使うと言う意味では ビン、缶、スプーン、フォークは定番としても 元の製品が誰もが知っている有名なものでないと 面白みに欠けるので 大手清涼飲料のアルミ缶を切って使うというのは 昔からあります。 (本家がノベルティーでルアーセットを懸賞プレゼントしたので珍品度は下がりましたが) そこのロゴの入ったキーホルダーの サーフボード型浮きのソリッドを削ってペンシルを作った人がいましたね。 遊びと言っても成り下がっていては無意味なので 本気で作っていないと笑えません。 フィギュアなんかはいいかも。バルタン星人とか。(ザリガニと変わらんて?) アライグマルアーがあるので河童型とか。

tsuribakakinkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 加工する道具は一般的なDIYに使う道具しか持ってないので、金属の削り出しとか鋳造はキツいですね(^^;) ただ、フィギュアは面白そうです(^^) あとはキャラクター消しゴムとか? 釣れたら、自慢以前にウケそうです(^^)

回答No.1

色々な素材を試してみるのは楽しいものです。 言われているように、中通し錘を使用するのはバッチリですよ。そのままのカタチで使用するのではなく、先にステンレス線を通してアイ(糸を結ぶ所)を作っておいて、ハンマーで叩いて潰します。鉛は柔らかいので、簡単に整形できます。そして色を塗ったり、シールを貼ったりすれば、立派なメタルジグになります。根魚を釣る西田式ブラーのようなモノも作れますね。 食事で使う、小さめのスプーン(しゃもじ)も柄をカットして穴あけすれば、カマスなどが釣れるスプーンにできますね。 フライフィッシングで使うマイラーチューブを使ってジグヘッドに装着すれば、ミノーライクなルアーにできますし、フライ用マテリアル(素材)は、色々と使えます。ゾンカーテープなんて、ワームよりも良い動きを期待できますよ・・・

tsuribakakinkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フライの道具ですか? フライはやったことないのですが、逆に言えば、面白い素材がたくさんありそうですね(^^) 海沿いの行きつけの釣り具店でには置いてないですが、機会があったらフライ用品ものぞいてみます。

関連するQ&A

  • サーフでルアー

    普段は堤防でルアーをやっているのですが混んでいて場所が取れない時があります。本格的にではなくそういう日だけサーフでやってみようと思うのですが8フィート(ルアーウェイト7~21g)のシーバスロッドでは無理でしょうか?ヒラメ、マゴチ、シーバス等を4号のナツメ錘+ジグヘッドを使いワームで狙おうと考えているのですが…最低何メートルぐらい飛ばせばいいんでしょうか?場所は茨城の日立市です。ライフジャケット等の用意はできてます。

  • 万能竿でルアー

    親戚の子(といっても成人間近ですが)数名と防波堤にルアー釣りをしに行くことになりました。竿などをもっていない子には自分のを貸す予定なのですがルアーロッドが人数分ありません。仕方ないので自分はなんどかちょい投げに使った安物の万能竿(グラス)でルアーをやろうかなと思うのですが問題ないでしょうか?指でしならせた感じでは普段使っているミディアムライトのシーバスロッドより微妙に硬い程度なのです。ということはミディアムもしくはミディアムヘビーのルアーロッドと同じようなものとして使えばいいのでしょうか?万能竿は錘負荷10~50gです。ちなみに親戚の子だけでなく自分もほぼ初心者です。

  • ルアー釣りの竿について

    ルアー釣り初心者です。 20~30cm程度のアジ、セイゴを釣りたいんですが 安価で購入できるサイトがあれば教えてください。 またノンブランドで子供用と思われるアジ釣り用の竿が安値 で釣具屋に売っていましたがそれで十分なのでしょうか? 錘は1~2g程度で糸は0.3号を使用するつもりです。

  • 釣竿、どのくらいの錘まで投げられる?

    友人にダイコーの竿薦められて、PMRS-88Lが安かったので買いました。 シーバスロッドで、スペックとしてはルアーの重さ7-21gまでらしいんですが、 実際それ以上の重さはムリなのでしょうか。 さらに言えば、錘をつけてエサ釣りをするとき、何号まで投げられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 渓流トラウトルアーのバルサミノーの利点について

    東京近辺の渓流でトラウトルアーの釣りをやっています。ロッドは5.3ft~6ft、リールはシマノのツインパワー(2000番のスピニングリール)、2g~8gのルアーを使用しています。 最近、バルサミノーをハンドメイドで作成するのが流行りで、お店やネット販売でもバルサミノーが3000円ぐらいで売られていますよね。 普通の市販のプラスティックのミノーの倍の値段ですが、バルサミノーはプラスティックのミノーに比べて釣果は良くなるのでしょうか?また、良くなるのであれば、それは何故なのか? 釣り具店に訊けば、Yesの回答が返ってくるのは当たり前なので、一般のユーザーの意見が聞きたいです。

  • リールの糸のよれについて質問

    ルアー釣りを始めたばかりです。 釣具屋で釣糸を買い、リールに巻いてもらいましたが使うと 糸よれが発生して釣りになりませんでした。 調べるとリール2000番に対して糸0.3号が合わないのでは? と思い問い合わせをしましたが、釣具屋からそれは問題ない といわれました。 購入したリールの下糸の量が多いからでは?と言われましたが それだと糸を巻いた担当者が悪いということになります。 糸巻きの際にお任せしますといったので 念のために1000番のリールに巻きなおししてもらう予定です。 (リールを変えることで竿のバランスがとれて飛距離がのびそうなの もあります) 錘は1g(3B)で1gから使用可能なPROXというメーカーのアジング のロッドを使っていました。 (質問からそれますが、これだと飛距離は30mくらい飛びますか?) 上記についてご意見よろしくお願いします。

  • ショアジギロッドについてアドバイスをお願いします

    秋田県への転勤を契機に、海のルアー釣りに嵌った初心者です。 基本はシーバスなんですが、この時期にイナダやワラサがよく釣れるとの情報が入るので ショアジギロッドを購入しました。 ダイワのSJ106MHです。(ダイワ好きなものでして。) ところが実釣してみると「重い」「ごつい」で振り切ることができません。 私は、成人男性としては結構小柄な方なので、しまいには手首が痛くて、 釣りを楽しむどころではありません・・・(根性だけは人一倍のつもりですが) そこで、思い切って現在の竿を売りに出し、体格にあったロッドを新調したいと考えてます。 失敗を繰り返さないためにも実際に手にとって確かめたいのですが、 市内の釣具店は品揃えが少なく、ネットで買うしかありません。 そんな私にベテランの方々から「お奨めのロッド」や適正な「長さ」などを 紹介していただけないでしょうか。 もちろん予算に限りはありますが、多少奮発しても長く愛用できるロッドが欲しいと 思っております。 ちなみにリールはダイワのシーゲートライト3500Hです。 他に、シーバス用ですがアブのレボネオス2500MSHもあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • シーバスロッドの選択

    去年から河口でシーバス釣りを始めたんですが、シーバスロッドの選択について迷っています。アドバイスを頂こうと書き込みました。 今までバスロッドを使っていたのですが、やはり飛距離やパワーが欲しいのでシーバスロッドを買おうと思ってます。 予算も言うほど無いので、自分の中で候補に挙がっているのが メジャークラフト社のクロステージ962ML ダイワ社のPATIO シーバス システム(リールと9Fの竿がセットになってるやつです) この2つがイイナっと思ってるんですが、どちらにしようか迷っています。 リールはシマノのアルテグラ3000が家にあるのでリール付は無駄かと思ってるのですが・・・。 メジャークラフトがネットで見てても評判いいのですが、友人がクロステージは折れやすいと言ってたので不安です。何故か20gのルアーを投げていて、いきなり折れたらしいです。 30gまで投げれるみたいです。 メジャークラフトのクロステージはホントに折れやすいのでしょうか?値段も手頃で初めてのシーバスロッドにはいいと思ったのですが・・・。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ちんちん釣り

    夢枕獏著「本日釣り日和」「鮎師」などに登場する「ちんちん釣り」。仕掛けの作りは概ね本著のなかで紹介されていますが、毛針の暗烏、苔虫、お染などは、何処で購入できるのでしょうか。やはり小田原の方の釣具屋だけで取り扱っているものなのでしょうか。 私、渓流、ルアー少々、フライもテンカラも未経験ですが、車に道具と仕掛けは常備し、良さそうな川を見かけると竿を出したくなります。ルアーを投げたり、川虫を探したり・・・・(そんな釣りでは釣果は期待できませんが) 夢枕獏氏の著によれば、ちんちん釣りは渓流でも通用するようですし、こんな私にはピッタリの仕掛けかと思う次第です。

  • ジギングロッドの購入について

    私は、シギングのことで何度か質問している者です。 その質問の中に書いたようにジギングにはエギングロッドと錘負荷150号の船竿のどちらがよいか聞き、ご返答をいただいたのですが、後日調べてみたら次のような事がわかりました。  ・エギングロッド   (1)50号程度の錘をつけただけでギリギリまで曲がってしまう。   (2)使う糸がナイロン5号なのに対し、適応はナイロン3号まで。   (3)使うルアーが30g以下なのに対し対応ルアーが10g程度まで  ・船竿    (1)竿にまったくといっていいほどタメが出来ない。   (2)竿自体が重すぎてルアー釣りではキャスティングだけでも疲れてしま   い、向かない。   (3)竿が硬すぎてルアーのアクションがつかない。          と言う事で、新しくロッドを買おうと思います。   メーカーにはこだわっていないのですが、予算が5000円以内のためなかなか見つかりません。上の条件などにも対応していて、出来るだけ安いものは・・・あるのでしょうか。教えてください。