保存を速く完了するための方法

このQ&Aのポイント
  • ファイルの保存を高速化するためには、ファイルサイズを小さくすることが効果的です。
  • 保存中のファイルを開いているときは、入力作業に支障はありませんが、変更量が多い場合にはWordが応答なしになることがあります。
  • 特にファイルサイズが大きい場合には、保存の間にCPU使用率はほとんど変動しないことが分かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

保存を速く完了するにはどうすればいいでしょうか

次の(1)のときに、そのうちの1つのファイルに10文字程度の変更を加えて上書き保存をすると、保存が完了するまでに4分くらいかかります。表の列挿入をしたときなど変更量が多いときは5分くらいかかります。 (1)サイズ3MB程度の .docx ファイルを3つくらい開いているとき。 保存している間入力作業は通常どおりにできるので入力には支障はないのですが、表の列挿入など変更量が多いときはWord 2013が「応答なし」になることがあるため心配なので、表の列挿入など変更量が多いときは短い時間間隔で保存をします。すると、前回の保存がまだ5%とか20%とかくらいしか済んでないのに次の保存をしなければならなくなったりします。 4分も5分も保存をしているときにタスクマネージャーの「CPU使用率」を見ると、1%か0%のどちらかになっています。つまり、CPUは殆ど保存作業をしていません。 次の(2)のときに、その2KBのような小さい .docx ファイルに10文字程度の変更を加えて上書き保存すると、0.5秒くらいで保存が完了します。 (2)サイズ3MB程度の .docx ファイルを3つくらいと、2KBのような小さい .docx ファイルを1つ開いているとき。 (1)のときに保存を速く完了するにはどうすればいいでしょうか。 Word 2013 32ビット、Windows 7 Ultimate 64 SP1、Intel i7 980X、メモリ 24GBです。ハードディスクは、Cドライブとデータ保存用ドライブを別々のハードディスクにしていて、現在の空き容量はCドライブ817GB、データ保存用ドライブ848GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xesbag
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

同じ現象で私も悩まされていました。 次のA~Eをお試しください。 A. バックグラウンドでの保存を無効にする #1の方がおっしゃっているように、バックグラウンドでの保存を有効にしていると保存にとても時間がかかります。 B. 検索ウインドウを閉じる ホームタブの右端に検索ボタンがありますが、この検索ウインドウを開いて検索結果が表示された状態のまま保存に入ると、保存時とても時間がかかります。保存に入る前にこのウインドウを閉じます。 C. adobe以外のアプリケーションと交互に開かない Internet Explorer、一太郎などacobe以外のアプリケーションと交互に開かないようにします。 交互に開くとは、Word 2013を起動してファイルを1つ開く、Internet Explorerを起動する、一太郎を起動してファイルを1つ開く、Internet Explorerでタブを5つ開く、一太郎でファイルを2つ開く、Word 2013のファイル3つ開く、Internet Explorerでタブを8つ開く、….などの操作をこのような順ですることです。 このようにすると、推測ですが、メモリ管理が複雑になってWord 2013が対応しきれなくなるのだと思います。 adobeのアプリケーションとであれば、交互に開いても影響が少ないです。 D. 開くときにスクロールバーをドラッグしない サイズの大きなファイルを速く開きたいときに、Wordのウインドウの右端にあるスクロールバーを下向きにドラッグして開くと速く開けますが、これをすると保存にかかる時間が長くなります。 速く開きたいときでも、スクロールバーの下端にある下向き三角のすぐ上を左クリックして開きます。 E. 言語データを埋め込まない オプションの保存の中に「言語データを埋め込む」というのがありますが、これをOFFにします。 埋め込みたいのであれば本当に埋め込む必要があるときにだけ埋め込むようにして、普段は埋め込まないようにします。 以上で、かなりの程度に速くなるはずです。 また、別問題ですが、Wordファイルの最大サイズはテキストベースで32MBであるとMicrosoftはしていますが、現行の最高スペックのパソコンであっても32MBどころかそれよりずっと小さいファイルサイズでWordはハングアップして動かなくなります。 保存が遅い、ハングアップするという2つの問題は、推測の域を出ませんが、同じ原因によるものではないかと私は思います。つまり、メモリー管理のまずさにあると私は思います。Wordはもともとメモ程度の小さなサイズのファイルを作成するために開発されたアプリケーションです。そのため、御質問のような大きなサイズのファイルを取り扱えるようなメモリ管理にはなっておらず、データがタコ足のように色々なところに色々な形で保存されるため、これらの問題が生じるのではないかと思います。 これはWordの基本構造に関わる問題なので、Microsoftも努力はしているのでしょうが、おそらく改善は困難と思われます。 対策としては、Wordでは大きなファイルを作らない、大きなファイルを作るのであればAdobeのFramemakerやInDesignを利用するの2つくらいでしょうか。

yuri1993
質問者

お礼

お教えいただいたことを全部しました。 その後(1)のときに保存すると、10字程度の変更で0.5秒くらいで、表の列挿入でも1秒もかからないで、保存が完了するようになりました。 3MBのファイルを8個くらい開いていても、表の列挿入でも1秒もかからないで保存が完了します。 びっくりしました。5分もかかっていたことが信じられません。 とても、とても、快適になりました。 たくさんお教え頂いたので、それに関連したようなことを自分でもいろいろ試してみたのですが、お教え頂いた以上に速くはなりませんでした。とても勉強になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

あくまで推測での回答なので、違っているかもしれませんが。 バックグラウンドで保存をしているときの保存作業が、編集作業を優先 するために、大きなファイルの場合に後回しになっているのかも? 上書き保存を優先するなら、バックグラウンドでの保存を無効にしては いかが。[ Word のオプション]を開きます。 [詳細設定]→[バックグラウンドで保存する]のチェックを外す。 これで保存作業が優先されると思います。これでも同じ状態なら、他の 方法が思いつかないので、別回答者のアドバイスをお待ちください。

yuri1993
質問者

お礼

いつもお教え頂きありがとうございます。 バックグラウンドでの保存が保存を遅くさせているとは知りませんでした。驚きました。こんなことが影響していたんですね。 無効にすると、倍くらい速くなりました。 保存関係のほかの項目を自分でも調整してみました。とても勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルが「名前を付けて保存」になる

    エクセル2000ですが、編集を完了して「×」ボタンで終了しようとすると、「●を変更しますがよろしいでようか?」と出るので「はい」を押すと、次に「名前を付けて保存」のダイアログが出てきてしまいます。 一昨日までは「名前をつけて保存」は出ずに上書き保存できたのに、原因がわかりません。 どなたか「名前を付けて保存」ではなく上書きで保存するように戻す方法をご存知ないでしょうか。 なお、HDに保存してあるファイルで、かつ、読取専用では有りません。

  • ファイル保存のしくみ

    お世話になります。 エクセルもワードも同じとは思いますが、 ファイルサイズが大きいと、読み込みにも保存にも時間が掛かります。 保存についてですが、例えば1文字変更した場合も、ファイル全文字数分が上書き保存されるのでしょうか? オフィスのバージョンで違いはありますか? 変更した場所だけ上書き保存されれば、時間短縮で助かるのですが、

  • 上書き保存と自動回復用ファイルの関係

    Word2013を使用しています。 自動回復用ファイルと上書き保存の関係について教えてください。 文書を編集しながらファイルの更新状態を見ていると、上書き保存をしたとき、自動回復用ファイル(xxxx.tmp)は更新されていますが、Wordファイル(.docx)のほうは更新されていません。 あるタイミングでWordファイルが更新され、自動回復用ファイルが削除されます。(多分自動回復用ファイルの保存間隔だと思いますが) 以前は上書き保存をしたら即時Wordファイル(.docx)が更新されたような記憶があるのですが、そういう設定はできますか。 記憶が定かではありませんが、このときは回復用ファイルをつくらないように設定していたのでしょうか。 自動バックアップを取っているのですが、更新時間をチェックしてバックアップをするよう設定しているので、上記のような状態だと、xxxx.tmpだけバックアップされていて.docxがバックアップされていないことがあり、これは困る状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 上書き保存ができません

    次のような現象で困っています。ワードや一太郎の上書き保存ができなくなりました。職場のパソコンに誰かが知らず知らずのうちに設定したみたいです。次のような状況です。あるフォルダの一太郎のファイルを開こうとすると,必ず「他で編集されています。読込を続けますか?」と警告が出ます。継続を選択して編集をし上書き保存をしようとすると,上書き保存ができません。同じフォルダにあるワードファイルを読み込もうとすると,「このファイルは読み取り専用です。」と警告が出ます。また,そのファイルも編集後,上書き保存ができません。 そのファイルはどちらも内蔵のDドライブにあるフォルダです。プロパティの全般にある読み取り専用というチェック欄は薄い緑色の小さな■になっています。ちなみに私用パソコンのフォルダも同じような状態ですが,こちらは上書き保存ができます。もしかすると,原因は他のことかもしれません。原因が分かれば,教えていただけませんか。

  • DVD Shrinkの保存先が分からないので・・

    本日、DVD Shrinkをしたのですが、次のDVD Decrypterで書き込もうとすると、 ファイルが見つかりませんでした。 何度かやって上書きをしたのですが、保存されるものの、isoファイルで検索をしても、 見つかりません。 取り込みと書き込みは後日にするとして、 今回保存したファイルは4GBくらいあって大きいので、とりあえずは消したいです。 本日、保存したファイルなど、履歴等から探すことはできますでしょうか?? もう2時間ほど、Cドライブ直下から1つずつ開いて探しているのですが、 日付でも、ファイルの種類でも、サイズでもどうしても見つかりません。 windows7です。 どうか見つけ方を教えてください。削除したいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 【Access2013】 上書き保存と追加保存

    会社PCがWin10&Office2013へ交換されました。 Excelファイル(xlsx)で出力する際、保存場所とファイル名を自由に指定できるようにしたく添付画像のようなコードを作成しました。 しかし、同名ファイルがあっても「上書き保存しますか?」ダイアログが出ない上に、違うテーブルやクエリーをExcel出力すると1つのxlsxファイル内に別sheetで保存されます。 (例) Q_管理表というクエリーを管理表.xlsxという名前で出力    →続けてテーブル1というテーブルをExcel出力し管理表.xlsxに上書き保存すると管理表.xlsxの中に「Q_管理表」「テーブル1」という2つのsheetで保存される    →続けてQ_管理表を再度出力するとsheet「テーブル1」はそのままでsheet「Q_管理表」は上書きされる 1つのxlsxファイル内に別sheetで保存されるのはむしろ好都合なので、上書き保存と追加保存を選択できるようなコードはありませんか? できない場合は「上書き保存しますか?」ダイアログを出して上書き保存させたいです。

  • Wordへの表の挿入について

    Wordへの表の挿入について 私のパソコンのWordは2003です。 大学の課題をしていて、表の作成をWordでして見積書を作るのですが その教材として送られてきた本がWord2007対応でその本通りにやっても、私のは2003ですので色々勝手が違って困っています。 で、表の挿入をするのですが 6行(縦)×2列(横)の表を挿入するのですが その本には、上の部分のファイル・編集・表示…の部分の挿入タブにある表ボタンをクリックして、 表の大きさを決めて、挿入するとのことなのですが 2003では挿入タブに表ボタンが無く 良く見ていたら、 ファイル・編集等の一段下に、新規作成や、開く、上書き保存などのボタン(絵が書いてあるやつ。上書き保存はフロッピーディスクの絵柄とか) の列に表の挿入ボタンがあって、そこから挿入しようとしたら 表の大きさを定義するためのグリッド(格子)が 最大4行(縦)×5列(横)までしか選べませんでした。 なので、縦6行に出来ず困っています。 どうすればできるでしょうか? それとも2003では対応できないのでしょうか? 大学の単位を取るための課題なもので困っていて…(通信過程) 教えてください。

  • 罫線の引き方

    ワードで挿入ー表ー表の挿入ー列6-行33-列の幅ー自動として罫線一度は引けますが 上書き保存ー名付けて保存し再度ドキュメントから呼び出しても罫線だけがすべて消えてしまいます 何処か間違いがあるかそれとも故障???教えて下さい。

  • OutlookExpressの保存データがインポート完了しても復元されていない

    WindowsXpのOutlookExpressのメールデータの保存場所をDドライブの「メール」フォルダに変更しました。「メールフォルダ」には、受信トレイDBX、個別に設定したトレイDBX、送信済みトレイDBX、などができていました。 中身を確認しようと、ひとつのアイコンを開いてみると、わけのわからない文字化けした画面(ワードパッド)が現れました。(ほかのトレイのアイコンもすべてワードパッド(W)のアイコンでした。 これでは、保存したメールをここで読めないので、元に戻すべく、O.E.の「ファイル」→「インポート」→「メッセージ」→…「フォルダの選択」で「すべてのフォルダ」をクリックし「次へ」をクリックすると「インポートの完了」画面になり「完了」ボタンをクリックし、復元されたかを確認すると何も戻っていません。 保存ファイルをデスクトップに移して試しても同じ結果です。 保存した「メールフォルダ」をCドライブの元のところ(OutlookExpress)にコピーしてみましたがだめでした。 たくさんのメールデータが読めないと困ってしまい、よいお知恵をお願いいたします。

  • 上書き保存

    保存済みの文書に修正をして、上書き保存をしようとすると、次のメッセージが出て 「ファイルアクセス権のエラーのため保存できません」上書き保存できません。 せっかく修正した文書が上書き保存でず、困っています。

専門家に質問してみよう