税務調査での追徴課税500万!友人の個人事業はいくら脱税したのか?

このQ&Aのポイント
  • 友人の個人事業が税務調査で500万の追徴課税を受けました。
  • 追徴課税の理由は、仕事の一部を他の会社に委託し手数料を帳簿につけていなかったためです。
  • この脱税額は大きいと言われており、具体的な金額は分かりませんがかなりの額になる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

税務調査 追徴課税500万! いくら脱税したわけ?

友人の個人事業の会社の話なのですが 税務調査での追徴課税で500万の請求がきたそうです 内容は仕事を他の会社にまわしていて まわしたことでの手数料を帳簿につけていなかったそうです その分が3年ほど追徴課税できたとのことでしたが 他の知り合いに話をしたところ「個人事業での500万の追徴課税は大きい脱税だったんでは?」 と言っていました この場合には友人の個人事業はいくらの脱税をしたことになるのでしょうか? おおよその金額でいいので教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

税務調査の判断基準がありますので、税額で500万円追徴課税されたということであれば、5000万円~3000万円の脱税となります。 過去3年間で、税額500万円であれば、加算税・延滞税・市県民税・健康保険税、総額で800万円を超える追徴税額ということになります。 たぶん、今後事業継続は不可能かと思われます。 税務署によってある程度基準がありますが、1年間に2000万円以上所得をごまかしたりすれば、その個人事業主は、永久管理対象者とされます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

仮に、 ・平成25年分・・・100万脱税 ・平成24年分・・・100万脱税 ・平成23年分・・・100万脱税 合計 300 万の所得税を脱税していたとすれば、 ・本税の追納分・・・100万 × 3 = 300万 ・過少申告加算税・・・(50万 × 10% + 250万 × 15% ) × 3 = 125,000円 ・延滞税 25年分・・・100万 × 14.6% × 183日 ÷ 365 = 73,000円 ・延滞税 24年分・・・100万 × 14.6% × 548日 ÷ 365 = 235,200円 ・延滞税 23年分・・・100万 × 14.6% × 913日 ÷ 365 = 365,200円 ・重加算税・・・ないものとして ・合計追徴額・・・3,798.400円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm となりますから、500万の追徴なら毎年 100万の脱税よりもう少し多かったのでしょう。 とはいえ、上記試算はあくまでも 23~25年 3年間の脱税とした仮定の話です。 これが 22~24年だとか、21~23年だとかなら、延滞税が年 14.6% とサラ金顔負けの高利ですから、もっと少ない脱税額でも追徴 500万ということはあるでしょう。 さらに、悪質と見なされで重加算税も加わっていたのなら、もっともっと少ない脱税額でも追徴 500万になったでしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 個人事業 税務調査で追徴課税を払った方いますか?

    税務調査が今度きます 個人事業で税務調査を受けて 追徴課税を取られた人はいますか? 実際に金額はどれだけ払って 払った金額はどういう理由での追徴課税だったのでしょうか?

  • 税務調査の追徴課税について

    すみません。どなたか教えてください。 有限会社を経営しているものですが、来月初の税務調査が入ります。 仮定の話なのですが、もし追徴課税が発生して多額で支払えなかった場合、会社を倒産させてもこの税金の支払い義務は残るのでしょうか? ネットで調べると「最悪でも出資金を失うのみで済み、個人の財産は失う事はない。」とありますが。 税理士も頼まずに素人経理して来たもので不安でいっぱいです...

  • 税務署から脱税と指摘をうけた場合

    友人より 税務署から脱税にあたると指摘を受けたと 相談がありました。 脱税額は、数十万円ですが 追徴課税?などで百万円程になるようです。 友人は 自営業で新規事業を始めたばかりで 収入はありますが まとまった金額を用意することが できないようです。 この場合、 分割で納付することは 可能でしょうか? 税務署の徴収課で 相談できると ネットで見たのですが この場合も 可能でしょうか? お手数をおかけしますが、 どうぞ回答の方よろしくお願い致します。

  • 税務調査

    夫が小さい飲食店を始めてから、初めて今回税務調査賀はいるとの連絡を受けました。 青色申告していて妻の私は専従者となって実際に店で一緒に働いています。 小さな店で小さな利益を上げて、ボーナス時には「サラリーマンってうらやましいなあ」とおもいつつ細々と暮らしています。 夫は何も隠すことなく申告しているとのことですが、 (と、言うよりつぶさないのが精一杯のところで儲かっても無いのでうそをつく必要も無いというか・・・) 「税務調査というのはノルマのようなものがあってどんな小さな店からもそれなりに追徴課税が引き出せるように言いがかりめいた方法をとってくることもある」らしいことを知人から聞いて、かなりびびっています。 そこで細かいことで気になったのは私がネットで品物を売った利益に関してです。 当然、事業というほどの利益も出ないのですが、趣味としてはそれ自体がとても面白くて続けていました。 そして何の申告もしていませんでした。 そちらもどんなに小額でも細かい帳簿を作って現実的に申告をする必要があったのでしょうか? すでに銀行、郵便振込みなどのネット販売の売り上げも把握されていて、これに追徴課税されるのでしょうか?(微々たる儲けに微々たる課税?) また、たとえ小額でも他からの収入があるということで専従者とは認められず、そちらも申告訂正になるのでしょうか? 税務調査は店主だけでなく妻も同時に調査されるのでしょうか? 今から私にやるべきことはあるのでしょうか? もともとの利益自体が小さいので、どう考えてもそんなに大きい額を追徴課税されるとも思えないのですが、 初めてのことでとにかくとても不安です。 お答えどうぞよろしくお願いいたします。

  • 脱税したとき払う金額について

    知り合いの会社です。逆算計算になりますが、 売上1億3700万、税引き前利益、法人税420万その他いれて合計で834万、税引き後利益1134万です。ここに税務署が入りまして追徴課税1500万と言ったそうです。修正して下さいと修正に応じたと聞いています。この場合1500万収めればいいのですか。1500万には加算税も含まれています。 1500万の脱税した対象金額がわかりません。計算で逆算すると4300万でしょうか。坂東英二が脱税額7500万、追徴課税2800万既に収めましたと報道があり(ここは名古屋の査察部です)、2800万収めればいいのかと考えました。地元の税務署が入って修正で追徴課税と、査察が入って追徴課税と違いはありますか。もしこれを計画的に脱税すると、板東英二は7500万ー2800万の差額4700万設けることができるのですか。知り合いも4300万ー1500万ですから、2800万儲けるのですか。比較してもよくわかりません。板東英二は2800万支払ったから、罪の償いはしたので、CMに出すと言っている関西のTV局もあるそうです。 知り合いも脱税した金額(逆算清算だが)2800万払うのでしょうか。どのように計算するのか、教えて下さい。知り合いと、板東英二の支払違いがあったらそれもお願いします。

  • 税務調査の電話がきました

    自営をしています 仕事は妻に専従者となってもらい 忙しいときにはたまにバイトを雇っています  先日に税務署から税務調査の電話がありました 税務署員によると稼いでいる会社には税務調査をするとのことで 帳簿、領収書、奥さんの源泉所得?の準備を言われました そこで質問なんですが 1、源泉所得とは何を用意すればよいのですか? 2、知り合いで税務調査をされた方がいるのですが  その人に聞いてみたら「あなたの裏を掴んで調べあげての税務調査だろう 俺がそうだったから」と言われました 実際にそうなのでしょうか? 3、税務調査を受けたら追徴税を払うのは間違いないのでしょうか? 税務署の仕事って  追徴税のノルマが仕事の一つですよね 他に気をつけることがあれば教えて下さい

  • 税務調査で自殺

    知り合いから聞いた話ですが 税務調査に入られた個人事業主が自殺したそうです そうとうに調査官からいじめられたそうです 税務調査で自殺した話を聞いたことありますか? 自殺に追いやった調査官は人が死ぬことは気にならないのでしょうか?

  • 税務調査の結果を知るには?

     取引先の不動産業の脱税を身分を明かして税務署に話をしました。  脱税に対する所得は下手をしたら一億に達する金額です。   これについて、  1.税務署が動いたかどうか。  2.追徴課税になったかどうか。  守秘義務があるのは分かっていますが知る方法は無いのでしょうか?  

  • 税務調査での追徴税や他の税金の追加が多くて・・・

    昨年に税務調査が来ました 5年分まで遡ることになり 納得いかない状況ではありましたが(4ヶ月で4回調査員が来ただけでした) 調査機関が長引いていることで精神的な面もあり早くに終わらせたいと考え 印を押してしまいました 追徴課税の金額は「見込み税」のような形となり 領収書の紛失などが印象を悪くさせたようでした 追徴課税では110万でしたが 後に過去の住民税や所得税や国保や事業税の追加が200万ほど来ました そういう話までは考えていなかったので納税の金額が次から次にくるので驚いています 税金を納めるのでお金がない場合にはどうしたらいいのでしょうか? 個人事業税の追納が来たのですが支払い期限が2週間ほどしかないにもかかわらず 金額が80万ほどあります また 他にも税金の追納が来るのでしょうか?

  • これって脱税なの?

    知人が言っていたのですが税務調査が来たときの話です 青色申告で妻を専従者としているのですが 毎月の給与は支払っていたのに給料支払い明細書と 妻からの給与の受け取りに対しての領収書がなかったために 脱税ととられて追徴課税が300万ほどきたと言っていました 税務調査で給料明細書を妻に渡して妻からは領収書をもらわないと 脱税となるのでしょうか?