• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:壊れて紛失した携帯について)

壊れて紛失した携帯について

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>auなど携帯契約会社に問い合わされると、 >最後に通信不可になった場所を知られてしまうのでしょうか?  警察の要請がない限り auなど携帯契約会社は、 情報を公開ません  しかし、何故 壊す必要があったのでしょう 電源を切るだけでいいのに・・・  中のSIMを新たに購入し 入れ替えれば 問題なく使えたのに もったいない! 無知てかわいそうですね

tesuka2013
質問者

補足

>>警察の要請がない限り auなど携帯契約会社は、 情報を公開ません 携帯を利用していたのは私ですが、 契約者名も利用者名も 携帯会社との契約上は夫名義でした。 この場合 最後に携帯を利用した位置情報が筒抜けになってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 携帯の紛失

    買ったばかりのauのスマホを紛失して困っています。 GPSか何かで探せるかと思ったのですが運悪く3Gのデータ通信を切った状態でなくしてしまいました。 ロックをかけていますが心配で夜中なのにどうしようかと思っています。 携帯に電話してもつながりますが3Gの通信はオフなので場所が特定できません。 auに電話し電波は止めてもらっていますがオプションのキャリアのGPS位置特定サービスには入っていな語ったためやはり場所まではわからないとのことでした。 なにか探すさいに効率の良い方法、賢い手段はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • 紛失した携帯について

    紛失した携帯について 先日、子どもが携帯電話を紛失しました。すぐに探したのですが見つからず、回線を中断し、警察に届けました。携帯の中のデータが不安だったため、すぐにロックをかけたのですが、電源が切られているか圏外のためかけることができませんでした。 翌日、その携帯会社に電話をすると、「携帯お届けサービス」というのが使えると言われました。このサービスを使うと普通のロックよりもより強いロック(携帯の製造番号にロックをかける)をかけることができるのでデータも安全ということと、またこのサービスを使っても紛失携帯が見つかった場合、手続き後8日以内で送付した携帯が未開封の場合であればキャンセル出来ますと言われ、紛失時の様子等をいろいろ聞かれた後、サービス利用の手続きをしました。紛失携帯にロックがかかったかどうかは、総合受付等で教えてくれるので、また聞いて下さいと言われました。 携帯が送られてきて2日後、開封し電波の開通をしました。ただ、紛失携帯のロックのことが心配だったので、翌日、携帯ショップに行って調べてもらうと、「ロックは一度かかったのですが、昨日、解除されています。」「誰かがどこかのショップにその携帯を持ち込み、ショップの方で解除したと思われます。その携帯はデータを消去して持ち込まれた人に渡したようです。」とのこと。もうびっくりしたのですが、そこではそれ以上のことはわからないとのことで翌日、連絡して貰うこととなりました。 翌日、その携帯会社から連絡はあったのですが、昨日、ショップで聞いた通りで、携帯会社の方ではそのように処理することになっていると言われました。「なぜ、紛失届の出ている携帯のロックが解除されたのか。」と聞くと、その会社では、ショップに持ち込まれた携帯電話はその人が自分のものだと主張すれば、どのような携帯であってもその人の所有物であるとしているそうです。そのため、その場でいくつかの質問に答えれば、ロックは解除することになっていると言うのです。その際、原則として携帯のデータは消去していると言うので、「この携帯のデータは本当に消去できているのか?」と聞くと、「多分、消去しているとは思うが、それを調べることはできない。」と言われました。「携帯お届けサービス」を利用した時点で、紛失携帯の所有権はその携帯会社に移っているので、私の方にその携帯のロックが解除された経緯やデータ消去については一切知らせることは出来ないとのことでした。またその会社はルールに従い処理をしているので責任はないということでした。 ロックがかけられたまま携帯が見つからないのであればそれで良かったのですが、その携帯会社に紛失したことを話していたのにも関わらず、一度かけられたロックがそこの携帯会社で解除されて誰か分からない人の手に渡ったということに大きな不安と疑問を感じます。結局、落とした本人が悪いということなのでしょうか?また携帯電話の中のデータは所有権が移った時点でこちらが放棄したことになるのでしょうか? 消費者相談センターにも相談し、いろいろと力になってくれています。またその携帯会社にはこのようなことは初めてだと言われましたが、ただ紛失した人が知らないだけで、今までにも紛失した携帯が勝手に解除されて使われているのではないかと思ってしまいます。 その後、携帯のデータが確実に消去できているのかは確認してくれることにはなったのですが、いまだになぜ、この携帯のロックを解除したのか理解できません。やはり所有権の問題なのでしょうか?

  • 携帯の紛失。

    昨日、auの携帯「W53CA」を、船上で海の中に落としてしまいました。 プライベート用の携帯(仕事用は健在)なので、まだショップには行っていません。 「契約している電話番号を維持したい」というのが希望なのですが、契約してまだ2ヶ月しか経っていません。 質問(1)、誰も拾えないような場所で携帯を紛失しても、警察に届けないといけないのでしょうか? 質問(2)、販売促進費が廃止されて機種が40000円以上するという話を聞いたのですが、紛失保証みたいな感じで安くで手に入れることはできないのでしょうか? 購入価格が18000円だったので、さすがに30000円~40000円で買うのはちょっと・・・って思ったりもします。 どなたかauに詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話の紛失について

    携帯電話を紛失して困ってます。この場合、同じ電話番号で使用を続けるには新しい携帯電話を買わなくてはいけないのですか?ちなみに、契約後4ケ月しか時間が経過していません。新規で買ったような価格(割安)で携帯電話を購入できないのでしょうか?また、べつの携帯電話を購入して、同じ電話番号を使用できたとして、使用していた後に、紛失した携帯電話が見つかった場合、その電話はどうなるのですか?(私のもちものになるのですか?)

  • 携帯電話を紛失しました。

    本日、携帯電話を紛失しました。 無くしたのはドコモのSH906iで、すでに利用停止、遠隔ロックなどの処置は行いました。 なんとか取り戻そうとしているのですが、拾得者が電源を切っている、もしくはfomaカードを抜いているためにGPSを利用した居場所サーチができません。 そこで思ったのですが、最新携帯ですので、もし拾得者がdocomo契約者で、fomaカードを私の携帯に差し込んで使用した場合、docomo側でなんらかの方法で発見することは出来ないのでしょうか? もし電波県内で通信が行われた場合、通信履歴をたどれば拾得者を特定できると思うのですが、docomoからはそのような対応が出来るとの説明はありませんでした。 遺失物届けも出しているので警察に相談し、警察→ドコモに通信履歴を開示するようお願いして、拾得者は拾得物を無断で使用しているのですから、拾得物横領罪で捕まえることなどは不可能でしょうか? 質問の履歴を捜してもこのような方法で携帯を発見した人はいないみたいなのですが、いくら面倒でもなんとか探し出したいのです。

  • 携帯販売会社が紛失した書類について

    携帯販売代理店にて携帯を契約しました。 その時に支払方法が引き落としだったのですが、 3ヶ月たっても、コンビニ払い請求書が届くという事態になりました。 携帯会社へと電話をすると、書類の原本が届いていないとのことでした。 となると、原本が紛失した可能性があるということで、 個人情報の漏れが気になりました。 携帯販売代理会社に、電話をすると、販売代理会社か、携帯会社か どちらかで紛失することはあっても、外ではないから安心して欲しいとのことでした。 でもそれなら、書類がみつかってもいいはずではないでしょうか? こういう紛失というのはよくあるのですか?と尋ねると、 まずありえないとのことでした。 ここの販売会社は、キャンペーンでもらえる商品券というものも、 通常1ヶ月で送られてくるものが、3ヵ月後の私の問い合わせにて 気づいて持ってきたということもあったんです。 なにか私が、文句を言えることはありますか? あと、書類の紛失については本当に大丈夫だと言えるのでしょうか?

  • 白ロム携帯を紛失した場合

    白ロム携帯にFOMAカードを入れて使用していて、紛失し、警察に届けられたとします。 通常、紛失した場合は警察から携帯会社に連絡が入り、携帯会社から使用者に連絡がいくと思いますが、白ロム使用の場合は、FOMAカードの名義に連絡がいくのか、携帯電話端末の契約者に連絡がいくのかどちらなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スマホ、携帯電話のつながりやすさって???

    携帯電話会社のS社が、つながりやすさNO1って盛んに宣伝していますよねっ♪♪♪ これだけ自信満々に宣伝しているのだから嘘はないと思っちゃいます♪♪♪ ところで、スマホ・携帯のつながりやすさって、ユーザー側から見ると普通は通信不可のエリアができるだけ少ないと同義ですよね♪♪♪ CMを見ても、私はS社の通信不能エリアが他社より少なくなったのかと感じました♪♪♪ 実際、S社の通信不可エリアはドコモより少ないのでしょうか? これが本当だったら、すぐにS社に切り替えようかなと思っています♪♪♪

  • 携帯を紛失しました

    昨日、仕事場の店の携帯電話を紛失してしまったことに、今日気づきました。 ゴミ箱に捨ててしまったのか、盗まれてしまったのかすら分かりません。 何度も携帯に電話をかけてみたのですが、20秒ほどコールがなった後、留守番電話に転送しますと音声が流れます。(普段は留守番電話に設定されていませんでした) これは盗んだ人が留守番電話に設定していると言うことでしょうか? 今日お昼ごろに携帯を悪用されないようにストップはしたのですが、 GPSなどの契約はしておらず探せませんでした。 店の携帯電話は最近変わったばかりで、まだ2~3ヶ月しかたっていません。 また同じ携帯を買うということになると、どれくらいの金額の負担を店にかけてしまうのでしょうか? また、携帯が盗まれたとして一日で悪用される可能性があることはどんなことなのでしょうか? ちなみに機種は830SHです。 よろしくお願い致します。

  • ヘルプ!携帯電話を紛失しました。

    携帯電話を紛失しました。 ソフトバンク(iPhone7ブラック32G)です。 一応、警察には遺失届を出していて、携帯も止めています。画面もロックをかけていますので、万が一の悪用等は、できる限りやったので心配はないかと思われます。 捜索ですが、iPhoneを探すと言うアプリがオフになっている為、携帯の場所を特定できませんでした。ソフトバンクに連絡すると、付近のおおよその場所しか特定できず、捜索は諦めました。 ◎本題ですが、紛失した携帯電話を機種変更するかして番号そのままの状態で携帯を持たないといけません。 そこで、ショップに行き、機種変更を勧められましたが、もっと安く出来るだけコスパが良い内容にしたいと思い、ソフトバンクの方は解約し、番号そのままでワイモバイルに契約すると言うのが、最安だと言う話になりました。 そこで、iPhone6sを購入しソフトバンクの解約金を支払いワイモバイルと契約する、と言う事をしたいのですが、この場合、ショップで6sを買うと月額1300円の本体代と2年契約で計35000円本体代を支払う事になります。 ヤフオクやメルカリ等で6sを探すとシムフリーで15000円程で出回っていました。 こちらを購入した方が安くなるとは思いますが、他に良い方法等あれば教えて頂けませんか? ●そもそも、紛失したソフトバンクの携帯を番号そのままで、ワイモバイルに変え本体はシムフリーのスマホにすると言う事は可能なのでしょうか?