自己破産における通帳コピーの提出と借金返済

このQ&Aのポイント
  • 自己破産において通帳コピーの提出は必要であり、個人間の借金の記載も含まれます。
  • 父から借りたお金は贈与として扱われる可能性があり、返済が終わった場合でも説明や申告が必要か検討する必要があります。
  • 自己破産手続き中には相続人である母に対して連絡がある可能性がありますが、精神科通院による情報漏洩は避けるため、慎重に対応する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己破産で通帳コピーの提出について

自己破産で通帳コピーの提出の際に、返済がおわっている個人間の借金が記載されています。 以前父に借りたお金があり、昨年末まで毎月返済をしていましたが、昨年末に父が亡くなり、亡くなる前に残りの借金を(100万ほど)はあげたことにするから、もう返済しなくていいと言ってくれました。 これは、援助、または贈与という扱いになるのでしょうか? 父からの借金も返済は振込みでしたので履歴が記載されていますが、この場合、返済が終わったものでも、説明、あるいは申告する必要はありますか? また、母は父とのお金の件は知りません。 父を亡くしたショックで精神科に通っているため、お金のことはもちろん、自己破産のことも知られたくありません。 相続人である母のほうにも連絡があったりするのでしょうか? 拙い文章ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.3

○援助、または贈与という扱いになるのでしょうか? →そういうことにはなると思います。ただ、親族から債務免除を受けることは、よくあることだし、債務免除を受けることは他の破産債権者を害することにはならないのであまり気にされないと思います。聞くほうは、質問者様が財産隠しをしていないかということを確認しているわけですから。 ○父からの借金も返済は振込みでしたので履歴が記載されていますが、この場合、返済が終わったものでも、説明、あるいは申告する必要はありますか? →返済を終わっている債務は債権者一覧表に載せるべきではありません。 しかし、通帳等の記載で亡父への送金があることについてこの記載はなんですかと質問されたら、正確に回答する義務はあります。 破産法40条等は破産をされた方に説明義務を課しています。もっとも、そんなことは聞かれないかもしれないし、聞かれない場合には自分から説明する必要はありません。破産の直近1年以内でまとまった額の資金が通帳から出入りしておれば、一応「これはなあに?」と聞きたくはなりますね。債務を払ったといって財産を隠そうとする人いるでしょうし、身内などからの借金だけ裏で支払おうとする人(破産の場面では不平等な弁済をすることはいかんことです。)がいますからね。しかし、「お父さんが亡くなる間際にもうこの金は払ってくれんでいいからといってくれました」と説明すれば十分です。債務免除を受けた証拠まで求められることは破産手続きの中ではありません。 ○相続人である母のほうにも連絡があったりするのでしょうか? →本当は預貯金や不動産などを相続しているのに隠しているんじゃないかとの疑いが出てきた場合でなければ、連絡することはないと思います。疑いが出てくれば調査が拡がってくるのは仕方ないところでしょう。

bushikof
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

そのようなことは全く心配はないです。 自分で手続きをすすめているならば、裁判所から「審尋」があります。 その時点で、裁判官から説明を求められた場合に説明すればいいです。 また、破産者以外の者に呼び出しなとないです。 なお、申立時にはコピーを提出しますが、審尋の日には原本の通帳を持参する必要があります。

bushikof
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.2

>以前父に借りたお金があり、昨年末まで毎月返済をしていましたが、昨年末に父が亡くなり、亡くなる前に残りの借金を(100万ほど)はあげたことにするから、もう返済しなくていいと言ってくれました。 これは、援助、または贈与という扱いになるのでしょうか?  法的には、「債権放棄」になります。贈与に近いものと考えて良いでしょう。 >父からの借金も返済は振込みでしたので履歴が記載されていますが、この場合、返済が終わったものでも、説明、あるいは申告する必要はありますか?  裁判所に報告する必要があります。亡くなったお父さんが、「債権放棄」したことを証明する文書が必要です。「債権放棄」したことを証明する文書がなければ、「債権放棄」はなかったものとして扱わざるを得ないでしょう。場合によっては、お母さんが亡くなったお父さんの相続人として「債権放棄」することも考えられます。 >相続人である母のほうにも連絡があったりするのでしょうか?  そもそもですが、亡くなったお父さんについて相続が発生していますから、お父さんの相続についても裁判所に報告する必要があります。  質問文だけで判断すると、亡くなったお父さんの「債権放棄」が証明できなければ、お父さんの質問者に対する約100万円の貸付金債権があることになりますから、お母さんは相続によって亡き父の質問者さんに対する貸付金1/2の債権者ということになります(繰り返しますが、「債権放棄」が証明できないことが前提です)。そうすると、質問者さんの債権者として、質問者さんのお母さんを裁判所に報告する必要があります。その結果、裁判所からお母さんに質問者さんが破産申立てをしたことが通知されます。  以上は「質問文だけ」で判断しています。  No.1さんが書かれているとおり、弁護士または司法書士に相談して下さい。

bushikof
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

自己破産は自分で手続きするのですか? 士業の方に頼むであれば、それは士業の方に相談することです。 こんなどこの誰ともわからない人が回答することを真に受けて、間違った方向に進んでも誰も責任とってくれませんよ。

bushikof
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自己破産後の借金相続について、教えてください

    自己破産後の借金相続について、教えてください 家族構成は、父、母、長女、次女の4人家族です。自営業をしていた父が借りていた借金の連帯保証人に 母がなっていました。その母が死亡したため母の遺産を父、子供2人の3人で相続しました。 その後、父が経営不振で自己破産したため、死亡している連帯保証人である母の遺産として相続人である 子供の2人に返済を求める書類が届きました。そのときの借金割合について教えてください。  父は母の死亡により遺産を相続していて、子供2人も相続しています。  その後に自己破産をしました。そのため連帯保証人の母に借金が移ったと思われます。  母は既に死亡しているために相続人である子供のもとに返済要求が来た。  このときに自己破産をした父にも母の死亡後に相続割合である50%分は戻るのでしょうか?  私としては自己破産後の借金扱いでよく50%負担し、その後に父が死亡した為50%が子供に移る要泣きがします。 父の分の相続放棄は完了しているため、子供2人はそれぞれ25%、25%の返済でいいはずだと思っています。どうかお力を貸して頂けないでしょうか よろしくお願いします。

  • 自己破産について

    こんにちは。質問失礼します。 借金会社でお金を借り毎月返済していましたが妊娠をし働けなくなったため返済ができなくなりました。 家族と話したところ子どもが生まれてくるのですがシングルマザーになるので職場復帰後も子どもとの生活でいっぱいいっぱいになり返済は厳しいと思うので一からやり直そうと自己破産することにしました。 (家族にも私の借金を立て替えられる余裕がありません) 司法書士に相談したところ無職の場合、自己破産はできないと言われたので一応、依頼はしましたが自己破産の手続きは出産後に働き始めて生活が落ち着いてからとなりました。 そこで質問なのですが出産後、子ども手当てを支給していただけるのですが私は実家暮らしで家の世帯主が私の母になっています。なので、子ども手当ては母の口座へ振り込みと役所の方に言われました。 自己破産の際、提出書類に通帳のコピーが必要と思われますが この場合、母の通帳コピーも必要ですか? 母の使用する銀行はネットバンクなので通帳がないのですが、その場合はどうなりますか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自己破産 通帳コピーについて

    自己破産するにあたり通帳のコピーが必要とのことなんですが 生活の為、自分の服やおもちゃなど売ってお金を作っていました なので通帳には頻繁に振込みされてる履歴があります その場合その事に突っ込まれたら何を売っていたか履歴を出さないといけないのでしょうか??

  • 自己破産と姉妹の通帳

    現在、司法書士さんと自己破産の手続き中です。 父が亡くなり、生前父の通帳を預かってた妹が 葬儀代や、お墓っを購入するお金、また母子家庭で 仕事があるにも父の看病で仕事にいけなかった4ヶ月分の生活費 そしてこれから(法事など)に使うお金が残ってるそうです。 母も亡くなってるので母の法事代なども何かあったときには父の 通帳から出すように言われたようです。私は母が亡くなったとき 父が母にかけていた生命保険をもらったので今回父が亡くなったときは妹に生命保険が下ります。妹はこれからかかる両親のお金を自分名義に して銀行に預けたそうです。 それで、私が自己破産するのに、裁判所から妹名義の通帳の提出などあるのでしょうか?妹は私が自己破産する事を知りません。

  • 自己破産について

    私は18の男です。本当に困っています。 父にバブルの時の借金が3億近くあり1億円くらいは返済したらしいのですが定年のあと借金を返済しようと事業を起こしました。 しかし事業はうまくいってなく会社にも数千万の借金があります。 その父が12月に事故にあいまだ意識が戻らない状態です。 もう来月からの生活もしていけない状態です。 連帯保証人には母がなっています。 もう返済していくのは不可能だと感じて自己破産を考えてるのですが父と母両方が自己破産した場合は子供にも借金がくるのでしょうか? あと会社の借金と個人の借金は両方とも自己破産できるのでしょうか? 自己破産した場合は家具や衣服などほとんどはもっていかれるのでしょうか? 私は本当に法律の事はまったくわからずどなたか教えてください。 他にも知っといたほうがいい事があれば知りたいですお願いします。

  • 親に自己破産してもらうためには

     両親が共有で土地と建物を所有しています。現在600万ほど借金が残っているのですが、父が定年で会社を辞め、今後収入の見込みはありません。  父は、その借金の他に消費者金融から200万の借金があります。  母はまだ収入があるのですが、父に自己破産をしてもらい借金を0にしてもらうことはできないでしょうか?  もちろん、土地建物を手放すことになるとは思います。連帯債務者である母に収入がある場合は父の自己破産は無理でしょうか?  父は、自己の借金返済のために、私に金の無心をしてきます。ギャンブル等で消費者金融で借金をした父が現在もギャンブルをやめずに、自己の借金を子供に押し付けることが納得いきません。  自己破産以外になにか良い方法があれば、そちらも教えていただきたいのですが・・・  よろしくお願いします。

  • 自己破産されたら

    相手に貸しているお金は返済してもらえないのですよね?相手が亡父の名義のままの家をまだ相続してません。取り分は母親と半分ずつです。期間が過ぎて相続放棄はできません。この相続分は自己破産の時取られると思いますが家を売却しないと現金がない場合母親の相続分があっても相手の相続分を返済に充てる為に売却して返してもらえますか。相手は借金の他に慰謝料の支払いもあるのですが借金と慰謝料、どちらが優先されますか?慰謝料も自己破産したらチャラですか?

  • 自己破産

    こんにちは。 私は親戚の借金の保証人になってました。 その親戚が1年ほど前に自己破産して連帯保証人の私に借金の返済が来ました。その時に私も自己破産しようと思ってましたが その親戚が「君の分は必ず返済する」と私の変わりに返済していましたのでその時は思い留まりました。しかし返済も滞りがちで当てには出来なくなってきましたのでやっぱり自己破産しようと考えています。 1年くらい前にこんな時が来るんじゃないかと思って 生命保険を解約して掛け捨てに変えました。 あと200万円くらいあった銀行口座も解約してしまいました。 オークションで使用していた 結構入出金のあった口座も解約しました。 父の葬儀代や親の借金、母名義の住宅の返済、生活費等で全て使ってしまって残ってません。 自己破産するにあたって問題がありますでしょうか?

  • 自己破産について

    母が今、自己破産の準備を始めているのですがいくつか問題があります。 母は本来、借金をするような人ではないのですが、僕の父にあたる母と別れた夫が働かない上にギャンブル好きでブラックになってると言って、無理矢理母の名義で借金をしたり母の名義で携帯を契約したりしてぽしゃらしてきました。 てすが、去年の母も決意して最悪な父と離婚して逃げるように引越しました。 それで、自己破産をしようとしてるのですが、母には亡くなった僕から見ると祖母から実家の家と土地を相続しています。 実家はかなりの田舎で建物も築何年もたってるものです。土地と建物の評価額は全部で50万ぐらいです。 借金の総額は300万ぐらいと言っていました。 現在の母の収入は手取りで13万ぐらいです。 自己破産は可能なのでしょうか? また費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 自己破産について

    大変困っています。 私の父ですが、住宅ローン残高が2000万程あります。今はアルバイトをして少しずつ返済していますが なかなか返済額が減らず 預金もありません。 母は病気で寝たきりです。 それで父は 自宅を手放す事になったのですが 売却価格が1500万程になるので借金が残ってしまいます。父は58歳で今まで自営業で年金を払っておらず 年金ももらえません。 家を売却してから自己破産すれば借金はなくなると思うのですが、何かいいアドバイスはないでしょうか?