電子レンジのコンセントを賃貸マンションで使用する方法

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションで電子レンジを使用する際の注意点について解説します。キッチンには冷蔵庫用と1200Wまでのコンセントがありますが、950Wの電子レンジを繋げるために延長コードを使用したい場合、事故を避けるためにブレーカー付きタップを使用することをおすすめします。
  • 配電盤を確認すると、1200Wのコンセントは他のコンセントとは独立しており、合計で40Aの電流容量があります。電子レンジ本体までの距離が6mほどになる場合は、モール処理を行うことでコードをきちんとまとめることができます。
  • ただし、キッチンが扉で閉まっているため、他の部屋から延長コードを伸ばすことはできません。この場合、電子レンジをキッチンに置くことが難しくなるかもしれません。リビングなど他の部屋に置くことを検討してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子レンジのコンセント

賃貸マンションに住んでいます。 キッチンにコンセントが2つありますが、1つは冷蔵庫用、もう一つは1200Wまでと書かれています。 これに定格消費電力950Wの電子レンジを繋げたいのですが、遠くて届かないので延長コードで繋ごうと思っています。 事故が怖いのでブレーカー付きタップにしたいのですが、1500Wで落ちるタイプしか見あたりません。 配電盤を見ると、1200Wのコンセントは独立していて冷蔵庫用や他とは分かれていて、合計で40Aとなっています。 コンセントから電子レンジ本体まではモール処理をすると6m位になってしまいます。 キッチンは扉で閉めるタイプなので他の部屋から延長コードをのばせません。 電子レンジをキッチンに置くのは諦めてリビング等に置くしかないでしょうか。 詳しい方アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.6 です。お礼に関して 》何のためについてるのか謎ですね。 ・キッチンの手元照明器具には標準でこのような電源口がついているのが多いです。洗面照明もそうですね。 ・単身向け賃貸の電源はおそまつなんですね。どこかに隠れているコンセントがありませんか。 ・なければ冷蔵庫用の壁コンセントに2分配を取りつけて1つは冷蔵庫に他の1つは延長コードにしたらいかがでしょう。 ・冷蔵庫の消費電力はコンプレッサーが100W程度、ヒーターが200W程度です。このコンセントから分岐しても能力的に心配はないでしょう。

kota2kota
質問者

お礼

キッチンはともかく洗面台の電源は便利ですね。 シンクの足下などくまなく探しましたが、他にコンセントは見あたりません。 冷蔵庫用を分配してもいいのですね(推奨ではない、やむを得ない方法だとは思いますが) 長く住む場所でもないので、分配と延長でしのげれば大変助かります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.7 です。何回もお邪魔します。気づいた事がありましたので。 ・お使いの冷蔵庫が小型の物でしたら上面の隅っこにサービスコンセントが付いていませんか。私が昔使っていた冷蔵庫にはコンセントが付いていましたね。

kota2kota
質問者

お礼

そこまで小型でもないせいか、残念ながらサービスコンセントはありませんでした。 ご親切にどうもありがとうございました。

回答No.6

No.5 です。お礼に関して ・キッチン照明器具についているコンセントですか。これの用途はその都度繋ぎかえるハンディミキサーか焼き肉プレート程度です。据置型の電子レンジや炊飯器を常時繋ぐのは問題ありです。 ・それに水回りでタップは絶対駄目です。 ・キッチンに冷蔵庫用の他に照明器具コンセントしかないのですか。欠陥設計ですね。賃貸だと安全面で妥協しないとまともに生活出来ないのかも。

kota2kota
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 危険ですか、残念です。 単身用の狭いキッチンでハンドミキサーや焼肉プレートとはいかにも不釣り合いですね。 何のためについてるのか謎ですね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>もう一つは1200Wまでと書かれています… それは、ふつうに壁面に付いているコンセントですか、それともキッチンワゴンなど家具類に付いているコンセントですか。 壁面に付いているふつうのコンセントなら、1カ所あたり 1,500W (15A) まで、同じ回路につながっているコンセントや電灯など全部で 2,000W (20A) まで使えます。 とはいえ、ふつうのコンセントなら、何ワットまで使えるという表示は通常ないので、家具付きコンセントかもしれません。 家具付きコンセントだと、その元の壁面コンセントと家具とをつないでいるコードの太さにより使用制限を受けるので、1,500W (15A) 未満の表示となることもあります。 >事故が怖いのでブレーカー付きタップにしたいのですが、1500Wで落ちるタイプしか見あたりません… 分電盤の子ブレーカーは通常 20A (2,000W)、その下は 15A や 10A はありますが、12A というのはありません。 いずれにせよ、そこまで神経質になるのなら、電気工事店を呼んできちんと工事をしてもらってください。 もちろん、「退去時には原型復帰ができる施工法で」と注文をつけておくことが肝要です。

kota2kota
質問者

お礼

1200Wの方は壁面ではなく、キッチンの蛍光灯と一体になっているものです。 現状復帰できるような施工方があるのですね。 ありがとうございました。

回答No.4

》もう一つは1200Wまでと書かれています。 ・ここに差すのでしたら問題ないです。 》事故が怖いのでブレーカー付きタップにしたいのですが ・タップというと2口であったり3口であったりします。ブレーカー付きでなくても単に延長コード(1口のものでコードができるだけ太めの物)でよいですよ。

kota2kota
質問者

お礼

炊飯器もさしておいて、同時に使わないような(使わない時は外す)イメージでいますが、危険なようであれば一口で太めのものにしてみます。 ありがとうございました。

noname#210484
noname#210484
回答No.3

許容電流に関して逆でした。訂正します。 VVFで配線するのが一番いいのですが、それでは電気工事になっちゃいます。 この場合、 <<負荷の電流値が延長コードの許容電流を超えなければ大丈夫です。>> コードが延長の延長にならないこと。 コードのステップル止めはダメ。 モールなら、ぎゅうぎゅうにならないゆったりしたものを使う。 延長コードの負荷は電子レンジのみにする。 トラッキング防止のため、差込口部分を時々点検する。 でしょうか。

kota2kota
質問者

お礼

具体的な留意点をありがとうございます。とても参考になりました。 延長の際には気をつけたいと思います。

noname#210484
noname#210484
回答No.2

VVFで配線するのが一番いいのですが、それでは電気工事になっちゃいます。 この場合、 延長コードの許容電流が負荷の電流値を超えなければ大丈夫です。 コードが延長の延長にならないこと。 コードのステップル止めはダメ。 モールなら、ぎゅうぎゅうにならないゆったりしたものを使う。 延長コードの負荷は電子レンジのみにする。 トラッキング防止のため、差込口部分を時々点検する。 でしょうか。

kota2kota
質問者

お礼

訂正の方拝見しました。ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

賃貸物件は、管理組合に、許可を、取り配電盤に、予備が、有れば、専用回路で、使用が、安全ですよ。電子レンジは、専用回路で、使用する様に、使用説明書を。確認を。

kota2kota
質問者

お礼

専用回路が取れれば理想的ですね。賃貸ですので管理会社へ確認するのがいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか?

    電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか? 生家の電子レンジ(レンジ出力500W)の取っ手が壊れ、昭和40年代の骨董品なので買い換えることにしました。 コンセントを見ると、なんと冷蔵庫(2008年製、170L程度)、炊飯器(1,000W未満)、オーブントースター(860W)とともにタコ足配線でした。配電盤?を見ると、20Aの配線用遮断器から途中で分岐せずに来ているようです。台所に他のコンセントはありません。 家を建てた当時は電子レンジなんて一般に普及していませんでした。 母親によると冷蔵庫は常時差しっぱなしで、炊飯中に電子レンジを使用しても火も出なければ、ブレーカーも落ちたことはないとのこと。古い電子レンジの定格等は文字が消えていて判りません。 今度買い換えようとしているのが東芝のER-H6で、レンジ出力はVFインバータ1,000W、定格消費電力レンジ使用時1,450Wと書いてあります。 (1)これは、単純に電流が14.5A流れ、冷蔵庫と合わせれば15A以上となってコンセントから出火して危険、設置できないということなのでしょうか? (2)設置するなら、電気工事屋さんに新たにコンセントを作って貰わなければならないのでしょうか? (3)今のレンジが問題なく使えているのは何故なんでしょう? 定格消費電力1,000W未満の電子レンジなんて電気屋さんにありませんでした。 もちろん、電子レンジと炊飯器やオーブントースターの同時使用はしないものとします。 量販店の店員は電気の知識が無く、全く分りませんでした。 電気に強い方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫と電子レンジを同時に使うとブレーカーは落ちる?

    引越で新しい賃貸のアパートになるのですが、 どうやらキッチンにコンセントが1箇所(冷蔵庫用)しかなさそうです。 電気ケトル、炊飯器は隣の部屋のコンセントを使おうと思いますが 冷蔵庫用のコンセントに電子レンジをつないで使っても ブレーカーは落ちないものでしょうか? 冷蔵庫はファミリー用の大きさです。 現在の家では電子レンジ、電気ケトル、炊飯器を一つのコンセントに繋いでいたので、 そのうち2つを同時に使うとブレーカーが落ちてしまっていました。

  • コンセントの移設

    冷蔵庫を買い替えようと計画してます。 少し大型の物を考えているのですが、 コンセントが丁度冷蔵庫の後ろにあります。 そこから電子レンジや炊飯器等電源を引っ張ってます。 この厚みがバカになりません。 今の冷蔵庫の奥行きは60センチ。出来たら65から68センチ の冷蔵庫を考えております。 延長コードで他の場所からもろもろに配電も考えたのですが、 コンセントの移設と言うのは大掛かりな工事になるのでしょうか。 町の電気屋さんに頼んだら一般にどのくらいの料金になるでしょうか。 他の方法はあるでしょうか。

  • エアコンと電子レンジを延長コードで

    エアコンは他の家電と比べても消費電力が高い家電です。 エアコンを一般的な延長コードで使用してすると、延長コードの定格電流を超える可能性があります。 https://denki110.net/aircon/article0020/#outline__3_2 と書いてあります。 エアコンの消費電力はいくつですか? エアコンの専用コンセントは普通のコンセントと何が違いますか? エアコンではなく、電子レンジなら延長コードを使っても大丈夫ですか? 電子レンジなら専用コンセントでなくても大丈夫ですか?

  • コンセントの使用量について

    コンセントの使用量について 台所のコンセントの使用量について教えてください。 まず、分かってる範囲で状態を記します。 ブレーカーは台所コンセントとして1つのスイッチ?になってます。 コンセントの場所は4か所あります。4か所の内、2か所は2つ差込口があり、もう2か所は1つです。 2つ差込口がある方の1つは壁の上の方にあり、素人考えですが、冷蔵庫とかに使う位置だと思います。(これをAとします。) もう1つはカウンターキッチンの流し台側にあります。(これをB) 1つ差込口の一つは床から20cmぐらいの位置にあり、(これをC)その位置の上の方の床から180cmぐらいのところにもう1つが(これをD)あります。これはガス警報器のすぐ横で、それ用のコンセントだ思います。 ここから本題ですが、このたび、冷凍庫を買い、配線をやり直そうと思うんですが、どのようにすればいいかわかりません。 Aの1つは冷蔵庫(電動機141ワット、電熱装置271ワット)に、もう一つを2mのコード付き4口コンセント(同時使用は1500ワットまでと書いてます。)につなぎ、 4-1を炊飯器(560ワット)、4-2を食器乾燥機(280ワット)、4-3を電子レンジ(レンジ1280ワット、グリル1400ワット、オーブントースター1400ワット、オーブン1400ワット)、4-4に新しい冷凍庫(70ワット)をつなぎたいんですが無理ですよね?同時使用1500ワットまでということは、電子レンジと同時に食器乾燥機を使えば1500ワットを超えるから、ダメなんですよね。 こういう場合、どのようにすれば良いんでしょうか? Bのコンセントは場所的にコーヒーメーカー(650ワット)と浄水器(60ワット)とトースター(850ワット)とパン焼き機(370ワット)専用に使ってます。もちろん、4台同時に使うことはなく、最大に使ってもコーヒーメーカー(650ワット)とトースター(850ワット)の同時使用で1500ワットです。 次にCのコンセントは生ごみ処理機(770ワット)だけに使ってます。 それと、冷凍庫の取説にはコンセントは専用で1つで使うようにと記されてます。これでだけで1つを使うのは効率がとても悪いんですが、やはり守らないといけないんでしょうか?(70ワット程度だし・・・・) それと、同時使用1500ワットというのはAの2つ合計でということでしょか?それとも、1つででしょうか?2つなら、冷蔵庫で常時412ワット使用してるので、電子レンジは実質使えないですし、4つ口コンセントも1100ワットまでですよね。 冷蔵庫は位置的にもAしか無理です。 電子レンジをDにつなぐの無理でしょうか?ガス警報器のコンセントは1口分岐用の差込口がついてます。ただ、その場合はレンジのコードだけでは無理です。延長コードを2m間に入れることになりますが、それでも良いんでしょうか?以前知り合いが、コンセントから延長コード2mを介し、レンジ台のコンセントにつなぎ、そのコンセントにレンジや炊飯器をつなぎ使ってましたが、ある時、延長コードの差込部分を見たら、熱で樹脂が溶けて、ペンチで無理やり外したら、金属部分も焦げてて冷や汗を書いたといってたので、延長コードをつなぐのは怖いんです。容量オーバーならブレーカーも落ちるだろけど、全く落ちなかったのに、こんなことになるんですか? 大変長くなり、ありませんでしたが、上記の場合、どのようにすれば良いか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジ購入予定、ブレーカーが落ちないか気がかり

    電子レンジを購入予定です。 日立のMRO-DV200です。 最大出力が1450wです。 アパートで部屋が3部屋あり、台所横にお風呂とトイレがあります。 ブレーカーは主電源の横に3つのスイッチがあるので、台所のブレーカーがトイレとお風呂のブレーカーを兼用しているように私は思っています。 洗濯機はお風呂とトイレの横なので、これも台所と兼用だと思います。 アースがとれる場所は洗濯機の場所と冷蔵庫を置いている場所。 ただ冷蔵庫のアースはつけていません。 2ドアの小さい冷蔵庫です。 よく量販店で安売りしているもので、型番などは分かりませんが電気は電子レンジもここから取るしかありません。 ブレーカーには100v 30Aと書いています。 定格が15と見えますが、古い物なので文字が削れていてよく見えません。 今は冷蔵庫と一緒のコンセントでドライヤーは使えているので、大丈夫かなと考えてはいるのですが不安です。 エアコンなどの暖房器具は使っていませんが、使ったとしてもまず同時に電子レンジは使いません。 まずブレーカーの考え方として、1部屋で10Aが限界という考えなのでしょうか? それとも部屋が3つでブレーカーが部屋ごとに分かれているわけではなく、電気を食うエアコンで一つ冷蔵庫などのところで一つという風に取られているのでしょうか? 現状として冷蔵庫と同じコンセントで電子レンジが使えればいいのですが、ブレーカーの見方が分からないのと管理会社に聞いてもわからないので困っています。 買って試すには高額ですし・・・・。 ただここはファミリー向けのアパートなので使えるかなと淡い期待は持っています。 ブレーカーは昭和58年とかかれていましたが・・・・・。 使えるかどうかこれだけでは分からないと思いますが、せめてブレーカーの見方が分かればと思います。 *関西なので関西電力に聞いてもダメでした。

  • コンセントの配線について

    家電のコンセント配線について質問です。 電気ケトル、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機の4つを配線したいのですが、近くのコンセントが洗濯パンの上に15A/125V一口しかありません。 家電の定格消費電力はそれぞれ ケトル:1250W 冷蔵庫:120W レンジ:1460W 洗濯機:360W 計算方法はネットで調べたところワット数の合計が1500Wを超えなければいいようなので、ケトル、冷蔵庫、洗濯機の3つは洗濯パン上のコンセントからタコ足で問題無い?とおもいますが、問題は電子レンジです。 レンジのみ別のコンセントから持ってきたほうが良さそうなことはなんとなくわかりましたが、ブレーカーのうち一つを落とすと部屋の壁付きコンセントすべてが電気が来なくなります。これはつまり壁付きコンセントすべてで元は同じ線ということですか?だとしたら別口で電源とっても駄目なんでしょうか? 長文でわかりずらくすみませんが回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします

  • コンセント2個に対して、IHこんろ1.3KWと電子レンジ950Wと冷蔵庫の3つを使いたいのですが、、

    コンセント2個に対して、IHこんろ1.3KWと電子レンジ950Wと冷蔵庫の3つを使いたいのですが、どうしても、コンセントが1個足りないわけですから、片方は冷蔵庫と分けざるをえません。 こんな場合は、単純にワット数を考え、冷蔵庫と電子レンジを組み、IHコンロを単独でコンセントから取るという考えでよろしいでしょうか?

  • 電子レンジ ブレーカーが落ちる

    最近電子レンジの調子が悪く1分も加熱するとすぐにブレーカーが落ちてしまいます。電子レンジが壊れたのかと思い、今日新しい電子レンジを買ってきて空焼きをしていたのですが、またこれもブレーカーが落ちてしまいます。 コンセントを変えてみても少しは持つけどやはり落ちてしまいます。 これは元のコンセントが駄目なのでしょうか?

  • キッチンのコンセントと容量について

    今度、木造戸建を新築します。 オール電化ではなく、ガスコンロとガス給湯器を使います。 これまでの教えてGooの質問を拝見すると、 キッチンのコンセントと容量は十分にした方がいい というご意見が多いように思います。 そこで、ブレーカーとコンセントを 以下のように分けてつけようと考えています。 ブレーカー回路1(20A) 食器洗い乾燥機 (1200W)専用 ブレーカー回路2 (20A)[コンセントは1箇所。 冷蔵庫と食器棚の間の上の方(2mくらいの高さ)。2口、アース付き] 500Lインバーター冷蔵庫(最大400Wくらい?)+ IH炊飯器(1200W) ブレーカ回路3(20A)[コンセントは2箇所。  2口、アース付きを食器棚のもう片方の隅の上の方(2mくらいの高さ) +   2口をダイニングテーブルの近く] 電子レンジ(1200W)+ポット(800W)+トースター(800W) +鉄板ホットプレート(800W)のうち同時使用は2つの機器。 ブレーカー回路3が、電子レンジとポットを同時に使用しようとすると やばそうですし、自分で考えておきながらコンセントの位置も あまり使いやすそうではありません。 とりあえず、食器棚の後ろの穴から1.5m以内(コードの長さ) にどちらのコンセントもくるように使用とは思っていますが。 また、エアコンは大き目のものをつけますが、 もし寒い日に電気ストーブをつけることも考えると、 上の容量では足りなくなってきそうです。 確か、乾燥機と電子レンジはそれぞれ専用のブレーカー回路を 設けた方がいいという意見もあったかと思います。 できるだけブレーカー回路は多い方がいいのでしょうが、 皆さんはいくつあったら十分だと感じておられるでしょうか? あと、水や埃が入らないように、高いところは窓付きコンセント にしようと思っていますが、使い心地はいかがでしょうか?

専門家に質問してみよう