• 締切済み

一日で会社を辞めた場合

とある会社(大手)の契約社員(時給制895円)に 一日だけ行き(もちろん研修期間中)、辞めたのですが… 月末に給料が支払われていませんでした。 これまでだと、バイトであっても一日働いたら、 拘束された日数分の給料はきちんと振り込まれていました。 しかし、ここの会社は社会保険完備だから、 一か月分の厚生年金と健康保険、雇用保険等をかけますと言われ、 一日しか働いていないから、かけないでくれと言ったら、 一旦納得してくれたにも関わらず、 月末に給料は支払われておらず、再度電話がかかってきて 「一日でもわが社の社員なので、 保険はかけることになった。それで、一か月分の時給で計算して、 1万いくらいくらの保険をかけるのですが、 一日分の給料では足りないので、 足りない分を払いに来てください」 と言われた。 私は国民年金と国民健康保険をかけていますし、 二重になってしまいます。 (二重になるのも承知の上と言われた) しかも、一日分の給料は支払われず、 足りない分を払いに、その会社まで手続きで行かないと いけないと言われて、交通費も往復で2400円かかるので かなりの負担になってしまいます。 一か月、その会社にいたのならわかるけど、 一日しかいないのにこんな意味のない事はしたくありません。 一日だけでも社員だから…と言われても、 正社員でなく時給制の契約(バイト)ですし、 しかも研修期間中。(時給も研修期間の時給) 研修を終えて、やっと本契約になり、契約社員(時給1000円) になるのに、今の段階でそこまで言われるのは…。 その一日の給料は、6935円で、 交通費が2400円でした。 (交通費は全額支給) 二重払いになるのなら、もうその一日分の給料はいりません、と 会社に言ったら、会社は「一日でも勤務したら、取り消しにはできない」 と言われました。 (ちなみに、この会社独自の保険らしいです。) 詳しい方、教えて下さい。 国民年金と健康保険を払っているのに、 その余計に、厚生年金等を払わないといけないのですか? 払わないと、払うまで利子がついたり、 罰則を受けるのですか? どうすれば、払わずに済みますか? ※年金機構に電話したら、一日でも加入したら、 支払い義務は生じると言われました。(国民年金払い済みでも) 私はこの会社に一日だけ行った時も、 国民年金を抜けておらず、勝手にかけられた厚生年金も 払わないといけないのが腑に落ちません。 年金機構の担当者は、通常なら厚生年金を払えば、 国民年金の払い戻しができるはず、と言っていたけど 「一日勤務」だとわからない、できないかもしれないと 言われました。 厚生年金の不足分は、会社に払う形になるとのことです。

みんなの回答

  • aki_jijii
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.5

>国民年金と健康保険を払っているのに、 >その余計に、厚生年金等を払わないといけないのですか? そうなりますね。会社が決めることではなく制度で決まっていることですから。 社会保険完備の会社に1日でも勤務して入社した月に辞めたらその月の1カ月分の保険料はかかります。同月得喪という法の規則です。ですから、厚生年金と社会保険の健康保険の保険料は払わなければなりません。 一方、月末日に加入している年金や保険もその月の保険料はかかります。だから、国民年金と国民健康保険の保険料もかかります。もしあなたが月末日に会社を辞めていたらこちらはかからなかったのですが。 つまり、あなたの場合、2重に払うという事は法で決まっているのことなのです。会社が決めているのではありません。 >勝手にかけられた厚生年金も >払わないといけないのが腑に落ちません。 会社が勝手にできることではありません。法に従って行ったことです。会社は年金機構から保険料は請求されますから払わないわけにいきません。 でも、1カ月でも厚生年金に入った分の年金は貰えます。 会社はあなたの入社のために目には見えませんがもっと大きな費用を使っているはずです。1日で辞められてしまったことでそれを回収できません。不足している保険料の納付で許してもらえるなら安いものと思うべきです。 >どうすれば、払わずに済みますか? 法律を犯さないでそうする方法はありません。

midnight-9
質問者

お礼

ありがとうございました

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.4

大手の会社では従業員(バイト含む)の雇用保険、健康保険、厚生年金は強制加入です。 会社は加入させないと罰せられます。 社会保険と厚生年金は日割り出来ないので、1日でも1ヶ月支払います。 決まりごとなので不満は役所に言いましょう。 >事前に会社から「一日だけの勤務なので、保険をかけますか」と聞かれ、断ったら「かけない」という事で納得され了承されたのです。 これは本人の意思を確認しただけです。 保険組合に「1日で辞めた者が保険を掛けたくないと言っているが、加入を取り消せるか」と問い合わせるために必要だから聞いたのです。 結果として加入の取り消しが認められなかっただけでしょう。 会社を責めるのは筋違いです。 >どうすれば、払わずに済みますか? 引っ越すなどして音信不通になれば、あなたが支払うべき保険料はやむなく会社が支払います。

midnight-9
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#222486
noname#222486
回答No.3

、 勝手にやっているわけではありません。 会社としても1日で辞める人の手続きなど本来やりたくないのが本音ですが 会社は労基にもとずいて処理をしているだけです。 *あなたのような人がいるのですぐに手続きをしない会社も多いのですが すぐに手続きをするというまともな会社ですよ。 会社としてはたかが一日の入社で社会保険の手続きをし会社としては大損です 社会保険料は本人だけが負担するのでなく同額を会社も負担します 1日でやめられては大変な負担になります 会社としては会社負担分も請求したいくらいです。

midnight-9
質問者

お礼

勝手にやったという意味の説明ですが、 事前に会社から「一日だけの勤務なので、保険をかけますか」と 聞かれ、断ったら「かけない」という事で納得され了承されたのです。 にも関わらず後から、翌月になってから やっぱりかけますと言ってきたので腹が立っています。 翌月に言われても、先月分の国民年金は払っているわけで。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

>払わないと、払うまで利子がついたり、 >罰則を受けるのですか? はい、遅延金がつきます、これは会社じゃなく年金機構から >どうすれば、払わずに済みますか? 65歳になるとか 1日で辞めた損失を請求されないだけマシですよ。

midnight-9
質問者

お礼

ありがとうございました

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

単なるわがままなクレーマーとしか思えない 会社側は規約に則って手続きしただけじゃないですか 会社側は全ての社員に公正にしているだけですよね。 一日で辞めたのは貴方の都合ですよね 会社側は一日分を払わないと言っているのではなく 保険料の方が高いから差額を払えって言っているだけですよね。 > 詳しい方、教えて下さい。 詳しい、詳しく無いではなく、 常識/非常識の話ですね

midnight-9
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一日で辞めた会社の給料について

    とある会社(大手)の契約社員(時給制895円)に 一日だけ行き(もちろん研修期間中)、辞めたのですが… 月末に給料が支払われていませんでした。 これまでだと、バイトであっても一日働いたら、 拘束された日数分の給料はきちんと振り込まれていました。 しかし、ここの会社は社会保険完備だから、 一か月分の厚生年金と健康保険、雇用保険等をかけますと言われ、 一日しか働いていないから、かけないでくれと言ったら、 一旦納得してくれたにも関わらず、 月末に給料は支払われておらず、再度電話がかかってきて 「一日でもわが社の社員なので、 保険はかけることになった。それで、一か月分の時給で計算して、 1万いくらいくらの保険をかけるのですが、 一日分の給料では足りないので、 足りない分を払いに来てください」 と言われた。 私は国民年金と国民健康保険をかけていますし、 二重になってしまいます。 (二重になるのも承知の上と言われた) しかも、一日分の給料は支払われず、 足りない分を払いに、その会社まで手続きで行かないと いけないと言われて、交通費も往復で2400円かかるので かなりの負担になってしまいます。 一か月、その会社にいたのならわかるけど、 一日しかいないのにこんな意味のない事はしたくありません。 一日だけでも社員だから…と言われても、 正社員でなく時給制の契約(バイト)ですし、 しかも研修期間中。(時給も研修期間の時給) 研修を終えて、やっと本契約になり、契約社員(時給1000円) になるのに、今の段階でそこまで言われるのは…。 その一日の給料は、6935円で、 交通費が2400円でした。 (交通費は全額支給) 詳しい方、教えて下さい。 国民年金と健康保険を払っているのに、 その余計に、厚生年金等を払わないといけないのですか? 払わないと、払うまで利子がついたり、 罰則を受けるのですか? どうすれば、払わずに済みますか?

  • 厚生年金と国民年金がかぶった場合

    厚生年金と国民年金がかぶった場合 私は去年の7月からハロワで失業保険を受けました。 一年間は国民年金が免除という事になりました。 先月から仕事を始めましたが、今月の10日支払いの給料日で厚生年金が引かれていました。 これは、先月働いた給料から引かれたので6月分を徴収されたという事になるのでしょうか? そしたら本来免除されているのに払ってしまったという事で二重払い?になると思いますがどうなりますか? あと、国民保険も6月分まで収めていましたのですが、厚生年金が6月働いた給料から引かれていました。 この場合も二重に払ったことになりますか? それとも「7月から」払ったという事になってしまうのでしょうか? 意味がわかりにくい文章ですみません…よろしくお願いします<m(__)m>

  • 税金

    こんにちは、私は7月から契約社員で働いていますが 結構いろいろお金払ってます まず健康保険料で9240円厚生年金保険料15345円 厚生年金基金掛け金6820円雇用保険1531円所得税5560円です約4ヶ月分のお給料で年末調整で23640円帰ってきました がもっと帰ってくる手段はないのでしょうか? それから7月以前は国民健康保険に入ってましたが 解約するのを忘れてました 今までずっと払ってましたが会社の保険と2重に支払っていたので返してほしいのですが帰ってはこないのでしょうか?

  • 退職時の健康保険・厚生年金について

    3月末で退職をするのですが、 会社に確認してみたところ、 喪失日を3/30にして欲しいと言われました。 ということは、 国民保険・国民年金の取得日が3/31になりますよね? ということは、たった1日ですが、 3月分の国民保険料・国民年金を納めなくてはいけないですよね? 最後のお給料日は4/5なのですが、 このお給料で健康保険・厚生年金は引かれないということで 良いのでしょうか? それとも、 健康保険・厚生年金も国民保険・国民年金も 3月分は支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 1日で退職した会社の対応

    先日生命保険会社の営業正社員として入社し、5月1日出社、研修をうけ、休み明け本日退職願を提出しました。 質問No.8967849です。 会社の対応に疑問があり質問させていただきます。 まだ雇用保険など手続きをしていないらしく就職自体をなかったことにし、5月1日働いた分の給料、交通費は支払わない。 もしくは、5月1日入社8日退社で正規の手続きをする。 どちらがよいか聞かれ、申し訳ない気持ちがあったので、前者でお願いしました。 ちなみに、研修期間は時給制なので、しっかりと値段はわかります。 この対応は違法ではなく、常識的なものなのでしょうか? そもそも、即時退社が非常識なのはわかっていますが、初めての為、困惑しています。 雇用保険被保険者証や年金手帳は1日にすでに預けており、返却を求めましたが、イレギュラーなことだから、とだけ言われ返していただけませんでした。 今は会社側からの連絡待ち状態です。 この場合、もう待つしか手はないのでしょうか。 会社や状況で変わるとは思いますが、どれ位待つものなのでしょうか。 乱文申し訳ありません。 助言いただけると嬉しいです。

  • 派遣会社について

    派遣会社が、企業先と契約を結んで、派遣先へスタっフを働かせた場合の、いわゆる派遣会社の受け取り分はいくらぐらいなんでしょうかね・・・? 現在時給900円で、保険等厚生年金雇用保険に加入していないですが、 1日8時間企業先で時給900円で働くと、いくらぐらい派遣元にお金が入るのでしょうかね・・? 雇用保険料、社会保険料厚生年金保険料考慮しないで見てですが 例えば1時間当たり企業から1100円分もらっていれば1時間当たり200円8時間で1600円1日当たり1600円の儲けですが、派遣元の。 いくらぐらいの比率なのでしょうかね・・・? 気になり

  • 会社員の社会保険について

    会社員の社会保険(厚生年金や各種保険)などは正社員であれば強制的に入る事になるんでしょうか? 私の友人は契約社員なんですが、社会保険(厚生年金や各種保険)は給料から引かれていないみたいです。 社会保険(厚生年金や各種保険)はどういった条件の人が加入できるんですか? やはり正社員じゃないと加入できないんでしょうか? また、これらは強制加入なんでしょうか、それとも任意で加入するものなのでしょうか? 企業に勤めているのに国民年金の方もいるみたいでこの辺がよくわかりません。 詳しい方御教授おねがいします。

  • 厚生年金と雇用保険が転職前の会社と転職後の会社から来ましたが・・・。

    8月31日をもって、退職し9月1日より新しい会社で働いております。 給料明細書が着たら以下のとおりでした。 前社 健康保険  10,680円 厚生年金  18,574円 社会保険   406円 現在勤めている会社 健康保険  11,480円 厚生年金  20,498円 所得税   1,338円 住民税   5,500円 厚生年金と雇用保険が二重取りされている気がします。でも、社会保険はなぜかとられていないのが不思議でなりません(住民税は前の会社で新しい会社で払ってくださいといわれていました)。 友人に聞いたら月末まで働いていたから取り返せないという人と(理屈を説明してくれましたがあやふやでわかりませんでした)、二重取り分は取り返せるという人が居ます。 私としては返してもらえるなら返して欲しいのですが、実際の場合はどうなんでしょう。 もし、返してもらえるなら方法を教えていただきたいです(用意する書類など)。 今いる会社の経理の方にお願いすればいいのでしょうか?

  • 個人事業主から契約社員の場合社会保険は?

    以前個人事業主として請負契約をしていた会社から一人請負は違法なため、契約社員になってほしいといわれ契約社員になることになりました。 そうしたところ、今までもらえていた金額がすごく下がってしまいました。 個人事業主の時は月額65万円近くもらえていたのですが、契約社員になると 55万円くらいになりそこからさらに社会保険も引かれ、手取りは48万円くらいになってしまいました。 なぜ、65万→55万になったかを契約先の会社に聞いたところ、社会保険料の労使折半分を払う ためだと言われてしまいました。意味はわかるのですが、納得がいかないです。 そこで考えたのは社会保険に入らず、  健康保険→国民健康保険  厚生年金→国民年金  雇用保険→そのまま(できれば) に変更したいと思っていますが可能でしょうか? 個人事業主の時  国民健康保険 月額4.5万  国民年金    月額1.5万 合計 月額6万 契約社員になった  健康保険    月額3万(自分支払)+3万(会社負担分という名のもともと自分がもらっていた額)  厚生年金    月額4.5万(自分支払)+4.5万(会社負担分という名のもともと自分がもらっていた額) 合計 月額15万 私の場合 社会保険に加入しない方がいいんですが・・。

  • とにかくひどすぎる会社

    私の会社は地方のワンマン経営の零細企業です。 働いて5年になりますが、本当に酷い会社なんです。就職面接で3ヶ月の試用期間のあと社員にすると言われましたが、結局社員になったのは2年半後。もちろんアルバイト期間は保険も年金も会社は払ってくれませんでした。その間の給料は10万円。私以外の人は時給のため12~3万円でした。さらに1ヶ月分の給料未払い。年俸制ですが、契約更新の話し合いはない(給料は上がらない)。未払い給料のことを問いつめたときは「社員にしてやるからその話は忘れろ」という信じられないことば。 労基署に行ったのですが、給料の未払いは時効、月給が10万円では最低賃金を下回っているので、差額を回収することは可能だが労基署はあまり力になれない、健康保険の会社負担分を請求することも可能だが、難しいだろうと全く力になってくれませんでした。この会社を辞める前に、給料の未払い分、なぜか私だけ月給だったときを時給に換算しての差額、健康保険の会社負担分をこの最低な会社から取りたいと思っています、アドバイスお願いします。 駄文、長文ですいません。