• 締切済み

エクセルで重複するセル合計を別シートへ自動記入

mar00の回答

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.3

VBAの一例です。 シートBを選択すると計算するようになっています。 シートBのシート名の上で右クリック後、コードの表示を選択して 出てきた画面の白い部分に下記をコピーして貼り付けて下さい。 Private Sub Worksheet_Activate() Cells.ClearContents Sheets("A").Columns("A:A").Copy Destination:=Columns("A:A") myRow = Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row Range("A1:A" & myRow).Sort Key1:=Range("A1"), order1:=xlAscending For i = myRow To 2 Step -1 If Range("A" & i) = Range("A" & i - 1) Then Range("A" & i).EntireRow.Delete End If Next i Range("B1").FormulaR1C1 = "=SUMIF(A!C[-1],RC[-1],A!C)" Range("B1").Copy Destination:=Range("B2:B" & Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row) End Sub データが膨大になると時間がかかるようになってしまいますが 2000くらいなら問題ないかと思います。

関連するQ&A

  • 重複するデータの個数と合計

    こんにちは、2度目の質問です。 またブチ当たってしまいました。    A  |  B 1 A01 |  100 2 B01 |  100 3 A01 |   20 4 C01 |   20 5 A01 |   30 6 A01 |  100 7 A01 |   50 8 C01 |   60 9 B01 |   80 上記のような表があります。 このとき、セル"A1"~"A9"までの、 「A01」の個数は何個か、 「B01」の個数は何個か、 「C01」の個数は何個か、 また、セル"B1"~"B9"までの、 「A01」のB行における数値の合計はいくつか、 「B01」のB行における数値の合計はいくつか、 「C01」のB行における数値の合計はいくつか、 と言うマクロを考えなくてはなりません。 この例のように、たかだか3個とか10個ぐらいなら"COUNTIF"関数を使えばなんて事無いのですが、 この「A01」のような物が1000以上(例えて言うとA0001~A1000と言った感じ)あり、 それが全てランダムで出てきますので、関数で行うのは無理のような気がします。 また、この様な情報が記入されたシートが膨大な量あり、このシート全てに同じ処理を 行わなくてはならず、オートフィルタは使いたくありません。 出来れば、ボタン一発で計算したいのです。 条件に合った重複データの抽出、という質問は良く見かけますが、この様に条件付けが難しい場合は、 どのようにマクロを組めば良いでしょうか、何卒アドバイスをお願いいたします。

  • Excelシートが別になったときの合計を関数でだす

    シート1は商品とその単価を入力するデータ表、 シート2はシート1の合計表とします。 たとえばシート1にセルA1に1000円、セルA2に2000と入力したら、 シート2のセルA1に、商品AとBの計3000円が自動で入力されるようにできる関数がありましたら 教えてください。 Excel2019利用です。

  • Excelで特定の文字のある列の数値を合計する関数

    Excelで、特定の文字列を含む列の数値の合計を、自動で集計してくれる関数はあるでしょうか。 複数シート(シートA、シートB)で構成されるExcelファイルで、シートAにはすべての取扱い商品が記載されています。現在は、シートBに入力されている商品ごとの販売個数の合計をシートB上でsumにより求め、その数値をシートAの該当箇所に、手で入力しています。シートAに記載されている商品が多いため、この手作業を関数で代替したいのです。 ただし、シートBに、次のような条件があります。 シートBの1行目(A1,B1,C1,D1...)には、見出しとして"氏名" "りんご" "バナナ" "いちご"...などがあり、2行目以降は、販売者の名前と、その人が販売した商品の個数が入力されています。掲載人数は40人(行数で41行)ほどです。 ところが、誰も"りんご"を販売していなければ、その列自体がなくなります。シートBには販売された商品しか記載されておらず、たとえばB1は、必ずしも"りんご"ではありません。 シートAからBを参照し、シートBの1行目に、もし"りんご"の文字があれば、そのりんごの列の2行目以降にある販売数の合計を、"バナナ"があれば同じくバナナの販売数の合計を、じかにシートAのそれぞれの合計欄に表示させたいのです。 なお、シートBの行と列を入れ換えたシートB'を作るのは、避けたいと思っています。理由は、販売者の名前でも、全商品の販売個数をシートAにsumif関数で集計していること。また、シートは1週間ごとに、今後30枚程度まで増え、その各週合計もシートAに集計する予定のため、シートは各週1枚だけにしたいのです。 このような条件のもと、Excelの関数で集計する方法があれば、教えてくださいますか。

  • 【Excel - 関数】各商品の週ごとの売上合計個数を別のシートに出したい

    関数の設定方法について教えて頂けますでしょうか。 【シートA】のデータから【シートB】のようなレイアウトでデータを求めたい場合、 どのような関数を設定すれば良いのでしょうか。 各商品の週ごとの売上個数を出して、手動でシートBに貼り付けている状況です。 どのような関数を設定したら良いのか検討がつかず、困っています。 恐れ入りますが、ご教示頂けますでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。 【シートA】 A      B     C     D     E 1      第1週  第2週  第3週  第4週 2 りんご   0     1     0     1 3 りんご   1     0     1     0 4 りんご    1     1     1     1 5 りんご   1     0     0     0 6 バナナ   0     1     0      1 7 バナナ   1     0     1     0 8 バナナ   1     1     1     1 9 みかん   1     0     0     0 10 みかん  0     1      0     1 【シートB】 A      B      C         D 1       りんご   バナナ  みかん 2 第1週合計  3    2     1 3 第2週合計  2    2     1 4 第3週合計  2    2     0 5 第4週合計  2    2     1 6 合計      9     8     3

  • 【Excel】別シートの入力結果でセルの色を変える

    使用ソフトはExcel2010です。 ある商品が、何日に、どの種類がどれだけ売れたのかを視覚化し、最近よく売れている商品や全く売れていない商品を見極めるというシチュエーションです。 ここでは仮に1~10の商品があるとします。 sheet1のA1~A10にそれぞれ商品1~10の数字を記入します。 次にsheet2のA2~A11にそれぞれ商品1~10の数字を、B1、C1、D2という順に日付を入力します。 商品1~10の数字と日付がマトリックスになるかっこうです。 そして例えば3/27に商品1と3と4が売れたのであれば、sheet2の3/27の商品1と3と4のセルに10を入力します。 注文があったがキャンセルになった場合は5を入力します。 問い合わせだけがあった場合は3を入力します。 同様の作業を1週間繰り返します。 そして1週間が経過したとき、sheet1のB2~B10のセル(商品1~10の番号が入力された隣のセル)に sheet2に入力された値の合計に従って数字が入るようにしたいのです。 例えば、商品1が一週間に3日売れた日があった場合、sheet2にの1行には合計30の数値が入力されます。 sheet2で合計30という数値を上回った際にsheet1のB1セル(商品1の隣のセル)に3という数字を入れたいのです。 他の例ですと、例えば商品2に問い合わせが9回入ったとします。そうするとsheet2の2行には合計27の数字が入ります。この場合、2.7という数字がsheet1のB2のセル(商品2の隣のセル)入力されるようにしたいのです。 そしてその際、3以上なら赤、2.6~3.0未満ならオレンジ、2.1~2.6未満なら黄色、1.6~2.1未満なら青、1.0~1.6未満なら水色、というように数値に従って色分けされるようにしたいのです。 実際には商品は約300で、期間は1週間ではなく月単位となります。 上手く説明できず申し訳ございませんが、どなたかお教えいただけないでしょうか。

  • Excelで集計結果を別シート毎にまとめたい

    よろしくお願いします。 日々の売上入力をするためのシート:Sheet「売上」    A  B   C    D  E   F 1  日付 担当 内容  個数 単価 合計 2  1/2  赤池 みかん  21 100  2100 3 1/2 大野 りんご  10 200  2000 4  1/5  赤池 りんご  5  190  950 5  1/5  赤池 みかん  20 80   1600 これを、 別シート(Sheet「赤池」など)の個人の給料のまとめがあるところに転記したいんです。 Sheet「赤池」    A   B   C  D 1  (基本給などごちゃごちゃ書いてあります。) ~ 25 内容  個数 合計 営業歩合給(*0.2) 26 みかん 41  3700 740 27 りんご  5   950 190 ~ 35 合計  46  4650 930 Sheet「大野」    A   B   C  D 1 (同上) ~ 25 内容  個数 合計 営業歩合給(*0.2) 27 りんご  10  2000 400 ~ 35 合計  10      400 こんな形にしたいと思っています。 悩んでいるのが集計結果を別シートに詰めて書けるかというところです。 簡略化してありますが、本来のみかんやりんごにあたるところは30品目ほどあり、 担当によっては全く出現しない品目もあるので、印刷などで邪魔になってしまい困っています。 どなたかExcelに明るい方、ご教授ください。

  • エクセル 各シートの合計の小計を別シートに出したい

    エクセル2007を使っています。 去年一年に使われた各部品の総計を出したいのですが教えて下さい。 まずデータをシステムからエクセルにエクスポートする。 各シートには一種類ずつの製品、それに使われる部品の合計。 シートAには製品Aに使われる部品X一年の出荷数=使用された各部品の合計 同じくシートBには製品Bに使われる部品X一年の出荷数=使用された各部品の合計 というように製品Jまで10シートあるとします。←今ここ A-Jまでの製品には重複部品があるのでここで各製品の各部品の合計を別シートにまとめたいのですが簡単にできる方法はありますか? ちなみに各シートに部品の合計の計算式が入っているので、各シートのデータをコピペしてまとめてもソートし直してデータの小計で出すともうまったく違った数値が出てきてしまう、もしくは0になります。部品は全部で1000種類以上あるのでひとつずつ手作業で入れるのは不可能です(いや可能ですが拒否です)。 会社の在庫管理システムが去年からちゃんと起動していないことが分かりこの作業をしています。 これで出た数値を元のシステムにマイナス数としてインポートして現在の部品の在庫数を出すために作業しています。これ自体は簡単なので問題はないのですが... ちなみにマクロとかは使用したことがありません。 よろしくお願いします。

  • エクセル 重複期間の合計数を出したい

    エクセル初心者です。 重複する期間での、個数の合計を出したいです。 A列     B列     C列 販売開始 販売終了 個数 2013/1/1 2013/1/3 5 2013/1/2 1013/1/5 2 上記のような表から、日にち毎の合計数を出したいです。 1/1は5個、1/2は7個、1/3は7個、1/4は2個、1/5は2個・・・と言うのを、関数などで自動計算したいのですが、 どのような式を使えば良いのでしょうか。 初心者でお恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • excelで顧客コード別の売上合計を別シートに一覧として表示したい

    現在いシートに、 A      B     C  顧客番号  顧客名   売上 001    ショップA  ¥5000 001    ショップA  ¥20000 002    ショップB  ¥50000 002    ショップB  ¥3000 003    ショップC  ¥2000 003    ショップC  ¥3000 という表があります。 これを別シートに1行に1顧客売上合計というように 顧客コード別に売上合計を表示したいのです。 A    B       C コード 顧客名     合計金額 001   ショップA   ¥25000 002   ショップB   ¥53000 003   ショップC   ¥5000 どのようにすればよいか教えてくださいませ!  

  • 指定日までの売上合計を別シートに抽出したい。

    指定日までの売上合計を別シートに抽出したい。 添付図左側(Sheet1)に指定した日までの売上合計を出したいのです。 Sheet2でA店の売上と客数を入力していきます。 Sheet3はB店、Sheet4はC店、・・・・と続き、それぞれに売上と客数を入力します。 Sheet1のB3に「15」(2010/5/15の意)と入力します。 すると、C5に1日~15日までの合計売上金額が抽出されるようにしたいのです。 B3の表示形式は、ユーザー定義で「d」にしています。 どうかよろしくお願いいたします。