• 締切済み

新入社員。心が回復しない

私は4月から銀行に勤めている新卒社員です。 入社して現場配属になった日から窓口に配置され、先輩からのフォローもほとんど無い状態での接客をさせられました。そういった状況や、失敗してしまった時の上司からの厳しい言葉などから、最初の数ヵ月は本当に辛い日々で、毎日泣いていました。 私自身も傷つきやすかったり、酷い言葉を使う人が理解できない(なんでこんな言葉を言うの!?という気持ちになってしまう)ので、キツイ上司が多い環境がとても心の負担になりました。 今は当初より仕事も覚え、以前より怒られることは少なくなりましたが、今でもたまにミスして怒られるときはすごく凹んでしまいます。 これは、配属当初の辛い日々がトラウマのように残っているからだと思います。自分に自信があったり、目指す目標があれば多少怒られても動じないのでしょう。ですが就活の時からあまり上手くいってなかった経験から、今まで持っていた自信が全く無くなってしまいました。また、当初は仕事に希望も持っていましたが、スタートから躓いてしまった感覚が拭えず、ヤル気が全く起きません。 一度精神科にも行きましたが、特に病気では無いとのことでした。ですが、辛い気持ちは本当で、逃げたい、誰かに助けてほしいと考えてしまいます。 甘えている、と言われるかもしれませんが、そう言われてもヤル気が出るわけでもなく、苦しいです。 乱文失礼しました。 このような時はどうすればいいのでしょうか? 憂鬱な気持ちや辛い気持ちが付きまとい、苦しいです……。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.11

慣れるしかない面もあります。 昔の人と違って、子供の時から怒られ慣れてないから。 後は「叱られるのは行動批判であって、人格批判ではない」 というのを実感として心に落とし込むこと。 これも何度もショック受けながらも、反復して自己暗示するしかありませんね。 地道ですが、一歩ずつ成長するしかなく、近道はありません。 ただ、あまりに理不尽でもはや悪口としか言えないようなら、 やめたり、訴えたり、言い返すことも必要ですよ。 その場で反論するならですが。 たとえば、「こんなのもわからないのか、クズめ」って言われたら、 「クズ?今、クズってあなたはおっしゃいましたよね?たしかにミスをしたことについては私に非があります。しかし、クズとはどういうことでしょうか?」みたいに相手の中傷に使ってるキーワードを反復するといいですね。 しかも、周りに聞こえるようにね。

回答No.10

仕事の失敗のトラウマから憂鬱な気持ちや辛い気持ちに付きまとわれ、苦しい毎日を送っているということなんですね。 これは今のあなたが憂鬱さや辛さ、やる気のなさに対して「とらわれ」が出来てしまっているからではないかと思います。 そして、もし、あなたが心配性とか完璧主義、負けず嫌いといった傾向を持っているのであれば、今のあなたの状態は抑うつ神経症の可能性が高くなると思います。 しかし、抑うつ神経症は、うつ病などの心の病気とは異なり、単に憂鬱さや、やる気のなさに対する「とらわれ」が出来ている状態に過ぎませんから、森田療法の学習や認知療法などで、この「とらわれ」が薄れてくれば、少しずつ良い方向に向いてくる可能性があると思います。

noname#244462
noname#244462
回答No.9

誰しも初めてやる事には不安もあるし、失敗もします。失敗が少なくなったという目に見える成果があるのなら4ヶ月間、色々な事を克服して立派に勤め上げてきたと自分自身を誉めてあげたらいかがですか? 上を見たらキリがありませんよ。完璧じゃなくてもいいじゃないですか?あなたが持っていた自信て何ですか?根拠のない自信ではないですか?それなら打ち砕かれても仕方ないですね。 仕事の自信は仕事をコツコツとこなしていく事しかないですよ。学業の成績が良かったとか、クラブ活動で活躍したとかは仕事には関係ないんですよね。 カウンセラーなんかが言うように「根拠のない自信」はある程度必要なんですけど、そこに頼り過ぎるとマイナスに作用します。 叱られる事とその言葉は分けて考えませんか?失敗をしたのだから叱られて当たり前です。失敗をしないように改善していけばいいだけです。 汚い言葉を発するのはそういう環境で育ってきたのだから仕方ないんです。慈悲の心で憐れんであげてください。 的外れかもしれませんが、もしかしたら自分のミスを認めたくない、叱られたくないという心が「汚い言葉」に責任転嫁している部分はありませんか? いずれにしても目の前の仕事に集中すれば大丈夫だと思いますよ。仕事を「お金を稼ぐ手段」と割り切るのもいいと思います。私はそう考えてやってきました。明日辞めよう、明日辞めようと思い続けながら出勤するのもいいでしょう。 結局、捉え方の問題かと思います。

noname#217390
noname#217390
回答No.8

ちゃんと休みの日は、ストレス解消出来ていますか? 今の悩みを友達等に話していますか? そのままでは、精神的に病み兼ねないと思います・・ 誰か心を解放出来る方に、話すという事はとても大事だと思います。 親にも聞いてもらえるなら、聞いてもらっては・・?

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.7

メルマガに有った言葉を写して置きます。 (1)  読者からの手紙 「上司の意地悪」  今、人生の窮地に立たされています。 職場の上司に嫌いなひとがいます。意地悪されています。 相手の邪気から身を守るにはどの様にすればよろしいでしょう か。 ここを何とか乗り越えたいと悩んでいます。 もし、よいお知恵がありましたら、よろしくお願いいたします。                  滋賀県 ○○よし子さん  よくある対人関係の話ですね。 解決方法は三つ。  一つは、ストレスを受け流す強い自分をつくる、クンバハカ。  二つ目は、どう相手を同化かするか。長所を見つける 眉間 注視法。 もうひとつは、三十六計、 逃げるにしかず。 避けて通れ れば、それに越すことはありませんが、共同して生活している 以上は、どうしても避けて通れないことが多いです。ですから、 まず逃げることはできませんね。  (2) ストレスを受け流す クンバハカ法  これは、自分の心と身体を強くする方法です。すごく効果が あります。    『お尻の穴を締めます。』 といっても、始めはなんのことか、わかりませんね。 クンバハカは、天風先生の造語です。ヨガでは息を止めること を、クンバカといいます。強いストレスを受けても、衝撃とし て受けません。心や身体を動かす神経を守る、強いバリヤーが できます。防弾チョッキを着たようになります。  クンバハカの要点は、      1.肛門を締め上げ      2.肩の力を抜き      3.下腹に気をこめ、      4.緊急時にはグット息を止める これらを同時にやります。初心のうちは確実に行うのは難しい ですが、とにかくやってみましょう。実践あるのみです。  それに     「手の小指を締めれば、肛門が締まり、肩の力が抜け、      足の親指を締めると、自然に下腹に気がこもる」 というコツを、天風先生は教えられました。このコツを体得し ましたら、虚心平気の体勢をいつでも堅持できるようになりま した。  基本のやり方は、前にも何度も説明しました。何度でも繰り 返しましょう。 職場の嫌いな上司の意地悪を感じたら、すかさず、クンバハ カ。1~3(できれば4まで)さっとやります。意地悪でも、 意地悪と感じなくなります。不思議です。全身のストレスが消 えます。心は安らかになり、春風のようにさわやか、虚心平気 です。体がどのようにでも反応できる状態になります。いわゆ る、肚ができた状態です。  クンバハカの効き目を自分で確認する方法に、いいものがあ ります。トイレのウオシュレットです。冷たい水をお尻にかけ て見ましょう。お尻の穴を締めたり、ゆるめたりします。どの 様に違うか、ご自分で体験しましょう。百聞は実行にしかずで す。  (3) 長所を見つける 積極的な心  人生は心一つの置きどころ。 『健康も運命も、心の持ち方一つで決まるんだ。』 というのが天風先生は教えです。 『なんだか胃の周辺が痛むが、胃潰瘍じゃないかしらん、それ とも胃ガンかなと思っていると、その通りになってしまうぞ。』 意地悪、意地悪と心を痛めつけていますと、いつの間にか、 意地悪が本当になります。嫌だなあという気持ちになると、何 んとなく、顔に出ます。相手も微妙に感じますね。以心伝心と いう奴です。相手もなんとなく、気の合わない嫌な奴と思うよ うになります。これを鏡の原理といいます。職場の中で、しか も上司では、逃げ場がないですね。自分が変わるのは、相手な しでできますから、簡単です。  じゃあ、どうすればいいかって? 一番いい方法は、相手のいいところを一つ見つけることです。 どこかに一つ位、何か長所があります。鬼のように仕事に忠実 だとか、融通がきかないだとか、ミスをえげつなく指摘すると か。どちらかというと、みんな気にさわる嫌な部類ですね。  でもホントにそうでしょうか? 早く仕事に慣れてもらうよう、指導にちょっと、熱がはいって るんかも知れません。口のきき方が、ぶっきら坊で、傷つきや すい乙女ごころ(?)が騒いでいるだけかも、知れませんね。 悪人ばっかりのひとって、そういません。  一つ良い点が見つかったら、その一つに目を集中します。 不思議に他の欠点が見えくなります。消極から積極的な心に、 転換するいい方法です。  (4) 敵をもを味方にする 秘訣 積極的な心ができますと、敵をも味方にできます。敵をもを 味方にするもう一が眉間注視法です。クンバハカしながら、と きどき相手の眉間を見ます。正確には第三の目。両眉の間のチ ョッと上、指を滑らせてゆくと、筋のような凹みがありますね 。そこです。そこは心の窓とも、第三の窓ともいいます。阿弥 陀さんの額にボチあります、あそこです。ジーッと見詰めると、 目がかち合いますから、ときどき、チラ、チラでいいです。 怒っている相手でも、嫌なお客さんに会うときでも、また警 察で取り調べを受けるようなときにも、試みるといい結果がえ られます。怖いもの、なくなりますから。  職場の嫌な上司にもどりましょう。 三つの知恵を授けましたから、もう心配しないですね。さあ、 よし子さん、上司に呼びつけられて、怒られています。  とにかく話を聞きます。相手を否定しない、もちろん肯定同 調はしません。何を言いたくて、ウダウダ言ってるのか・・・ 真意を平静にききます。 クンバハカしていると、嫌なことは後ろにスッスッと抜けます。 相手・・そのうち言い終わりますね、どんな人でも。 誰でも、相手が聞いててくれれば、満足しますよ。  (相手の言い分は、相手にとっては、100%正しい?)  (コイツ俺の言うこと聞いてくれたな、理解したようだと安 心して心開きます・・・・  じゃあ、お前の言い分も聞いて やろうか・・という気持ちに変わります)  そこで、自分に言いたいことが残っているなら、 「さらには、こういうことも考えられますねぇ・・・」と、 相手の眉間を優しく、優しく見ながら、自分の意見をいいます。 自分の波動と相手の波動と共鳴します。 如何ですか。先輩社員たちとうまく話が出来る様になったら、もう少し銀行も好きに成りませんか。 窓口の仕事も、お客さんの反応がすぐ感じられるので、遣り甲斐があるのではありませんか。 少しでも、仕事の楽しさを見つけられたら、銀行が好きに成りますよ。

noname#249717
noname#249717
回答No.6

あなたの状態がどれほどかわかりませんが、「このような時はどうすればいいのでしょうか?」という質問に対して回答を。 先輩からのフォローがないということですが、学校ではないので無くて当たり前と思っていた方がいいと思います。お給料をもらってるのですからプロですね。待ちの姿勢で辛い辛いと言いながら、そのまま3年たっても状態は変わりません。 入行3年目の先輩がさらにその先輩から手とり足とり教えてもらってますか?分からないことがあったら、何が分からないかを明らかにして、先輩の手が空いたなという頃合いを見計らって自分から質問しに行きましょう。「お時間頂いてしまいすみませんでした。ありがとうございました。」を忘れずに。 辛い気持ちの正体は仕事ができないということ。解決するには仕事の基本を身につけるしかないです。とてもシンプルです。 急にできるようにならないので、ひとつづつできることを増やしていく。できることから手を付けていく。目標にしたい先輩を見つけて真似する。3年目くらいの先輩がちょうどいいと思います。 躓いてしまっても仕事を続けたいなら、今から仕切りなおすしかないです。 入行されてからまだ半年も経ってないのでまだ大丈夫です。 辛い、逃げたい気持ちを抱えつつ、どうやったら解決できるかを編み出すしかないです。 やる気が出ないのは仕事のやり方がよく分からず行き詰まってしまったからです。 焦らずに。食事と睡眠は大事です。休みの日は5分でもいいから家の周りを散歩するだけでも、つかの間ですが脳みそが休まります。

回答No.5

自分を大切に出来るのは自分だけだよ ちゃんと自分で自分を大事にしなきゃ駄目だよ あまりに心の狭い回答が多いので……

回答No.4

頑張っていて、それでいて自分に適した環境を作れない人に多くみえる現象です。 色んな人から意見を聞いて 俺もそうだった!今は辛いがそれを乗り越えれば… みたいな意見を聞いても ポジティブ過ぎてしっくり来ないんです。 そりゃ、しっくり来ませんよ、 頑張ってるんだもん。 職場の辛い原因は 新人フォローができないシステムに有ると 思いますが、主旨ズレするので置いておきましょう。 人生の先輩が 俺も辛かったが我慢して乗り越えた! お前も頑張れ! と、いう理論 私はあまり好きではないです。 気持ちはわかりますが 自分の苦労を相手にも求める考えは 辛い社会を生む原因になると思うのです。 ですから 適切なアドバイスをするなら こう苦労したから こうやったら楽になるよ と、いうアドバイスが良いアドバイスだと思います。 貴方の場合はストレスを逃がす環境作りができてないと思いました。 どの仕事についても結局は頑張らないといけません。 頑張るとストレスが生まれます。 そのストレスを如何に上手く出せるのかがポイントな訳です。 逃がす環境作りの例です。 彼女に愚痴る 家族に愚痴る 友人、同僚に愚痴る 1人散歩 ジョギング カラオケ 長期休暇 趣味に没頭 ひたすら寝る 金に構わず美味しいものを食べる などです。 いずれもストレスを出せる事です。 自分の生活の中に自分流のストレス発散を出せる環境を作る事が社会人として潰れない為の秘訣です。 この環境作りは注意点があります! ギャンブル、重度の飲酒、薬 など、身体を壊したり、金銭面で大きなトラブルを招くものをやらない事です。 わかると思いますが ストレス発散させる予定で借金を作っては 人生が狂ってしまうので絶対やってはいけない事です。 注意点に気を付けて 環境作りしてみて下さい!

回答No.3

仕事は始めはしんどいし、夢も希望もなくなるかもしれませんが、仕事を覚え、できるようになればどんどん楽しくなりますよ。 仕事とはお金をもらって働くことですから、ミスをすれば叱られるのは当たり前です。銀行となれば人様のお金をお預かりするのだから尚更でしょう。 ただミスをしない人なんていません。叱られた言葉をしっかりと受け止め、次に活かせばいいんですよ。キツイ言い方や言葉をそのまま受けとるのではなく、上司や先輩が何を伝えようとしているのか、何を教えようとしているのか、本質を見極めることで貴方も成長していけると思います。 仕事でのストレスは学生時代の友人や同僚とパーっと晴らすことをおすすめします。上司や先輩のいないところで思いっきり愚痴や時には悪口を言ったらいいんですよ。みんなそんな時代を過ごして来たんですから。 入社して一年目なんて何も出来なくて当たり前。自信を無くす必要もないし、一つ一つ覚えていけば仕事の楽しさもわかるようになるよ。 説教臭くてごめんなさい。職歴12年の先輩ママより。

回答No.2

はじめまして。 36歳男性会社員です。 当たり前のことですが、誰でも入社当初は何もわからず失敗もし、その都度先輩や上司からしかられます。私も年齢を重ねて後輩もでき、厳しく指導することもあります(偉そうに言ってすみません)。 私の場合ですが、誰でもしかるわけではありません。コイツはダメだ、進歩する望みがない、と判断した相手、つまりはもうどうでもいい相手にはしかりません。同様に上司や同僚に対しても、コイツは言ってもだめだと思う相手とは真剣に議論をしません。もちろん業務上必要な議論はしますが。 何が言いたいかというと、叱る上司の方と職場環境に「いじめ」概念が存在しないと仮定して、叱るのはあなたに育ってほしいからです。あなたに希望を見出しているからです。 あなたに対する期待が「叱る」という行動に表れているのです。ありがたいことなのです。 とは言っても、今のあなたの精神状態ではなかなか理解できないかもしれません。 他の方がおっしゃるように、同僚や近しい先輩などに相談したり、相談でなくても雑談しながら共有してみてはいかがでしょうか。 もう少し厳しいことを書こうかとも思いましたが、今はやめておきます。 もしお聞きになりたかったらおっしゃってください。 もちろんいじめ観点ではなく、あなたのために突っ込んだアドバイスをさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 新入社員の教育について

    こんばんは。30代の女性です。 4月から新入社員が私の直属の部下として配属されるようなのです。まだ年齢・学歴・性別もわかりません。今は私とアルバイト二人でやっている仕事を私・新人・アルバイトですることになりそうです。でも結構きつい仕事(受付・事務処理なのですが)でこの一年でアルバイトが二人も辞めてしまいました。私としては正社員にまで辞められたら指導力なし、のレッテルを貼られるため背水の陣です。 そこで質問です。皆さんの会社では (1)新人は配属何日目位から残業させますか。 正直4月はとても忙しく、すぐにでも残業させたいのですが、いまのところ2~3日は定時で帰そうかな?と思っています。 (2)何ヶ月をめどに責任ある仕事を任せますか。 私が今担当している仕事は私しか知らない!(この時点でうちの会社の危機管理能力が問われますが…)ので今の部署に配属されてから有給どころか病気でも休めませんでした。早く新人が仕事を覚えてくれれば私も休みが取れるのですが。今のところは半年位で任せてみようかなあ。と思っています。 (3)褒めて育てるか、厳しくいくか。 以前いたバイトは愛想が無い、敬語を知らない、やる気が無い、それを少しきつく指導したら辞めてしまいました。 仕事の内容にもよるでしょうから参考にさせてください。又こんな上司は嫌だ、逆に上司のこんな指導でやる気が出た、救われた、など何でもいいので聞かせてください。前述のとおり危機管理能力の無い会社で、初めて正社員の部下を持つ私に対するフォローは期待できないので…

  • 新入社員です。仕事ができなさすぎて毎日泣きそうです

    新入社員です。仕事ができなさすぎて毎日泣きそうです。心配されているのか、上司からは『今までなんでも乗り越えてきただろ?』『君ならできる』『粘り強さが取り柄なんだから頑張れ』と言った言葉をかけられます。私はどうしたらいいでしょうか。 長文失礼します。 4月から社会人になった女です。 1ヶ月の研修も終わり、正式な配属先が決まって私は本社採用になりました。嬉しく思う反面、こんなに何もわかっていない私がこのような業務をしていいのかなど日々悩んで最近は朝会社に向かうのもきついです。 業務内容も難しくてかなり自信をなくしております。 正直…自分に自信が持てない日々が続いていてしんどいです。 電話をしたりして、各支店や営業所の人に指示を出したりお願いをしなければいけないことがあるのですが、営業所は特に忙しいらしくて『はーい、じゃあ今日中に申請だしなおしまーす』と言ったのにもかかわらず、連絡がこないこともよくあるため、またこちらから催促の電話をかけないといけません。営業所の人は電話口で機嫌悪そうです(私の被害妄想かも) 営業所に配属された同期からは『先輩が言ってたけど、○○営業所の人たちはみんな本社の人間嫌いらしいよ』なんて言われるし…… 同じ部署の先輩方は、皆さん営業所や支店を経験したことある人ばかりで、一番年が近い人でも入社8年の人です。 恐縮しまくりで、最近は電話に出るのも怖いです。 上司からは『うちは本来新卒を入れるような部署じゃないんだ。だけど君なら躓いても立ち直れるだろうと思って入れた。君ならできるって信じてるから頑張れ。』と言われます。 私は過去に大きな挫折を経験しており、そこからここまで修復したことを評価して頂いたそうです。(これは飲み会で言われました) そう言われるのは嬉しいです。 しかし、同期にもっと優秀な人がいるのにどうして私なのか、いつか営業所に飛ばされるんじゃないかと考えてしまって怖いです。 自分、こんなに自信なかったかな?いつから弱気になったんだぁ~と思うと辛いです… 人生の先輩方、どうしたらもっと自分に自信が持てるようになるのか、アドバイスお願いいたします。

  • 休憩しない新入社員

    職場の同じ部署に、中途で年上の方が入社しました。 以前違う職種で働かれていて、現在5ヶ月ほどたちますが、やる気満々な感じ?(しいて言えば新卒の時のような元気の良さ) で日々仕事をされています。 ですが、困った事が一つあります。私の職場は昼休憩が12時~13時までなのですが、ちっとも昼食を摂ろうとしないのです。 私は、部署の自分のデスクでお弁当を食べながら好きな動画を見たりしているのですが、30分を過ぎてもPCに向かって作業をしていて、 普通に仕事の話をしてきたりします。(ここが分からないので教えて欲しい等) お食事中すみません、等気遣いが少しでもあればまだいいのですが、当たり前のように毎日昼食を中断させられるので少し不快に感じています。 私は昼はしっかり休んで働く時は働く。ときっちり分けたいので、休憩時間も仕事をすることを厭わない人の気持ちが全く分からないですし、あまり好きではありません。 お昼を外で食べれば解決するのですが、お弁当を持参しているし、外で食べれるような公園なども近くにはありません。 皆さんはこういった社員がいる場合、どう思いますか?また、うまく付き合っていくにはどのようにすれば良いでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 新入社員の分際で異動願い・・・

    今年4月新卒入社の20歳です。 しかし、行きたくない技術関係の部署に配属されてしまいました。 ・・・資格を持っていたが為に・・・。 でも私は技術系の仕事ではなく、現場での仕事がしたく この会社に入ったのに・・・もうすぐ入社3ヶ月目・・・ この仕事を好きになれるよう色々考えてきましたが・・・無理です。 入社3ヶ月で異動願いは出せるのでしょうか?? やはり上司受けが悪くなるのはわかっていますが・・・

  • 新入社員がボーっとしてるんです。

    今年入社したばかりの新入社員(18歳)が なかなか、やる気が出ないんです。 身体は大きく、腕も太いのに力が 無くて何も持てません。 歩き方もユックリで 昨日話した事も覚えてません。 頭の中はお昼ご飯と次の休みの日の 事ばかり気になってボーっと してる時間が多いです。 定時には帰れるし、休みも 土日祭日と普通に帰れる仕事なんですが 疲れたんで今日は休みますなんて ドタキャンされます。 まだ若いのでなかなか、大変だとは 思いますが、お給料を貰ってるからには それなりに頑張るべきだと思います。 自分が入社した頃と比べると 丁寧に先輩も教えてくれるし 残業も無くてイイ仕事だと 思うんですが、やる気が無いんでしょうか? 新入社員はもっと気持ちを張って 早く仕事を覚えて皆の役に立つように 努力して欲しいです。 アルバイト経験も無く、趣味や 欲しい物も無いようで お金を稼いで何か?ってのも 無さそうなんです。 あまり無気力に見えるのが 配属されても困ります。 誰かアドバイスください。

  • 新入社員はどれぐらいで仕事に慣れていきますか?

    今年から社会人になりました。 新卒で女性です。 4月はずっと研修があり、5月の頭から配属された職場で事務をしています。 今日で仕事を始めて7日ほど立ちましたが仕事量が物凄く多いです。 次から次へと新しい仕事を教えてもらい、社会人経験のない私にとって訳のわからないことばかりです。 雑用をしてる方がわかりやすいし、楽しいと思ってしまいます。 メモはとっていて、帰ってから綺麗にまとめるようにしていますが、それでも次の日になると抜けてしまったり、しょうもないミスをしてしまいます。 同じ事務の先輩から教えてもらって、ミスをしたとき「昨日も言ったと思うけど」「何回も言ったと思うけど」と最初にこの言葉をつけられたとき物凄く辛くなります。 学生の時、バイトでも怒られ、仕事のできが悪いと言われることが多かったので、自分は社会人に向いてるのかと悩んでいます。 仕事をしてると全然わからない単語ばかり出てきますが、ずっと続けたら理解できるようになるのでしょうか? 新入社員はどれぐらいで仕事になれていくものですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 新入社員です、もうやめたいです。

    はじめまして。 今年23歳で入社した新入社員です。 どうか私の相談に乗っていただけませんか…? 真剣に悩んでいます。 【長くなって申し訳ないです】 「早い!」と思われるかもしれませんが。。。 もう仕事を辞めたいです。 私は今、小売業で働いています。 入社して半年がたち、だいぶ仕事には慣れてきましたが 慣れてくるに従って、当然させて頂ける仕事も増えてきて ミスばかりして怒られます。 「普通じゃん」と思われるかもしれませんが 私の場合は、物覚えがかなり悪く、一度では覚えられない事が多く 上司に同じ注意を毎日されています。 「また忘れたの!?」 と言われています。 振られた仕事もできるだけメモを取ってやりこぼしのないようにするのですが 完璧にできない事が多く またとっさの出来事でメモができ無かった時もあり やりこぼしが増えています。 もちろんいい加減な気持ちで仕事をしているわけではなく お金をもらっている!社員なんだから! という事を意識してしていますが、この有様です。 今までの&他の新入社員の方々に比べると とても劣っているので、 できない自分が情けなくて、悲しくて、惨めでしょうがないです。 また、休日に仕事のメモをまとめようと思っているのですが、 仕事後を含め休日は、会社規定の資格勉強をしなければならないため、 まとめることもできていません。 (勿論他の物覚えの良い同期先輩方は、効率よく勉強していると思うのですが) 休日が資格勉強で潰れてしまう事 私の仕事効率が悪いため、残業になってしまい 一日12時間、長番の日は16時間働いている事 (私が悪いのでサビ残です) また、入社前から鬱病を患っており 上記の状況なので気持ちが休まる事がなく 仕事中は薬を沢山飲まないと 辛くて務まらない事。 (薬がどんどん増え、その副作用で居眠り運転もしばしばです。。。) などで悩んでおります。 ちなみに病気の事は、上司の方々には相談しました。 上司は「今が踏ん張りどころだから頑張ろうよ」 と気にかけて下さります。 (病気に関わる業界なので、鬱病に理解があるので、有難いです。 それを踏まえても、出来るよと言ってくださります。 上の方は上司に「あの子最近どう?」ときにかけてくださっているそうです) ですが親や彼氏は、 「もうやめたほうが良い」 といいます。 私は、せっかく正社員で入社出来て、 仕事自体は嫌いじゃないので続けたいのですが、 精神的にも、物凄く辛いです。 でも、新卒カードはないし ここでやめたら次の仕事を探す気力が残ってない 保険代、年金、病院代等々考えると 今の収入は手放し難い という悩みもあります。 ここ数ヶ月特に症状がひどく、 でも周りは気にかけてくださるし。 折角の正社員だし、やめたくない・・・。 途方にくれています。。。 どうかアドバイスをいただけませんか? 私はどうすればいいですか…?

  • 新入社員です。アドバイスお願いします・・・。

    既に就職した者ですが、私は正規の募集がない中、採用して頂きました。自社に対する思いを伝え、採用担当した現上司と気が合うというか、不思議な縁みたいなのも感じました。ですが、当然ミスもするし、私は一人で全部やろうとして、意思疎通ができてない点を上司に注意されました。多くの人が新人時代は何をしていいか分からないという感じだけど、私はあたふたしてるのに一人でやろうとしてるせいか、どうやら、円滑な行動ができてないらしいのです。 心は焦りまくりなのに、行動はこんなで、上司からすると落ち着いてる風に見えるというのです。 先日、上司に「甘えて当たり前なの。皆そうして育ってきたし、まず私と貴方では年数も違うでしょ?失敗してフォローしてもらったからって、迷惑とかじゃない。自分がしてもらったことは、後輩にしなきゃいけない」という話をされました。貴方はどんな人になりたい?と聞かれ、私は上司の名前を言うと、「貴方にとってはこんな事言っちゃダメな立場なんだけど、自分もまだまだ」とも言ってました。でも、仕事中はミス連続な私に苛々してる様子・・・。仕事なので当たり前なのですが・・・。以前、仕事外でも喋らず大人しくいたら、「素の貴方はもっとおもしろいはずなのにな」と言われたこともあります。仕事と、仕事がおわった時の境目も今はなく、ずっと緊張状態で、たまに食欲が無い時などは、上司に心配をかけたりしてます・・・。 又、上司は若くして昇進し、その反面、昔は胃痛に苦しんだり、最近も業務や、皆のサポートをしたり大変そうで、自分もまだまだという言葉に重みを感じました。そんな中、尊敬する人に上司の名前を挙げたり、上司を目標とする発言は引かれるというか、迷惑なのでしょうか・・・。 私は行動から自分が強く見えてるのかなと思いました。 何だかまとまりませんが、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 新入社員の悩み

    今年の4月に新卒で入社しました。研修も無事に終え、配属先も決まり希望に燃えて仕事も始まりましたが、配属先での先輩、(職場での新人教育係・ベテランの女性)から毎日のように細かく、厳しく、かなり強い命令調で指示されています。勿論まだまだ仕事の内容は覚えたとは言い切れないレベルなので、ミスも多く迷惑かけているとは思いますが、あまりにもひどい教え方のように思えてなりません。自分で選んで、希望した部署に配属されたのですが、この教育担当とは生理的に合わないきがしてきて、最近は出勤時になると胃痛が激しくなります。課長にも相談しましたが、逆に君は人の話をちゃんと聴いていないのでは?といわれました。自分ではそんな事は無いと思っておりますが、気付か無い点もあるかとは思います。この先どのように対処していけばいいのか、悩んでおります。稚拙な質問と笑わずに何かいい解決法があれば教えていただきたいのですが。

  • 新入社員の仕事

    4月入社の新入社員です。 部署配属となり3週間が経ちました。 今はちょこちょこ降ってくる仕事をやっています。 ですが、全体的に暇です。1日何もすることがない日が多いです。 雑務でも何でもいいので何かしたいと上司に訪ねたところ「何かあったら言うから待っててね」と言われました。 今まで頼まれて行った仕事がダメだったから言われないのかと疑心暗鬼になってます。 今のまま待つ方がいいのでしょうか。 1日暇なのも苦痛です。