• 締切済み

遺産?慰謝料?について教えて下さい!

母が他界し、父は健在です。母は自殺したのですが、ほぼ父が原因だったことは間違いありません。(遺書はありませんでした)この父から遺産?慰謝料?をとれるのか教えて欲しいです。(長文で申し訳ありません。) 家族構成は父(50代)、母、姉.私(20代)の四人家族です。現在は全員バラバラに暮らしています。母は専業主婦でしたが、上記のように3年前に自殺により他界。その2年後、父が「再婚しようと思う」と女性(40歳)を連れてきました。(以後Aとします)Aは未婚で、父と同じ会社で働いていましたが、父と付き合うようになってから周りの目もある為退社。今は父のお金でA宅で2人は同棲しています。私達兄弟はまだ母の供養も済んでいないこと、母を奪った張本人が大手を振って第二の人生を歩もうとしていることが納得できず、Aを責め立ててしまいました。状況が分かっているのか?と。母が死んだ原因は、Aと断定はできませんが、会社の慰安旅行で女性と写っていた写真が原因だったようです。(生前、姉が母から相談を受けていた)父とAは同一人物でないと否定しますが、証拠のその写真は父が棄ててしまいもうありません。結局父は、私達に何の証明も出来ないが、俺に第二の人生を歩ませろ。の一点張り。私達子供には何の迷惑もかけていないだろ!と激怒してきました。呆れて何も言えません。 月日が流れ、入籍に猛反対したこともあり父と連絡をとることもなく4ヶ月程経過しました。そして、父が脳卒中で倒れました。搬送された病院にお見舞いに行ったのですが、その時にAの妊娠が発覚。既に5ヶ月でした。私は異母兄弟が出来ることにかなりのショックを受けました。そして、病気で倒れていなかったら子供を黙って産むつもりだったのか!?と怒りも湧いてきました。そして何より私達と初対面したあの日には既に身籠っていたのです。 しかし、産まれてくる子供には何の罪もないのは分かります。では、誰に怒ればいいのでしょうか?父やAには「順番がおかしいでしょ。なぜ気付いた時点で報告しなかったんだ。籍も入れていないのにどうするの?」など質問しましたが「言いにくかった。言うつもりだった。」などの煮え切らない回答。私は母の供養も終わらせていないのに新たに子供を作った父に幻滅し、憤りを覚えました。この辺りから姉と私はもう父とAとの家族には関わりたくないと強く思うようになりました。そして、慰謝料(母の遺産?)を貰って縁を切ろうと考えました。姉はすぐに縁切りを宣言し、私と姉の旦那が父と話し合いをしていくようになりました。気に食わないAと入籍すること、異母兄弟が産まれてしまうこと。双方耐え難い事でしたが、どうしようもありませんでした。私は最後に父にお願いをしました。「Aやその子供が同じ苗字になるのは耐えられない。母とAが同じ名を名乗るなど許せない。入籍するなら養子としてAの籍に入って。これは息子からの最後のお願いだから絶対に守ってくれ!」と。その時父はこう言いました、「それはお前は初めから(籍を入れると聞いたときから)言っていたよな。わかった、方法を考えてみる。」(話が少しそれますが、父は大手企業の役員で年収は約1000万超です。貯金残高はAが、主に管理しているらしく不明。役員になる際に退職金として約2000万貰ったが年金として受給するようです。ローン等の支払いが月に20万程あるようです。) そして、つい先日久々に父から連絡があり入籍すると言ってきました。どちらの性なのか、ドキドキしながらどっちに入籍するのか?と返信するもその日は返答がなく、翌日我慢できずに電話をしました。すると私と同じ性に入れるとのこと。衝撃でした。息子との最後の約束ですら反故にする人なのか。と。理由は仕事もあるし手続きがとても大変だからだそうです。また、養子に入るのは世間的にもおかしいだろ?とのこと。全く悪びれる様子はありませんでした。私はもう怒っても意味がないと思ったのでお金で解決するしかない!と提案しました。すると、「そんな金はない。子供に慰謝料を請求されて払うなんてかっこ悪いことはしたくない。」と言ってきます。以前、父のお見舞いに行った際、父は「最終的にはお金でしか解決できないかもな。払えと言うなら払う。額はいくらだ?」と自分の口で言っていました。しかしコロコロと意見を変えてきます。今は一銭も払う気はなさそうです。私達兄弟は一銭も貰えず、ただ父のやりたいようにやっているのを我慢するしかないのでしょうか?別にお金が欲しいのではないのです。ただ母が死んだことにケジメをつけ(まだお墓も建っていません)、私達に謝罪するなど誠意を示してくれればそれでいいのです。でも、それもしません。お前達には何の迷惑もかけてないだろ!と。 補足ですが父はAとの新居のマンションも購入したそうです。そして、車も買い換えて。約1000万はかかっているでしょう。そちらにはお金を使えるのに私達には何もしない、したくない。そんなメチャクチャな父を私は許せません。 私は我慢すべきなのか?裁判でもして徹底的に戦うべきなのか? どなたかアドバイスを頂けると非常に嬉しく思います。本当にもう限界です。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

あなたの父に対する気持は理解できますが、それを慰謝料という形にできるかどうか、というと問題があります。 母の死因が父によるものであることを客観的に証明することは難しいでしょう。 母が亡くなり、Aという女性と再婚することに法的な問題はありません。 また、姓をどちらにするのかについては、父は「方法を考えてみる」と言っただけで、あなたの最後の願いを聞き入れているわけではありません。 母をないがしろにしていることの証明がまず必要で、それによってあなたが具体的にどのような精神的苦痛を受けたのかを明らかにしなければなりません。 慰謝料の請求そのものはできますが、父が拒否すれば訴訟となり、当然、弁護士に頼むことになるでしょう。 裁判は、まったく関係のない人間に判断を委ねることですから、その第三者に「確かに法的に慰謝料を支払うべきだ」と思わせなければなりません。 父側はあなたの根拠を否定するでしょうし、支払も拒否するでしょう。 長い期間を要するでしょうし、裁判の結果に満足できるかどうかも分かりません。 あなたの気持ちをお金に換算できるのかどうか、冷静に考えてください。 慰謝料とは別に、相続ということであれば、あなたと姉には法定相続権があります。 母の財産の1/4をあなたは相続できます。 姉もあなたと同様に1/4の相続ができますから、慰謝料はあきらめて相続についての話をしているのでしょう。 最終的には母の遺産の相続について、父とあなたと姉による遺産分割協議書を作成することになります。 また、父との親子関係は切れませんから、父が亡くなった時点で、父にAとの子がいるのであれば、あなたは父の財産の1/6を相続できることになります。 これも、父が亡くなった時点でAと入籍していれば、最終的には遺産分割協議書を作成することになります。 ひとつ気になるのは、母の今後の供養のことです。 これについて、父はどのように考えているのか、またあなたと姉はどうしたいのか、慰謝料や相続の問題とは別に話し合う必要画あると思います。

Nayameruyatsu
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。母の供養で四国のお寺参りをすると言って初めはしていたのですが、途中で辞めています。時間がないからといつも言うのですがAと会う暇があるならその時間を母に使うべきだと私は思います。またお墓に関しては私達兄弟で場所の検討をしています、父も初めは探していましたが病気で倒れて話が進まないと思ったので私達がやることにしました。建立の費用は出すそうですが、それ以外のことは何も言ってきません。 母は専業主婦だったので、遺産がどの程度あるのかわかりませんし、父もそんなものはないと言っています。しかし、1/4でも貰えるのであれば遺産分割協議書を作成しようかと思います。このまままではあまりにも母が可哀想なので、何とか解決していきたいと思います。ありがとうございました。

  • akubi_m
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

>母は自殺したのですが、ほぼ父が原因だったことは間違いありません。 「ほぼ」~「間違いありません」と、矛盾する言葉がありますがどちらなのでしょうか。 間違いないとすると、刑法202条の自殺幇助・自殺関与となりますので、警察に通報してください。 取調べののち、逮捕となるでしょう。 刑が確定したら損害賠償請求ができます。 そこで罪に問えないならば、間違いないというのはあなたの一方的な思い込みです。

Nayameruyatsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。父に写真を見せて欲しいと何度も依頼していますが全く反応がありません。そこにAが写っていれば証拠にもなるかもしれないのですが。別ルートで入手できないか考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺産相続の割合について

    先日、夫の父が事故で他界いたしました。 労災1000万と慰謝料2000万の合計3000万入る予定なのですが、 相続できる割合について教えてください。 まず、夫の母親は3回の結婚をしています。 一人目の父(以下A)には夫の兄と姉、二人目の父(今回なくなった父(以下B))には夫一人、三人目の父(以下C)には子供がいません。 兄はAと離婚したときにBの籍に入り、Bと離婚したときにAの籍に戻りました。 姉はAと離婚したときにBの籍に入り、結婚してBの籍を離れています。 夫はBと離婚したときに、Bの籍に残っています。 以上の状況で、相続できる割合がそれぞれどのくらいか教えてください。 教えて欲しいのは、夫、兄、姉、母の4人です。 兄が兄弟できっちり3等分したいと言ってきているのですが、 兄は3分の1をもらえる権利はあるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続:外国に異母兄弟の存在がありました

    3ヶ月前に姉が亡くなりました。 姉には結婚歴がなく、夫も子供もおりません。 遺言状も見つからず、両親も亡くなっているので 私を含む兄弟で姉の財産(現金・土地・家)を 相続することになったのですが、 訳あって父の戸籍を追ってみたところ 父と姉は帰化して日本人になっており(おかしな表現でごめんなさい) 外国にもうひとり子供(私とは異母兄弟)がいたことが判明しました。 その子供は既に死亡しており、7人の子供(成人。父からは孫)を 残していることもわかりました。 更に調べてみたところ 父は外国に妻(現在は死亡)のいる状態で帰化し(離婚していない)、 日本で新たに母と結婚していました(重婚?)。 亡くなった姉は間違いなく日本の母の子供なのですが 外国の謄本によると、外国籍の妻が 日本で産んだということになっていました。 大変わかりにくい文章で申し訳ないのですが、 このような場合、外国にいる異母兄弟の子供達にも 相続の権利があると思いますが、 どのような手続きが必要なのでしょうか? 7人全員の現在の居所がわからないため 相続の件を伝えることが不可能に近いので 本当は国内にいる兄弟だけで済ませてしまいたいのですが それはいけないことなのでしょうか? 済ませてしまった場合、どんな法律にふれるのか、 国内の兄弟のみで済ませる方法があるのか、 そのあたりも含めてご教授頂ければ幸いです。 どこもかしこも理解できないような状態で 私自身、どこが問題点になるのか、 どこから解決するべきかわからずにいますが どうぞよろしくお願い致します。

  • 祖母の遺産でもめています。

    先日、92歳で父方の祖母が他界しました。 まもなく四十九日を迎えるのですが、遺産の事で父の姉家族ともめています。 祖母は母と折り合いが悪く、私の母を大嫌いだったようで、一緒に暮らしていながら、しょっちゅう母の悪口を近所で話していたらしいです。 私は母が台所で泣く姿を何回も見てきました。 そんな祖母が亡くなり、国債、国民年金、遺族年金で年間250万円程振り込まれていたことが分かりました。 そしてそのお金は全て父の姉が管理していました。 父がしっかりしていればこんなことにはならなかったのですが、 控えめな父はお金のことを聞くことが出来なかったようです。 また、父に管理させると母にお金が行くと思っていたのではないか?とも思います。 姉の方からお金の分配の話があるかと思えば全くなく、逆にこちらから 聞いたところ、一銭も残っていないと言われてしまいました。 最期は病院で亡くなったのですが、病院などでかかったお金が5年で1000万円とのことで、手書きで書いた明細を渡されました。 また、それ以前のお金は振り込まれると翌日全額引き出され、おばあちゃんが何に使ったか、姉は分からないとの事でした。 父と母が30数年間おばあちゃんと一緒に暮らしていた生活は、酷く貧しく、辛かったことを覚えています。 かなり我がままで、お金に厳しく、米一袋さえ買ってくれない祖母だったと母は話すたび今でも泣いてしまいます。 そんな祖母は全てのお金を父の姉に管理させ、病院で掛かったお金以外は全て姉が貰ったと言う事になります。 姉は10年位前まで隣の県に住んでいましたが、突然、娘の家族と一緒に家から15分くらい離れた田舎の地に越してきました。 母は最初から最期は姉に世話になるつもりで、土地を買ってやったのではないかと考えているようです。 控えめな父はもう諦めていますが、母と兄と私は到底納得いきません。 母が嫁に来た日に空の通帳を見せられ「一銭もお金は持っていないから家の借金をはらえ」とか、 ようやく払い終えたら「借金も財産のうちだから、家を増築して、私には一番日の当たる部屋を建てろ」などというような祖母でした。 長くなってしまいましたが、父の姉はお金に関して、絶対に「知らない」を通すつもりだと思います。 でも本当のことを知りたいです。 父の姉から遺産の話が無いことや、遺産について話をするつもりがまったく無かったという姉はどう考えても怪しすぎます。 姉の本当のことを知るにはどうするのがベストなのか、 どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。 ちなみに、お金云々を抜かして、父、母、兄はとても明るく、 私は超貧乏でもとても幸せな毎日を暮らしていました。 借金をして兄を大学、私を短大に進学させてくれた父、母にとても感謝しています。 祖母は母がお金を貯めこんでいて、そのお金で進学させたんだ、と近所に笑って話していたそうですが、全て借金です。 父、母の為にも、真実を知りたいと私と兄は思っています。

  • 遺産相続

    数日前 父が亡くなりました。 33年前に父と母が離婚し姉と私は母に引き取られました。 父は数年後再婚し息子が一人います。 再婚相手は数年前に亡くなっています。 今回の質問は父が亡くなり母の家に父方の兄弟と息子(30歳)が来たことでの質問になります。 父方の兄弟と息子が来て判を押して欲しいと母に(姉と私に説得してほしくて)言ってきました。 父と母の離婚原因は父の酒癖です。 父が酔うと暴れ出し母と姉と私は裸足で何度も外へ逃げ夜中寝た時間を見計らって帰りました。 離婚の慰謝料もないし決められた養育費も母は1度も貰ってません。 それなのに判を押せなんて…。 少しでも遺産があれば母に渡したいんです。 1)父の残した遺産は誰が相続できるんですか。 2)父の家は7軒の真ん中の建売なんですがそれも相続の対象になるんですか(息子が住んでいる) 3)父と母が離婚していて姉と私が相続できるのはどれくらいですか 長くなって済みませんが教えて下さい。

  • 遺産相続の相続範囲について

    Aさんが亡くなりました。 配偶者・子供はいません。 両親はAさんより先に亡くなっています。 兄弟が10人います。 そのうち5人が異母兄弟です。 実母の兄弟のうち3人Aさんより先に亡くなっています。 異母兄弟のうち1人Aさんより先に亡くなっています。 ≪質問≫ 1 異母兄弟についても相続人になりますか? 2 この場合においても相続人が亡くなっている場合は、相続人に子供がいたら代襲相続人となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんにちは、先日5929370にて質問した者です。無事、父の葬儀がおわ

    こんにちは、先日5929370にて質問した者です。無事、父の葬儀がおわりましたが 異母姉のことで再度質問があります。 異母姉は父の前妻の子です。私とは数回あったことがあるそうですが、何ぶん私も小さなかったので 覚えておりませんでした。 私が6つの時に引越し、そのあとは連絡も会うことはありませんでした。 父が借金で大変だったときも、手もかそうともしませんでした! 父の死で会うことになりましたが、父の亡くなった日に保険のお金を話されされたこと(異母姉の旦那にですが) 父の遺言で身内だけで告別式もあげると申したとき、 「私たち家庭を壊したんだ!」と怒鳴られたり。 母にきくと、もうすでに前妻の時の家庭は母現れるまでもうすでによくなく、 母も父に妻子が居たことは2年後聞いたらしく、母は妻子もちでは一緒に入られないとと断ったそうですが。 前妻も父に未練はない!ということで離婚し、母と結婚。30年後の今に至ります。 異母姉はうちの母が家庭を壊したと思っているみたいです。 本来なら自分の母が恨まれるのは子としてはちゃんと誤解を解いてあげたいですが、 自分ばかりで聞いてももらいません。母にはこれ以上私たち姉妹が傷付くのは見たないので 関わらないでほしいといわれました。 父の遺言ではお墓は自分の家族と一緒に入れてほしいとかいてありますが、 異母姉は自分の母のお墓にいれたいみたいなのです。 49日、直接あって、異母姉と異母姉の母と私の父の歴史を話す。 うちの母が異母姉の家庭をどう壊したのか聞いてください。 そうしたら、お墓のことだって理解できます! といわれてしまいました。 葬儀後の翌日にそういう風にいわれ、父の別れに悲しむ暇もありません。 死亡診断書が異母姉に渡ってるため、保険もそうですが悪用されるのではないかすごく心配です。 私どもとしたら今お金なんて価値がないんです。 父の死がとてもつらい、今まで出来なかった親孝行として父の意思を尊重したいんです。 なのに、どうして彼ら父の死に労わらず、お金の話や家庭の話を出すのか理解ができません。 一応弁護士をたてるつもりですが、今後は異母姉夫婦とは関わりたくありません。 長くなりましたが、アドバイスをくださったらうれしいと思います。

  • 異母兄弟への遺産相続について

    配偶者、子供がいない姉が亡くなりました。 母は既に亡く、離婚して別な家庭を持った父も既に亡くなっています。 残った兄弟で遺産を分割しようとしたところ、金融機関から、交流のない父親方の子供(異母兄弟)も相続人の一人であると指摘されました。 金銭の分割の問題もさることながら、これまで事実を知らなかった(と思われる)、父方の子供にこの旨を伝えなければなりません。  自分なりに調べて、その概略は理解できましたが、詳しい方の最終的な、金融機関の指摘の成否と、父方の子供との対応のアドバイスをお願いします。 なお、今回、調べていくうちに非常に驚いたことがあります。 仮に、父が生きていたら、長年供にしてきた兄弟は相続することができず、何十年も交流がない父親が相続するということです。これは、事実でしょうか このような理不尽な法律って何なのでしょうか

  • 遺産相続人について

    遺産相続人について教えて下さい。 先日父が亡くなりました。亡くなるまでは家族3人(父・母・長男)で暮らしていました。 その他の兄弟として既に嫁いでいる姉と妹がいます。 この場合の相続人は、故人の配偶者と子供。 法定相続分は、配偶者・1/2、子供・1/2×1/人数ということなのですが、、。 この子供というのは、嫁いでいる姉と妹も含めて、3人ということでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺産の開示について

    六月に父が亡くなりました。私は3人兄弟の長男で姉と弟がおりますが、弟とは異母兄弟です。その関係もあり私と姉は、早くから家を出て、弟が両親と生計を共にしてきました。というよりは、大半は父の援助で生活していました。その弟と義母が通夜の席で、いきなり遺産の話を切り出してきて、分割するほどの遺産はないと言い張ります。ですが、姉の話では、以前に父の退職金や年金を預けた通帳などを義母から見せられたことがあるそうなので、納得がいきません。勤勉だった父がどれだけのものを遺していったのかぐらい家族として確認だけでも出来ないものかと思い、銀行に開示について問い合わせたところ、通帳残高しか教えてもらえないようです。同じ遺産相続人として知る権利の範囲はどの程度までなのでしょう?弟達は父が亡くなる以前から、口座の移動を繰り返していたようなのでその流れだけでもつかむことが出来ないのでしょうか?

  • 「兄弟いるの?」もしくは「兄弟何人?」と聞かれたら

    いつもお世話になっております。 些細な質問をさせていただきます。 私には、同じ父と母から生まれた弟が1人と、異母兄弟(兄が2人)と異父兄弟(姉が1人)がいます。 異母兄2人は、父と前妻の間にできた息子で、私の生まれる前に前妻と離婚をし、現在は前妻に引き取られて一緒に生活をしています。 (父が前妻と離婚して異母兄2人は、前妻の旧姓に変わりました。現在は、前妻が世帯主となっており、そこに異母兄2人の戸籍があります。) 異父姉は、私の父と養子縁組を組んでいます。(母の連れ子です。つまり、父とは母バツイチ同士です。) 異父姉は障害を持っており、普通の家庭で生活を送ることができないため、施設に預けて生活をしています。 父は異父姉が障害を持っているせいか、存在を隠せと言っています。 人から、兄弟を聞かれたら「弟と2人と言え!」と言っています。 そこで皆さんに質問です。 半血兄弟がいる場合ですが、兄弟を紹介するときに何といえばいいですか? 私としては、兄弟を紹介する時に半血兄弟も含めたいです。私にとって、半血兄弟ですが、兄と姉がいると言った方が殆どの人から羨ましがられる感じがしてよいからです。 周りは変な風に思わないと思いますが、「弟と2人」というと、寂しい感じがするからです。 これは私個人的な考えで、私は、兄弟で中間という立場がよいからです。 あと、正式な場所で「兄弟はいるの?」もしくは「兄弟は何人?」と聞かれたら何て答えればいいですか? ご回答おねがいします。 先ほども申し上げたように、私としては、半血兄弟も含めて紹介をしたいです。 (あと私の中では、兄弟は多ければ多いほど、大抵の人から羨ましがられる感じがするので)