• 締切済み

2DCADのお勧めを教えて下さい

仕事では、家具や小物プロダクトの三面図や展示会のレイアウト図などを作成する必要があるのですが、自宅でも作業をしたいので、できるだけ安価なもしくはフリーの2DCADを探しています。(たまに詳細設計なども行います) 現在多く使われているものなどには、やはり使い勝手など理由があると思います。複数をお使いになって、ここが良かったなどの実感からお勧めの2DCADを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

noname#201784
noname#201784

みんなの回答

回答No.3

AutoCADを触ったことがあるならば、Draftsightがオススメです。 AutoCADLTと同機能で無料です。 仕事でDWGを使うのなら、JWWよりも受け渡しがしやすいです。 個人的にはプロダクトやレイアウトなら3DのSketchupが良いと思うのですが、2DCADということなので。

noname#201784
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 DWGやDXFの受け渡しが必要ですが、実はAutoCADをいじった事がありません。ただ、Draftsightは初歩から覚えても価値あるような感じですね。暇な時にでもさわって慣れてみます。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

JW-CADですかね。使いやすかったです。 解説本もたくさん出てますしWebでの情報も豊富なので覚えるには便利かと思いますよ。

noname#201784
質問者

お礼

ありがとうございます。 JW-CADはツールアイコンが文字なので分かりやすいですね。 一度本屋さんでJW-CADの解説を見てみます。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

DraftSight が、AUTOCADとの互換性が高くて良いのではと。

noname#201784
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い勝手が知りたかったのでそれだけでは何も魅力を感じませんでした。

関連するQ&A

  • 3DCADでの設計の手法

    3DCADでの設計の方法について質問があります。 現在勉強しているCADがSolid Worksです。 今までの2DCADでの設計の方法は、製品の外観図(3面)をレイヤー毎に分けて作図していきます。 その後、外観図に作図してある各部品を部品図(加工図面)として作図して加工にまわしてその後、組立といった感じで作業を進めています。 Solid Worksですとまず部品図を作図してその後各部品図をアッセンブリして合成するような感じで作業を進めるような感じを受けました。 現在行っている作業とは逆の進行になっている印象をうけ増したので3DCADでの設計は大体このような感じになるのでしょうか? Solid Worksだけ特殊な流れ?なのでしょうか? 高価な物ですので購入するに際して、実務等なあたられている皆様のご意見をお伺い出来たらと思います。

  • 金型用3DCAD

    金属プレス金型用の3DCADは世の中にたくさんあるのですが 実際に使われている方のご意見を聞きたくお願いします CADメーカー、ソフト名、長所・短所を教えて頂けると幸いです <特に求めるもの> ?製品モデルから展開図が作成できる  簡単な曲げは自動で伸び値などの計算式を調整できると良い ?絞り形状をある程度計算して展開できる ?レイアウト設計が容易にできる ?金型の実際の動きを確認できる ?部品表や見積表などが自動で作成できる  (Excel等へのアウトプットが容易) ?CAMソフトがあり、後工程へのデータ流用ができる ?自由曲面等が比較的作成しやすい

    • 締切済み
    • CAM
  • 3D設計ソフトについて

    バタフライナイフ(刃無しのやつ)を作ろうと思って、設計図などを手書きで書いていたのですが やはり寸法ずれなどが怖いのでCADのようなものを使って設計したいのですが おすすめのフリー3DCADってないでしょうか 一応JW_CADというものも使ってはみましたが、よくわからなくて挫折しました 建築系ほどのスペックではなくあくまで簡易モデルなどを作れる用などがいいのですが そんなソフトはありませんかね?

  • 昨今の3D CADソフトから3面図の出力

    これからCADソフトを作って、家具等の設計をしてみたいと考えている者です。 宜しくお願いいたします。 3D CADソフトを利用して、オリジナル家具の設計・製作をしてみたいと考えています。 設計から完成までの流れとしては、3D CADソフトでデザインした3Dデータから三面図を得て、木工家具工場や職人さんにお渡しして、製造して頂くという流れを想定しています。 工程としては、店舗の内装やイベントブースの設計に似ているように思います。 そこで、まずはデザイン設計に利用する「フリーの3D CADソフト」について調べていたのですが、ソフトの種類は数あれど、3面図などの2次元図面の生成・出力機能について触れられているソフトがほとんど見当たりません。 例)Autodesk 123D Design、Trimble SketchUp、DraftSightなど そこで質問なのですが、例えば、このように家具のデザインを3D CADで製作し、図面を生成する場合、どのようなアプリを利用し、どのようなワークフローで進めるのがふさわしいのでしょうか? 利用するアプリケーションに関しては「かんたんさ」よりも、MacOSで利用できるアプリで(できればフリー)且つ「汎用性の高さ(シェアが広く、取扱データ形式が一般的な3Dプリンタにも対応している、業務用途で広く利用されている等)」を優先して利用したいと考えています。 ご教示のほど何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • トラック(陸上)の設計図をかけるフリーソフトってありますか??

    パソコンで運動会のトラックの設計図を描こうと思っているのですが、フリーソフトで使えるソフトを教えてくださいm(_ _)m

  • 日本国内CADソフトと海外CADソフトの違い

    近年日本国内での設計建築展示会が頻繁に開かれ、たくさんの海外CADソフトも展示されました。AutoCADと互換性が高く、AutoCADの10分の1の価格で、コストパフォーマンスの高さを実感できるようです。私の会社はずっとAutoCADを使っているけど、コストが下げるなら、海外CADソフトも購入したいんです。 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 再送

    はじめまして。 初歩的な事で申し訳ありません。 3DCADの操作方法がどうしてもわかりません。 教えてください。 CATIA V5を使って勉強をしている最中なのですが、 先にPartで製図したCADデータをProductで組図を 製作中なのですが、面合成がなかなか出来ません。 独学でがんばってみているのですが・・・。 操作方法が解る方、是非回答をお願い致します。

  • 美大生におすすめのデジカメ

    こんにちは。 私は美大に通う者なんですが、 現在使っているデジカメが古くなってきて使いにくいので新しいものに変えようと思っています。 今デジカメという商品は結構誰でも持っている人気商品なので 当然種類も多く、どのデジカメを買うのがいいのか迷っています。 本当のところはガンレフを買いたいのですが、 当然そんなものを変えるお金もなく、とりあえずはデジカメが欲しいのですが・・・誰かコレがいい!っていうオススメ・または、こういう機能はやめとけみたいな意見を複数くれると嬉しいです。 私がよく撮るのは、 「展示会場での絵やプロダクトの作品」「景色」が多いです。 なので遠くでもかなり近くでもキレイに映し出してくれる商品がいいです。 また、就職にかなり重要となってくるポートフォリオに使う写真を 全部デジカメで撮りたいので、 かなり美しくとれたり、特殊効果が使えたり(?)したものがあればかなり嬉しいです。 長くなってすいません! おすすめの商品、ぜひ教えて下さい!!

  • 図面を早く描く事について

    お世話になります。  今、金型設計をさせていただいて、一年になります。 今、3DCADでモデルを創り、型図を書事をメインとして設計の仕事を させていただいております。今、型図を早く書くためどうすればいいか とても困っています。基本的な自分の書き方としては3Dでモデルを創り 2DにDXFでおとして、図面をかいているのですが、DXFに直した時 Rがスプラインになったりなかなかうまく書けず、時間を費やしています。 上司からも、もう少し、早く図面をかけないか?といわれいます どうしたら早く型図をかけるのでしょうか?  基本的には、3Dのモデルを創り、それから2Dにしていきいたのですが 又、それのほうが、安全性の面でいいと思います。 この方針でやっていくいい方法をおしえていただければと思います。 又、他の方法でいいやり方等があればおしえていただきたいのですが? 基本的には3D→2D(DXF)の方針をかんがえておりまります いい方法があればご教授ねがいたいのですが、よろしくお願いします

  • ソリッドモデルから三面図

    設計製造会社に勤めています。 ここ2年間は全社的に3D CAD(imagemodeler)を使って設計していますが、ソリッドモデルを三面図化にして製造現場へ出図しています。設計者としてはこの作業が無駄な時間に思えて納得がいきません。 他の会社(3DCAD界としての常識では?)は、三面図への作図作業は行っているのでしょうか。 (今まで10年程2D CADの場合は手書きと大差無い為、抵抗はありませんでした/日立DM) 補足です、金型部品や樹脂成型品は、三面図化 をして寸法の意味付けをします。(3Dデータ含む) しかし板金部品等は3Dから三面図化にするのが、かなり時間を費やします!折り曲げ形状の図示や断面図示、スポット溶接子部品等… せめてDXFやIGESデータと寸法公差・データム公差程度の資料で済ませられないかと考えています。(そうする事で設計者の次の設計をする時間が取り返せると思っています/型モノ設計の方が多いようですが板金モノはやはり時代遅れでしょうか)

専門家に質問してみよう