日本の政治と理想の政党制

このQ&Aのポイント
  • 日本の政治とは、現在の政党制について考えてみましょう。
  • 日本では過去に自民党公明党と民主党国民新党などのブロック的な時代がありましたが、現在はどのような政党制が理想的でしょうか?
  • 穏健な多党制や2大ブロック的な政党制、いずれがより良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の政治と理想の政党制

イタリアなどずっと与党の地位にいている政党政治をやっているところもあり、2大ブロック化が進みました。もともと分極的な性質もあるようです。 オーストリアも与党は固定的ですね。2大政党から移行している国のようですが。 フランスやスウェーデンもブロックですよね。 ドイツはずっと連立政権の国なようです。 連立って組み替えは起こりうるのはわかるのですが、やはり固定化しやすいものなのでしょうか? 日本では、自民党公明党と民主党国民新党などのブロック的?な時代があって、その次の時代になっているかと思うのですが、どんな政党制になっていくと思いますか? 一時期、日本は英米的な政治しか有名ではなくて、の2大政党が進んでいて、その後を行っているという認識が出たように思えます。 自民党以外に政権担当能力が疑問ともいわれて、合意形成型の国だとするとどんな政党制が理想なのでしょう?日本でも政権交代可能なのは時代の流れなような気もしますが。 やはり穏健な多党制や2大ブロック的なものなどどちらが理想なんでしょうか?

noname#209756
noname#209756
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

政治には大きく分けて内政と外交防衛があります。前者の内容は多岐にわたりますが、後者の基軸は国家安全保障です。内政の基本は富の分配です。分配の仕方、理念に関してはいろいろな考え方があってもかまいませんが、外交と国家安全保障に関してはそうではありません。多少の違いはあっても、ブレ幅は最小限でなければなりません。少なくとも基軸はぶれてはいけません。 あなたが挙げられた西欧先進国では、二大政党制でも連立でもブロックでも、それが行われています。だから安定しているのです。日本は4年前に二大政党制を試みて大失敗しました。その理由は民主党の外交、安全保障政策があまりにも不確かだったからです。それまでの自民党と正反対なことまで言い始めました。民主党の中に国家安全保障に関する確固たる考え方、政治理念がなかったからです。これでは日本のような大国の政治は出来ません。最近の集団安全保障の議論を聞いていても、いまだに自民党とは正反対なことを言っています。議論になりません。これではアラブのような政治的に不安定な途上国と同じです。議論によらず、クーデターで政権を倒すしかありません。 少なくとも今言えることは、日本には二大政党政治を任される有力野党が育っていません。今のままでは永久に無理です。民主党が非武装中立を唱える旧社民党勢力や、今の自民党の安全保障政策に真っ向から反対するような勢力を抱え込んだままでは、政権ほしさの烏合の衆に過ぎません。今のままでは自民、民主による二大政党制は無理です。自問党を中核とする連立、もしくはブロック的なものであり続けるしかありません。 二大政党政治は必ずしも理想ではありません。二大政党制のお手本であるイギリスなども第三勢力が台頭してきています。無理に二大政党制に拘る必要はありません。

noname#209756
質問者

お礼

私も自民党以外で有力な政権を担う党って育ってないですね。 おっしゃるとおりかと思います。 以前はぼんやり第三勢力と思ったのですけど。日本の場合は実際は思想があってそれを支持する社会などの層の詳しい分析が消されてないこともあるかと。 二大政党のイメージは二択にして社会の層をかなり単純に捉えることになってしまったのかと。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

天才政治  翌日、私が彼に会うと、さらに彼は話し始めました。 〈 まず初めに、政治と経済の分野について考えてみましょう。  人類の進歩を可能にするのは、どんな種類の人間でしょうか。それは天才たちです。ですから、あなたがたは天才たちを再評価して、彼らが地球を指導するのを可能にする必要があります。  これまで権力を握ってきたのは、他の者より肉体的に力が強い野蛮人、こうした野蛮人をたくさん雇える資産家、希望を振りまいて、民主主義国家の国民の心を巧みに捉える政治家、といった人たちです。そして言うまでもなく、野蛮性を合理化する組織を踏み台にして、自分たちの勝利を勝ち取る軍人たちに、次々と権力を与えてきたのです。  あなたがたが決して権力を与えてこなかった唯一のタイプの人間こそ、人類を進歩させてきた人たちです。車輪や火薬、内燃機関、原子力などを発明した人たちです。こうした天才による平和のための発明は、彼らより知性の劣る権力者が、しばしば殺人のために利用して恩恵を被ってきました。こういうことを変えなければなりません。  そのためには、現在の形態のままでは、人類の進歩にとっては全く相応しくない選挙や、投票のシステムをやめなければなりません。人間は、人類という名の巨大な身体に有用な細胞の一つなのです。 手が、ある物体をつかむべきか否かを決定するのは、足の細胞ではなく頭脳でなければなりません。 〉~  天才政治 ―  統治することは先を見通すことであり、人類が直面している難問題のすべては、これまでの政府が先を見通すことができず、したがって統治することができなかったことを立証している。それは、民衆の問題ではなく、責任者を選ぶのに使用された技術の問題である。選択の方法が有効に機能しなかったためである。だから、原始的な民主主義は、選択的民主主義にとって代わらなければならない。この選択的民主主義とは、知性の優れた人々を権力の座につかせる天才政治のことである。それはそう困難なことではないのである。  人間のつくった法律は、必要不可欠のものであり、尊重しなければならないものである。しかし、不公平なもの、旧式なものはどんどん変更していかねばならない。人間の法と創造者の法との板ばさみになったときは、一瞬たりともためらってはならない。裁判官もいつかは創造者の裁きを受ける身なのである。  暴力を除去し、犯罪者や行動の自由を侵害する人々を治す医学的な手段を人類が発見するまでは、警察も必要である。戦争の擁護者である軍隊とは異なり、警察は科学がこういう問題を解決してくれるまでは、当面は必要なのである。  兵役は拒否すべきである。武器を持たずとも軍務に服せるよう、良心的兵役拒否者となれるよう申請を提出しよう。宗教的・思想的信念が同胞を殺すことを禁ずるならば、人はこの申請を提出する権利をもっている。~  社会と政府 ―  命令という名の下に非人間的な行為をした者に対し、その全員のリストを作成できる権限を有した、非暴力的な市民による公正な監視役を、軍人の中に配置できるようにするべきです。警察の警察は存在しますが、軍隊の警察は存在していません。軍隊は、戦時において命令を拒否する兵士を、その場で銃殺できるということを知っているので、どんな命令でも出すことができるのです。  従って、地上から軍隊や戦争がなくなるまで、これらの監視役が人類に対して罪となるような命令を拒否した兵士の銃殺に、反対できるようにすべきなのです。国連は、各国の軍隊にこのような監視役を派遣し、いかなる軍人も命令拒否のために死刑にされる前に、その命令が人類に対する犯罪とはならなかったかどうか、これらの監視役たちで構成する委員会で判定されるようにすべきです。  というのは、人々は自分では悪いと思う命令を、実行させられているからです。彼らは、もしその命令に従わなければ、罰せられることを恐れているのです。だから彼らは、自分が投獄されたり殺されたりするよりも、無実の人を殺したり拷問にかけたりする方を選ぶのです。 屈服してはなりません! 無実の人に手をかけることより、むしろ自分が投獄され、または殺されることを選んで、真に人類の英雄となるのです。  何百万もの人々が、あなたと同じように行動することを働きかけるとき、命令を与える者たちは、自分の命令が大勢の人たちによって拒否されるのを目撃し、命令が聞かれるだろうと思ってそのような命令を出した者が、罰せられる時が来るのです。~無神論の宗教 責任感の麻痺 ―   _ ラエル著 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  上記に、「 統治することは先を見通すことであり~ 」、とあり、先の人々の障害を見通すことの出来ない政府、過去の政府がもたらすその障害その手落ちが人々にもたらすであろう障害を告発出来ない政党等には、何ら 意味 が無いことが、示されるのではないでしょうか。 多党制・ブロック的etc.なものであっても他でも、人々に災害・危害を残すようなものは 無用 であることが示されるのではないでしょうか。  人々に災害・危害を残すようなものとして騒がれているものは、多数ありますが、人々への暴力で私腹を肥やすもの、ペテン金融その愚システムにて私利私欲を働くもの、それらを妄信する配下のものによる支配etc.が大きな障害となっているのではないでしょうか。  己らの保身がやたらと目に付く私利私欲な政党などは、その支持者と共に、その利権インチキ政治であることも目に余る。 _ _(Money As Debt テキスト版)_ _ _ Perpetual Debt 永続する負債   銀行はただ元金だけを創造します。支払うための利息は創らないのです。 それなら利息はどこからくるのでしょう? 借り手が利息を支払うためにお金を得られる唯一の場所は、市場経済の中だけです。 しかし そのすべての貨幣供給は やはり銀行の信用創造によって創られたものです。ですから私たちは、創られた以上のお金を返済しなければならないのです。 借り手は 全体の資金量が元金しかないところから死に物狂いで元金と利息を返済しようとします。明らかに誰もが元金と利息を返済するのは不可能です。 なぜなら利息というお金は存在せず、単なるヴァーチャルな数字にしか過ぎないからです  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html _ _ _ _ _ _ _  政治がもっとも顔で演出する財源/金融も、元から、弱肉強食を増長するペテンであることがリンクにある。 暴力と金権の腐敗、それらの演出する人々への迫害問題/人権蹂躙問題、それらに改革の焦点の無い政党挙党体制などは、どちらと言われても、何ら社会に実は無いと見える。 いつまで経っても明からさまなペテン選挙演説、そして末端社会への暴力そして暴力とも言える負債催促、それだけの国そして政治が繰り返し展開される。

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の政治が穏健な多党制だとすると今後の理想は?

    日本がレイプハントの多数決型でなく、合意形成型のサルトリーの「穏健な多党制」(分極的も入っている?)だとして、 1.2大ブロック(イタリアの「自由の家」と「オリーブの木」) 2.中道勢力と連立交渉する のどちらになっていくのでしょう。 今の日本の認識では、(分極的で)共産党は連立ができない(欧州とは違う) 日本人は2大政党による交代が穏健な多党制より科学的に良い政党システムと思っていて、社民党はその意識に合わせて急な政策で連立離脱をしていくようなイメージに思えます。 連立で進める習慣が足りない(自党のかたくなな主張で戦略的に離脱して、国民も連立協力に対して意識がまだそこまでいってなく票を投じない) 左右がブロック的に固定している(自民とその批判票という構図)ので、もっと中道勢力を絡んだ柔軟な連立があってもいい。 それに対して小選挙区制度は? 2大政党だとしても、前回惨敗した民主党からしばらく自民党に匹敵する政党が現れないなど・。 などいろいろ思うのですが、いったいどうなっていくのが理想なのでしょうか?

  • 日本はいつまでに政権交代可能な国にすべき?

    90年代の日本新党、さきがけ、新生党などの反自民党政権 そして、前回の民主党政権。 反自民を旗印に議席を多数とっての与党で失敗してます。 現在は健全な政党制とはいえないと思います。 かつて、1党優位だったイタリア、スウェーデンなどはすでに政権交代が可能になってます。 私は2大政党制よりも穏健な多党制になっていくと思いますが、これから日本はいつまでに政権交代可能にすべきなんでしょうか?それにはどうしていくべきなんでしょうか? しばらく無理なら連立組み替え可能にすべきなんでしょうか?

  • ずっと自公政権が続くのでしょうか?

    結局、現在の日本の政党は、自民党以外に中心になって政権担当能力がある党がないのかと思います。 でも今後ずっと自公政権というのも変な気がします。 自民党との連立相手の組み替え、もしくは自民党以外の連立で担うもう一つの政権を担うパターンがでてくるというのが、シナリオ的に考えられと思います。 小選挙区にしてみても、2つの政党に意見が集約されたわけではないですね。2大政党制よりは意見の多様さから穏健な多党制のほうが日本はあっているように思えます。 今後どうなっていくのでしょうか? また、そのように考えると小選挙区は日本にあっているんでしょうか?

  • 日本に二大政党制は必要か?

    民主党はもともと自民党から政権奪取して二大政党制を日本に実現するために結党された政党だと認識しています。しかしながら昨年の総選挙での自公連立政権の圧勝と今回の堀江メールの不祥事によって、民主党には政策立案能力はおろか、十分な政権チェック能力も喪失してしまったように見受けられます。今や民主党の「政権奪取」の掛け声は戯言としか聞こえません。 小泉改革路線という自助努力も無視できませんが、だからといって自民党がいまだに与党の座を占めて一党独裁的な性格が微動だにしないことは確かです。どこかの社会主義国家体制のような強い官民癒着体質や天下りが改善されず、特別会計の見直し不徹底など旧態依然として官僚の既得権益が守られていることも気に入りません。 しかし二大政党制というのは、もともと米国的考えで日本の政治風土に合わないのでは、とも考えてしまいます。 一方、二大政党制が実現すれば、交互に政権を担当することになるので二大政党が政権を担当して内政・外交経験を積む機会が生じ、さらに二大政党が平等に各省庁から行政情報を入手しやすくなり、両党の政策立案能力が高まり、政権チェック能力も向上するメリットもあると思うんです。 自公連立政権が、死に体民主党を制圧しつつある現在こそ、日本の二大政党制の是非について皆さんの闊達なご意見を聞いてみたいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本の2大政党制にならないことの政治

    学生時代、小選挙区制の仕組みを学びました。 ドイツの例でした。 日本に小選挙区制が導入されて、変わると思いました。 東日本大震災や民主党のこと、そして官僚支配の日本でした。 現在日本は2大政党制にはなってません。 小選挙区制は2大政党制になって良い政治が行われると思ってました。 自民党独裁の日本で本当に政治が適切に行われてると思いますか?

  • 日本の政治の仕組みが今ひとつわかりません。

     日々、ニュースで与党、野党、連立政権といった言葉を耳にしますが、それらがどういうものなのか今ひとつ理解できません。  政治のニュースがわかるようになりたいので、日本の政治の仕組み(特に政党など)について分かり易く、かつ奥深く紹介している本やサイトなどがあったら教えてください。

  • 日本の政治における二大政党

    日本の政治において「二大政党」といえば、かつては自民党と民主党でしたが、現在は何党と何党ですか。

  • 共産党が自民党と連立して与党になる

    公明党ってあるじゃん。太田とか山口が居る政党です。自民党とは政治思想が全然違うそうですが、自民党と組んで連立政権を形成し、与党になっています。 これはどういうことかしら?公明党は本当に与党なの?自民党は単独で議員数多いから与党で政権持ってるのは分かるのですが、公明党は政権を持ってるの?公明党が何か法案を発したとき、自民党とテイストの違う感じの法案になるだろうから、自民党議員に反対されるのでは?じゃー、公明党は野党だと思う。 別の言い方をすると、共産党も自民党と連立して与党になれるの?

  • 政治に無知な者です。野党ゼロでも法的に問題ないのですか?

    政治に無知な者です。 成立しませんでしたが、民主党と自民党が大連立を組むという話がありましたよね。 これなら、巨大とはいえ、野党(社民党・共産党など・・)は存在します。しかし、民主党だけでなく、社民党や共産党など、日本のすべての政党が連立を組むってことは、日本の法的に可能なのでしょうか? もし、そんなことになったら完全に野党はいなくなりますが。 もちろん、思想的に、社民党や共産党が自民党などと手を組むことはないことは分かります。また、民主党と自民党だけで充分に野党なしに等しいことも分かります。 あくまで、法的にすべての政党が手を組み(大連立)、与党になることは可能なのかどうか知りたくて。(知ってもどうということはないのですが(笑))

  • 政治への志が全くないインチキリベラル政党

    政治への志が全くないインチキリベラル政党(共産・社民) 少しまで前までは、ただ闇雲に反対するだけだった! 最近は、代案を出すようになったが世界情勢・経済状況無視の理想案・・・ 俺はガキだったから当時を肌で感じていないが村山政権発足当時、 共産党も政権に参加出来たのでは無いだろうか? どうして政権参加で日本を背負わなかったのか? 民主政権時代、社民は沖縄問題を理由に政権を離脱し、ただの野党に帰り咲いた 民主主義にて、意志の疎通が、100%満場一致で政策は決まるものでは 無いのだから、引くときは引く、呑むべき時は呑む、と政権与党の責任感を 全く感じられなかった。 この 2つの政党(共産・社民)に共通して俺が感じる事  Special無責任 日頃、胡散臭い坊主が言うような理想ばかり口にして政権に参加しようともせず、 参加したらしたで、意見が通らないと、バックれる 質問 こんな糞政党要らね~だろ?