• 締切済み

震災記録データの譲渡

阪神淡路大震災の写真データを所有していますが、有償にて譲渡したいのですが どこか購入してくれるところはないでしょうか 本来なら無償にてどこかのNPO法人に寄付すべきなのですがどうしても有償にてお譲りしたく思っています 海外でも可です。

みんなの回答

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.2

買い取ってくれる可能性は低いものの、まずは神戸市の「人と未来防災センター」に相談してみるとよいと思います。 阪神淡路大震災に関する膨大な資料を持っており、かつそれを専門的な見地から判断できる、学芸員や地震学、社会学の専門家が在籍しています。 あと、阪神淡路大震災20年を前に、特集番組を組むであろう、NHKなどに売り込んでみても良いかもしれません。 しかしいずれにしても、目新しい写真、つまりその写真によって初めてなにかが明らかになるような類のものでなければ、わざわざお金を出す人はいないでしょう。

回答No.1

購入するだけの価値があるものなら大学や図書館、博物館などが買い上げてくれるでしょう。

関連するQ&A

  • 特許権の譲渡に関して

    有限会社の社長の個人所有の特許権を、その有限会社に譲渡するのですが、 私はその手続きを頼まれ、 (1)譲渡の動機が、特許を担保に融資を受けるにあたり、社長が言うには「個人所有だと7年で償却されて価値がなくなってしまうが、会社所有だと15年だ」ということです。 (2)私は、無償譲渡でいいのでは?と思うのですが、社長は有償譲渡にすると言っています。 (1)について  どうも社長の言っていることが理解できないのですが、そのようなことがあるのでしょうか。もう、銀行から融資を受ける段階に来ているので、一面、間違ったことは言っていないと思うのですが、、、。 (2)について  無償譲渡は、手続きが簡便で、収入印紙が安いというメリットがあり、有償譲渡は、株主総会の承認が必要で、収入印紙が高いというデメリットがあると思うのですが、有償譲渡とするとどのようなメリットがあり、無償譲渡とするとどのようなデメリットがあるのでしょうか。

  • 阪神・淡路大震災関して

    阪神・淡路大震災の地震直後の写真と同じ場所の復興した写真がインターネット見れる場所ありますか?

  • 「宗教法人の土地譲渡にかかる課税関係」について教えてください

    宗教法人が、所有する土地を有償で譲渡した場合、課税関係は生じますか? 譲渡先等は、宗教活動とは無縁です。

  • 阪神より東日本の方が寄付が多い?

    阪神・淡路大震災より東日本大震災の方が有名人の寄付がクローズアップされている気がするのですが、なぜですか?

  • うさぎのえさの譲渡について

    先日約8年間ともに生活をしていたうさぎが亡くなりました。 夏バテをしていたのですがとても食べる子で、食欲も涼しくなったら戻るだろうと安易に考え、ラビットフードを4袋も買ってしまいました。 周辺にはうさぎを飼っていらっしゃる方がおらず、どうしようかと考えています。 寄付なども考えているのですが、周辺の学校にはうさぎを飼育していません。 できることなら半額で売りたいとも思い、調べてみたのですがわかりませんでした。 無償、有償譲渡の仕方、もしくはその他に何かいい方法はないでしょうか? お願いします。

  • なぜ東日本大震災の時に寄付金が多く集まったのだと思

    なぜ東日本大震災の時に寄付金が多く集まったのだと思いますか? 東日本大震災は首都の東京で地震が起こったわけではなく田舎の福島県ですよね? 誰が何のために田舎の福島県に熊本大地震で熊本城が崩壊して復旧工事が必要なのに福島県の東日本大震災には37倍の寄付が全国から集まった。 東日本大震災はなぜこんなに寄付が集まったのですか? 首都の東京で大地震が起こってのその金額くらいはいくと思いますけど福島県ですよ。 阪神・淡路大震災の義援金総額. 1,791億円。 東日本大震災には、全国各地から寄せられた義援金は、3743億円。 熊本地震では義援金が100億8951万円。

  • 法人所有の廃棄予定パソコンを無償譲渡

    法人にて所有しているパソコン(特例少額減価償却で損金算入済み)が、故障しましたので廃棄する予定です。 その廃棄するパソコンを社員に無償で譲渡しても良いものでしょうか?

  • 清算中の会社が資産を無償譲渡したら・・・。

    初めて質問いたします。 会社を解散して清算期間中の会社が資産を他の会社に無償で譲渡した場合、もしくはタダ同然で売却した場合、譲渡側は会計上は損失として計上しますが、税務上は寄付行為として課税対象となるのでしょうか? 課税対象となる場合、法人税申告においてどのように手続き(申告書への記載)したら良いのでしょうか? また、譲渡された(タダ同然で買い取った)会社はその資産額(差額)を特別利益として計上することになるのでしょうか?

  • 阪神淡路大震災から19年が経ちました。

    生まれも育ちもずっと神戸ですが、当時まだ2歳で地震のことは全く記憶にありません。 東日本大震災の被災地の映像や写真を見ていると、まだ復興していない様子が伺われます。 しかし私の記憶では神戸で不便だと思ったことがありません。小さい頃は普通に三宮やハーバーランドに連れて行ってもらっていました。その時も今と変わらずオシャレで綺麗な神戸の街でした。今となっては被害の面影もありませんが、阪神淡路大震災では街の復興は早かったのでしょうか。 また、私は北区在住で、親から聞くと被害も棚から新聞が落ちてきただけで済んだらしいです。東日本大震災の時も、三宮にいた友人は揺れを感じたらしいのですが、北区にいた私は全く感じませんでした。北区は地盤が強いのでしょうか?

  • 宗教法人への親族の寄付について

    宗教法人を経営しています。 いままで個人所有の土地を無償で宗教法人に貸していましたが、この際寄付しようと思います。 少し自分なりに調べたところ、宗教法人は公益法人であり、公益法人へ寄付を行っても非課税だと書いてあります。 その一方、寄付した人が宗教法人の経営者など公益法人と特別な関係がある者の寄付を受けた場合には、寄付を受けた公益法人は個人とみなされ、贈与税がかかると・・・。 さっぱりわかりません。 いったいどうなんでしょう?