• ベストアンサー

北参道 と 横浜 行き来について。

副都心線と東横線の直通運転が行われていますが、 この二つの経路の検索をすると、直通の時と渋谷乗換えのパターンが出ますよね。 渋谷乗換えの場合、同じホームにて乗り換えになるのですか? それとも階段などの昇降があるのでしょうか? 普段都心部には行かないため、どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

noname#206438
noname#206438

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

渋谷乗り換えの場合、後続の列車にのると言うことになると思いますので 降車したホームで待っていれば良いと思います。

noname#206438
質問者

お礼

後続の列車に、ということですね。 安心しました。

その他の回答 (1)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

渋谷駅は「2面4線」構造で、(池袋/和光方面:5 or 6番線。横浜方面:3・4番線) 各ホーム左右両側共に同方向行きだけなので、乗換の後発列車が右(5番)左(6番)どちらかは ホーム頭上の発車標(発車案内。電光掲示板)で再確認して下さい。 http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/ 検索時間によっては「自由が丘」乗換の方が時間的に早い場合も有りますが、 こちらも同じで階段などでの移動の必要は有りません。 http://www.tokyu.co.jp/railway/station/yardmap/?id=7 ちなみに、渋谷駅で横浜方面への乗換ですと、横浜方面から来て渋谷で折り返す列車のみ [5]番線からの発車も有りますが、本数少ないのでこちらは参考まで

noname#206438
質問者

お礼

確かに自由が丘も出てきますね。それが速い場合もあるようで。 帰りはともかく、朝は急いでいるため楽ちんな方がいいなぁと思いまして・・・。

関連するQ&A

  • 東京メトロ副都心と東急東横線の直通運転

    東京メトロ副都心と東急東横線の直通運転に伴い 東横線ホームなど移動すると思いますが 渋谷駅から渋谷区南平台町まで徒歩で行くには 東横線と湘南新宿ラインどちらを使った方が 早く到着するのでしょうか?

  • 東京メトロ副都心と東急東横線の直通運転

    東京メトロ副都心と東急東横線の直通運転の時期は いつ頃から始まるのでしょうか? それに伴い東横線 渋谷駅は無くなるのでしょうか? 通勤で東横線を使っていますが湘南新宿ラインの ホームからだと会社まで遠くなってしまうので。。。

  • 東横線の直通について

    東横線の副都心線直通について、渋谷駅から東横線を使っている方の意見を聞きたいです。 便利になりますか?不便になりますか? 便利になるのは、急行10両化、日比谷線直通廃止、新宿、池袋への直通 不便になるのは、渋谷から確実に着席出来ない、直通区間が長くなることによる事故等の影響が広範囲化、渋谷駅の地下からの乗り換え 挙げてみると、既存ユーザーにとっては、不便になるのかと思いますが、どうでしょうか?

  • 副都心線

    定期の区間変更を考えている者です。  私は現在、東武東上線→埼京線→中央線→井の頭線 というかたちで、久我山に通学しています。  しかし、副都心線ができたということで、東武線→副都心線→井の頭線に変更をしようかと考えています。 本当は直通だから一本で楽なのですが・・・・・  Yahoo!乗換えの検索結果によると、朝は、直通で行くより東上線で池袋まで出て、メトロで渋谷まで行き、そこで井の頭線に乗り換えるというほうが、家を遅く出ることができるので、あえて直通電車に乗らないことにしようと思っています。 つまり、本来なら、東武(地元の駅~和光市駅)→直通:東京メトロ(和光市~渋谷)→京王(渋谷~久我山)が楽なのですが、 朝の時間を考えて、あえて東武(地元~池袋)→メトロ(池袋~渋谷)→京王(渋谷~久我山)えお考えている、ということです。 この経路の場合、池袋・渋谷でどれくらいの乗り換え時間を持たせればいいでしょうか?? たとえば、Yahoo!乗換の表示だと、東武と副都心の乗り換え時間がたった5分です。  間に合うのでしょうか?? また、「それよりこっちの経路のほうがいいよ?」という情報も、ぜひ聞かせてください!   それとも、そもそも久我山は副都心線を使うような目的地ではないんでしょうか・・・・(^^;) 情報おまちしてます!

  • 横浜駅から広尾までの最適な通勤経路

    今後広尾勤務になる可能性が高いのですが、どのような経路で行くのがベストでしょうか??? 湘南新宿ラインを使うか、東横線を使うかのどちらかだと思うのですが、乗換えが簡単で出来るだけ空いている・・・・のであれば 少し時間がかかってもいいと思っています。 今考えているのは横浜から東横線で菊名まで行って、そこから日比谷線直通の各駅停車に乗るか・・・・ということなんですけれども、もしもっといい乗換え駅や経路があればアドバイスして頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 東横線渋谷駅が地下化されたら。。

    東横線の渋谷駅が2012年に地下化されますね。 その際、東横線から半蔵門線への乗り換えはどのような感じになるのでしょうか? 開業済みの東京メトロ副都心線から半蔵門線への乗り換えと同じかなと思っているのですが、その経路で通勤している方、どんな感じか教えてください!

  • 副都心線を使うか否か

    こんにちは。 時刻表を眺めて随分悩んだのですが判断がつかないのでお教えください。 私は現在、西武池袋線の清瀬から横浜の関内まで通っている長距離通勤者です。ただ、最寄り駅はみなと未来線の日本大通です。 副都心線が開通することになり、新しい通勤経路として考慮に入れたいと考えています。現在は池袋まで出て湘南新宿ライン、横浜で乗り換え根岸線で関内という経路で2回乗り換えますが、副都心線ならば渋谷で1回の乗り換で東急東横・みなと未来線で最寄り駅の日本大通へいけるからです。しかも、4年後には東急東横線との直通運転も計画されていますから1本でいけることになります。 そこでご存知の方にいくつか質問をさせてください。 (1)朝9時位の東急東横線下りの急行の混雑度はどの程度でしょうか?座れそうでしょうか? (2)副都心線の和光市方面への急行は小竹向原で池袋線へ連絡すると思うのですが、小竹向原での池袋線の混雑度はどの程度でしょうか。座れそうですか?当初、東急東横線を降り、副都心線で池袋線下りの快速へ乗り換えることを夢見ていたのですが、乗り換え検索で検索してみると、どの時間帯も見事に連絡が悪く、1回乗り換えは19時台前半に4本あった後、次は21時台に2本と、夢砕けました。 病気をもっている長距離通勤者なので座らないと身体がもたないのです。湘南新宿ラインは上下とも主要駅でだいたいすわれているので身体がもっていますが、今のままの通勤経路とするか、副都心線経由にするかでとても悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 渋谷駅の埼京線・湘南新宿ラインホームが移動するって本当?

    渋谷駅の埼京線、湘南新宿ラインのホームは現在、南側(新南口)に ありますが、いまの東横線ホームのあたりに移動するって本当ですか? 東横線-副都心線が直通運転されると、東横線のホームが地下化され、 その空いた土地に埼京線・湘南新宿ラインのホームを移設するという 噂話を聞きました。 そうすると、現在の埼京線・湘南新宿ラインホームはどうなるのでしょうか。 新南口はなくなるのでしょうか? 職場が新南口から近くなので、気になりました。 もしご存知な方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 東横線の直通運転

    先般、東横線が東京メトロと直通運転開始しましたね。 あれから通勤通学で渋谷駅を利用しましたが、前と比べてかなり不便なったように感じました。 ホームが地下になりかなり歩かなければならず、前よりホームが狭くなったのか分かりませんが混雑度が上がってる気がします。 今回の直通運転の件で桜木町駅のことを思い出しました。 当時、JRは桜木町止まりがあったのか分かりませんが、東横線はたしか桜木町まで走っていたと思います。 それがみなとみらい線でホームが地下に潜らされて。高い料金も相まってかなり不便なりました。 今回の東横線の東京メトロ直通運転開始でよかったなぁと思う方はどれくらいいらっしゃいますでしょうか。 また余談ではありますが東横線桜木町駅時代の方がよかったという方がいらっしゃいましたら、こちらも併せてご意見お願いします。

  • 電車の乗り換えについて

    通学のため渋谷まで通います。 当初は都営浅草線に入り、浅草→渋谷を考えておりました。始発から終点までなので乗り換えやすいと思ったからです。 しかし、乗り換えサイトで検索すると乗り合わせが悪いのか、都営浅草線 新橋→渋谷が候補に上がっております。 私は新橋駅から銀座線を何度か利用したのですが、改札と階段が狭過ぎて混雑のあまり改札が通れないホームに入れないといことが何回かありました。これから毎日利用することを考えると新橋乗り換えは不安に感じています。 実際に新橋または浅草で銀座線を利用されている方はどう思っていらっしゃいますか?(ホームの混み具合やトラブルがあった時の対応など) なお、渋谷までの経路で都営浅草線を使う事は確定しております。押上で乗り換えて半蔵門線を使う事もできますが、直通の伊勢崎線で事故が多いため躊躇しています。