• 締切済み

鉄サプリメントの過剰摂取について

30代女性です。 先日、血液検査をしたところ、貧血気味でした。 しかし、いますぐ治療するレベルではないので、薬は出ませんでした。 サプリメントは、飲んでもいいよと言われました。 さっそくネットで探したところ、「ファイチ」が見つかり、よさそうと思ったのですが、鉄分が75mgもあります。 これは、過剰摂取になるのでしょうか? ※1日に必要な鉄分は20mgぐらいだったような(汗)。 貧血の人なら、75mgぐらい採っても大丈夫なのでしょうか? いつも行く病院が、土日休みで、私は仕事で受診が木曜日になります。 でも、立ちくらみが…。 お勧めのサプリってありますか?

noname#248169
noname#248169
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

医療用の鉄剤は1剤あたり50mgですから10mgは遥かに少ないです。 その分、吐き気などの副作用が少ないので、飲みやすいと思います。 サプリでの鉄分は私が調べた限りでは10mgまでです。 生理が多いと食事の改善だけでは難しい人も多いです。 ただ、MCVなどの値はどの程度だったのですか? MCVが 85以上なら、生理による銑欠乏だけでなく他の原因も考えた方がいいですが。

noname#248169
質問者

補足

ヘモグロビン:11.3 ヘマトクリット:35.0 血小板数:21.2 今まで、その数値を目安にしており、基準値ギリでした。 貧血の友人は、その数値がもっと低かったので、それしか確認していませんでした。 MCVの数値を聞かれたのは初めてです。因みに… MCV:93.4 MCH:30.1 MCHC:31.8 でした。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

成人女性が必要な鉄分は、12mg程度です。 ファイチは、2錠で溶性ピロリン酸第二鉄が79.5mgですが、 これを鉄に換算すると、10mgです。 過剰摂取になるかどうかは、食事の内容によります。 本来は、サプリメントではなく、食事によって、 鉄分を増やすべきです。 過剰摂取しても、排泄されるから大丈夫…… なんてことはありませんよ。 「鉄 過剰摂取」で検索すれば、ヒットします。 でも、10mg程度では、過剰摂取にはならないでしょう。

noname#248169
質問者

補足

ありがとうございます。 鉄自体は10mgですか。 あの、貧血の友人にディアナチュラの鉄サプリメントをもらったのですが、18mgとなっています。 そうなると、ファイチの方が低いってことになり、ディアナチュラの商品の方が、過剰摂取なのでしょうか? ※1日の2.4倍という数値に、そこまで採らなくてもと思いましたが、商品レビューでは良い評価が多いので、気になってはいます。 換算…という計算がよく分かりません。 http://www.dear-natura.com/product/familycare04.html

  • rossonoir
  • ベストアンサー率37% (62/164)
回答No.1

こんにちは。 私も貧血で(ヘモグロビンがなさすぎ、と言われました) ファイチを飲んでいたことがあります。 過剰摂取になるのかは、あまり考えずに飲んでいたのですが、不必要な部分は排泄物として流れてしまうから大丈夫だと思います。 一時的にはとても元気になったので、 あとは食べ物から摂るのをおすすめしますが、食べ物からだと鉄分摂取はなかなか難しいとも聞きます。 おだいじになさってください。

noname#248169
質問者

お礼

>不必要な部分は排泄物として流れてしまう ただ、排せつしきれなかった分は体内に蓄積され続けますので、あまり採ると体に悪いのです。 >ヘモグロビンがなさすぎ 私も、ヘモグロビンがギリギリと言われましたが、薬は出せないと言われました。 ※そこまで貧血じゃない!と 食べ物から採るのは限界がありますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イソフラボンの過剰摂取

    「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方」では、1日当たりの大豆イソフラボンの摂取目安量の上限値を70~75mgとし、そのうち、サプリメントや特定保健食品などで摂取する量は1日当たり30mgまでが望ましいとしています。 と書いてありました。私の解釈では食事(大豆食品)で摂るイソフラボンが70~75mgで、それに加えてイソフラボンが含まれるサプリもとる場合、そのサプリを30mgまで。(食事で摂るイソフラボン70~75+サプリ30mg) とそのまま解釈したのですが他のサイトでは、過剰摂取というのは大豆食品ではなく、サプリメントなどで、大豆イソフラボンアグリコン換算値で1日に150mg 以上を摂取した場合のことを指します。 また大豆イソフラボンアグリコンの1日の摂取量 75mg を最大値と定めたため、過剰摂取が心配になった方もおられるようですが、前にも述べたように、サプリメントで過剰摂取が懸念されるのです。 とありました。この大豆イソフラボンアグリコンがサプリのことなのか何なのか分かりませんが、一体どういう意味でしょうか? どなたか分かりやすく説明してください。

  • 鉄分の過剰な摂取は、無駄だけですか、危険ですか

    私は貧血気味ですので、食物としては牛レバー、小松菜、ヒジキなどを食べ、サプリも使っています。成人の鉄所要量は、1日に10mgだそうです。 私は、確実に鉄分を摂取しようと思うあまり、場合によっては、多めに摂取している日が続いているかもしれません。 仮に、2倍の鉄分を1週間摂取したら、問題がありますか? 無駄である、だけであれば良いのですが、危険である、のであれば心配です、

  • 貧血の治療に鉄分サプリメントは有効でしょうか?

    貧血の治療に鉄分サプリメントは有効でしょうか? 貧血の治療では鉄分を約100mg含有する鉄剤を摂取しますが、鉄剤の代わりに 鉄分サプリメントを摂取しても効果はありますか? もし効果があるのでしたらDHCのヘム鉄を1日20粒摂取しようと思います。

  • 妊娠中のサプリメント

    妊娠前から、ちょっと立ちくらみがあって軽い貧血気味です。 お医者さんで、鉄分を出してもらうまではなく、自分でサプリメントを 飲もうかと思っています。 妊娠中のサプリメントは、問題ありませんか? にんにく卵黄と鉄分が入っているのを飲もうと思ってます。 他にも何かオススメがあれば教えてください。

  • 鉄分補給について

    『低色素性貧血』 鉄分をサプリメントでも良いので 摂取し、3ヶ月後に再度血液検査を して下さい、との事。 受診し、処方して貰ったらいいのか 迷ってます。 実際、数多くある種類のサプリを 選ぶ事ができなくて…

  • サプリの過剰摂取??

    こんにちは。 今、サプリを沢山とっていて体調には特に問題ないのですが、TVで「過剰摂取はガンの原因に」というのを見て心配になりました。現在摂取しているサプリは、 (1)コエンザイムQ10・・・200mg(米サプリ) (2)アルファリポ酸・・・・300mg(米サプリ) (3)Lカルニチン・・・・・500mg(米サプリ) (4)ピクノジュール・・・300mg(日本製) (5)ヒアルロン酸・・・・1200mg(日本製) (6)コラーゲン:::5000mg(日本製ドリンク) (7)マルチビタミン・・・1350mg(日本製) (8)紫ウコン たまに (9)ワイルドヤム・・・850mg (10)プエラリアミリフィカ・・・1000mg です。(9)(10)は女性ホルモン系なので時期をみて飲んでいますが常に(1)~(8)は摂取しています。 摂取しすぎで問題が起きますでしょうか?? 不安になってきたのでどなたか教えてください。 組み合わせがまずいものや不要なものはありますか? 心配性な性格なもので・・・お願いします。

  • ビタミンAの過剰摂取

    サプリから1日に レチノール5000IU(3mg)、βカロチン10000IU(6mg)、ルテイン6mgを摂っています。 これにアスタキサンチン(4mg)を加えたいのですが、ビタミンA群の過剰摂取になってしまうでしょうか?

  • 妊娠中のサプリメントの摂取について

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です 先日の妊婦検診でヘモグロビンの値が10.5でした。 その際に鉄剤などはもらわなかったのですが その後転院した病院ではヘモグロビンの値が11をきった場合 鉄剤を処方しているといわれ、再度貧血の検査を受け結果次第で次回鉄剤を処方すると言われました。 その直後の婦長さんとの面談では、今貧血気味だと、食事では改善されないから、今すぐにでも鉄分のサプリメントを採ったほうが良いと言われ現在ネイチャーメイドの鉄を摂取しています。 そこで質問ですが妊娠中にサプリメントを摂取してもあかちゃん に影響はないのでしょうか?

  • サプリメントの摂取目安量について

    20代後半女性です。生理中の貧血がひどく、鉄のサプリを飲むことにしました。同じ年代の女性の場合、鉄の一日の摂取目安量は12mg、上限量は40mgのようですが、FANCLの鉄サプリを容量通り飲むと6mgにしかなりません。足りない分は他の食品から摂取すべきところだとは思いますが、貧血のひどいときだけサプリを倍量に増やしても問題ないでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 鉄分の摂りすぎで不具合が出る量ってどれくらいですか

    健康診断の血液検査で、貧血気味といった結果が出てしまったので、何とか鉄分を食事で補おうと思っています。 そこで、鉄分を含んだ食材は何か?を調べてみました。 レバーやほうれん草は有名ですが、それ以外にも色々とあることが分かりました。 鉄分を含む食品を調べていて目についたのが、鉄分の摂りすぎた時の問題です。 http://elpetitprincep.org/tetutorisugi.html こちらのサイトで目にすることができたのですが、鉄分をかなり摂りすぎた場合には、心不全や肝硬変、心筋症などの病気になる恐れがあるとしってびっくりしました。 おそらく、貧血気味な私としては、考えられないぐらい沢山の鉄分を含んでいる食材を食べないと病気にはならないと思いますが、実際に、どれくらいの量の鉄分を摂取すると病気になるのでしょうか? 例えば、食事で鉄分の多い食材を利用しつつ、鉄分のサプリメントを飲んでいると病気になるのでしょうか? それぐらいでは特に問題なく、異常な量のサプリメントを飲むと病気になるのでしょうか? 具体的に、どれくらいの食事やサプリメントで鉄分の過剰摂取になるのか?分かる方がおられましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう