• 締切済み

FPの家にお住まいの方

家を新築します。 夫婦でピアノを弾く・住宅街である・暖かくて 涼しいらしい・・・などの理由から、FPで家を 建てようかと考えているのですが、効果のほど はあるのでしょうか? 内も外も音を通しにくくて非常に過ごしやすい との話ですが、実際にFPの家に住んでいる方、 実感される時はありますか? 2階半分のフリースペース上に4畳程のロフト を造り、もう半分を屋根の梁が見える様にした い為、屋根もFPにしなければ結露するとの事な ので、結構高額になってしまいます。 FPってそんなにスグレモノなのでしょうか?

みんなの回答

  • kaiso
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

こんにちは。私は昨年までFPの家に加盟している住宅会社に勤務しておりました。実際に家を建てた人間じゃありませんが、何件かお客様にFPの家を建てていただきました。家を建築する側の発言になってしまいますが、高気密・高断熱の住宅は、エアコンの常時稼働、24時間換気システムによって、浴室、トイレの温度差がなく快適な生活が売り物です。しかし、わざわざ、FPの家を建てたのに、エアコンの電気代がもったいないという理由で、エアコンをストップしている家庭が多いのも事実です。それを補うために太陽光発電を屋根に取り付けて電気代の足しにするわけですが、価格が高い割にうまくFPの家の性能を生かしきっていない方が多いです。ピアノをお弾きになるそうですが、音漏れの心配はないと思います。しかし、FPの家は、最終的に屋根裏等に設置された換気システムから汚れた空気を排出するわけですが、家庭内の音や汚れた空気は、一部屋だけじゃなく通り道になっている別の部屋にも流れて行くわけですから、家庭内の音の問題、喫煙者がいる場合の煙が、問題になります。人によっては、高気密・高断熱じゃなくて、中気蜜・高断熱の家が良いと言っている人もおります。実際の方の意見、私も聞いてみたいです。この後の方の回答楽しみです。

関連するQ&A

  • 子供部屋のロフトスペースについて(急いでいます)

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 二世帯住宅を新築する予定なのですが、子供部屋のロフトスペースについて悩んでおります。 子供部屋のスペースは11畳とロフト6畳分。位置としては南正面の家の二階です。(前方にバルコニーがついています) 女の子(3歳)と男の子(1歳)なので、将来は梁を中心に壁で仕切る予定でいます。 悩んでいるというのは、子供部屋の上に来る屋根の形で、それを変えることによって将来使用しづらくなるのではないか、という不安があり、こちらでご相談させていただきたいと思うのです。 現在設計士の方が提案してくださっている屋根は、正面である南側に 勾配が傾いている〈片流れ型〉なのですが、その形を、正面から見てへの字になる所謂<切り妻型>に変更しようか、と考慮中です。 設計士さんは「その形にすると、ロフトが使いづらくなりませんか?中の方は良くても、隅に行くに従って狭くなりますよ。荷物置き場ならまだ良いにしても、子供さんが大きくなって寝室にしたら寝づらいんじゃないかな?」とおっしゃいます。 そこで伺いたいのですが、<切り妻型>屋根の梁で左右にわけたロフトがあるお宅の方、使用感(使いづらいかどうか)を教えていただけませんでしょうか。 どうぞ宜しく御願いいたします。

  • 海外で畳設置

    ヨーロッパの片田舎の一軒屋に住んでいます。 3Fを改装中で、屋根裏のスペースを活用するために3Fの寝室から直接上がることの出来るロフトのようなスペース(その下は階段スペース)に、畳コーナーを設けようかと考えています。 もともとそこはデッドスペースになっていたところで、床部分が50センチ程の間隔の木の梁の上に木製ボードが敷いてあります。 一部を外してみたところ、3Fの天井とこの床の間には梁と梁の間を埋めるように断熱材が入っていました。 寝室の天井部分を開放したので、屋根のすぐ下に断熱材を入れ、ボードを貼り天井としました。 このロフトの部分に畳を敷く際、その下の床(荒床?)はどうしたらいいのでしょうか? もともとある木製ボードの上に直接畳を敷いていいのかどうか迷っています。 アドヴァイスをよろしくお願いします。 

  • 家を新築された方?

    こんにちは! 今、地元の工務店との打ち合わせの最中なのですが、当初より希望している間取りについてなかなか親の理解が得られません。その間取りというのが、平屋+一部二階建てというもの。つまりはロフトを作りたい、ということなのです。ロフトは屋根に断熱材を入れても暑いからエアコンは必要、と言われているのですがどうしても作りたい、というのが主人の希望です。家を新築され、ロフトを作られた方がいれば、作った率直な感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします!

  • 敷地いっぱいに建てている隣の家

    隣で家を新築しています。 2階建+ロフトということですが、図面を見せていただいたところ、2階の軒までの高さが、6.141m、屋根の最上部までの高さが8.846mということですので、ロフトの高さが2.7m以上あります。 ロフトの高さは1.4mが基準と聞いています。 そんなに高くしていいものでしょうか? これは3階建になるのでは?

  • 5月に新築の家を購入したのですが、景色が悪くて困っています。土地から購

    5月に新築の家を購入したのですが、景色が悪くて困っています。土地から購入したので上物が建つまで景観に関しては予測が付かず、出来上がってみたら見えるのは四方家の壁ばかり。遠くには山並みが見え、もう少しベランダの位置が高ければ絶景が望めたのですが…。家そのものは住み心地が良いので、何か工夫したいです。ちなみに屋根に上ると完璧に景色が見られます。 そこで… 1:ロフトに天窓を付ける ロフトは高さ140cm。開閉出来る窓を設置すれば、ロフトの床に立った状態で屋根の上に顔が出せるのでは?と思っています。ちなみに木造のベストコロニアル葺きです。 2:ベランダに小さくてもいいので見晴台の様なものを設置する 例えばウッドデッキなどで、ビルの非常階段とか、火の見櫓(そこまで高さはいらないですが)みたいなものを設置できたらいいな、と思っています。人一人が立てるスペースがあれば十分なのですが…。 3:可能なら屋根上にベランダを付ける 知人の家でやっていたのですが、はしごで登るアルミフレームの簡易ベランダを屋根上に設置していました。そう言うものがあれば是非取り付けたいです。 4:諦めて家そのものを住み替える と言ったようなことを考えているのですが、いかがなものでしょうか?雨漏りの心配や屋根の耐久性など問題は様々だと思いますが、こう言った物を作られた経験のある方や、何か他に良い方法がありましたら、是非アドバイス頂けないでしょうか?主人も自分もずっと開けた場所に住んで来たせいか、一生家の壁と屋根を眺めて暮らすのがどうしても辛いです。最悪家の売却も考えていますが、その前に何か良い方法がありましたら、是非ご教授下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ロフトまでの高さについてご意見下さい

    1年前に新築し快適に生活しております。でも子供部屋のロフトのことで困っています。4.5畳の狭い部屋なので狭さを解消するためにベッド代わりにロフトを作ってもらいました。使用目的はベッドと話していたのですがロフト床面までの高さが約3mあります。キッチン上部に設置してありキッチンの天井高は2.4mですので、約60cm上げてあります。その理由はロフト上部が屋根に沿った勾配になっていてその勾配から1.4mの距離にロフトの床面が来るように作られているようです。 家はロフトの床の高さに合わせて天井を設けてもらってもよかったんですが、気づいたら屋根の形状の勾配になっていました。子供が小学生になり自分の部屋で寝たいようなのですが、3mの高さでは怖くてとても寝る気にはなれないようです。建ててもらった工務店に相談してロフトの高さを変えてもらうことは可能でしょうか?それともこちらの我ままにすぎないでしょうか?もっと早く気付くべきでしたが今になってしまいました。周りに家を新築してロフトが子供部屋についている人が多く、登らしてもらう度に家はどうしてあんなに高いんだろうかと考えるようになりました。こちらとしては初めにベッド目的ということは伝えていましたので工務店さんに相談してみようかと思っているところです。

  • 雨漏り しない家の建て方

    新築を考えております、近くの家や建て売住宅など、見て回って思ったことは、1階居室の上にバルコニーがある場合、新しい内はよいが何年かしたらどうなのか、少し心配になりました。 あと屋根ですが、あまり複雑ですと雨漏りの原因になるのかなー・・・ それ位しか思いつきません、後どんなところに気をつけたらよいか是非教えて下さい。

  • 家の建築にあたっての私の希望は、皆さんはどう思われますか?

    このたび、初めて新築の購入(一戸建て)を考えていまして、今、プラン図を作成してもらってます。 自分の希望どおり作ってみて、 やっぱり失敗だったというのは イヤなので、経験のある方に一度採点(?)していただきたいと思います。どうか宜しくお願いします。 (1)1階はLDK18~20畳と和室4.5~6畳とお風呂と洗面所とトイレ (2)キッチンは対面キッチン (3)キッチン→洗面所→お風呂は続けて作ってほしい (4)キッチンから外にゴミ出しのできる扉がほしい (5)LDKには小さくてもいいのでコートなどをかけるクローゼットがほしい (6)1階の和室は、戸を閉めて個室になるように作ってほしい (6)2階は、主寝室8~10畳と子供部屋6畳2つと納戸3~4畳 (7)2階の各部屋にクローゼットとロフト (8)階段スペースを利用して掃除機などをいれる収納スペースがほしい (9)玄関にトランクルームがほしい (10)LDKには、空調の光熱費を考えて、間仕切りがほしい(完全に隠れるタイプ) (11)駐車場は1台・屋根がほしい (12)玄関のドアは親子ドアで、鍵は暗証番号を入力して解除するタイプにしたい (13)LDKを1階にするか2階にするかは、ちょっと悩んでます とざっとこんな感じです。 延べ床は多分、30坪くらいしか無理と思うので 限界もあるかもしれませんが、 皆さんの経験などでこれはよかったとか、 それはイマイチだよ、とかありましたら 教えて下さい。 またこれ以外にも、こうした方がいいとかあったらお願いします。

  • ロフト付きの部屋に付けるエアコンの能力は

    ロフト付きの6畳の洋部屋に付けるエアコンは「6畳用」で良いでしょうか? それとも「8畳用」が良いでしょうか? 部屋は南と西に窓があります。 扉付きクローゼットが付いた比較的狭い部屋(縦3m×横3m)で、屋根は一番低いところで2.7m、ロフト部の天井高さは2階フロアからは4.5mくらいでしょうか? 新築ですのである程度の断熱性能はあると思います。窓ガラスはペアガラスです。 以前、「エアコンのカタログに記載の畳数目安は、昔の断熱無し・気密性もほとんど無い家での値」 と聞きました。となりますと、今どきの家ならば「6畳用」でも良いとも思うのですが、実際如何でしょうか? 皆さまのアドバイス・御意見頂ければ幸いです。

  • ロフトにするか屋根裏収納にするか

    今度、家を建てるにあたって間取りで悩んでいます。 細かいことは割愛させて頂きます。下記内容のみの観点でご教授願いたく。 子供が二人いまして、子供部屋7.98畳をゆくゆくは二部屋にしたいと思っております。 数年後、子供が中学、高校生になると単純に二分割しても手狭ですよね? そこで設計士の方が7.98畳の子供部屋にロフト(5.26m2)を付けては? という提案をして下さいました。そこで色々と考える部分を挙げますと・・・ (1)ロフトにすると屋根裏収納が無くなり、収納スペースが苦しい。 (2)ロフトは夏暑く、冬は寒いと聞く (3)しかし子供が小さいうちは喜ぶと思う (4)子供がいなくなり、私達夫婦が年老いた時、屋根裏収納よりロフトの方が物の出し入れがラクそう。 (5)ロフトを諦めて全て屋根裏収納にすると、子供部屋が狭く二部屋にすると厳しそう。 (6)半分屋根裏収納、半分ロフトにすると・・・どうでしょう?中途半端なような気もする。 そこで、質問です。ロフトか屋根裏収納か?折半か? みなさんはどれが得策と思われますか? 同じような悩みをお持ちの方おられますか?