• ベストアンサー

「ランタイム」という言葉の由来は?

あるソフトの説明に、「○○というランタイムが必要です。」とあって、 その「ランタイム」の意味については、ある用語解説サイトで調べて分りました。 元になっている英語では、Runtime や run-time のように書かれるようですが、 普通の英和辞典には載ってないようで、コンピューター関係の専門用語なんでしょうね。 英語でそのように run とか time を使って表現される意味合いはどういうことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>「元々は、Run-Time Functions Library のようにでも呼ばれていたものが、 >単に Run-Time だけで名詞として使われるようになった。」 >ということかなと思ったりもするんですが、如何でしょうか? Run-timeと言う言葉を先に使ってたと思います。 その後、実行する「時」使うライブラリという意味で「Run-Time Library」と言う物が出来、それが「Run-Time Functions Library」のように細分化していったものだと認識しています。 「run-Time」で行う、などと使うこともありましたねぇ。 また「Runtime error」というのもありこちらは実行時のエラーと言う意味合いです。 ここから先はコンピュータ用語と言うより英語の領域ですね。

mayapapa
質問者

お礼

大変詳しくご説明いただいて、ありがとうございます。 お手数を掛けました。 言葉の大元の意味が良く理解できて、すっきりしました。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

コンピュータでプログラムを実行することを色々な言い方をしますがその中の一つが「run」です。 ですから実行する時という意味で[「runtime」と言う言葉が使われています。

参考URL:
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/qa/win/you/you_22.shtml
mayapapa
質問者

補足

ありがとうございました。 私は、Run にかかる時間(所要時間)に関係するのかなと思ったりしていたんですが、 ”にかかる時間”じゃなくて、”の時”ということなんですね。 ということは、「コンパイルの時とかじゃなくて、Run の時に関係する」 のように解釈すればいいんでしょうね。 で、そのようにお話を伺うと、たとえばですけど、 「元々は、Run-Time Functions Library のようにでも呼ばれていたものが、 単に Run-Time だけで名詞として使われるようになった。」 ということかなと思ったりもするんですが、如何でしょうか?

関連するQ&A

  • ランタイムエラーとは?

    インターネットで時々、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」となるホームページがあります。「いいえ」を選んでもなんの問題もなく、そのままにしていますが、「はい」を選ぶと、なにか設定変更のような画面が・・・  何をやったらいいのか分かりませんので、いつも「いいえ」を選んでます。  やり方や設定の仕方等は、お聞きしても多分、私程度の知識では理解出来そうにないので、「ランタイムエラー」と「デバッグ」の意味だけ教えて下さい。 専門用語は解りません。。。

  • スピン(「ひものしおり」の意味)という言葉の由来は?

    本の上部に糊付けされた「ひものしおり」のことを「スピン」と呼ぶことがありますが、これは、外国語由来(外来語)なのでしょうか? そうだとしたら、何語のどういうつづりの単語が元になっているのか教えてください。ちなみに、大きな英和辞典を調べてみましたが、英語の「spin」の欄では、しおりの意味は見つかりませんでした。日本語(和製外国語?)の可能性もあると思います。よろしくお願いいたします。

  • 心理学と英和辞典

    英和辞典で心理学の専門用語も載っている英和辞典を探しています。 自分なりに調べてみましたが、見つかりませんでした。 どなたか、このような英和辞典を知っているかたがいたら、その本を教えてください。お願いします。

  • 「アクイジション」って、どういう意味?

    今、ある仕事でアクイジションソフトウエア「ダーウィン」の説明を書いています。実は、恥ずかしながらこの「アクイジション」という言葉の意味がわからないんです。 説明対象者は、コンピュータ用語などほとんどわからない一般の人なので、できるだけわかりやすい言葉で説明しなければなりません。コンピュータ用語辞典にも載っていないし、英和辞典を引こうにも、スペルがわからなくって…。すっごく困っています。どなたか、こんな私を救ってくださ~い!よろしくお願いします。

  • 幹音を英語でどう言うのでしょうか

    ピアノの白鍵に当たる音のことを幹音というの知ったのですが、それを英語でどう表現するのか、和英辞典で見てみましたが、引けませんでした。幹のTRUNK、自然音のNATURALから英和辞典をみても、引けませんでした。そしてここまで来ると、なんでこんな簡単と思えることが、簡単に見つからないのか不思議です。幹音という用語自体が無理矢理造語なのでしょうか。

  • 英和辞典の引き方

    英和辞典で英語の意味を調べたいのですが、うまくいきません。 辞典の引き方を教えてください! 私が調べたいのは、「a lot of」 や 「on a time」 などの『複合語』の意味です。 それぞれの単語の意味を調べることは出来るのですが、それらを組み合わせただけでは、意味が繋がらないんです。 書物の英和辞典、電子辞書、gooやYahooにあるWEBの辞書も調べてみましたが、うまく調べることが出来ません。 複合語の意味を調べることは、出来ないのでしょうか? もし、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 単独で"On then"

    英語ネイティブでない友人からのメールで "On then"という表現があったのですが、 これはどういう意味なのでしょうか。 英和や英英辞典を見ても載っていなかったのですが そもそもこれは正しい表現なのでしょうか?

  • ファイルフォーマット の言葉の意味

    フォーマット の言葉に意味を教えて下さい。 Yahooの用語辞典に下記の様な記載があります。 トップ > コンピュータ用語辞典 > ソフトウェア > 機能・構造 > ファイルフォーマット じゃ、「ファイルフォーマット」って何でしょう? アスキーデジタル用語辞典にも載っておりません。 初心者にもわかりやすく、事例を交えて教えていただければ助かります。

  • 専門用語の多い英語辞典

    大学生です。このたび、英和辞典を一冊購入しようと思うのですが、 ・リーダーズ英和辞典  (リーダーズプラスとあわせての購入はなしにしてください) ・グランドコンサイス英和辞典 二つとも定評があり、値段もよく似ているので迷っています。 この2冊のうち、生化学・医学関係の専門用語が多い、使いやすいのはどちらでしょうか。

  • バリアフリーという言葉について教えてください

    英会話スクールでフリートーキングの時にバリアフリーを話題にしようと、その言葉を使ったらカナダ人のネイティヴに「What?」と聞き返されてしまいました。 そのような言葉は聞いたことがないし、意味が分からないと言うのです。 英和辞典にはbarrier-freeと言う言葉は載ってるのですが、それでもカナダ人ネイティヴは聞いたことがないと言います。 疑問の解けない私は、知り合いの別の日本滞在歴二年のカナダ人に来ました。 やはり「知らないし意味が分からない。」という答でした。 英語ではこういう表現は使わないのでしょうか? どなたかお教え下さい。

専門家に質問してみよう