• 締切済み

結婚と転勤

今付き合っている彼女と結婚したいのですが、大阪から離れたくない、そして給料も将来的には1000万近くはないと嫌と言われました。 僕は今某旧帝大工学部4回生で、院卒で就職する予定です。 付き合っている彼女と結婚したいので、彼女の条件に合う企業を探しています。 自分なりに企業のホームページなど見て調べていますが、転勤の有無などは述べられていないことが多いのでわかりません。 そこで、大阪勤務がある企業(特にメーカーが就職しやすいです)で総合職転勤がない、もしくは少ない企業を教えていただけないでしょうか? 自分なりに調べたところではダイキン工業キーエンスは大阪勤務がほとんどということがわかりました。 就職を経験した方の意見ほしいです、彼女の批判はやめてください、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

メーカーではないですが、大阪ガスとかならほぼ転勤なしですね。年収も高いですよ。 ってご存知でしたよね笑

noname#198909
noname#198909
回答No.2

女で人生をゆがめてはいけない。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

まだ若いので視野を狭めることはせず挑戦が出来るとは思います。 ただ、全ての事項についていいとこ取りを出来るのは本当に一部の人だけです。 幸い日本は、と言うか日本の企業なり社会は学歴重視です。 旧帝大という事で「つかみはOK」でしょう。 勤務場所は、希望がどれだけ通るか分からないので今後の保証は無いとかんがえるべきです。 なんてこと書いてもいい起業は浮かばないです。 私もキーエンスは真っ先に浮かびました。 彼女様に企業と言うか就職先を決めてもらうべきです。 そこに向かって一直線!!

関連するQ&A

  • 【転勤について】

    【転勤について】 こんなことをweb上で聞くのは間違っているとは思いますが、聞いてください。 電機メーカー・重工業メーカーへの就職を考えています。 どこの企業も海外進出を押します。 海外で働けることは嬉しくもありますが、不安もあり。 海外転勤はどのくらいの割合で行くものでしょうか。 企業は「希望しなければ無理には行かせない」とは言いますが、現実はどうなのでしょう。 理系総合職です。 回答お願いします。

  • SEの転勤について

    SEを目指している大学3年生です。 現在、就活を行っているのですが、大企業、中小企業、共に転勤があるのかどうか気になっています。 会社にこだわりは無いのですが、大阪在住なので自宅から通勤できるところを探しているのと、一人暮らしができないので、実際に勤めてからの転勤状況を知りたいのです。 というのも、僕には彼女がいまして、その彼女は大阪から出ないで欲しいということです。 それに、将来は一軒家を持ちたいと思っているので、転勤が多い、長期派遣が多い、といったことがあれば困るので、どなたか教えていただけないでしょうか? また、支店が少なくても、勤務地を見るとほとんどが東京、大阪となっているので、東京に行く可能性があるのかどうか気になっています。 大企業、中小企業にかかわらず、SEとは転勤の多い職業なのでしょうか?もしくは、会社によるものなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 結婚できないなら・・・転勤?

    よろしくお願いします。 私は大阪でそれなりに幸せに暮らしている25歳(女)です。 26歳の彼氏がいます。 3日前に突然、会社から東京へ転勤して欲しいと言われました。 明日までに答えを出さなければいけません。 一度は彼氏のことを考えて断りましたが、 会社は条件を上げてきて、転勤するように頼まれています。 断ることも可能ですが、何度も頼まれて断りづらいです。 彼氏との関係がしっかりしていれば私は自信を持って転勤を断るのですが、 彼氏は普段から33歳くらいまで結婚しないと言っていて、 私は28歳くらいまでには結婚したいと思っています。 相談したら行かないで欲しいとは言われましたが、 まだまだ結婚したくない=あんまり愛されてない? と思って引き止められても心に響きませんでした。 仕事の内容はとても興味のそそられる、大変だけどやりがいのあるものです。 仕事と恋人というありきたりのテーマですが、 初めて自分がこんな状況になって考えがまとまらず、 結婚したいなら別れて東京に行ってしまった方が良いと思ったり、 結婚のことは考えないようにして今の平凡に幸せな生活を続けたいと 思ったり、一日中あれこれ思い惑っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • パートナーの転勤に伴う転職の場合

    3年強、同棲しているパートナーがいます。 結婚は予定がありません。子供も、将来において 望んでいません。 (批判されるかもしれませんが、結婚という制度に魅力を感じておらず、 私とパートナーの間では結婚は選択しないという意見で一致しています) このたび、パートナーの転勤に伴い、私も仕事を退職し、ついていくことに決めました。 そこで、困っているのが、転職か都度においての理由です。 「パートナーの転勤に伴って・・・」という理由なので、 企業としては 「結婚もしないふしだらな人間」 「同棲していて子供で来たらどうするの」 という批判がでるのが目に見えています。 ただでさえ、既婚者の再就職は難しいですが、私の場合 世間的に見てかなりのマイナス点が多すぎる・・・。 (自分としては胸をはって、自分の人生を自力で歩んでいる 自信があるので、誰も批判される必要がないと思ってますが・・・。 客観的に見ると、同棲や未入籍でいる大人を批判的に見ると思います。) 皆様なら、私のような状況で、どのように引っ越してきた理由や 転職理由を話しますか? 本当のことを言っていいものかどうか・・・。

  • 結婚相手として転勤族の男は嫌ですか?

    31歳男性です。 私は国家公務員で転勤は避けられません。 主に中国、四国、近畿地方を異動します。 現在の勤務地は大阪であと2~3年はいると思います。 職場は男性ばかりで全く出会いがないためお見合いパーティーや ネット(結婚相手探し)などで出会いを作っているのですが、 職業を明かして将来は関西を離れる可能性があると伝えると 音信不通になるということが続いて落ち込んでます。 私が思うに関西の人は特に地元意識が強く、進学も就職も関西の中で してしまうため30近くになっても実家から出たことがなく 将来も関西からは離れなくないという人が多いように感じます。 やはり転勤族が結婚するのは厳しいでしょうか?

  • 九州大学工学部と大阪府大工学部では就職に有利な方は

    中期と後期の結果待ちです。 九州大学工学部と大阪府大工学部では、学院卒でどちらの就職の方が有利でしょうか? 九州大学の方が旧帝大だから有利だと思っていたのですが、知人が「九州は大企業が 少ないので就職は不利だ。大阪府大のほうがまっし」といいます。 自分は就職のために大學に進学します。 どちらが良いのかご意見をお聞かせください(どちらも通えないので一人暮らしになります。)

  • 全国転勤ありの彼と、地方公務員の私の結婚

    私には付き合って6年になる彼がいます。 私も彼も20代半ばです。大学で出会い、今年度から遠距離をしています。 彼は院卒で、今年度から大きな企業に新卒で就職しました。現在は関東で研修を受けながら働いていますが、会社の先輩達を見ると全国各地への転勤もあるようだとのことでした。 一方の私は、地方公務員5年目です。 関東ではないのですが、地方にしては大きな都市に勤めているので、彼の就職した会社の支店もあるにはあります。 お互い、これから先2年以内には結婚をして子どもも欲しいねと話をしているのですが、具体的に仕事をどうしようか…という話になると行き詰まってしまいます。 彼の正式な配属先がどの県になるのかはまだ決定していない(決まるのは来年度末)のですが、仮に配属先が一旦決まったとしても、また転勤することは容易にあり得るとのことです。 逆に言えば、私の今勤めているの県に配属される可能性もあるのですが…どのくらい居られるのかもわかりません。 私は当初、いざ結婚するとなれば、受験し直してでも配属先についていくつもりでいました。場所はどこであれ、仕事内容は変わらないのだからと…。 ただ、コロコロと県をまたいだ転勤についていくとなると、地方公務員は辞めなければならないでしょう。 正直、ここまで複雑な状況になるとは思っていなかったので、非常に困っています。 彼は、私が必死で受験勉強をして地方公務員に合格したことを知っているので、自分のために辞めてついて来いと強く言いづらいようです。 「配属先に付いてきてくれるのはいいけど、受験し直しても数年後にはまた転勤かもしれないから、あまり意味がなくなっちゃうかもしれないよ…」と。確かにそうだな、と思いました。 また彼自身、就職した会社が本当にやりたかった分野とは少し離れているため(福利厚生はとても良いのですが)、自分の仕事のためにせっかくやりがいのある私の仕事を辞めさせてしまうのはもったいないとも言います。 「もしもの時は俺が転職しようかなー」と冗談半分で言うのですが…転職も簡単ではないでしょうし、あまり現実味がない気がします。 まだまだ私も彼も考えが幼いので、結婚への考えも浅はかなところが多々あると思います。 いつかはぶつかる壁だと覚悟しているのですが、みなさんならどうしますか? 私自身、現時点では彼との結婚だけは譲れません。他の人を探すことは考えておりません。どちらかが転職してでも、一緒にいたい気持ちがあります。 ただ、みなさんが同じ立場ならどうするか、客観的なご意見を頂戴したいのです。 今後、自分達ががどうするか参考にしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 転勤を断れますか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 技術系会社員(女・正社員)です。(都内在住) 30台半ば、子供が一人おります。(保育園児) 主人は公務員です。(転勤不可) 今の会社に正社員として就職して1年半です。 今働いている会社がとある企業に買収されるかもしれません。 企業の人事の人とお話する機会があったのですが、 その場合、しばらくは今の勤務地で今までと同じ仕事をしてもらう。 仕事が軌道に乗るように頑張ってもらう。 その後、勤務地を統合することにもしも決まって、もしかしたら工場のある遠方の地域(関西)に転勤になるかもしれないし、今の勤務地のままでずっと仕事をすることになるかまだハッキリ決まっていない、決まるのは半年先、一年先になるかまだ 分からないと言われました。 転勤は出来ませんとお答えしました。(大手企業なので、都内にはもちろん事業所があるので)もし、転勤の話が出た場合、転勤を断って、 都内の事業所へ部署移動できますか?と尋ねたところ、『相談次第になる、まだ分からない』と言われました。 『そんなことより、今の仕事を軌道にのせてもらわないとこまる』とも言われました。 皆転勤できるか聞かれたそうですが、みな難色を示したようです。 中々私の年齢では、再就職は難しいので、今のまま、今の仕事ができない(関西に転勤)ようであれば、都内の事業所に部署移動して出来れば長く勤めたいと考えています(家族の生活費、子供の養育費のために) この場合、転勤を断ることが出来るでしょうか? ・・・というか、家庭があって、子供もいる女性を遠方に転勤させるような会社ってあるんでしょうか?(辞めろって言っているようなもんですよね・・・)男の人が単身赴任は良く聞きますが。 よろしくお願いします。

  • 転勤する女性は結婚できないのでしょうか?

    現在、地元の熊本を離れ、大阪で働いています。先日、上役から「(いずれ)転勤してほしい」と言われました。 そのときに地元の熊本がよいと希望を伝えましたが、現状は熊本を希望している職員は多く、すぐに戻るのは難しいようです。 今の会社は結婚・出産後も働けるということで選んだのですが、ここ数年で女性にも全国転勤してもらうという流れになっています。また、私と同年代の女性はほとんど独身です。(男性はほとんど既婚です。) 現在、関西で交際している男性(今年30歳)はいますが、結婚を考える余裕はないようです(教員採用試験をうけるため)。全国転勤がある、ということは伝えていますが、そのせいもあって、結婚を考えていないのかな・・・?と思ってしまいます。 栄転した同期(女性)の話を聞くと、転勤しても、男性並みに出世ができるわけではなく、雑用係とのこと。 結婚・出産を犠牲にしてまで、自分はこの仕事に一生を捧げられるのかな?と悩んでしまいます。 かといって、自分は専業主婦になれるタイプではないので、できれば結婚・出産後も働き続けたい。今年で28歳になるので、結婚・出産に対してあせりがでてきています。 別の男性に「転勤する女性と結婚できる?」と相談したところ、「(女性に)仕事をやめてもらう」と言われ、さらに暗い気持ちになってしまいました。 やはり、転勤する女性は結婚できにくいのでしょうか? 結婚・出産をあきらめられないなら、転勤のない職場に転職したほうがよいのでしょうか?

  • 転勤の可能性がある企業への就職

    「大阪へ転勤の可能性あり」との記載に気付かず応募した企業から内定をいただいて、返事を迷っています。本社は東京にあります。 関東で就職活動中の22歳女です。 今までは遠方への転勤がない企業に絞って就活をしていました。 理想ではありますが…いつかは関東で結婚し家庭を持ちたいと考えているので、時期によっては転勤が厳しいかも、と考えていることが理由です。 気が付けば応募していなかった企業。お断りしようかと当初考えていたのですが、仕事内容や勤務地福利厚生など…他にお断りする理由が何もなかったので悩んでいます。 3月に大学を卒業したためそろそろ仕事を決めなければという焦りもあります。(これがやっと掴んだ内定!という訳でもないのですが…) 長く働けるよう、じっくりと会社選びをするべきか 能力を身につける事を重視して、チャレンジしてみるか 父母には「その時は辞めちゃえばいいじゃん!」と背中を押されるのですが、それでいいのかなと思ってしまいます。 自身の理想と働き方の相違で悩み、乗り越えた方。また、もし思う事があった方にご助言頂けたら嬉しいです。 意思決定が一人で出来ず情けない…とつくづく思うのですが、様々な考え方を知りたいです。 宜しくお願いします!