大学生活の悩み:理工学部と建築学部、どちらに進むべきか

このQ&Aのポイント
  • 私は近畿大学の理工学部電気電子学科と建築学部建築学科で迷っています。大阪工業大学の工学部建築学科と摂南大学の理工学部建築学科も考えています。
  • 大学の忙しさや授業数についてよくわからず、バイトや遊びの時間はどれくらい確保できるのか不安です。受験の見直しも考えなければなりません。
  • 理想的な大学生活としては、睡眠時間7時間、バイト週3(平日2休日1)で2・2・5時間、平日1・2時間休日4時間程度の自由な時間が欲しいです。これは実現可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生活

私は近畿大学の【理工学部 電気電子学科】と【建築学部 建築学科】で悩んでいます 他には大阪工業大の【工学部 建築学科】 摂南【理工学部 建築学科】も視野に入れています。 大学の忙しさなど分からないことが多いので いろいろ 調べたのですが よくわかりませんでした。 「工学系は忙しい」「バイト・遊ぶ暇なんて全然ない」「課題が多い」 などと言われたことがあり バイトしていることを前提に忙しいということなのか どうなのかよくわかりません。 バイト・遊びは時間を多く削ってしまうので もしバイトしてなかったら そこまで忙しくないんじゃないか。とよくわからなくなってしまっています。 もしついていけそうにないなら受験も見直していかないといけないので困っています。 主に知りたいのは 1週間あたりに受ける 授業数(時間)。 大体(全国平均)でもいいので 【理工】と【建築】 1週間でどのくらい授業を受けるのか教えてください(例 毎週 90分×15回) あと工学系の方で 大学時代どのような感じの1週間だったか教えてもらえるとありがたいです。 個人的な理想は 【睡眠時間7時間】 【バイト週3(平日2 休日1)で(2・2・5時間)】 【暇な(遊ぶ)時間 平日1・2時間 休日4時間~】 なのですが これは現実的に可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

工学系で大学院まで卒業しています。 comyutoさんの理想は可能だと思います。 忙しいと言っても、バイトは出来ますし、遊ぶ時間も寝る時間もあります。 もちろんトレードオフで、バイトの日は自由時間減るしってことはあります。 あと、ついていけるかいけないかですが、私の持論ですが、人は環境に適応するので大丈夫です。 むしろ、自分の希望を曲げて、ついていけるところでやる方がもったいないし、後悔もあるかと思います。 大学生活結構時間あると思うので、何か残せるよう頑張って下さいね!

comyuto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学入ってからどうしようと思ったりしていましたが モヤモヤした部分がほとんどなくなりました。大学入ってからのこと(勉強面とか)は考えず 大きい目標をあきらめずに頑張ろうと思います。 いい大学生活になるように 今は受験勉強がんばろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近畿大学 授業 スケジュール

    私は近畿大学の【理工学部 電気電子学科】と【建築学部 建築学科】で悩んでいます 他には大阪工業大の【工学部 建築学科】 摂南【理工学部 建築学科】も視野に入れています。 大学の忙しさなど分からないことが多いので いろいろ 調べたのですが よくわかりませんでした。 「工学系は忙しい」「バイト・遊ぶ暇なんて全然ない」「課題が多い」 などと言われたことがあり 私の想像では毎日寝る暇もないような日々を想像してしまいます。 主に知りたいのは 1週間あたりに受ける 授業数?(言葉があっているか分からなくなってきましたが) 大体でいいので 【理工】と【建築】 1週間でどのくらい授業を受けるのか教えてください(例 毎週 90分×15回) あと工学系の方で 大学時代どのような感じの1週間だったか教えてもらえるとありがたいです。 個人的な理想は 【睡眠時間7時間】 【バイト週3(平日2 休日1)で(2・2・5時間)】 【暇な(遊ぶ)時間 平日1・2時間 休日4時間~】 なのですが これは現実的に可能でしょうか?

  • 芝浦工業大学システム理工と工学部どちらがいい

    息子が芝浦工業大学のシステム理工学部環境システム学科と工学部材料工学科に受かり、相談を 受けたのですが、授業や、将来の就職等を含めて、どちらの学部のほうが将来性があるか教えてください。 又、取得できる資格がシステム理工は、1級建築士が取得可能となっていますが、工学部は、取得できる資格が少ないように思います。どちらのほうが有効でしょうか? 教えてください。

  • 大学受験

    現在工業高校二年生なのですが大学受験を一般入試で進学しようとしているのですが志望校が法政大学理工学部、日本大学理工学部なのですが平日3~5時間休日8~10時間勉強してれば合格は可能でしょうか? 受験勉強は二年生になってすぐに始めました。学校でのテストの順位は3~6位です中学の時の偏差値は50位でした。 正直、工業に入ったことを後悔しているのですが独学で法政大学理工学部にいけるでしょうか?

  • 公募推薦、近畿大学、大阪工業大学について

    第一志望は鳥取大工学部生物応用工学です。 今、学校の先生に一般入試よりは受かりやすいと言う理由で 近畿大学と大阪工業大学の公募推薦を勧められています。 前回の成績が進研模試マークで 国 100 数 IA 50    IIB 40 英 110 現社 70 化  40 物  45 という有様なんですがこの成績でも受けるべきなのでしょうか? ちなみに 大阪工業大学は工学部生物応用科で 近畿大学は理工学部生命科学科または機械工学を受けるつもり でいたんですが落ちる気しかしません。 アドバイスお願いします

  • 大学について

    摂南大学経済学部 大阪経済大学 経済 近畿大学生物理工学部 食品安全 この中でもっとも就職しやすい大学教えてください↓ 一つは系統が違いますが気にしないでください(>_<)

  • 大学受験について

    大学受験について。 今受験生でどこを受けようか迷っています。 情報系で音を弄る関係、建築デザイン系で都市環境、都市開発のどちらかを学びたいです。 そこで、法政大学が第一志望なのですが、法政大学のT日程で情報科学部デジタル...、理工学部創成科学、デザイン工学部都市...を併願、芝浦工業大 (工学部土木工社会システムか建築学科か建築工学科かシステム理工学部環境システム学科)を一般で受験、東京電機大学センター利用で情報環境学部ネット、一般で未来科学情報メディア、千葉工業大学センター利用全学科併願(何学科受けても15000円) 、日本大学理工学部応用情報工学科(センター失敗時は文理学部情報科学科)、東京都市大学(武蔵工大)工学部建築、あたりを考えているのですが、上にあげた学科を全て受けるのは受けすぎな気がするのですが一般的に考えてどうでしようか??? また、芝浦の建築、建築工、環境システムでは学ぶ内容にどのような違いがあるか、難易度の違いを知りたいです。 回答宜しくお願いします(´・_・`)

  • 日本大学で建築のできるところ

    受験生です。 日本大学の建築が有名と聞いているのですが 理工学部、生産工学部、工学部と、 たくさんあって、いまいち違いが分かりません。 特に工学部と理工学部の建築学科は 場所が違う以外でどのように違うのでしょうか。 できれば、学部の様子、その他オススメなどあれば教えてください。

  • 名城大学で・・・。

    いつもお世話になっております。 僕は今年高3で大学入試を控えています。ですが、僕の通っている学校は工業高校で就職希望の人が大半で、大学や専門などに行きたいという人は少なく、一般で受ける人は全くいません。ほぼみんな指定校推薦で行かせてもらっています。工業高校というのを利用して成績次第ではなかなか良い工業大学や理工学部などに行くことができます。まぁ、工業科目などをやっているというのもあり、うちの学校自体はあまりレベルが高くないと言うのもあり一般では受かるのが難しいというのもあり、学校側で指定校で行かせています。 長々とよけいなことを書きましたが本題は、僕は今のところ名城大学理工学部の建設システム工学科に指定校で入れそうなのですが、入ってからは普通科目の数学などの教科が工業高校では遅れているためついていけるか心配です。 先輩が言うには日大の生産工学部には工業高校からはいった人のために月曜の4時頃からだか、高校で数学の補習のような授業を前期の間やってくれたそうです。 そこで僕が聞きたいのは、名城大学の理工学部にもそのような補習のようなものがあるのか?ということです。どうでも良いことまで書いてしまいましたが、どなたかわかる方いたら教えて下さい。お願いします。

  • 建築学科(近大か大工大か)

    私立の滑り止めで近畿大学理工学部建築学科と大阪工業大学工学部建築学科に合格し、どちらに入学金を振り込むか決めないといけないのですが、どちらにしようか悩んでいます。 もちろん国公立をめざして頑張ってはいますが、きびしいので、、、 建築家を目指していますが、、 どちらも卒業生の1級建築士の合格者が多いという実績があり、 大工大は教授が良いというを聞きましたし、近大は総合大学でいろいろな人と出会えそう、、と、どちらも魅力的に感じています。 それぞれの大学の特徴や短所長所を教えてくだい。 何かアドバイスをお願いします!! ちなみに今のところでは、どちらにしろ入学後頑張って勉強して、国立の大学院に入学しようと考えています。

  • 大学について

    質問します。 日大工学部建築学科 東京電機大学建築学科 近畿大学建築学科 この三大学で就職に強く、企業から高く評価されてる大学はどこでしょうか?