• ベストアンサー

ペットの名前は漢字・カタカナ・ひらがな?

みなさんが飼ってるペットの名前は何表記で書きますか? 漢字?カタカナ?ひらがな?アルファベット? それともそんな事考えたことも無く適当に書いてる?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwave84
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.6

猫2匹飼ってますが日本猫なので名前も漢字表記です。母猫が『手毬』で娘猫が『海』です。通ってる病院の手帳の表記もそのようにしてます。

azuki-7
質問者

お礼

かわいすぎます

その他の回答 (8)

  • catra
  • ベストアンサー率23% (67/291)
回答No.9

今4匹いますが、オス1匹を除いてメス3匹は全部漢字です。 漢字 ・渚(なぎさ) ・蘭(らん) ・愛(あい) カタカナ ・コナン ただし、迷子札は漢字の子でも、子供でも読めるようにひらがなにしています。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.8

全部、血統書付きの洋犬、洋猫だったのでカタカナでした。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#231734
noname#231734
回答No.7

こんにちは。(^-^) うちの犬はカタカナで二文字です。 本当は「すず」か「なずな」という ひらがなの名前にしようと 思っていたのですが、 メスなのに顔がオスっぽいとわかったので 中性的な名前にしました。 時々オスに間違えられて、 「○○君」と呼ばれます。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8779)
回答No.5

家に来る前は無駄な脂肪がなく洋風の名前だったのですが、来てからは少しサイズが大きくなり和風に改名されたのでひらがな。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.4

今、家にいついてしまった野良猫2匹(両方ともメス)を命名しました。 「ノーラ」と「ネカ」 野良だったらかわいそうなので、女の子の名前で「ノーラ」、もう一匹は、ネコそのものでは名前にならないので、スペイン語風に女性形で終わる「A」に変換で「ネカ」。2匹そろえば、「ノーラ・ネカ」で野良・猫そのもののストレート名です。 よって、カタカナです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.3

こんにちは。 子ブたん・・・・漢字「子」、カタカナ「ブ」、ひらがな「たん」 ということで、漢字、カタカナ、ひらがな・・・が入っています。 アルファベットがないです。ついでに、数字もないです。。。 なお、漢字、カタカナ、ひらがなが入るように考えて、「子ブたん」としました。

azuki-7
質問者

お礼

かわいいですねぶー

  • usa-nana
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.2

今の子は漢字です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#208371
noname#208371
回答No.1

7様こんにちは! 和種でしたらひらがな、洋種でしたらカタカナにします。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ひらがなやカタカナの名前

    同じような質問を連投してすみませんが、こちらもお願いします。 ひらがなやカタカナの名前の方っていますよね。 個人的には可愛くていいな、と思っているんですが、一つお聞きしたいです。 ひらがなやカタカナの名前をつけるときって元になる漢字があって柔らかい表現にしたいなどでひらがなにするんでしょうか?(例えば、恵という漢字を考えて「めぐみ」にしたなど) 漢字などもなくひらがなやカタカナの名前にしたって方もいるんでしょうか?失礼かもしれませんが、そういう場合は名前にどういう意味があるんでしょうか? よかったら教えてください。

  • カタカナとひらがなが共存すること

    漢字で書かない文字は基本的にひらがなで、しかし外来語はカタカナで、表記するというふうに小学校で習いました。 戦前は今のひらがなのような用い方でカタカナが使われていたみたいですね。 どちらも表音文字で、ある意味同型、つまりひらがなにはあってカタカナには無い音(逆も同様)はありません。 それならひらがなだけ使われたり、カタカナだけ使われたりして他方が廃れてしまっていてもおかしくないような気がするのですが、どうして両方の文字体系が存在しているのでしょう?アルファベットの大文字と小文字というのとは役割が違いますし。

  • 漢字を平仮名又はカタカナに

    タイトルのとおり,漢字を平仮名又はカタカナに変換したいのですが,どうしたらいでしょうか? テキストに漢字を入力したら、別のテキストに平仮名又はカタカナを自動でいれたいのですが・・・そういった関数とかはあるのでしょうか? どうかおしえてください

  • 平仮名漢字・片仮名漢字

    平仮名漢字とか片仮名漢字と呼ぶのかはよくわからないのですが、『「あ」はもともと「亜」からきていて、「い」はもともと「以」からきている』とか、そういうのを表にしたものを見たいのですが、探してもなかなかみつかりません。片仮名も探しています。この表が載っているサイトを教えて下さい。

  • ひらがなとカタカナの起源

    ひらがなとカタカナは漢字がもとになっていることはわかっていますが、どちらが先にできたのでしょうか。又、漢字をもとにしたひらがなとカタカナの二種類ができた理由は何でしょうか。 ついでですが、漢字を導入する前は日本語を表記する文字はあったのでしょうか。

  • ひらがな、カタカナ、漢字とは?

    外国人の方に、「ひらがな、カタカナ、漢字とは?」と聞かれるのですが、どう答えていいかわかりません。 簡単に説明するとすれば、どおいう言い方をすればいいでしょうか?

  • ひらがな カタカナ 漢字 の感じ方

    タイトル通りです。ひらがなとカタカナと漢字では人は感じ方が違うのでしょうか? 特に専門家の方がいらっしゃるのなら返答よろしくお願いします。

  • 漢字、ひらがな、カタカナ、無くなって一番困るのは?

    漢字、ひらがな、カタカナのうち、もし使えなくなったら一番困るのはどれですか? 今日、私はコンピューターを使いました。 きょう、わたしはコンピューターをつかいました。 今日、私はこんぴゅーたーを使いました。 今日、私ハコンピューターヲ使イマシタ。 みたいな感じになります。 実際になくなることはないと思いますが・・・ 私は・・・どれも困りますが漢字が使えないと困りますね。

  • 外部ファイルに「漢字(かんじ)、片仮名(かたかな)、平仮名(ひらがな)

    外部ファイルに「漢字(かんじ)、片仮名(かたかな)、平仮名(ひらがな)、アルファベット」と書かれていたとします。これをperlのopen(IN,">ファイル名");で読み込んでファイルの中身を$_に代入する時に、漢字(かんじ)や平仮名(ひらがな)などの漢字と括弧で囲まれた平仮名の文字列にマッチしたらルビタグを挿入したいのですが、どうすればいいですか? 「漢字(かんじ)」や「平仮名(ひらがな)」を「<ruby><rb>漢字</rb><rp>(</rp><rt>かんじ</rt><rp>)</rp></ruby>」のような文字列に置換したいのです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。