• 締切済み

分譲マンションの共有名義と賃貸契約の両立

次の一連の契約は法的に見て(契約面、税金面など)問題はございますでしょうか? (1)分譲マンションを一括払いで購入。 費用は本人と父で折半し共有名義(持ち分比率1:1)とする。 (2)分譲マンションを貸主父として賃貸に出す(賃貸を本人から父に一任する)。 さらに父(貸主)と本人(借主)間で賃貸契約をする。 賃貸契約は相場に合わせた家賃設定とし毎月支払い記録を残しておく。 つまり(1)で購入時に費用折半をしますが、 実質的には父が支払った分を賃貸契約を通じて本人が父に毎月返済するイメージです。 ただし、父と本人間はあくまで共同名義人とし、本人が父から金銭消費貸借契約で 借金することはしないとします(物件の「共同名義」と「賃貸契約」を両立したい)。 また、家賃収入はやはり共有名義人で折半にしないといけないでしょうか? そうすると本人が支払った家賃の半額が返ってくることとなりますが。 家賃収入分は父の収入として所得にできればよいのですが。 目的としては贈与の非課税枠や会社の家賃補助(父から本人への賃貸は対象となる) をうまく使いながら住宅を利用したいためです。 ちょっとイレギュラーな形かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.4

仲介業者を通じて賃貸借契約を締結するのであれば登記簿上の所有者など 明記しませんが、どのような賃貸借契約書を使うのでしょうか? もし登記簿上の所有者などを会社から確認されたら 自分の所有物を自分に貸すという「不正」に該当しませんか? (半分というよりも共有です) それよりも、お父様が購入し、質問者さんが借りた方が良いと思います。 資金が無いのであれば質問者さんが資金の半分を融資すれば良いです。 将来は相続の際に清算したら税金も殆ど課税されません。 資金に余裕があれば親名義にして子供に賃貸する事は少なくありません。 複数の名義にするとデメリットの方が多いと思います。 なお、金額によりますがイレギュラーな買い方をすると税務署から質問されます。 痛くない腹を探られるのは嫌なものです。 また、マンションの家賃収入は減価償却や管理費・修繕積立金などで殆ど課税されません。 節税を考えているようですが、お父様名義で問題無いと思います。

回答No.3

面白いことを考えますね。 一つ一つ、考えていきますが、最終的には(1)法律家に相談か、(2)やっちゃうかだと思います。 ちなみに私は、不動産会社の人間でも法律家でも、ありません。 ・親子間での不動産賃貸借は、できたと記憶しています。 ・親子の共有不動産で、子がその不動産の全部を使用している時は、親の共有持分においては、「使用貸借(タダ借り)」または「賃貸借」することになると思います。 ・共有不動産の共有持分者の一人が、賃貸の名義人になることはできます。 問題は、 ・父が共有不動産の賃貸人、子が賃借人になった場合、(相場賃料10万) (1)父の共有持分に対して、賃貸借を結び、賃借料を払うことはできると思います。(賃料額面が5万、支払い5万) (2)全部に対して、賃貸借を結び、共有者である子の持分を相殺して、賃借料を支払うことは?です。(額面が10万、支払い5万)たぶん、法律には触れないと思います。 父は、不動産所得が入ることになりますので、国税務署に確認してください。 ・上記の(1)で、会社から家賃補助を受けることは、できると思います。 (賃貸名義は父、賃料は父の持分のみの賃貸借契約書) ※要、確認です。 注意したいのは、 (2)の契約が仮に大丈夫でも、会社から家賃補助をもらうと、不正になるでしょう。 (賃貸名義は父、賃料は不動産全持分の賃貸借契約書)

meruru17
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。(1)と(2)の2案の考え方があるという認識がなかったので参考になります。(2)については会社に確認するのがよさそうですね。安全を見て法律家にも相談してみます。

回答No.2

失礼ですが、やり方が非常にわかりにくいですね。 そのマンションは、貴方が使用するのですか、第三者に又貸しするのですか。 >目的としては贈与の非課税枠や会社の家賃補助(父から本人への賃貸は対象となる) >家賃収入分は父の収入として所得にできればよいのですが。 ?会社からの家賃補助を受けたいから、持分を持っていても、借主身分でいたいということですか。 →契約書の写しを会社に求められたら、貸主がお父さんとわかりますよね。お父さんから賃借した部屋が家賃補助として認められるのかどうかは会社にもよると思いますが。 ?贈与税の非課税枠を使ってお父さんの持分を受贈するのに、お父さんに家賃収入を? →贈与税の非課税枠を使うのであれば、お父さんより持分の生前贈与を受ければ良いと。 共有名義の家賃収入は、持分に従うでしょう。 【要は、生前贈与の非課税枠でいずれ持分は受贈するが、お父さんが出してくれた分は、お父さんに返したい意向で、受贈するまで会社から家賃補助を受けたいということですよね?】 文面からすると、まだ買っていないんですよね?私の案としては・・ →家賃補助を受けたいから、お父さん名義で買ってほしい旨を話し、お金は一部出します。(お金を出した証明だけ、一筆もらっておく。借用書でも) →お父さん名義でマンションを買う。 →お父さんからそのマンションを相場で賃借する。 →会社から家賃補助を受ける。(事前に確認) →いずれ、そのマンションを生前贈与を受ける。 →相続時に債権は回収する。(もめなければ良いのですが) No.1の方が言われる通りこれも、絵に書いた餅かも知れませんが、絵図を描いて、弁護士に聞いてみてはどうですか? 費用も5000円とか1万くらいですので。

meruru17
質問者

補足

依然、私の質問に説明が不足していました。申し訳ございません。補足を踏まえてご意見いただけますと幸いです。 目的は「会社からの家賃補助を受けたいから、持分を持っていても、借主身分でいたい」ためです。マンションは本人世帯(本人と妻)が入居予定です。現状は購入契約済みですが引渡し・支払いまではまだ半年ある状態です。また、本人と父間では贈与予定はありません。つまり、本人:父=1:1の共同名義で購入し、当面はそのままの予定です(別途、生前贈与を検討するかもしれません)。贈与の非課税の話は直接は関係ありませんでした(祖父より非課税範囲の贈与は受ける予定)、すみません。会社の家賃補助については親子間賃貸契約でも対象です(賃貸契約書が必要)。概ねはokwa25さんが仰る流れを想定していますが、名義は共同でも可能でしょうか。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>さらに父(貸主)と本人(借主)間で賃貸契約をする… >賃貸契約は相場に合わせた家賃設定とし毎月支払い記録を… 「生計を一」にする親族間でお金をやりとりしても、支払った側には経費となりませんし、受け取った側にも (税法上の) 収入とはなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm お考えのことは、絵に描いた餅です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

meruru17
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。本人と父は生計が別です。別居となります。その上でご回答いただけますと幸いです。

関連するQ&A

  • 親との共有名義のマンションの賃貸契約

    最近マンションの購入を検討しているのですが、自己資金は妻が独身の頃から蓄えていた600万円です。恥ずかしながら私の方は貯金0に近いです。できれば金利の高いローンではなく、残りの金額1200万円を私の父に出資してもらい、名義を父と妻の2:1の割合で共有名義にするつもりです。ちなみに父とは別居です。父には毎月8万円支払っていこうと思っています。そこで質問です。私の勤務先の住宅手当は、親子間の賃貸契約でもつくとのことです。住宅手当の支給には正式に父と賃貸契約を結ぶ必要があります。現実に月々8万円支払うわけですし・・・。しかし同居人である妻が共有名義人にもかかわらず、もう一方の名義人である父との賃貸契約は法律上成立するのでしょうか。 上手く説明できなくてだらだらとした文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 分譲マンション 分譲駐車場ですが賃貸にすると・・・

    私のマンションは 分譲ですが 珍しく駐車場も分譲で買い取っています 半分が分譲で半分が賃貸の駐車場です 車に乗らなくなったので この分譲駐車場をどうしようかと考えています そこそこで売れたら売却が一番すっきりするのですが 売れなかったり 安すぎても・・・・ もし売りたくないほどの金額になるなら 誰かに貸せたら・・と思ったのですが 仮に毎月 1万とか2万とかの収入が入ったとき 税金はどんな申告になるのでしょうか? と言うか 可能なんでしょうか? 何か法律とかありますか? マンション内の人に限定されるとは思いますが・・。 仮に賃貸で貸す契約は個人で交わすほうが余計なお金いらなくていいでしょうか? それとも手数料かかっても不動産屋に間に入ってもらって契約するのがいいでしょうか?

  • 分譲マンションの分譲駐車場 賃貸契約について

    私のマンションは購入時に駐車場が分譲のものと賃貸のものとがありました 分譲の駐車場は 当然買った人の名義で登記されているので売っても貸しても大丈夫なんです(確認して有ります)マンション内の人に限られますが・・・ 我家は分譲駐車場なのですがもう車を売ったので 貸したいと思っています 管理人さんに聞いたら待っている人が多いので紹介しますよ と言われています こんな場合でも 契約書は必須ですよね・・ マンションの賃貸駐車場の契約書と同じものを見せてもらって 部分的に変えたものがいいでしょうか? 絶対に交わしておく必要のある文言を教えてください

  • 共有名義のマンションを賃貸に出す場合

    夫と共有名義でマンションを買いました。私は現在専業主婦ですが、働いていたころの貯金があったのでそれを頭金として出し、夫:私=8:2共有名義としました。 でも夫は転勤族なので、転勤になったらここは賃貸に出そうかと思っています。その際、不動産屋に「貸す際の名義はご主人か奥様かどちらか一方にしてください。家賃の取得先はどちらかお一人になります。」と言われました。 マンション自体は共有名義ですが、ローンは全額夫名義です。 私は専業主婦なので現在は夫の扶養家族になっています。子供も小さいので働く予定はまったくありません。 うちのマンションは賃貸に出した場合、家賃は最低で10万くらいです。 で、質問なのですが、賃貸の際、夫名義にすると賃貸の収入は夫のものとなり、会社からのお給料(年収700万くらい)と合わせると結構な額になり、税金がかなり上がってしまうと思うんです。厚生年金や健康保険も収入にリンクするのであがりますよね?それくらいなら私名義で貸して私の収入とした方が払う税金も少ないのではないかと・・・もちろん私は扶養から外れてしまい、夫の控除もなくなるんでしょうね・・・ こういう場合、どのようにするのが一番家計にとってはいいのでしょうか? 専門家の方だけでなく、同じようなことを経験された方がいらっしゃったら是非ご回答いただきたいです。

  • 賃貸契約を親と結ぶ

    はじめまして。質問させてください。 私は親の買ったマンションに家賃を払い住んでいるのですが 正式な賃貸契約を結んでいるわけではありません。 会社で住宅手当をもらう場合 「世帯主で本人名義の賃貸、家に住み、本人名義で家賃を 支払っているもの」 という条件があります。 世帯主は自分ですが、毎月の支払は仕送りと思われてしまいます。 やはり公的な賃貸契約を結ばないと駄目でしょうか? そうすると親にも家賃収入としての所得税とかかかってきますよね? どこか斡旋業者に頼んで正式に賃貸契約を結ぶのが正しいとは 思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。 勝手に親と賃貸契約書を作っても、公的に意味をなさないですよね・・・ 言葉足らずの質問で意味が伝わりにくいと思いますが 回答お待ちしております。

  • 分譲か賃貸か。

    現在、賃貸マンションに住んでいます。 毎月の家賃は16万円です。 このまま賃貸で住むのか、 5000万くらいの分譲マンションを購入か 迷っています。 家賃は20万までは支払可能です。 分譲賃貸でもいいような気がします。 頭金は500万円で、年収はざっと1000万くらいです。 ご教授ねがえれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 共有名義のマンションについて

    父と共有名義のマンションがあるのですが、父が亡くなった場合、父の持分はどのようになるのでしょうか? 兄がいるので、母と兄と私に分けられるのでしょうか? マンションなどは生前贈与したほうが税金面で得だと聞いたこともありますが、共有名義の場合はどのようにすれば一番税金面でお得でしょうか?

  • 賃貸マンションを共同名義で借りれますか?

    現在、夫婦2人で賃貸マンションに住んでいます。 マンションは結婚する時(4ヶ月前)に契約したものですが、契約者の名前は主人になっており、 私の名前は同居人の欄に書かれています。 今度、私が仕事を始めることになったのですが、そこの住宅手当が、自分名義の契約でないともらえないのです。 (自己名義、共同名義は問わない) 契約する時はそこまで考えていなかったので主人名義で契約したのですが、 今から共同名義に変えることはできるのでしょうか? そもそも賃貸なのに共同名義ってできるんですか? 契約する時に、共同名義にするかどうかなんて聞かれなかったのですが・・・。 住宅手当は共同名義でも2万円ちょっともらえるため、できれば名義を変えてでも申請したいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 賃貸契約の部屋が多い分譲マンション

    こんにちは  私は、最近分譲マンションをロ-ンで購入した者です。  皆さんの意見をお聞きしたいのです。  私が買った分譲マンションは、分譲したときに売れ行きが悪く、売れ残った部屋を販売会社が賃貸運用しているのです。  賃貸料は10万円程で、管理費も分譲組が払っている金額を徴収しているようです。確かに契約書を見ますと、賃貸で貸し出しても文句は言えないようになっております。  今後、私たちが住んでいるマンションはどのようになっていくのかが不安になります。  賃貸組がさらに多くなると分譲マンションとしてどうなっていくのでしょう?  私たち分譲組に影響が出てくるのですかね  皆さんの意見をお聞かせください。

  • 賃貸マンションor分譲賃貸マンション

    はじめまして。 賃貸マンションを探している中で、分譲賃貸物件を多く目にします。 分譲賃貸となると、同じマンションの中に3LDKや4LDKが含まれる事が多いですよね。 私は一人暮らしをするのですが、分譲賃貸だと、掃除や何かの当番などが回って来たりするのでしょうか? 普通の賃貸マンションとの生活面での違いを教えてください。

専門家に質問してみよう